2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 204台目【HONDA】

1 :774RR(ワッチョイ 2b8b-RgWU):2016/12/30(金) 08:42:21.52 ID:Y/rwFZL20.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 203台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480133142/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

596 :774RR (ワッチョイ 7efb-bKHq):2017/01/27(金) 00:11:55.97 ID:EPkkcLsd0.net
>>593
俺はリアカウルにガムテープで初心者マーク張り付けてるわ

597 :774RR (ワッチョイ 2a0b-i/bR):2017/01/27(金) 02:35:51.68 ID:dKbmlDJg0.net
ミラーの交換とナンバープレート止めてるボルトの交換

598 :774RR (ワッチョイ bbef-am97):2017/01/27(金) 05:35:57.89 ID:bwumYlYt0.net
静電気除去ボルトって効くの?

599 :774RR (ブーイモ MMf7-noe2):2017/01/27(金) 07:51:41.30 ID:EoYwwdaOM.net
シャークミラー付けたいと思ったけどめっちゃ高いね

600 :774RR (ブーイモ MMca-eXN5):2017/01/27(金) 09:52:04.82 ID:jsX7UDjWM.net
2りんかんの洗車って、素人が適当に洗ってるイメージしかないな

601 :774RR (ワッチョイ 5be0-bzbL):2017/01/27(金) 10:01:05.97 ID:1wPNUEvn0.net
2輪館、ナップスでは、簡単整備、洗車は無資格バイトの担当だよ。

602 :774RR (ドコグロ MM2f-Ni/D):2017/01/27(金) 10:07:01.15 ID:VRMQiRgxM.net
タナックスのネイキッドミラーなかなか似合うよ
もう廃盤になったけどヤフオクで落とした

603 :774RR (オイコラミネオ MM76-Uwer):2017/01/27(金) 10:57:19.13 ID:FAZADa9yM.net
明日2りんかんの洗車やろうと思ってたのに…

604 :774RR (ワッチョイ 5b32-8nzO):2017/01/27(金) 10:59:47.52 ID:sAkBqRXj0.net
>>603
5000円くらいしない?

605 :774RR (アウアウカー Sa5b-HOR9):2017/01/27(金) 11:43:49.48 ID:L7tUN7Hla.net
all black engineカッコよすぎ!

606 :774RR (オイコラミネオ MM76-Uwer):2017/01/27(金) 12:11:05.81 ID:FAZADa9yM.net
>>604
4000円くらいじゃないかな?

607 :774RR (ワンミングク MM1a-YR49):2017/01/27(金) 13:07:47.30 ID:iEmbOncVM.net
ガレージが欲しい
露天だと焼けるし錆びるし盗まれる

608 :774RR (スッップ Sdca-bzbL):2017/01/27(金) 13:14:22.87 ID:h4CVGdw3d.net
>>603
有資格者は数少ないから、洗車はどうしても無資格のバイト君となってしまうよ。特に土日は混むからバイト君的中率が高くなる。
マニュアルがあるし、水を掛けてはいけない箇所は指定されているから大丈夫だと思うよ。
洗車、コーティングは餅屋の専門店がいいよ。カービューティプロとかもバイト君がいるよ。
個人店で手塗りでガラスコーティングをやっている店を探せば確実かも。
あとディーラーのガラスコーティングはガン吹き施行だから劣化しやすいぞ。

609 :774RR (スッップ Sdca-bzbL):2017/01/27(金) 13:18:08.62 ID:h4CVGdw3d.net
エンジン、マフラー養生して、タンク、カウル、ホイールをまとめてガン吹きコーティング。作業時間5分。重ね塗りなし。ガン吹きは細分を吹き付けられない。

610 :774RR (イモイモ Se46-eXN5):2017/01/27(金) 14:49:46.97 ID:Fmkk8qTIe.net
そうそう、だから2りんかんの洗車は素人ぽいから止めたんだ。

ところでプレクサスって、
水洗い→シャンプー洗車→プレクサス?

