2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其68 【天剣】

1 :774RR:2016/12/30(金) 23:05:29.82 ID:vTZB3NQU.net
YBR125K(FI) 製品情報
http://www.ysp-members.com/lineup/foreign/ybr125/index.html
http://www.ysp-members.com/lineup/foreign/ybr125_2012/index.html
http://www.ysp-members.com/lineup/foreign/ybr125_2014/index.html
キャブヒーターはKとKGのみ搭載

■その他 YBR125 製品情報(中国)
ttp://www.yamaha-motor.com.cn/mc/products/index.html

■前スレ
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其67【天剣】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435201129/

■関連スレ
【ヤマハ】YB125SP 9台目【原二】 [無断転載禁止]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466328769
YBR250 8th
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1415869355/
[転載禁止] 転載禁止]【地球の裏から】XTZ125 19【伯剌西爾製】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433398850

■まとめwiki (YBR専用まとめ)
ttp://www29.atwiki.jp/ybrs/

487 :774RR:2017/07/07(金) 19:24:44.95 ID:tDIiqlLQ.net
>>486
なんすかこの狼の皮をかぶった羊は
ヤマハに限らないけど潔くないデザイン流行るね
せめて水冷4バルブエンジン位搭載してからやって欲しいと思う

488 :774RR:2017/07/07(金) 20:21:57.77 ID:Ba3U6cgb.net
>>486
確かにかなり悩むところなんだよな…
初バイクがYBRで、セカンドバイクに降格しつつも乗り続けてきたから愛着がある
そして何よりメインバイクを乗り換えたばかりだから、YBRまで買い換えたら文句言われそうなんだ…
長い目で見れば新車FIのYS125の方が金もかからん気がしているから、本当に悩む

489 :774RR:2017/07/07(金) 21:13:17.26 ID:jJdre1HK.net
>>488
そんなに何処が消耗する?
エンジン関係に手を入れなきゃ大したお金掛からないでしょ

490 :774RR:2017/07/07(金) 22:37:44.62 ID:Tti6YT2D.net
10年何キロでしょうか?
どんなところが壊れたとか、消耗具合が知りたいです。

491 :774RR:2017/07/07(金) 23:04:57.58 ID:DmJJvruw.net
>>489
前後サスに各ベアリング、チェーン、スプロケ、ブレーキパッド、ハブダンパー、エアクリ、キャブ、スロットル/クラッチワイヤー、クラッチプレートなどなど…
今すぐ交換やOHが必要なものばかりではないが、今後も予期せぬ故障はつきまとうだろうなと予想
新車当時のYBRより燃費が悪くなっているから、YS125の新車も有りかなと思ったり…
しかしあなたの言う通り新車を買うだけの出費にはならなそうだからやはり悩むところ
デザインはYBRのが好きだし愛着もあるしで乗り続けることを考えるか

492 :774RR:2017/07/07(金) 23:22:43.92 ID:DmJJvruw.net
>>490
10年目の現在8万キロです
自分の場合、YBRでエクストリームごっこしたり林道もガンガン行ってたから、消耗は激しかったと思うけど参考までに…
簡単な消耗品以外は、クラッチプレートの交換とFフォークのOH、キャブのOH、ステム/ホイールベアリングの交換を2〜3万キロ毎に、必要に駆られてしてきました
それでも得体の知れない不具合はなかったかな

493 :774RR:2017/07/08(土) 07:27:27.05 ID:1H70ooNV.net
>>491
そんな消耗品類五万あれば一気に変えられそうだがな
キャブはO/Hじゃなくて分解清掃でいいし
予期せぬ故障なんて電装系以外、滅多に起きるもんじゃない
むしろFIポンプの方が怖い
たまに動かなくなるのは対策されたのかね?

494 :774RR:2017/07/08(土) 08:57:48.40 ID:itWMAHLO.net
参考になります。
ホイールベアリングが2〜3万で交換は早い気がするけど、その辺りが中華品質なのかしら?

