2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 33台目【水冷Z】

1 :774RR:2016/12/31(土) 20:06:18.04 ID:vkLyeUS1.net
前スレ
kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 31台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475987234/
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 32台目【水冷Z】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478687216/


カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2017年 新モデル
 http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_zx1000w.html

・Ninja1000ABS
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000abs/index.html
・Ninja1000
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000/index.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

437 :774RR:2017/01/31(火) 19:00:45.23 ID:jI2UHAZr.net
>>436
>>430
でうーんこの、、、ってイッテるやんw

438 :774RR:2017/01/31(火) 19:23:42.49 ID:AJ4wTYK7.net
>>437
だから自慢かなんか知らないが
得意げにタイヤ削れたの晒すのが
ムカつくんだよね。
身の程を知れって感じ。
見てるか?全然大したことないからなw

439 :774RR:2017/01/31(火) 19:26:19.98 ID:AJ4wTYK7.net
>>434
てかお前本人だろwww
さっさとフロント晒せやwwwww

440 :774RR:2017/01/31(火) 19:31:22.83 ID:Dr3KMCVu.net
バイク乗れないからってカリカリすんなよw

441 :774RR:2017/01/31(火) 19:40:11.44 ID:jI2UHAZr.net
>>438
まぁまぁ、
内心クスッと来たけど
別にアマリングでも関係ないと思ったんだけど。
まぁ細かいことを言うと、これの使い方の人に
コンバートとかそんなのわかるのかな?とは思うぜ。
まぁスルーします(^O^)

442 :774RR:2017/01/31(火) 19:51:11.08 ID:1EugeeS3.net
感じわる

443 :774RR:2017/01/31(火) 19:53:31.92 ID:AJ4wTYK7.net
多分貼った時はみんなに
スゲーって言われると思ったんだろうね
1センチ以上アマリング自慢して
コンバートがどうとか言う前に
自分の腕を磨けバーカwww

444 :774RR:2017/01/31(火) 20:15:02.24 ID:XI37ExpZ.net
>>429
なんかいろいろ言われているけど公道では
十分に使えてると思いますよ。
大したことないとか、ムカつくとか感情的になっている人は
大人気ない、バンク史上主義の人なんでしょうね。
それがいかに危険かを分かっていないんだと思います。

445 :774RR:2017/01/31(火) 20:19:32.64 ID:55EA7lbP.net
バンクさせようがさせまいがどっちでもいいだろ
安全運転しろよな

446 :774RR:2017/01/31(火) 20:22:08.19 ID:VI2p1pOq.net
大して寝かす走りをしないのにアマリングだけは消したいってのが理解できない
しかもそれをタイヤ変えてまでやりたいとか

447 :774RR:2017/01/31(火) 20:36:49.92 ID:jI2UHAZr.net
ところで、別の大型のも買っちまったぜ。
下取り出す気にはならんかったから
これで、4台持ちだ

448 :774RR:2017/01/31(火) 21:11:44.57 ID:AJ4wTYK7.net
>>444
分からないんなら首突っ込むな

449 :774RR:2017/01/31(火) 21:52:41.31 ID:qwOJSFrw.net
ミシュラン PP 180 55
180化した中では一番フィーリングが良かった、ただエッジまで接地してるからこれ以上は…
ガチ勢程じゃなく、ぬるく峠を楽しむレベルなら全然いいと思う。
http://imgur.com/nGz5RqG.jpg

いい加減 180 55のPSS evo皮剥き終了させたいんだがいつになったら仕事が落ち着くんですかね、もう3週間乗ってねえよ畜生。

450 :774RR:2017/01/31(火) 22:08:08.27 ID:AJ4wTYK7.net
>>449
下手クソ矢印が丸見えだねwww

451 :774RR:2017/01/31(火) 22:10:45.62 ID:bXkf+r1M.net
>>450
お前の頭悪さも丸見えだぞ(笑)

452 :774RR:2017/01/31(火) 22:12:34.85 ID:5jWZEgR1.net
頭大丈夫かよ……。
別に人のタイヤなんてどうでもいいだろwww
色々言う割に自分のは晒さないしwwwww

453 :774RR:2017/01/31(火) 23:42:26.49 ID:kpd1jr8c.net
自分より格段にペースの速いバイクのタイヤが盛大なアマリングだった
何故寝かさずにグイグイ曲がるテクニックを磨かんとね