何か使い方見てると、
水で濡らす→プレクサス吹きかけたウエスで拭き取り

みたいに説明してるんだけど、これだと小石や砂利で傷付かないかな?
ホイールとかならわかるけど。

611 :774RR (ドコグロ MM2f-Ni/D):2017/01/27(金) 15:10:30.75 ID:tGON66FvM.net
ある程度の流水なら砂埃落ちるべ

612 :774RR (スップ Sd6a-9pkC):2017/01/27(金) 15:37:00.02 ID:EHDFWd3Hd.net
>>610
砂ぼこりがない前提やろ
オフ車ばりに泥だらけでも水ちょろっとかけてプレクサスするつもりか

613 :774RR (ワッチョイ 3382-P4zY):2017/01/27(金) 15:52:36.47 ID:FH+6tzlm0.net
ガラスコーティングなんてお金をドブに捨てるようなもの
一番いいのは雨ざらしの屋根のない環境で放置していても拭くだけワックスで暇な時に拭くこと
これが一番輝いているしそんなあなたの姿も一番輝いて見えてきになるあの子
そう広瀬すずちゃんもあなたに告白に来ること請け合い
そうして僕たちはタンデムツーリングへ出かけてすずちゃんのボインが背中に温かく感触が残ってる
僕の背中からはピンク色のヤリ貝がニョキッと生えたのであった!

614 :774RR (スッップ Sdca-bzbL):2017/01/27(金) 17:01:48.60 ID:h4CVGdw3d.net
>>610
プレクサスに限らず、コーティング系は汚れを落としてから使うものだよ。
よく「汚れた部分に直接吹きかけて下さい」とあるけど、真に受けては駄目。
水洗い叉は半絞りのセームウエスで落としてから使用するものだよ。
でないと、タンク、カウルをヤスリ掛けするようなもの。

615 :774RR (ワッチョイ 1ffd-AZYz):2017/01/27(金) 17:04:59.66 ID:nEzDIW4o0.net
エンジンとか凹凸の多い部分を洗う場合はどうしたら良いですか
ハケとかでいいのかな

616 :774RR (ドコグロ MM2f-Ni/D):2017/01/27(金) 17:43:27.74 ID:tGON66FvM.net
デカめの洗車ブラシ二、三個あると何かと捗る
足回り用、外装用、入り組んだ所用みたいな感じで
毛足の長さ、固さも分けると良い

617 :774RR (スップ Sd6a-9pkC):2017/01/27(金) 17:58:31.20 ID:EHDFWd3Hd.net
ちなみにプレクサスは洗浄作用もあるからチェーンルブが飛び散って車体についた場合の掃除にも使えるぞ
スイングアームとかピカピカにできる

618 :774RR (アウアウカー Sa5b-i/bR):2017/01/27(金) 18:14:25.14 ID:7AMCYVMla.net
こういう金属部分のないハケなら隙間とかにガシガシ突っ込んでも傷つけないから愛用してる

https://www.monotaro.com/g/00198663/

619 :774RR (ワッチョイ 1ffd-AZYz):2017/01/27(金) 19:18:08.02 ID:nEzDIW4o0.net
参考になります、ありがとでした

620 :774RR (ワッチョイ 1b5c-AZYz):2017/01/27(金) 19:57:05.10 ID:jyLx7tp10.net
100均いくと刷毛とかスポンジ付きのマツイ棒みたいなのとかいろいろある

621 :774RR (ドコグロ MM2f-Ni/D):2017/01/27(金) 21:02:33.72 ID:tGON66FvM.net
ユニコンカークリームとグラスターゾルとかいう定番かつ最強コスパコンビ愛用してる

622 :774RR (ササクッテロラ Sp13-bF0B):2017/01/28(土) 11:14:51.48 ID:1vK45Taop.net
一億くらいなら損しても問題ないわ!

623 :774RR (ササクッテロル Sp13-O24d):2017/01/28(土) 11:49:25.31 ID:8VX+z8eSp.net
転んだぁぁーーーー!´д` ;

624 :774RR (ワッチョイ 5b8b-QkVH):2017/01/28(土) 14:56:01.65 ID:LGCRkZZD0.net
>>623
体は大丈夫かい。
路面凍結でもしてた?

625 :774RR (ブーイモ MMf7-eXN5):2017/01/28(土) 15:01:14.33 ID:g61srt75M.net
>>623
たちごけじゃなくて?
体とバイクは平気かい?