495 :774RR:2017/07/08(土) 14:04:28.14 ID:0ZADIMsh.net
8万キロも走ったならもう乗り換え時かもね

496 :774RR:2017/07/08(土) 14:04:45.85 ID:WP/6d+5/.net
>>493
シグナスXのと一緒だしどうにかなるだろ

497 :774RR:2017/07/10(月) 01:13:33.02 ID:O3ITFrg+.net
>>492
そういった消耗品はタオバオから買いました?

498 :774RR:2017/07/22(土) 17:34:44.73 ID:NlltZfbJ.net
この調子ならトラクタも作るんじゃね?

499 :774RR:2017/07/27(木) 22:03:51.42 ID:ZjF+c+U4.net
このバイクは中国産だから国内展開してる車種より壊れやすいとかある?

500 :774RR:2017/07/27(木) 22:20:36.86 ID:8GbUfojr.net
国産でも壊れるときは壊れるし壊れないとき壊れない

それを言ったらタイとかインドネシアとかインドで作ってるバイクはどうなのよ?

501 :774RR:2017/07/28(金) 00:54:47.80 ID:K0PyfWf0.net
エンジンがこわれてない点がポイントだなその話

502 :774RR:2017/07/28(金) 01:53:01.31 ID:RDdS9g0P.net
日本人には向かない車両だよね
現行カブも日本モデルはシフトインジケーターN以外センサーはあるのにわざと省かれてるし

503 :774RR:2017/07/28(金) 06:10:08.91 ID:PGHLSJGm.net
>>499
15万kmは持つぞ

504 :774RR:2017/07/28(金) 07:12:05.32 ID:K0PyfWf0.net
ピストンスピードすなわちピストンリングとシリンダーとの擦れ速度を見ると、ニーハン単気筒と比べて同じ回転数で3割減。
ピークトルク発生回転が6500回転と低いし実際は5000回転ぐらいで走れるから3500回転ぐらいで走ってるニーハン単気筒相当の減耗。そりゃあエンジン寿命長いわけよ。

505 :774RR:2017/07/28(金) 17:17:00.14 ID:NGzJxV4i.net
通勤8割の用途でオイル交換のみ、エンジンバラシ無しの走行7万キロ時点で圧縮は正常。
パワーダウンも感じないし、回せば100k出るから同じ空冷ニーハンをブチ回した走行3万の前バイクより劣化は感じない。

チャイナ製のわりには頑丈だぞ。
チャイナマート使えば部品も安いしな。

506 :774RR:2017/07/28(金) 18:36:34.87 ID:XlCBW9tz.net
YBRが頑丈に作ってるのは確かだけど、ピストンスピードだけで判断するのはおかしいね
ピストン以外にもいろんな部品があるわけだしさ

507 :774RR:2017/07/28(金) 20:01:57.13 ID:BRBVrLWR.net
ピストンスピードなら俺の方がすごい

508 :774RR:2017/07/28(金) 20:12:26.27 ID:K0PyfWf0.net
まあ、カムの損耗は回転数比例だなw
減ったときの影響もスケールが小さい分デカイ

でもバルブリフト量が減ってフケが悪くなるだけじゃね?
ますますYBRっぽいキャラになるというw

509 :774RR:2017/07/29(土) 08:55:38.44 ID:/dh1EwLK.net
7万キロ車体のカムプロファイルを測定した事があるけど指定の許容範囲内だった。

510 :774RR:2017/08/06(日) 23:15:37.68 ID:k6pDX59T.net
ybr スプロケ交換で坂道楽になったりしないかな

511 :774RR:2017/08/07(月) 16:52:06.08 ID:9NGsb97m.net
天剑K加粗大尾架届いたけどメットホルダーとかGoPro付け放題でいいわ
何より太くて頑丈

512 :774RR:2017/08/08(火) 02:57:49.32 ID:Voi/60ez.net
ほんとにな
http://imgur.com/dalgnop.jpg

513 :774RR:2017/08/08(火) 05:18:42.91 ID:sQBPmm1h.net
ボックスティッシュまで装備か…

514 :774RR:2017/08/08(火) 05:51:27.05 ID:UvWN0YhT.net
>>512
でもタオバオでも高いのよね
いくらだった?

