2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其68 【天剣】

1 :774RR:2016/12/30(金) 23:05:29.82 ID:vTZB3NQU.net
YBR125K(FI) 製品情報
http://www.ysp-members.com/lineup/foreign/ybr125/index.html
http://www.ysp-members.com/lineup/foreign/ybr125_2012/index.html
http://www.ysp-members.com/lineup/foreign/ybr125_2014/index.html
キャブヒーターはKとKGのみ搭載

■その他 YBR125 製品情報(中国)
ttp://www.yamaha-motor.com.cn/mc/products/index.html

■前スレ
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其67【天剣】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435201129/

■関連スレ
【ヤマハ】YB125SP 9台目【原二】 [無断転載禁止]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466328769
YBR250 8th
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1415869355/
[転載禁止] 転載禁止]【地球の裏から】XTZ125 19【伯剌西爾製】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433398850

■まとめwiki (YBR専用まとめ)
ttp://www29.atwiki.jp/ybrs/

8 :774RR:2016/12/30(金) 23:29:14.80 ID:vTZB3NQU.net
テンプレ完了

9 :774RR:2016/12/30(金) 23:46:33.75 ID:mhAhuBkb.net
20レス未達スレにおいて、一時間以上書き込みがなかった時点でdat落ち

10 :774RR:2016/12/30(金) 23:54:20.94 ID:tVEpC6cF.net
10

11 :774RR:2016/12/30(金) 23:55:01.33 ID:tVEpC6cF.net
11

12 :774RR:2016/12/30(金) 23:55:21.04 ID:tVEpC6cF.net
12

13 :774RR:2016/12/30(金) 23:55:40.35 ID:tVEpC6cF.net
13

14 :774RR:2016/12/30(金) 23:56:00.30 ID:tVEpC6cF.net
14

15 :774RR:2016/12/30(金) 23:56:20.72 ID:tVEpC6cF.net
15

16 :774RR:2016/12/30(金) 23:56:40.46 ID:tVEpC6cF.net
16

17 :774RR:2016/12/30(金) 23:57:00.45 ID:tVEpC6cF.net
17

18 :774RR:2016/12/30(金) 23:57:20.49 ID:tVEpC6cF.net
18

19 :774RR:2016/12/30(金) 23:57:40.36 ID:tVEpC6cF.net
19

20 :774RR:2016/12/30(金) 23:58:00.61 ID:tVEpC6cF.net
20

21 :774RR:2016/12/31(土) 00:07:45.02 ID:oXAwyxWP.net
保守乙
バイク車種・メーカー板でもdat落ちあるのな

22 :774RR:2016/12/31(土) 00:17:18.31 ID:BPunokNO.net
なにはともあれ>>1おつ

23 : 【吉】 【380円】 :2017/01/01(日) 09:04:45.88 ID:MuQH1UOq.net
再あけおめことよろ

24 :774RR:2017/01/06(金) 10:08:07.28 ID:oyL+mIyB.net
やっとこのスレに移行したか

25 :774RR:2017/01/06(金) 15:33:10.19 ID:XPdhvbyS.net
前スレ997だけどこのバイクの気軽さがすてがたいんだよなぁ
未舗装林道なんのその
立ちゴケ何それ
シーソーペダル万歳
的に

26 :774RR:2017/01/06(金) 19:12:00.29 ID:maR8sQ57.net
125MTでリヤキャリヤ標準装備なのも魅力。特にFIでは少なくなりつつある。

27 :774RR:2017/01/09(月) 02:07:16.27 ID:NakioY26.net
新車だけどマフラーの黒い部分から錆びてきた
取り付けステー部分で金具二つ折りにしてる間なのでちょっと厳しいけど
これこすっていいんかな

28 :774RR:2017/01/09(月) 02:20:21.31 ID:AqDXc7k2.net
俺のもそんな感じだったから、紙ヤスリで擦って耐熱艶消しブラックの
スプレー塗料を器に吹いて、毛が長い筆で塗った。

29 :774RR:2017/01/09(月) 10:05:14.84 ID:HlnG95Mj.net
スプレーの意味・・・
外して全部塗装したほうがあとあと錆びなくて済むんじゃ

30 :774RR:2017/01/09(月) 11:41:39.31 ID:AqDXc7k2.net
あそこの隙間、金具が邪魔してスプレーでも届きにくいから刷毛塗りしたんだよ。

31 :774RR:2017/01/09(月) 11:51:07.90 ID:NakioY26.net
>>27
そうしてみる
しかし洗車した水道水でさびるのなー
ここシリコンスプレー吹き漏らしたわ

32 :774RR:2017/01/12(木) 17:50:10.87 ID:rWj6+KYf.net
サイドスタンドスイッチいいのない?