626 :774RR (アウアウカー Sa5b-XILX):2017/01/28(土) 15:24:10.86 ID:gIneRY7Ea.net
歩いてて転んだだけとか

627 :774RR (ワッチョイ 5b32-8nzO):2017/01/28(土) 15:28:43.79 ID:mUb0mtdI0.net
>>623
たつんだぢょおおおおお

628 :774RR (ササクッテロラ Sp13-bF0B):2017/01/28(土) 16:08:39.93 ID:1vK45Taop.net
お前らちゃんとボッキする?
最近勃起弱くなったわ

629 :774RR (アウアウウー Sa7f-9leI):2017/01/28(土) 16:34:19.81 ID:UrdEXvCSa.net
ガン勃ちだけど

630 :774RR (ブーイモ MMf7-eXN5):2017/01/28(土) 17:06:15.00 ID:g61srt75M.net
亜鉛飲め。ガチ勃ちだぞ

631 :774RR (スフッ Sdca-PZoI):2017/01/28(土) 17:34:30.11 ID:elJU377td.net
>>628
何歳?

>>630
亜鉛は勃起力には関係ないよ。精液の量に関係してくる。

632 :774RR (スフッ Sdca-PZoI):2017/01/28(土) 17:39:10.68 ID:elJU377td.net
ところで、ヤフオクなんかで売ってる、2万以下のYなんとかつーリアサス付けた事ある人居ませんかね?純正よりスプリング硬い?

633 :774RR (ワッチョイ bb0b-i/bR):2017/01/28(土) 18:16:17.25 ID:r7jBXzo60.net
原価考えるとそんな安モン選択肢にもならんわ

634 :774RR (ワッチョイ 1ffd-AZYz):2017/01/28(土) 18:52:18.59 ID:VwEyjgZw0.net
>>631
えーでも朝勃ちするようになったよ
射精後でもある程度硬さ残るようになったし

ところで6速あんまり意味なくないですか
60キロで400回転くらいしか落ちないんだけど

635 :774RR (ワッチョイ 530d-j6lD):2017/01/28(土) 19:19:39.95 ID:u9HnEHTZ0.net
友人が個人売買でこいつ手に入れたとき純正手に入れるまでのツナギで5000円くらいの付けてて乗せてもらったけどおっぱいに乗ってる感覚だったわ

636 :774RR (ワントンキン MM1a-YR49):2017/01/28(土) 19:23:05.74 ID:Jk9fKVZEM.net
それはちょっとよくわからないですね

637 :774RR (JP 0H63-1eU6):2017/01/28(土) 19:41:42.41 ID:ElLL5FIHH.net
最高の乗り心地って事だな!

638 :774RR (ワッチョイ 1ab3-xu7M):2017/01/28(土) 20:08:05.22 ID:L5rM50jJ0.net
>>632
Yなんとかとか、台湾製はまだいい
中華製のショックとかレバーは本当のゴミ

639 :774RR (アークセー Sx13-R94c):2017/01/28(土) 20:23:28.43 ID:oxbzMtJ7x.net
赤男爵で一目惚れしたボルドール買っちゃった…後悔よりわくわく!これからお世話になります。ちな初バイク

640 :774RR (ワッチョイ 5be0-bzbL):2017/01/28(土) 20:50:29.86 ID:Yom1oPll0.net
>>639
おめ!いい色買ったな!
納車されれば後悔は吹っ飛ぶぞー

641 :774RR (ワッチョイ 3ecd-sepc):2017/01/28(土) 20:55:12.83 ID:AT/IMdR80.net
来月、2017限定カラーの発表ありますかね
今年の見てから選ぼうと

642 :774RR (スプッッ Sd6a-bF0B):2017/01/28(土) 20:59:14.10 ID:Nr0pxdNxd.net
>>639
おめいろ

643 :774RR (アウアウウー Sa7f-bF0B):2017/01/28(土) 21:01:08.45 ID:ZEQAgKeka.net
>>639
オメ!そのわくわくを超える楽しみが待っていると断言しよう
くれぐれも事故には気をつけろよ!
慣れるまでは周りのバイクに流されずにマイペースで安全運転な

644 :774RR (アークセー Sx13-R94c):2017/01/28(土) 21:17:40.22 ID:oxbzMtJ7x.net
色は赤メインで白もちょっと入ってるCBXカラー? REVOたん早く乗りたい。交通安全のお守りも用意済みさ