454 :774RR:2017/02/01(水) 00:28:21.40 ID:j5IlkgKg.net
下手ほどタイヤを端まで使う
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/stame/scolumn01/scolumn01-20140512/

455 :774RR:2017/02/01(水) 00:31:51.55 ID:4iN/vEwt.net
ハンドルが高いので白バイ乗りが俺のブーム、まぁリーンインなんだがね、それだけでもだいぶバンク角少なくても曲がってくれる、あとハンドルをこじって曲がるクセがついてるのでフロントのショルダーもアマリング、そのうちハイサイド祭りかな…

456 :774RR:2017/02/01(水) 04:55:57.59 ID:VTmJ745S.net
429の画像のは綺麗に無理なく
使ってりる感じだけどなあ。
叩かれてる意味がわからない。
タイヤなんてサーキット行けば
ゆっくり走っても端までドロドロに
なるんだから気にしない方がいい。

457 :774RR:2017/02/01(水) 06:33:25.87 ID:eNHsR6zM.net
公道でタイヤ端まで使っても危険が増すだけだわ
クローズで端まで使えないのは問題だけど
公道バンク番長は一度ジムカーナ系のタイヤの減り方見といた方が良いと思うよ

458 :774RR:2017/02/01(水) 06:45:01.80 ID:HaQ28DAd.net
頼まれてもねーのに自ら画像晒して
アマリングばかにされたからってムキなるなよ

459 :774RR:2017/02/01(水) 06:59:42.19 ID:q/UlNwXf.net
429は下手な俺でもここまで使えますよ
的な感じでアップしたんじゃないか?
画像見る限りだと綺麗に使えてるし
叩かれてる意味がわからない。
叩いてる奴は自分のタイヤを
是非アップして欲しいね。

460 :774RR:2017/02/01(水) 07:18:27.78 ID:n8d7A5d9.net
しまいにゃお前のタイヤ見せろだと
アホかお前は

461 :774RR:2017/02/01(水) 08:19:26.75 ID:l2t5etvB.net
>>460
バイク乗った事ないから
見せれないよな

462 :774RR:2017/02/01(水) 08:25:36.92 ID:n4kZ1eZv.net
アマリングは他所でやれよ。
鬱陶しいわ

463 :774RR:2017/02/01(水) 08:48:31.38 ID:W6Mqc1tJ.net
>>444
カワサキ乗りってこうゆうとこ拘るイメージだから買う気にならないんだよな、ハジまで使わないヤツはカスみたいな…

464 :774RR:2017/02/01(水) 08:55:04.78 ID:Zc53TYnq.net
そもそも扁平率低いタイヤの方がバンクしなくてもタイヤの端使いやすいんじゃないの?

465 :774RR:2017/02/01(水) 09:11:00.77 ID:rApNtfwN.net
空気抜けばなおさらな

466 :774RR:2017/02/01(水) 09:17:42.72 ID:4iN/vEwt.net
その昔、間違えてVTR250FIを購入したことあるけど、細いタイヤでパタパタ倒れたけどかなりアマリングだったなぁ
要はリム幅に対して細いタイヤなら端がめくれず使い易いんじゃない?4輪で言う引っ張りタイヤ的な、考えただけでも限界低くなりそうね

467 :774RR:2017/02/01(水) 09:22:21.70 ID:rApNtfwN.net
バイク乗ってない奴がわざわざこんな場所でチャチャいれないだろ

468 :774RR:2017/02/01(水) 10:09:28.32 ID:8KEZhcTo.net
何も言われたくなかったらわざわざ汚いタイヤの画像あげるなよな

469 :774RR:2017/02/01(水) 10:30:52.84 ID:45TI7Vxs.net
いい加減スレチ
話題が無いから仕方ないけど
そろそろやめようよ。

470 :774RR:2017/02/01(水) 10:32:46.64 ID:CoYgUkR4.net
たかだかタイヤの画像上げるだけで叩かれるんじゃ車体の画像なんて上げたら殺されそうだな。

471 :774RR:2017/02/01(水) 12:01:06.69 ID:R3RPdeot.net
早く正式発表こいこい

472 :774RR:2017/02/01(水) 12:17:40.17 ID:8dQLvIOU.net
何でタイヤの幅小さくするん?
バランス崩れないの

473 :774RR:2017/02/01(水) 12:39:28.91 ID:CG6hA6pq.net
やっぱりジムの走り方と違うんや。
ジムやれば峠も安全かつスムーズにはしれる?