33 :774RR:2017/01/12(木) 23:22:18.43 ID:+ylJcnUF.net
FIのでもつければ?

34 :774RR:2017/01/13(金) 00:14:09.01 ID:nrbyjpF6.net
サイドスタンドごと交換かな

35 :774RR:2017/01/15(日) 12:40:33.58 ID:ba5ecNXd.net
寒くて乗れないときでもたまにエンジンだけでもかけた方がいい?

36 :774RR:2017/01/15(日) 14:20:10.20 ID:A9KdWbZV.net
ようやくキャブ交換が終わった
まともに付けれるまで半年とか長かった

37 :774RR:2017/01/15(日) 15:27:00.14 ID:RKZCiHVO.net
キャブの中に古いガソリンが残らない程度には

38 :774RR:2017/01/22(日) 23:34:53.18 ID:TdK9yeIs.net
ビキニカウルつけたくなってきた

39 :774RR:2017/01/23(月) 17:02:27.47 ID:R2ISht/6.net
隙間埋めとビビり対策でダルいぞ

40 :774RR:2017/01/23(月) 17:03:17.06 ID:rM0I9MPa.net
スクリーンだけつければ?

41 :774RR:2017/01/23(月) 17:51:42.96 ID:VoTDp8Bf.net
ビキニカウルの見た目がかっこいいなと思って…
まあ今のところつける気は無いけど

42 :774RR:2017/01/23(月) 17:52:10.61 ID:UWQ1F8aZ.net
中古で買ったときついてたけど細いタイヤのせいもあってかクソださいから速攻外した
バランス悪すぎる

43 :774RR:2017/01/25(水) 12:57:04.01 ID:1UTyTQbv.net
サビチェンジャーって効く?

44 :774RR:2017/01/25(水) 13:09:57.74 ID:6Vd0wkcw.net
場所によるとしか

45 :774RR:2017/01/25(水) 22:22:07.44 ID:P+qQNODM.net
それなり、としか。

46 :774RR:2017/01/27(金) 12:44:16.55 ID:EuL00H+O.net
試してみる

47 :774RR:2017/01/28(土) 02:04:50.37 ID:amChbYkQ.net
やたらギアがニュートラルに入りやすいんだけどこのバイク全般の仕様なんかな
ニュートラルに入りやすいというかローからセカンドに入りにくいというか

48 :774RR:2017/01/28(土) 02:44:09.43 ID:YjbbFN0f.net
ちゃんとオイル交換してる?
国内のと違って結構強めに蹴らないと入らないよ

49 :774RR:2017/01/28(土) 03:12:53.53 ID:LI4BYVEW.net
クラッチワイヤー調整、適正?

50 :774RR:2017/01/28(土) 09:30:37.62 ID:T99V527P.net
シーソーペダルだと踵で強く蹴られるからあんまりN芋しない

51 :774RR:2017/01/28(土) 10:34:23.35 ID:amChbYkQ.net
中古で買ってまだ4ヶ月だし距離も3000kmも走ってないから交換はしてない
元がボロいのかも知れないけどガタが来るには早すぎるような…
ペダルがシーソーから普通のに変えられてたから踵で蹴れないという

52 :774RR:2017/01/28(土) 11:14:44.75 ID:JDoaRm7G.net
まだ新車同然な俺車だけど
基本ギヤは渋く抜ける入るの2アクション
シーソーなので気にならん

53 :774RR:2017/01/28(土) 17:04:51.52 ID:13EBhJ9d.net
ガツンとチェンジせず、カチャン(カとチャンの二段)って感じで切り替えると上手くいく場合が多い。
スタートで1速が入りにくい時は、チェンジペダル踏みながら少しクラッチをつなぐと、カチャンと入りやすい。
ドグミッションだからこうやって、かみ合いを合わせないと切り替わりにくいよ。
慣れちまえばどうと言う事は無い。

54 :774RR:2017/01/28(土) 18:02:06.76 ID:OPEqFPdz.net
うんうん
カッ、チャン やな

55 :774RR:2017/01/29(日) 14:19:51.13 ID:ev3sAKl9.net
たまにペダルをどっちにやってもギアが変わらないことあるけど俺だけ?
クラッチ握って半クラしてやれば元に戻るけど

56 :774RR:2017/01/29(日) 15:13:36.05 ID:zDkqji0w.net
半クラで入れるのは日常

57 :774RR:2017/01/29(日) 23:41:48.04 ID:yASCT+pH.net
ミッションの構造上それが普通

58 :774RR:2017/02/01(水) 22:21:38.07 ID:2/VqT2MR.net
ジクサーにひかれるのだが

59 :774RR:2017/02/02(木) 19:33:29.92 ID:IpFQZdXe.net
安い
http://response.jp/article/2017/02/02/289920.html

60 :774RR:2017/02/03(金) 23:44:39.34 ID:et2SyTtK.net
現地価格で10万円って、思ったほど安くないんだな

ホンダのCG110のアフリカ価格が6万5千円ってニュースが流れたのは3年前だったから
インフレが進んだのかもしれんが

61 :774RR:2017/02/05(日) 00:00:43.08 ID:/tCSsx0g.net
なあ、リヤタイヤが若干捻れてついてんだが、スイングアームの精度ぶれかね・・?