645 :774RR (アークセー Sx13-R94c):2017/01/28(土) 21:19:44.95 ID:oxbzMtJ7x.net
普段4tトラック乗ってるから慣れるまで時間かかりますよね…公道怖いし最初は自宅付近で練習します連投すいませんでした。初バイクで興奮気味で2週間待ちます

646 :774RR (ワッチョイ 5be0-bzbL):2017/01/28(土) 21:40:41.54 ID:Yom1oPll0.net
>>645
初めは皆、そんなものですよ。
店を出る時の左折の怖さは、今でも鮮烈に覚えてるし。
煽られても、自分の許容範囲で安全運転をしてください。

647 :774RR (ワッチョイ eecd-eXN5):2017/01/28(土) 22:44:24.79 ID:YYg1jjmf0.net
>>644
オメおな色。いい色買ったな!

648 :774RR:2017/01/29(日) 00:37:30.47
明日、中古のNC42を見に行ってくる、買うかどうかは思案中

649 :774RR (ワッチョイ 835c-PH/N):2017/01/29(日) 09:05:25.68 ID:GqOaZ41D0.net
自分も先週、SFを注文してきました
納車は早くて3月、遅くて4月ですって
リターンライダーなので装備も色々揃えないとです

650 :774RR (アウアウオー Sa62-Ni/D):2017/01/29(日) 10:23:29.19 ID:3TR/1KFxa.net
ワイ(28)スーフォアか新型CBR250RRどっち買うか決められない模様

651 :774RR (ワッチョイ 5b32-8nzO):2017/01/29(日) 10:26:36.76 ID:35pM71jY0.net
>>650
間とってボルドーる

652 :774RR (アウアウオー Sa62-YRHo):2017/01/29(日) 10:33:03.54 ID:3TR/1KFxa.net
>>651
その発想はなかった

653 :774RR (ワッチョイ f7fe-HgBV):2017/01/29(日) 10:58:43.94 ID:VMd6U9j40.net
>>650
同じ状況
店に行くとスーフォアをすすめられるし
実物を見てるとスーフォアに傾きつつある

654 :774RR (ワッチョイ 5be0-bzbL):2017/01/29(日) 11:00:20.50 ID:x+wbNuTj0.net
RRは所詮、250。
250の中では秀逸ってだけ。

655 :774RR (ワッチョイ bbef-am97):2017/01/29(日) 11:39:45.63 ID:jUweLo2j0.net
>>654
その物言いはブーメランだ
スーフォアは400ではパワフルなほうだが所詮400だ、と

656 :774RR (JP 0H63-1eU6):2017/01/29(日) 11:53:13.90 ID:tZDQgC14H.net
まあ車重軽いからスポーツ楽しみたいならRRの方がいいのかなと思う

657 :774RR (アウアウオー Sa62-EQ3Q):2017/01/29(日) 12:58:49.09 ID:/iC+/B3Ea.net
>>653
ワイも正直スーフォア買っとけば間違いないのかなと思ってる。
とりあえず新型RRが発売されるまで待って実物見てから決めよかな

658 :774RR (ワッチョイ e606-AZYz):2017/01/29(日) 13:18:26.36 ID:Uxn0o6Kw0.net
どちらにしろ100万近くを覚悟しなくてはいけないという…
どのあたりで高止まりするんだか

659 :774RR (ワッチョイ bbef-am97):2017/01/29(日) 13:19:55.58 ID:jUweLo2j0.net
カタチが気に入るか(あるいはせいぜい許容できるか)はわりと重要なポイントのようなので
買ってから
「おらホントはSSタイプフルカウルが欲しかったんだ、オールドルックなんかやだよう」
とならんよう、そこだけは心の声をよく聞くようにな

尚自己洗脳もわりとカンタンな模様

660 :774RR (ワッチョイ f7ef-y5A3):2017/01/29(日) 13:30:35.70 ID:T4mKlZpj0.net
10年以上前、トンガリテールが気に入って昔族やってた頃のタメの友人が
スペック3買ったけど今でも乗ってるよ。

理由もそのテールだけなんだけど、
長続きするってホントそーゆー単純な部分が肝なのかもね。

661 :774RR (ワッチョイ bb0b-i/bR):2017/01/29(日) 14:10:16.28 ID:TQrkmEKB0.net
俺がCBに惚れ込んだ瞬間は良く覚えてる。

高校1年のとき、友人が当時CBに乗ってた。
そいつがCBのシートを開けて大容量のシート下スペースが現れたまさにその瞬間だ。

シートがキー1つで外せて、おまけに収納スペースがあると言うのを初めて知ったときの衝撃はまさに一目惚れそのもの。

662 :774RR (ワンミングク MM1a-YR49):2017/01/29(日) 14:13:35.05 ID:M7htF5LjM.net
いろんなひとがいるんですね

663 :774RR (ワッチョイ 0fdb-wI6K):2017/01/29(日) 14:14:23.10 ID:1M6kmvBc0.net
純正のタンクパットって無いですよね?