474 :774RR:2017/02/01(水) 13:00:31.01 ID:4iN/vEwt.net
>>472 旋回が軽快になるらしいです。俺の場合は新品の指定サイズでそんな感じになるんだけどね、関東の平野部はカーブ少ないからね、右左折だけじゃタイヤも台形になっちゃうね

475 :774RR:2017/02/01(水) 13:30:35.69 ID:g2rbSC6c.net
>>470
過剰反応するのはどうせ金に余裕のないおっさんか意識だけ高いライダーだからな・・・

476 :774RR:2017/02/01(水) 13:40:09.46 ID:8dQLvIOU.net
>>474
カワサキ正規取扱店の親父さんがタイヤ太くないと皆買わないでしょって言ったのを思い出した
メーカーはわざと太いタイヤを標準にしてるかもな〜

477 :774RR:2017/02/01(水) 13:43:22.37 ID:Jk6ZR0Q4.net
もうほっとけよ!うっさいやつらだな。

478 :774RR:2017/02/01(水) 14:06:13.21 ID:45TI7Vxs.net
買ってすぐに変えてたマフラーを1年ぶりに純正に戻して走ってみた。
トルク感モリモリで楽しかった(笑)
純正マフラー凄いのな。

479 :774RR:2017/02/01(水) 14:40:09.43 ID:Jk6ZR0Q4.net
>>478
ねんちょうさわらなきゃ、余計にスカスカになるだけだぞ。

480 :774RR:2017/02/01(水) 15:16:20.99 ID:Azns6umI.net
>>479
478じゃないけれど関西圏でおすすめのショップとか有る?

481 :774RR:2017/02/01(水) 16:19:30.43 ID:Jk6ZR0Q4.net
>>480
なんのおすすめ??

482 :774RR:2017/02/01(水) 17:37:49.01 ID:bKLciEe9.net
>>480
範囲広すぎないか?

483 :774RR:2017/02/01(水) 19:27:07.64 ID:LTJ5GFGz.net
>>478
そもそもアフターマーケットのマフラーというのは
最高馬力アップの為に作られているので
低回転時で同じ回転数の時の粘りに関しては純正に敵わない
法定速度で走るなら純正から変えるなんて改悪
ファッション性だけ上がって、燃費も乗りやすさもスポイルされる

484 :774RR:2017/02/01(水) 19:28:48.41 ID:iEOpqTGe.net
2017年式に買い替え予定です。
早く契約したいのですが、2017年式の正式発表っていつ頃でしょうか?
発表の時に価格が分かるので、それまでは契約できないってお店で言われました。
ホンダから乗り換えます。初kawasaki楽しみです。

485 :774RR:2017/02/01(水) 20:09:20.13 ID:T6DLX+u3.net
>>484
なんでその店で聞かないの?

486 :774RR:2017/02/01(水) 20:38:49.80 ID:SiieXqhD.net
>>484
契約はできなくても店側に契約可能になったら連絡くださいとか駄目元で言ってみたら?

487 :774RR:2017/02/02(木) 00:09:03.85 ID:PTLkidqV.net
>>484
発表は215
発売は315

488 :774RR:2017/02/02(木) 02:46:50.06 ID:S0XxNDrw.net
普通に先々週くらいにMSLから新型のDM来てたけど
これは言っちゃいけないことなのかしら

489 :774RR:2017/02/02(木) 02:49:51.59 ID:S0XxNDrw.net
値段と発売日が書いてありました

490 :774RR:2017/02/02(木) 03:35:05.14 ID:XjGU2Afv.net
緑色のバイクなら普段カバー掛かってるから、入れ替えても嫁にばれなくていいやと言う軽い気持ちで取り敢えず16年型の中古を手に入れたのだが愛情注ぎすぎで買い替え出来なくなってしまった。

491 :774RR:2017/02/02(木) 03:56:27.69 ID:QNNbJ4nx.net
パワーはどうでもいいが、チャンクリで楽したいがために
SP忠男を検討している初期型乗りの俺参上。

2014以降とか2017とかは少しはチャンクリ楽になったんだろうか?