515 :774RR:2017/08/08(火) 23:36:08.33 ID:EJ2zpCXc.net
似たようなのタオバオで買ったことあるけど左側のが曲がっててつかなかった思い出…

516 :774RR:2017/08/11(金) 20:59:18.19 ID:tM56V6EK.net
カサブランカ風の映画だっけ?

517 :774RR:2017/08/17(木) 04:19:59.17 ID:0BHOIiTH.net
4700円ぐらい

518 :774RR:2017/08/17(木) 12:30:44.11 ID:QoGNN8Hd.net
>>517
志村ー
送料送料!

519 :774RR:2017/08/18(金) 13:32:41.28 ID:7Yd4HbZ3.net
ASTOR 125
http://i.imgur.com/1NDQKEq.jpg

520 :774RR:2017/08/19(土) 11:23:10.13 ID:gIOAy4Xr.net
>>28
俺もよくやる。俺の場合はいらない段ボールに飛び散らないように近接で吹き付けて
それを筆とか綿棒ですくって塗ってる。マスキング面倒とか、取り合えず、さびや傷が隠れればいいかなって時にやるね。

521 :774RR:2017/08/19(土) 12:56:20.82 ID:2HeANL9l.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503114757/l50
こっちのスレもよろしく

522 :774RR:2017/08/20(日) 14:13:58.03 ID:WRkBpLE/.net
フェザーに乗ってる人いないの

523 :774RR:2017/08/21(月) 11:07:39.40 ID:CoC3SV6i.net
>>522
俺は納車待ちでこのスレ眺めてるとこ

524 :774RR:2017/08/22(火) 02:42:38.27 ID:tAUeDoeu.net
>>523
俺も欲しいと思ってるから是非感想を聞かせてくる

525 :774RR:2017/08/22(火) 08:48:43.04 ID:O9MpMLIk.net
>>524
元GN乗りだから、比較した感想を載せるよ
来週くらいには納車されるんじゃないかな

526 :774RR:2017/08/22(火) 18:24:00.69 ID:bU67omH1.net
YBRのフロントブレーキって効きはどう?CBFのはNSR系のブレーキみたいだけど、YBRのキャリパーってYSR系のやつかな?

527 :774RR:2017/08/22(火) 18:35:02.06 ID:9TrO3FyC.net
代車で借りてるけどオフ車みたいなポジションだね
あと遅いから発進も4000ぐらいで出てるけどOK?
長くて1週間しか乗らないけどシングルは乗ったことないからよくわからん

528 :774RR:2017/08/22(火) 20:16:37.70 ID:dIUNB9ny.net
ブレーキは昔のモデルのとかではないけど別に普通の効き
不満があるならYBR250とかYZF-R15の2POTキャリパーに替えたりメッシュホースにすれば良い

529 :774RR:2017/09/09(土) 15:08:49.94 ID:L5zYilY7.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングスカイウイングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

530 :774RR:2017/09/10(日) 08:14:38.05 ID:dvntRKaJ.net
yx125っぽいやつに乗ってる女の子見た
信号待ちで片足のつま先がやっと地面につくぐらいだった
可愛いなと思った
俺チビだけど両足ベタで膝曲がるのに

531 :774RR:2017/09/10(日) 11:42:51.37 ID:IgruGXGi.net
足付き悪いとストレスフルで乗る気が失せる

532 :774RR:2017/09/13(水) 08:34:41.66 ID:rRzQdWFM.net
FAZER125の慣らしが終わったので簡単にインプレ。
・身長175cmで両足べったり、ひざが軽く曲がる程度
・シートは狭め(お尻が痛くなるかも)
・燃費は45km/lくらい
・5速4000回転くらいで流れに乗れる
・ステップがありえないくらい前にあるから違和感がある
・発進の加速が物足りない
・ライトは最低限の明るさ
・バーハンで、位置がちょっと高い

いかにも125らしいバイクだなーと思う。
バックステップは欲しいね…

533 :774RR:2017/09/13(水) 14:06:57.86 ID:Vo34ig9u.net
5速4000マジかよ
YBRだと6000じゃないと70-80km/hは辛い
ギア比の違い?