皆さんはどのメーカーのパットを使っていますか?

664 :774RR (ササクッテロル Sp13-O24d):2017/01/29(日) 14:34:05.96 ID:+gePbG2yp.net
>>663
純正のCB1300用の使ってるよ

665 :774RR (ワッチョイ 0fdb-wI6K):2017/01/29(日) 14:54:31.31 ID:1M6kmvBc0.net
>>664

浮き上がったりしませんか?

666 :774RR (ワッチョイ bbef-am97):2017/01/29(日) 15:31:42.96 ID:jUweLo2j0.net
純正があるのか… と思ったら股間パッドか
ニーパッドは社外品含めて出てないんだよなあ
仕方ないので汎用品を切り抜いて使ってるが

667 :774RR (スップ Sd6a-9pkC):2017/01/29(日) 15:34:59.43 ID:cuGzAzFUd.net
ホンダのタンクパッドあるじゃん

668 :774RR (ワッチョイ e606-AZYz):2017/01/29(日) 16:13:40.87 ID:Uxn0o6Kw0.net
夢のじっちゃんは1300用のを薦めてくれたよ

669 :774RR (JP 0H63-1eU6):2017/01/29(日) 18:19:58.02 ID:tZDQgC14H.net
デイトナの汎用品使ってるが完全にドレスアップパーツだな
まあわかっちゃいたが

670 :774RR (ワッチョイ bbef-am97):2017/01/29(日) 18:26:34.58 ID:jUweLo2j0.net
2014型NC42はニーパッド貼らないと熱い

671 :774RR (ワッチョイ 835c-WSi3):2017/01/30(月) 06:25:52.60 ID:+B2nVE5P0.net
>>661
俺は惚れたとかそんなのは全然無くてたまたま会社の奴がもう乗らないからって安く回って来たのが始まり
最初の印象はなんだこのバイク400のくせに遅すぎるわって(過去にFZR、RZ等所有で現在NSR所有)
まあノーマルマフラーで静かだし燃費悪くないし足にするにはええかなって原スク感覚で乗り回してた
飽きたら売るつもりでいたからとりあえず綺麗にはしてた



飽きないんだよなぁこのバイクw

672 :774RR (アウアウカー Sa5b-R94c):2017/01/30(月) 12:34:11.10 ID:m2h/lPmGa.net
タンク下に断熱材貼ってる人、オススメ教えてください

673 :774RR (アウアウカー Sa5b-i/bR):2017/01/30(月) 13:58:39.52 ID:dd8dYw3na.net
>>672
これ
シートタイプだと細かいところが貼りづらい
テープ式を並べて貼ると楽
https://www.webike.net/sd/1754000/

674 :774RR (アウアウカー Sa5b-R94c):2017/01/30(月) 19:32:35.32 ID:7tn7Xqxva.net
>>673
あざっす

675 :774RR (ワッチョイ f7fe-HgBV):2017/01/30(月) 20:29:00.89 ID:KK8MlHma0.net
NC42を購入予定なんですが
おすすめのメンテナンススタンドを教えて下さい

676 :774RR (ワッチョイ 3acb-R94c):2017/01/30(月) 20:38:57.64 ID:+xN71b3c0.net
センタースタンド

677 :774RR (JP 0H63-1eU6):2017/01/30(月) 20:42:10.30 ID:sOL7Ae/eH.net
メンテスタンドってオススメって程種類あるかね

678 :774RR (ワッチョイ bb0b-i/bR):2017/01/30(月) 21:25:12.02 ID:Yv2NqacQ0.net
>>675
Jトリップのショートローラースタンド

679 :774RR (ワントンキン MM1a-YR49):2017/01/31(火) 13:56:05.24 ID:GmIZufrdM.net
バイク用ジャッキとどっちがええの?