62 :774RR:2017/02/05(日) 01:11:33.37 ID:4wkpkNT7.net
まずはチェーンラインが真っ直ぐか見てみたらどうよ
普通調整すれば直りそうなもんだけど

63 :774RR:2017/02/06(月) 06:12:08.54 ID:KeFTFsVz.net
>>61
09無印乗りだけど、多分制度悪いよ。
メモリみて調整しても傾くし、チェーンラインで見て調整してもブレる。

64 :774RR:2017/02/06(月) 15:04:16.61 ID:sVF6K1u0.net
俺のもツール使ってチェーンライン合わせても捻れてるよ
いくら合わせても微妙にチェーンがカタカタ鳴る

65 :774RR:2017/02/14(火) 18:34:14.23 ID:ntBlVzdY.net
a

66 :774RR:2017/02/15(水) 01:29:59.51 ID:m817pKnD.net
これからGN125に乗り換えるのはありなのか

67 :774RR:2017/02/20(月) 02:19:38.47 ID:MxYq8MS8.net
ybrで毎週のように房総あちこち
楽しいわこれ
行きは目的地に連れてってくれて帰りは80kmでピークパワーに近づくあたりのやんちゃさで満たされる
ニーハンもいいけど重かったり突っ走ったりされるのはやだしな

68 :774RR:2017/02/21(火) 00:51:07.34 ID:UhPakc5m.net
やんちゃ?

69 :774RR:2017/02/21(火) 02:32:44.83 ID:HZQ7NDEc.net
90kmにもなると安定性の観点ではイマイチ

70 :774RR:2017/02/27(月) 21:30:14.84 ID:oQo+GDfN.net
GN125ってよく見かけるけど、見るからにおっさんバイクとしか言いようが無いんだが

71 :774RR:2017/02/27(月) 21:58:19.99 ID:edCnVgAL.net
タンクが持ち上がってるのがちょっとな

72 :774RR:2017/02/27(月) 23:11:34.72 ID:I9KOOg0U.net
若者の結構j買ってるけどすぐに乗り換えばっかり。
GN倶楽部を見ると長く乗ってる年齢層が分かるね。

73 :774RR:2017/02/27(月) 23:21:23.71 ID:stW5/G1m.net
同じバイクに長く乗るのも良いけど色んなバイクを乗り継いでいくのも何もおかしくは無い

74 :774RR:2017/02/27(月) 23:31:22.24 ID:I2yYvJch.net
でもおまえらおっさんじゃん

75 :774RR:2017/02/28(火) 00:41:56.93 ID:SOprNpQJ.net
YBRにあきちゃってさ
乗り味を変えたい俺
GN・・よりSRとかかね

76 :774RR:2017/02/28(火) 08:48:03.15 ID:v48GpFOY.net
SRもYBRと大差無いだろ…
振動が多いのと、改造パーツが豊富なだけで
何に飽きたのか知らないけどね

77 :774RR:2017/02/28(火) 10:19:30.14 ID:4RlWJ5K7.net
SRに乗り換えて満足できるのかね?
振動とトルクと馬力が増えるくらいしかないような

78 :774RR:2017/02/28(火) 12:27:25.91 ID:P2YKGDCa.net
>>75
乗り味に飽きたならssとかフルカウルセパハンモノサスステップ後ろ気味のがいんじゃね?

79 :774RR:2017/02/28(火) 12:35:22.37 ID:3bf6G8ju.net
400Xやらセローかもなと自己ツッコミ

80 :774RR:2017/02/28(火) 23:21:35.34 ID:IUqtqk96.net
セローというかオフ車はそこで満足して終わってしまう危険性がある

81 :774RR:2017/03/01(水) 09:41:18.47 ID:lstMu6GQ.net
最近出てきたYX125DXってかっこいいね、中身はYBRだけど値段がちょっと安い

82 :774RR:2017/03/01(水) 10:58:32.45 ID:m2t+A90G.net
FIが出たしYS125かFAZER125でいいと思うけど
足に使うならFIまじ便利

83 :774RR:2017/03/01(水) 16:13:09.30 ID:HQGAaYiv.net
通勤で12年式のK使ってるんだけど昨日から吹け上がりが良くなって同じ回転数で10km/hぐらい速くなった
知り合いの前オーナーは3000kmちょい走って車庫に2年ほど置いてたみたい
なんか詰まってたのかな?

