2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 33台目【水冷Z】

1 :774RR:2016/12/31(土) 20:06:18.04 ID:vkLyeUS1.net
前スレ
kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 31台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475987234/
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 32台目【水冷Z】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478687216/


カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2017年 新モデル
 http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_zx1000w.html

・Ninja1000ABS
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000abs/index.html
・Ninja1000
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000/index.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

732 :774RR:2017/02/17(金) 15:28:37.32 ID:kJYBX9JN.net
>>731
念のためだよ。
基本はどのメーカーも発売前はそうんな感じ。
訂正して案内するにもおかねいるから

733 :774RR:2017/02/17(金) 17:18:28.51 ID:TAcF6fAe.net
>>730
ちょっと聞きたい、200万はかかるか?

乗り出し込みで140万
フルパニアでステー込み15万
コーティング6万
保険8万
リアクション10万
ヘルメット6万
かかるかっ〜
俺もキャンプしてー

734 :774RR:2017/02/17(金) 18:03:19.43 ID:iz4CxopT.net
んでも200万ぐらい用意しときゃ万全だよね。
細かくアクセサリ関係とか付けたいしな。

735 :774RR:2017/02/17(金) 18:05:36.31 ID:kJYBX9JN.net
>>734
乗ってたらすぐ、消耗品でもとんでくし、
フルエキいっこ30万近くだし、、

736 :774RR:2017/02/17(金) 18:28:46.65 ID:e/n1taqs.net
>>733
バイク用ナビとかインカムとかグリップヒーターとか
でかいスクリーンとかカーボンのリアフェンダーとか
既に妄想が膨らみまくってる
200万なんてあっという間な気がする

737 :774RR:2017/02/17(金) 19:34:59.76 ID:XQt9MBu7.net
リアクションてなんだろう…

738 :774RR:2017/02/17(金) 19:44:31.65 ID:m8Kp+Uqa.net
リアショック?
10万じゃ安すぎるか…

739 :774RR:2017/02/17(金) 19:49:46.33 ID:5b2X+/MI.net
>>738
オーリンズでしょ
10万位だよ

740 :774RR:2017/02/17(金) 20:10:26.85 ID:dFJuaZVh.net
>>733
リアクション
「○○○くんのバイクちょーかっこいい!」

プライスレス

741 :774RR:2017/02/17(金) 20:20:09.98 ID:5b2X+/MI.net
>>740
友達の女の子に見せると
たいがいカッコイイと言ってくれるけど
嫁はカッコイイとは言わない。
女は嫁になった途端に頭おかしくなる。

742 :774RR:2017/02/17(金) 21:08:50.69 ID:Y8DMQSBH.net
>>741
大概の女は口だけで内心は嫁と同じだぞ

743 :774RR:2017/02/17(金) 21:21:16.44 ID:OiY8atwx.net
そっかー、200万覚悟します。

744 :774RR:2017/02/17(金) 21:32:00.47 ID:JRXu5pZf.net
男がカッコイイと思うバイクと女がカッコイイと思うバイクは大体違う。
そして女がカッコイイと言う場合の99%は社交辞令、偶々知人の知人で一緒にマスツーリングへ行く
事になったベースが何かも分からないレベルのハーレー改に俺達がカッコイイですねと言うのと同じ。
男が拘る、カーボン、オーリンズ、マルケジーニ、フルエキはどうでもいいの筆頭どころか無駄としか
思ってない。

745 :774RR:2017/02/17(金) 21:45:05.39 ID:MjqIYpZm.net
>>744
女のネイルに通じるな。
あれにうん万円とか信じられない。

746 :774RR:2017/02/17(金) 22:13:26.49 ID:aFwSIZ0n.net
講習会にフルパニアで行った時
白バイ隊員にモテモテやったで。

747 :774RR:2017/02/17(金) 22:27:24.39 ID:VV1qylus.net
俺もこないだ後ろから覗きこむ様に見つめられたわ

748 :774RR:2017/02/17(金) 22:34:04.09 ID:aFwSIZ0n.net
パニアどれぐらい荷物入りますかとか
幅はこれくらい出るんですね〜とか
興味津々やったよ。

749 :774RR:2017/02/17(金) 23:02:06.69 ID:etaZ2F6s.net
某ブログで赤男爵で127万の見積もりって記事あるけど発表もされてないのにそんな事あるの?