492 :774RR:2017/02/02(木) 07:05:13.77 ID:CT2ndEDw.net
>>491
変わってないと思うけど

493 :774RR:2017/02/02(木) 07:13:14.51 ID:zi9ws+Xr.net
足元は全く変わっていないはずだけど違ったかな?

494 :774RR:2017/02/02(木) 07:25:09.74 ID:0bezXTsh.net
>>493
足元はおろか、フレームもエンジンも何もかわってないんだけど、、、

495 :774RR:2017/02/02(木) 07:25:44.50 ID:0bezXTsh.net
>>489
きもw
既知ですけどw

496 :774RR:2017/02/02(木) 07:29:59.08 ID:zi9ws+Xr.net
>>494
フロントカウルの形状が大きく変わって
電子デバイスとツーリング装備の追加って感じですかね?
走りに関しては全く変わらないんでしょうね。
あっ重さはどうだったっけ…?

497 :774RR:2017/02/02(木) 07:43:20.93 ID:9kJ5QzEq.net
>>495
はよアマリング見せろやw

498 :774RR:2017/02/02(木) 07:54:17.83 ID:0bezXTsh.net
>>497
は?

499 :774RR:2017/02/02(木) 08:10:10.22 ID:nEpKsI5G.net


500 :774RR:2017/02/02(木) 08:24:49.46 ID:CT2ndEDw.net
>>496
現行がABS付231キロ
2017が235だから4キロ増加

501 :774RR:2017/02/02(木) 13:13:13.03 ID:xN+j7ZUc.net
アマリング指摘されたらバンクさせない方が上級者とかアホかよ

502 :774RR:2017/02/02(木) 13:43:43.24 ID:fjx3bjcX.net
そもそもアマリング云々を気にしたり指摘したりしている事が馬鹿らしくはないのか?
タイヤを隅まで使えないのを恥ずかしく思うのは分かるが
そんな気持ちを汲んだ上で安全に走ることの大事さを教えるのが上級者じゃないの?
スレチ長文すいません。

503 :774RR:2017/02/02(木) 13:45:36.41 ID:cogkIO/N.net
ハイグリでアマリングならともかく
ツーリングタイヤでアマリングはどうでもいいなぁ

504 :774RR:2017/02/02(木) 14:16:49.88 ID:859lWLI1.net
得意気に画像晒して
叩かれたら自演までして必死になる方が恥ずかしいんだよ
初心者だろうが、どんな乗り方かは問題にしてない

505 :774RR:2017/02/02(木) 14:31:13.51 ID:BYToPvcf.net
>>504
自演乙

506 :774RR:2017/02/02(木) 15:57:28.41 ID:WwXkrkMb.net
(ツーリングタイヤで高速メインのワイは殺されそうやな)

507 :774RR:2017/02/02(木) 16:47:13.50 ID:fjx3bjcX.net
>>504
恥ずかしいことしている人を
わざわざ指さして笑ったり貶したりするのもどうかと思うけどな...
もうやめようぜ。この話

508 :774RR:2017/02/02(木) 17:49:38.50 ID:VqTJ7QJQ.net
ぶっちゃけ画像よりタイヤ使えてない
人が殆どだから嫉妬してるんじゃないの
また荒れるけど

509 :774RR:2017/02/02(木) 18:21:23.45 ID:xN+j7ZUc.net
反論や指摘されたら嫉妬なんだ
なんだその理窟は?

510 :774RR:2017/02/02(木) 19:42:40.45 ID:hhOkkFdy.net
>>484
ホンダのエンジンと比べでガサツさに嫌気がくるかも

511 :774RR:2017/02/02(木) 19:51:03.92 ID:0bezXTsh.net
>>510
ぷっ

512 :774RR:2017/02/02(木) 19:52:38.37 ID:TAxgbRKf.net
>>510
14Rあたりならホンダにも負けないんだがな

513 :774RR:2017/02/02(木) 20:59:25.93 ID:Yd1Vi0hF.net
>>491
2014所有変わらず
なのでチェンクリ楽にしたいが故に右一本出しにした

514 :774RR:2017/02/02(木) 21:21:22.25 ID:/uUoSWtL.net
えっ、あれがさつなの…?
かなり「いい子」なオールマイティなエンジンだと思ったけど、HONDAさんはもっと凄いのが…
カワサキ一筋って怖いもんだな、世間知らずで。

515 :774RR:2017/02/02(木) 21:58:20.03 ID:0bezXTsh.net
>>514
いや510が知らないだけ。
メカノイズなんてどこのめーかーでもする