84 :774RR:2017/03/01(水) 16:50:26.14 ID:X2e1iImn.net
蝋燭が消える前の輝きだったりして

85 :774RR:2017/03/01(水) 18:22:41.98 ID:IOFCF1QJ.net
>>83
>同じ回転数で10km/hぐらい速くなった

凄いな。物理法則を超越してるなwwww

86 :774RR:2017/03/01(水) 18:24:53.41 ID:tR2ilask.net
メーター壊れてんじゃね?

87 :774RR:2017/03/01(水) 18:36:09.13 ID:4K3F4Kg9.net
関係ないけどビキニカウル付けたら80km/hでも快適巡航できるようになった

88 :774RR:2017/03/02(木) 08:57:19.76 ID:c96MYlQH.net
チョークとオイル量と気温が気になる

89 :774RR:2017/03/05(日) 00:23:21.38 ID:d5tel3cV.net
DUROHF329リヤは10800kmだが後500〜1000持ちそうかな。

90 :774RR:2017/03/06(月) 16:43:04.86 ID:T9ENO91Z.net
いまいち調べてもぱっとしないから質問させてください
YSPで新車を扱ってるのはYBR125無印なのでしょうか?
YB125なのか何なのかよく分からなくて…

91 :774RR:2017/03/06(月) 16:48:23.90 ID:tTUkLTxe.net
なんで直接問い合わせんのや

92 :774RR:2017/03/06(月) 16:52:07.27 ID:T9ENO91Z.net
日中忙しくて電話なかなかできなくて…
週末にでも行ってみようかな

93 :774RR:2017/03/06(月) 18:04:25.55 ID:s22tO1pE.net
YSPも個人商店だからアトラス扱いのブツ入れてんじゃないの?

94 :774RR:2017/03/06(月) 23:42:08.42 ID:T9ENO91Z.net
そうなのか
てっきりヤマハ直営のなんかなのかと思ってたわ

95 :774RR:2017/03/07(火) 06:58:15.80 ID:ZTrNstVi.net
で、結局FAZER125購入。

96 :774RR:2017/03/07(火) 08:27:05.21 ID:nhzgKTiD.net
YS125はステップが後ろになってるって噂も

97 :774RR:2017/03/09(木) 19:17:38.47 ID:ilZiuCRr.net
YBRで嵐山行ってきた
さすがに高知から遠い

98 :774RR:2017/03/09(木) 21:54:45.95 ID:/Fz/n4nf.net
フェリーか?
瀬戸大橋か?

99 :774RR:2017/03/10(金) 07:53:40.16 ID:4ENZ6TFg.net
関越道、嵐山PA

100 :774RR:2017/03/10(金) 09:15:05.93 ID:fZjirP3y.net
ボアアップして高速?

101 :774RR:2017/03/11(土) 12:22:20.64 ID:IPIoD4h5.net
YSPのFI輸入が無くなったからここも閑散の一方だな。
YS125にキャリヤ付けれればいいんだけど。

102 :774RR:2017/03/11(土) 12:29:31.51 ID:dUWkDsbD.net
タオバオで探せばあんじゃないの?

103 :774RR:2017/03/11(土) 13:05:49.74 ID:IPIoD4h5.net
送料EMSでぼられるからなあ。軽いのしか買えないよ。
船便使ってくれない所有るし。

104 :774RR:2017/03/11(土) 13:33:11.93 ID:dUWkDsbD.net
てか普通にキャリア付近の写真を見るにKのキャリア付きそうなんだけど
横からボルト2本ずつで固定してるっぽいし

105 :774RR:2017/03/11(土) 13:36:55.12 ID:VP9szaqq.net
ミラー変えたいんだけどなんかおすすめとかこれ使ってるってやつあったら教えてください
メッキで視認性がいいやつだったら嬉しい

106 :774RR:2017/03/11(土) 14:25:38.16 ID:+YjM1xuY.net
タナックスのナポレオンミラー

107 :774RR:2017/03/12(日) 00:57:30.93 ID:FEfQXS8N.net
種類多くていいな
今ついてるのが四角いやつだけど丸にするか迷う

108 :774RR:2017/03/12(日) 02:29:37.21 ID:HyOK0hAh.net
タナックスのは逆ネジがすぐ絶版になる

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200