534 :774RR:2017/09/13(水) 15:06:41.55 ID:rRzQdWFM.net
>>533
GNとの比較になるけど、明らかにギア比が違うと感じた

535 :774RR:2017/09/13(水) 18:59:43.24 ID:ZgsjfgY7.net
流れってのが60なのか80なのかによるんじゃないの

536 :774RR:2017/09/14(木) 12:31:34.11 ID:7jqhXsGj.net
ちゃんと確認してきた。
4000 60
5000 72
6000 85
くらいだったよ!

537 :774RR:2017/09/16(土) 00:19:59.37 ID:sPQcTEdX.net
SOXに入っているYBR125Cって何が違うの?
キャリア付いててライトが違うくらい?

538 :774RR:2017/09/16(土) 01:05:01.01 ID:WonwQoFs.net
無印っぽいけどなあ
YBR125Cで検索して出てくるのはスポークホイール・前後ドラムのやつだし

539 :774RR:2017/09/16(土) 01:30:33.91 ID:hU/JCoGX.net
YBR125で、FI、丸目ライト、シフトポジションインジケーター付きはありますか?

540 :774RR:2017/09/16(土) 03:20:24.49 ID:W3l6aqtr.net
ないです

541 :774RR:2017/09/16(土) 04:59:04.12 ID:AJhJ+uJQ.net
>>539
YSPモデルの中古に頑張ってシフトインジゲータつけるしかないです
そこまでしてシフトインジゲータつける人はいないですよ

542 :774RR:2017/09/16(土) 11:33:26.10 ID:Jm1qnaH2.net
>>539
社外メーターつけ

543 :774RR:2017/09/16(土) 20:21:09.22 ID:CPW83DKs.net
>>537のは無印の2015年式の「至尊(シーゾン)天剣 YBR125」だよ。
だからYBR125C(シーw)ってSOXが独自命名してるんだろ。
基本は従来の無印と同じでもリア回りのフレームが新しいキャリヤに合わせて変更されてるし、
メンスタンド立て用のグラブバーが無くなってるね。

今までモデルチェンジ周期だとそろそろ新しいYBRが出てくると思ってたけど、YX125やYS125に
取って代わるのかなあ。

544 :774RR:2017/09/17(日) 13:51:33.36 ID:kzx4lN5E.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否「お前ら何や」[

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員党首会談旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート西口
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

545 :774RR:2017/09/17(日) 17:29:58.54 ID:X/m9M5QI.net
>>540
>>541
>>542
残念。FI、丸目ライト、シフトポジションインジケーター付き希望。

546 :774RR:2017/09/17(日) 17:31:21.41 ID:up/BJIiF.net
そんなにシフトインジケーターいるか?
5速しか無いんだしNランプだけでいいだろ

547 :774RR:2017/09/18(月) 16:56:58.96 ID:krMfj/ET.net
ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何やダスキンシャンプーあかねらんま」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

548 :774RR:2017/09/19(火) 03:07:14.84 ID:CR8HYblB.net
>>546
spでインジケーター初体験したら次に買った大型も社外品でつけたわ。
便利で無しには戻れないw

549 :774RR:2017/09/21(木) 11:03:42.56 ID:fkaCIshk.net
坂で70km/h欲しいでござる

550 :774RR:2017/09/21(木) 11:15:25.93 ID:YWp0i3eU.net
5000-6000で60-65km/hっておかしいですか?

551 :774RR:2017/09/21(木) 11:34:30.92 ID:gWY2IHk5.net
>>549
箱根は厳しい

552 :774RR:2017/09/21(木) 17:53:56.44 ID:KuhvNHb5.net
トリップメーターがハッピーすぎるんですが原因わかりますか?
297.6km表示で実測187.3km(オドメーターから計算)と100km近く多めに表示されます
あるいはオドメーターがおかしい(少ない)んでしょうかよくわかりません

553 :774RR:2017/09/21(木) 18:50:28.43 ID:1dz6gMYl.net
>>552
明らかにメーター腐ってるな
中古にでも代えてみたら?