750 :774RR:2017/02/17(金) 23:15:36.78 ID:zGZacY4M.net
>>733
パニア、
新型はステーがあらかじめ標準装備だから
15万は行かないと思うよ。

751 :774RR:2017/02/17(金) 23:25:11.83 ID:8/nbjZnA.net
純正パニアならウェビ○クで九万くらいだけんど、元からパニアステーついてると社外のトップケースキャリアとか付かなくなりそうね

752 :774RR:2017/02/17(金) 23:35:26.80 ID:GM9hrD6S.net
髭は適当だから。

753 :774RR:2017/02/18(土) 00:30:19.75 ID:DpQkjOAP.net
販売店にはある程度情報流れてるんだろうね
日曜にでも行きつけの店に確認してみるかな

754 :774RR:2017/02/18(土) 06:53:44.45 ID:bc1EACPt.net
>>746-8
恥ずかしながらスピード違反でとっ捕まったとき、手続きの
警官一人除いて計測担当も含めてみんな周りに群がってたわw
「仕事しろよオイ!俺ばっかり不公平じゃん」と思ったのは内緒。

そんなに好きなら白バイもNinja1000にすればいいのに、
と思ってFJR1300とスペック比べて見たけど、電子装備は
遜色ないし馬力は10ps程度しか違わないし、重量は
60kg軽い。やれなくもないじゃん、と思ったけどやっぱり
あれか、ギア比の関係でトップスピードが伸びないのが問題か。

でもまあ、白バイがNinja1000になって変にやる気出されても
困るから、現状のままでいいのかもしれないw

755 :774RR:2017/02/18(土) 07:19:32.39 ID:pnfwnd0c.net
>>754
FJRは式典とかでよく見る感じやね。
取締りはまだまだCBでしょ。
んで軽いVFRの方が人気みたいだよ。

756 :774RR:2017/02/18(土) 07:30:26.65 ID:+KsIf/EH.net
>>755
バンディット忘れないで涙目

757 :774RR:2017/02/18(土) 09:11:15.44 ID:mJr8PNGq.net
>>754
CBでもノーマルは250ぐらいで頭打ちらしいけれど白バイ使用は何キロくらい出るんかね
でも一定以上の速度は危険だから追尾やめるって話だからトップスピード関係ないか

758 :774RR:2017/02/18(土) 09:19:39.06 ID:ZgJ29kps.net
VFRは5速仕様で1速2速が
ワイドであとはクロス気味やったな。

759 :774RR:2017/02/18(土) 13:10:00.33 ID:p9eOsL1e.net
>>744
友達の嫁がカタナ250乗りなんだが、
「やっぱりいつかは大型カタナに乗りたいんですよ。750の」
「750?1100ではなくて?耕運機?」
「なに言ってるんですか!リトラですよリトラ!最高にかっこいいじゃないですか」
と言われたときには、こいつすげえ嫁見つけたなと思ったわ

760 :774RR:2017/02/18(土) 17:46:04.04 ID:kQill1Vp.net
>>759
なんかに影響されて勘違いしちゃった人だね
にわかが乗ったって乗りずらいだけ
すぐに乗らなくなる

761 :774RR:2017/02/18(土) 20:42:36.59 ID:fB6Ew0mQ.net
乗りづらいのがたまらないンですよぉーとか言い出しそうなもんだけどな

762 :774RR:2017/02/18(土) 20:52:38.75 ID:7u1bXgMJ.net
>>759
リトラ懐かしいと思ってGoobikeを覗いたらビックリ価格になってて驚いた。

763 :774RR:2017/02/18(土) 21:05:08.52 ID:ZgJ29kps.net
バイクは何かしら影響を受けて乗るからな
別にいいじゃん。

764 :774RR:2017/02/18(土) 23:48:13.74 ID:MZ+YKNZ3.net
>>762
ワイも見てきて驚いたわ〜
リトラのカタナ好きだけどね

765 :774RR:2017/02/19(日) 00:28:12.71 ID:meY1HtoN.net
ピンクの3型カタナかw

レディじゃねーの?