516 :774RR:2017/02/02(木) 22:46:15.27 ID:DrqgPdJF.net
>>514
このバイクに関していえばがさつなんて乗っている人からしたら笑える話だろ
むしろ評判が良いときの本田車みたいなもんだろ

517 :774RR:2017/02/02(木) 22:54:12.11 ID:o9TKQueQ.net
今は亡きブラバはウルトラスムースだったが、あれは二軸バランサーの効果だろうから
現在のホンダ車がそれより上とは限らんだろうし

518 :774RR:2017/02/03(金) 06:32:02.20 ID:GuSzWhMF.net
エンジンがガサツとは思わんが全体的に作りがチャチだよな
あとギヤが硬い

519 :774RR:2017/02/03(金) 07:11:26.50 ID:JboFZWgn.net
>>518 そんな、あなたのお奨めの車体はありますか?、価格も含めて品質の良いのを挙げて頂くと今後の参考になります。自分MT-09やGSX1000SやFは安い割には作りは悪くないなと思います。

520 :774RR:2017/02/03(金) 07:51:18.74 ID:GuSzWhMF.net
>>519
その二つでいいんじゃないの?

521 :774RR:2017/02/03(金) 08:40:59.72 ID:w6rrHB7p.net
>>519
スタイリングがハマるなら
悪い2台ではないよね。
価格も安めだし選択肢としてはありと思う。

522 :774RR:2017/02/03(金) 09:14:05.40 ID:QyxRzOG6.net
アマリングまだぁ?

523 :774RR:2017/02/03(金) 09:49:47.87 ID:g/7Ml7ac.net
>>518
概ね価格なりだと思うけと
ブレーキペダルとか安っぽいな。
あと黒染の小部品がすぐ粉ふく。

524 :774RR:2017/02/03(金) 11:14:27.43 ID:A7Ggww5m.net
買うなら買うでいいんじゃね?
所詮テメェの金なんだしさw

525 :774RR:2017/02/03(金) 11:54:58.77 ID:w6rrHB7p.net
なぁ意見おくれよ
予算20万あんだけど
1ホイール
2サス
3その他
4次期車両のための貯蓄
どうすんのが一番いいべ?

526 :774RR:2017/02/03(金) 12:07:27.66 ID:fH0zTrK4.net
>>525
原二買い増し

527 :774RR:2017/02/03(金) 12:10:44.67 ID:w6rrHB7p.net
Z125あるねん

528 :774RR:2017/02/03(金) 12:21:23.38 ID:JgcDITpQ.net
>>525
そこそこ乗ってるならサス、それか消耗品に金掛けてやる。

529 :774RR:2017/02/03(金) 12:22:42.42 ID:Ai8/rxVI.net
>>525
旅行でも行ってこい

530 :774RR:2017/02/03(金) 13:08:16.61 ID:ljKuIrBo.net
>>525
自発的にこれを買うとかなるまで、貯金

531 :774RR:2017/02/03(金) 14:32:17.99 ID:952C5E3+.net
>>527
カスタマイズはしているの?
それにもよるけど、走行距離が2万km以上とかならブレーキとサスのOHを候補にあげていいんじゃないかな?

532 :774RR:2017/02/03(金) 16:10:30.38 ID:JboFZWgn.net
>>525 パニアケースついてないなら16万くらいでつくよ、
タイヤ代とかオイル代とかメット、電熱装備、Gopro、インカム、シフトインジケータ、社外シート、スリップオンマフラー、LEDヘッドライトの高めのやつとホントに金かかる、
盆栽でバックステップやゲイルのメッキとかつけたいね。

533 :774RR:2017/02/03(金) 16:12:56.68 ID:JboFZWgn.net
と、言うことでバイクにかける20万てほんとに端金だね、すぐ無くなっちゃう

534 :774RR:2017/02/03(金) 16:55:57.17 ID:IyJn5qHQ.net
>>525
風俗三昧

535 :774RR:2017/02/03(金) 17:20:59.38 ID:5sW2mRjr.net
>>525
増やそうぜ
トランプのお陰で株もFXも荒れ相場だから一発有るかもよ

536 :774RR:2017/02/03(金) 19:45:23.09 ID:I91C3Uge.net
トランプってテングザルに似てるな
正にボス猿

総レス数 1000
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200