554 :774RR:2017/09/23(土) 07:39:42.26 ID:OdasFYIE.net
停車している状態で前輪を回す(洗車しているとき等)とメーターが多めに表示されて狂ってしまうことは俺のYBRでもよく起こる

555 :774RR:2017/09/23(土) 07:44:30.93 ID:LvB/A023.net
>>552
あー俺もなった
リセットするときに二周させて完全に0000にしないと0009→0100になって吹いたわ
適当に急いでやったら狂うな

556 :774RR:2017/09/23(土) 08:10:12.98 ID:Xb3mkiyY.net
うちのもたまに100キロ位多め痴に回る時があって、0セット方向に10回転位回したら治りました。

またいつ起こるか分からないから、隙間からドライファストルブでも噴射してみようかしら。

557 :774RR:2017/09/23(土) 15:01:32.91 ID:6oBieit/.net
そんな事をすると表示板や窓の裏にも回り込んで白く付着する予感

558 :774RR:2017/09/26(火) 19:58:25.68 ID:Et11pZVc.net
2012のKGだけど吸排気ドノーマルのまま
AISキャンセルしたら、ボアアップかってほど
速くなって笑いがとまらない

559 :774RR:2017/09/27(水) 00:20:23.50 ID:EiV5MrV/.net
俺はお試しでニトロ積んで吹っ飛んだよ

560 :774RR:2017/09/29(金) 09:48:22.94 ID:rmvWDrO+.net
二輪乗りの知人達は車の運転が荒い
急加速、急ブレーキする奴ばっかでで助手席に乗りたく無いw

561 :774RR:2017/09/29(金) 14:12:20.72 ID:pd1oRNVH.net
マルチして楽しい?

562 :774RR:2017/10/02(月) 13:40:08.90 ID:JS5LIk3j.net
すり抜け
http://i.imgur.com/1XeZ9TG.gif

563 :774RR:2017/10/02(月) 23:46:06.70 ID:fSA54XMo.net
どこの県警だよwwwwwww

564 :774RR:2017/10/03(火) 15:33:52.86 ID:CYrrBduw.net
チェーン交換したら押し引きの時チェーンがカラカラいうんだけどマズい?

565 :774RR:2017/10/03(火) 16:16:06.96 ID:erj1DmqB.net
摩耗したスプロケと新品のチェーンの当たりが悪くてカラカラ鳴ってるんだと思う。
ケチらずに同時交換がいいと思うよ。

566 :774RR:2017/10/03(火) 16:22:36.03 ID:waA2+oYZ.net
初歩的だけどチェーンラインまっすぐでてるかな?
うちのspはアジャスターのメモリがかなり左右でずれてるみたいで、最初は戸惑ったわ。

567 :774RR:2017/10/03(火) 16:28:05.40 ID:CYrrBduw.net
メモリは左右合わせてるんだけどチェーンラインってのはどうやって見るの?
あと遊び2cmぐらいだけどキツいのかな

568 :774RR:2017/10/03(火) 16:41:11.26 ID:waA2+oYZ.net
私は大雑把だから鉢植えの添え木の棒?でまっすぐなってるか見てるぐらい。ありえない速度出すわけじゃないし。まっすぐなってないのが異音の原因なら、しないくらいのズレ範囲には十分できると思う。
神経質ならお店に頼んだ方が安心。

569 :774RR:2017/10/03(火) 18:57:04.37 ID:Uqj1iXWh.net
チェーンラインは目盛り信用してないからタイヤで見るな
スイングアームからの距離で左右合わせる

570 :774RR:2017/10/03(火) 20:33:18.36 ID:nT92vBX+.net
1年半でバッテリーが充電しなくなった
なんだろ?バイク屋に持ってってみよう

ってか、車体軽いから押しがけ楽だなw

571 :774RR:2017/10/03(火) 20:56:05.19 ID:5K8Nv89b.net
>>570
その前にバッテリーの水位は確認した?