680 :774RR (ドコグロ MM2f-1eU6):2017/01/31(火) 15:08:37.26 ID:D+MDWWCKM.net
俺はこれ
http://www.dirtbikeplus.jp/products/detail.php?product_id=18979

681 :774RR (ワッチョイ 6ae0-BQ3a):2017/01/31(火) 15:11:29.74 ID:K3hx95pU0.net
俺はロンツーに携帯できるこれよ

https://www.webike.net/sd/22761317/

682 :774RR (ワッチョイ 1ffd-AZYz):2017/01/31(火) 15:53:15.19 ID:bQceoCoV0.net
モノタロウの3000円の買ってあるけどすげー不安

683 :774RR (ワッチョイ f7fe-HgBV):2017/01/31(火) 16:16:00.67 ID:rbjLRXLb0.net
CB400SFはL字受けのスタンドを買ったのでいいでしょうか

684 :774RR (アウアウカー Sa5b-i/bR):2017/01/31(火) 17:09:05.37 ID:2TIFpkyaa.net
>>683
迷わずL受けでおk
https://www.webike.net/sd/1310554/
これな

起こすときはハンドル真っ直ぐにしてフロントブレーキを縛って、グラブレール握って車体起こしたらスタンド入れてスタンド踏みつけるだけ。

下ろすときはサイドスタンド出てるの確認して、ハンドル左に切ってグラブレール握って車体支えてスタンド引っ張るだけ。

685 :774RR (ワッチョイ f7fe-HgBV):2017/01/31(火) 17:35:20.08 ID:rbjLRXLb0.net
>>684
使い方までありがとうございます
早速ポチりました

686 :774RR (アウアウイー Sa53-PZoI):2017/01/31(火) 21:42:44.29 ID:d11FOTg+a.net
>>670
>>676
同意

687 :774RR (アウアウウー Sa7f-GlQC):2017/01/31(火) 21:43:22.14 ID:yF2bXjQsa.net
俺もJ-TRIPのを使ってるけど、買って多分10年近く使うこと無く放置してたなw
今は、尼とかで安値でバッタモン売ってるけど

688 :774RR (ワッチョイ bbef-am97):2017/01/31(火) 22:12:32.31 ID:5tIZXteL0.net
車重が重くなることを厭わないならばセンタースタンド一択だな

689 :774RR (スップ Sdca-bzbL):2017/01/31(火) 22:18:10.43 ID:d76jSMe2d.net
センタースタンドを付けても重さは気にならないよ。一番重心の低い位置にあるせいだと思うけど。

690 :774RR:2017/01/31(火) 23:06:22.47
日曜日 お店で見て跨ったときにこれ良いわぁと思い手付を払い購入決定、色はホワイト
ABS付きの中古ですがね

691 :774RR (ワッチョイ d3ef-oEgt):2017/02/01(水) 06:28:32.10 ID:f9H0jNm30.net
2017年モデルは出るのかな?
単なるカラー変更だけだろうか

692 :774RR (アウアウカー Sa5b-bF0B):2017/02/01(水) 08:07:18.18 ID:8G1kEfk+a.net
センスタは走ってるときは全く気にならないけど非力な俺は狭いバイク置場での取りまわしの時に重さを感じた
でもチェーンメンテやホイール清掃がクソ楽になったしガソリンも目一杯入れられるしでホントに着けてよかった装備のひとつだ

693 :774RR (JP 0H76-bF0B):2017/02/01(水) 09:34:26.58 ID:lh9u25mNH.net
センスタ、何十キロあるのよ笑

694 :774RR (オッペケ Sr13-8nzO):2017/02/01(水) 09:42:16.01 ID:28vAZxJIr.net
たぶん3キロも無いよねw

695 :774RR (ササクッテロレ Sp13-R94c):2017/02/01(水) 09:42:55.50 ID:2k7gZ9IUp.net
センスタ付ける時同時に軽量の社外マフラーに交換したから重さは全く気にならんかったな

696 :774RR (ワッチョイ e613-ghBj):2017/02/01(水) 10:02:01.23 ID:ugPYZUxq0.net
センスタ付けてるしメンテ捗るけどけど唯一の不満はアンダーカウルに干渉しがちなのがね

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200