766 :774RR:2017/02/19(日) 01:44:52.02 ID:pnEFPmSJ.net
マンガの読みすぎですw

767 :774RR:2017/02/19(日) 04:13:44.64 ID:aKnxSf5z.net
https://youtu.be/2X-FQOcNyuA

https://youtu.be/-Q4dao7HuoE

768 :774RR:2017/02/19(日) 10:11:21.86 ID:xON6jc4z.net
販売店に聞いてみたら来週中にメーカーの担当者が来るらしく発売日や価格等確認して連絡貰う事になりました

769 :774RR:2017/02/19(日) 10:31:43.27 ID:x/aFWSjm.net
>>768
プラザ?
一応直営だからモーターサイクルの社員だからプラザではないか

770 :774RR:2017/02/19(日) 13:15:19.74 ID:k0AlrCV5.net
プラザではなく地方の大手正規取り扱い店です
店長によると自分だけでなくninja650等も合わせて結構予約希望の話はあるみたいでした

771 :774RR:2017/02/19(日) 13:56:21.93 ID:GKR2EAk9.net
発売予定日は3月15日
予定本体価格 1180,000円、消費税込 1274,400円だって。
3月頭には入荷するそうだ。

その他詳細は後日連絡だそうだ。
オプションパーツは色々増えてるね、ローシートやゲルシートが発売予定。
シングルシートカウル(要構造変更)とか書いてあったわ。

772 :774RR:2017/02/19(日) 13:58:23.82 ID:78qLqWF9.net
>>771
信じるぞ。安いやんけ
乗り出しパニア入れても150万で収まりそうやんけ

773 :774RR:2017/02/19(日) 13:59:37.18 ID:9f1zU2UG.net
>>771
発表は予定より遅れたけど発売日は変わらないんですね( ´ ▽ ` )ノよかったです!

774 :774RR:2017/02/19(日) 14:18:55.35 ID:UePuAvsV.net
>>771
その価格なら2016の仮契約しておこう。
フルパワー化したら高くなりそうだし
6規制でマフラー適合も厳しいだろうし
イマイチ自分にとってめりとが無い

775 :774RR:2017/02/19(日) 14:19:58.73 ID:ifb51E1V.net
http://i.imgur.com/pcYCxOn.jpg

776 :774RR:2017/02/19(日) 14:20:05.22 ID:UOEBch8S.net
>>771
オオ

777 :774RR:2017/02/19(日) 14:22:25.57 ID:t/TQFeQI.net
俺もショップで見せてもらった
車体価格定価118万やね

778 :774RR:2017/02/19(日) 14:41:28.55 ID:iL0bBkVE.net
はやくシガソケ流用したいです!

779 :774RR:2017/02/19(日) 14:58:43.15 ID:oQcFahrn.net
>>771
ETCは?

780 :774RR:2017/02/19(日) 15:03:24.95 ID:g5vZVdEs.net
>>777
発売日は未定って言ってました??

781 :774RR:2017/02/19(日) 15:04:29.23 ID:x/aFWSjm.net
ってそんなに驚くほどか?
結局、乗り出しは135とかであまりかわらなくね?今までと。

782 :774RR:2017/02/19(日) 15:17:46.25 ID:R9cZItzU.net
>>47
あくまでも予測の域ですが
6規制はかなり障壁で、今後は色々と厳しいらしいから

自分としては電気や水素で静かだけどメチャッパヤ的なのに期待したいw

783 :774RR:2017/02/19(日) 15:21:20.86 ID:R9cZItzU.net
>>774
仮押さえしてきたんだけど
16若干値引きされてたのに値引き無くなってた!
親父が悩んでる人多くてねー
って糞笑んでるように見えた

足元みやがってくそがああああ
でも在庫に頼るしかないしな
あーあ

784 :774RR:2017/02/19(日) 15:28:17.53 ID:GKR2EAk9.net
>>779
ETCは標準装備

785 :774RR:2017/02/19(日) 15:38:37.19 ID:78qLqWF9.net
>>783
値引きないんじゃ今更16買う意味なくね?
フルパワーはともかくマフラーなんか1そのうち各社から対応品山ほど出るだろ

786 :774RR:2017/02/19(日) 15:40:30.01 ID:ok6LHg1o.net
知り合いのバイク屋からフルパワーだけどスピードリミッターがついてると聞いた

787 :774RR:2017/02/19(日) 15:56:56.91 ID:kZmfCJ37.net
>>786
国内仕様は当然やね。

788 :774RR:2017/02/19(日) 16:19:51.52 ID:R9cZItzU.net
>>785
ああ
前提がフルエキ以外考えていないので
騒音も制限される事から
現状よりもフルパワーの期待値は低いと思うの

789 :774RR:2017/02/19(日) 16:32:35.21 ID:R9cZItzU.net
>>786
後にカッター5万ぐらいで出てくるとは思うけど、装着したあとめんどくさそう。
4そくのパワーバンドで頭打ちで250に抜かれる仕様に耐えられないw