572 :774RR:2017/10/04(水) 02:30:45.53 ID:q8oBxyq4.net
>>567
センスタではなくサイドスタンドで遊び3cmくらい。
跨がって体重かけた状態で1〜2cm。

573 :774RR:2017/10/04(水) 09:54:50.01 ID:U2jlTnfq.net
>>567 サービスマニュアルやオーナーズマニュアルの記載だとセンタースタンドで遊び2〜3cmだけど

574 :774RR:2017/10/04(水) 10:41:34.96 ID:21T3emNS.net
>>572
サイドスタンドでチェーンの張り確認するなよ
多分異音の原因は張り過ぎだな

575 :774RR:2017/10/04(水) 10:44:21.23 ID:p6FSFpfW.net
>>57
なんで、サイドスタンドでチェーンの張り確認すると張り過ぎだと思うの?

576 :774RR:2017/10/04(水) 10:58:09.65 ID:HE9nM8wR.net
車止め注意
https://i.imgur.com/DcvqiDj.jpg
https://i.imgur.com/BvkQoNv.jpg

577 :774RR:2017/10/04(水) 12:08:27.78 ID:21T3emNS.net
>>575
ホイールがフリーに動かないから、止めた時の状態が張りに影響するだろ
ギア入れて前に押した時と、後ろに引いた時で見りゃわかる

578 :774RR:2017/10/04(水) 12:37:46.10 ID:p6FSFpfW.net
>>577
ギアポジがニュートラルならドライブスプロケは自由に回転できるので、ホイールが回転できなくても問題ないよね。

579 :774RR:2017/10/04(水) 12:42:14.66 ID:ux/q6eOe.net
今時、サイドスタンドしかないバイクが主流なのに、サイドスタンドでのチェーン張り調整を否定したらレーシングスタンドを持ってない一般オーナーはできないことになるな(´・ω・`)

580 :774RR:2017/10/04(水) 12:43:29.98 ID:p6FSFpfW.net
ていうか、前提としてギアを入れた状態で張り調整なんかしないよね普通

581 :774RR:2017/10/04(水) 13:51:31.02 ID:21T3emNS.net
>>580
それくらい止めたときの状態で張りが変わるって伝えたかったんだが、難しかったか
ニュートラルならドライブスプロケが動くって言うけど、一番弛ませた状態になるから、遊びが本来よりも大きくなるんじゃないの?

>>579
スポーツバイクはセンタースタンドなんて昔からないよ

582 :774RR:2017/10/04(水) 14:22:10.12 ID:p6FSFpfW.net
>>581
> それくらい止めたときの状態で張りが変わるって伝えたかったんだが、難しかったか
ニュートラルなら停めたときの状態で張りは変わらないので上記は無意味。

> ニュートラルならドライブスプロケが動くって言うけど、一番弛ませた状態になるから、遊びが本来よりも大きくなるんじゃないの?
一番ゆるませた状態で遊びを測りましょう。もっとバイクの整備のこと勉強しようね。

> スポーツバイクはセンタースタンドなんて昔からないよ
うんうん。だからなに?反論があるなら具体的にどうぞ?

583 :774RR:2017/10/04(水) 14:24:09.76 ID:p6FSFpfW.net
>遊びが本来よりも大きくなるんじゃないの?

つか、本来の遊びってどんな時の状態を指してるのか明確に書こうか?

584 :774RR:2017/10/04(水) 15:02:17.13 ID:21T3emNS.net
>>583
メーカーの設定値

585 :774RR:2017/10/04(水) 15:20:10.79 ID:p6FSFpfW.net
どのように測ったときにメーカーの設定値に合わせるの?って話

大丈夫かな・・・

586 :774RR:2017/10/04(水) 15:24:38.30 ID:21T3emNS.net
>>585
サービスマニュアルに書いてある測定方法に決まってるだろ?
大丈夫か?

587 :774RR:2017/10/04(水) 15:27:57.47 ID:p6FSFpfW.net
>>586
サービスマニュアルになんて書いてある測定方法とサイドスタンドでニュートラルに入れた状態で測定する方法で違いがでるのか?
またその理由も書けたら戻っておいで。

ダメかもな・・・

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200