790 :774RR:2017/02/19(日) 16:40:53.02 ID:0UJ0EhV8.net
スピードリミッター付いてるからって250に抜かれる1000は想像出来ないですね

791 :774RR:2017/02/19(日) 16:49:53.19 ID:R9cZItzU.net
>>790
走る場所やコースにもよるけど 、トップ240ぐらいでる250ccと争う事になるよ。
一般道を想定しているなら、加速だけは勝ると思うけど。

792 :774RR:2017/02/19(日) 17:01:27.41 ID:hnBiWhky.net
サーキット走るならSS買った方が楽しいと思うけど

793 :774RR:2017/02/19(日) 17:12:14.34 ID:R9cZItzU.net
>>792
2台維持するが大変なのと
ロングツーリングがかったるい
コンビニバイクで使いにくい
サーキットだけに特化しても楽しくない

等々、300は出ないけど
フルチューンした千忍が速いのをしり

今ここにいます的な感じ

794 :774RR:2017/02/19(日) 17:45:18.96 ID:x+Gx0k5o.net
車重235kgで実測120馬力弱のを大金はたいて弄って
どノーマルなS1000にあっさりブチ抜かれるんですね?

795 :774RR:2017/02/19(日) 17:48:06.49 ID:x/aFWSjm.net
>>794
それはそれでいいじゃん!!

796 :774RR:2017/02/19(日) 17:49:43.95 ID:dJTkyY/R.net
fi警告灯のコードが 24と25がでたんですけど、何かわかりますかー?

797 :774RR:2017/02/19(日) 17:56:47.12 ID:i1/tNHSt.net
話ぶった切りすんません。
立ちゴケした後から3000回転位から太ももに感じる微振動が大きくなって
加速感が弱くなった気がするんですが気のせいでしょうか?

798 :774RR:2017/02/19(日) 18:02:04.10 ID:GKR2EAk9.net
>>796
リアホイール回転センサーの信号異常
回転センサーの配線と取り付け状態、センサーローターの歯の状態を確認

799 :774RR:2017/02/19(日) 18:21:04.15 ID:dJTkyY/R.net
>>798
あ、すみません。
2012年のabs無しなんです。
それでも何かセンサーってありますかね?

800 :774RR:2017/02/19(日) 18:24:07.83 ID:Bu2St9bF.net
走行会で速いニンジャ1000乗りの人に
サスのセッティング聞いたら
俺柔らかいの好きだからプリロードとか
とりあえず全部最弱っていうんだけど
その人体重が85キロなんだよ。
プリロード最弱で85キロの人でも
純正はかなりハードな硬さなんか?

801 :774RR:2017/02/19(日) 18:31:56.80 ID:uumErqPG.net
価格も発売日もカラーも見えてきたけど、
リミッターは仕方無しとして最大出力が確認できれば
決めようかな。フルパワーだろうが念のため。

802 :774RR:2017/02/19(日) 18:33:29.76 ID:GKR2EAk9.net
>>799
2011-2013モデルならスピードセンサー信号の異常

803 :774RR:2017/02/19(日) 18:33:38.88 ID:k0AlrCV5.net
本日販売店に行って来ました
概ね皆さんの情報通りでした
3/15発売予定(未確定)
税込1274400円
受注はまだ受け付けておらずカワサキからの発表待ちとの事
値引きは店によって違いはあると思いますが乗り出し130前後だと思います

804 :774RR:2017/02/19(日) 18:34:32.04 ID:dJTkyY/R.net
>>802
ありがとぅ!
23と24も両方ですか?

805 :774RR:2017/02/19(日) 18:41:25.41 ID:GKR2EAk9.net
>>804
24と25が繰り返し表示されるならスピードセンサー信号の異常
サービスコードに23はないよ

806 :774RR:2017/02/19(日) 18:44:58.49 ID:IfWaSvsE.net
130万なら安いな
トレーサーから乗り換えるか

807 :774RR:2017/02/19(日) 18:46:07.61 ID:dJTkyY/R.net
>>805
あ、そうです。24と25でした。有難うございます。
そのまめ乗ろうと思ういます

808 :774RR:2017/02/19(日) 19:07:13.47 ID:JJfnTGxF.net
>>806
俺もヤマハの3気筒から乗り換え検討中。
やっぱ4気筒がええね。3気筒エンジンガラガラでうるさい。
その値段なら買うわ。

809 :774RR:2017/02/19(日) 19:11:57.21 ID:k0AlrCV5.net
>>808
販売店にGO

810 :774RR:2017/02/19(日) 19:24:44.79 ID:6345DoE4.net
>>771
このバイクでシングルシートカウルは需要少なそうだな

811 :774RR:2017/02/19(日) 19:26:09.15 ID:RbkgId+u.net
俺は14Rから

812 :774RR:2017/02/19(日) 19:27:44.81 ID:DbZR0XNH.net
>>793
というか、ストライクゾーンど真ん中にはNinja1000じゃなくて14Rがいるように思えてしまうんだが…

813 :774RR:2017/02/19(日) 19:34:47.68 ID:78qLqWF9.net
んで購入予定の人はカラーどれにするか決めたの?オレは黒か緑でまだ悩んで
オレンジは国内出るんかな?。

814 :774RR:2017/02/19(日) 19:40:32.44 ID:JJfnTGxF.net
>>808です
>>809 来週早速行きます。カワサキって生産台数が少なくて、納期長いイメージが
あるのですが、大丈夫でしょうか?

>>813
ブラック一本です。

815 :774RR:2017/02/19(日) 19:56:40.94 ID:eE7z4Pje.net
2016モデル8月発注し11月納車だった俺

816 :774RR:2017/02/19(日) 19:56:42.62 ID:fNrmX8bN.net
どの色もねぇ、やっぱ黒かな。緑とオレンジは、色に飽きてもワンポイントでラインも入れられないし、着る服も選ぶし。白が出たらよかったのに

817 :774RR:2017/02/19(日) 20:10:50.14 ID:k0AlrCV5.net
>>808
早く確保して貰うに越した事はないですよぬ
お互い早く乗れるといいですね
ブラックです

818 :774RR:2017/02/19(日) 20:12:16.45 ID:i1/tNHSt.net
>>808
Ninja1000もガラガラいうぞ(笑)
買ってからブツブツ文句言うなよ。

819 :774RR:2017/02/19(日) 20:20:14.85 ID:JJfnTGxF.net
>>808です
えーー!!そうなんですか!!
このいまの時代にびっくりです。16年式の中古車エンジン掛けたけど気にならずでしたよ。

820 :774RR:2017/02/19(日) 20:20:45.18 ID:/4tlswi/.net
>>771
オプション増えるのはいいことだね。
今までのに流用出来るものも多いだろうし
色々楽しみは増えるな

821 :774RR:2017/02/19(日) 21:02:48.68 ID:uumErqPG.net
残念ながらオレンジはない。

822 :774RR:2017/02/19(日) 21:09:11.62 ID:wJdvTsHU.net
その価格でETC標準なら検討に値するね。かなり売れるんじゃない?
うーん、どうしよっかな。パニアにグリヒ、それからハンドル周りのステーぐらいはデフォで考えてるから合わせて150万ぐらいか。。

823 :774RR:2017/02/19(日) 21:15:33.99 ID:/4tlswi/.net
>>822
ちょっとした話題にはなるかもしれないけど
かなり売れるってことはないと思うよ。

824 :774RR:2017/02/19(日) 21:23:22.17 ID:aKnxSf5z.net
ファンネルはずして、スロボとかも掃除したんだけど、
ファンネルの長さが違うのを忘れてて位置がわからなくなっちまった。
左から 長短短長だっけ?

825 :774RR:2017/02/19(日) 22:04:19.07 ID:3zV4pGFS.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/69409832.html#more

ココに結構でてるな
嘘かホントか分からんが

826 :774RR:2017/02/19(日) 22:31:52.78 ID:i1/tNHSt.net
みんなオイル何入れてる?

827 :774RR:2017/02/19(日) 22:57:01.85 ID:S2avE9BM.net
赤男爵油確保仕組、特に不満はない

828 :774RR:2017/02/19(日) 23:09:35.51 ID:OiEiwqSf.net
なんやなんやここは中国かいな

829 :774RR:2017/02/19(日) 23:14:12.34 ID:k0AlrCV5.net
>>827
コスパ最強

830 :774RR:2017/02/20(月) 00:29:51.18 ID:cPj66dbi.net
結局、赤男爵でも大型変えるのか
専門店とは一体。。。

831 :774RR:2017/02/20(月) 00:48:26.69 ID:mFs6r8r3.net
>>812
直線番長すぎて峠が楽しくないのと
重すぎる
でかすぎる

832 :774RR:2017/02/20(月) 02:08:00.73 ID:3yXR1cOn.net
>>812
14rフラッグシップでいいけど、
高速とかタンデムとか飛ばすにはいいけど、それ以外は微妙じゃん。

総レス数 1000
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200