2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 17台目 【眉毛?文鳥?】

1 :774RR:2017/01/01(日) 14:37:20.68 ID:8pXo9dnB.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/
過去スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 10台目 【パーツ情報求む】 [転載禁止]c2ch.net [転載禁止]c2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1448086276/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 11台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1451730077/l50
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 12台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]c2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456210786/l50
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 13台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460790824/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 14台目 【パーツ情報求む】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466900376/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 15台目 【リミッターカットor逆車?】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472856154/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 16台目 【リミッターカットor逆車?】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476014722/

137 :774RR:2017/01/08(日) 15:26:00.47 ID:2SGpOIpw.net
>>129
クレームはいちゃもんの事ではないぞ。

138 :774RR:2017/01/08(日) 15:56:23.58 ID:oqrW2wMT.net
たぶん、クレーマーの間違いだと思う

139 :774RR:2017/01/08(日) 17:08:47.76 ID:kcaQIRIW.net
クラッチは教習車のCBと同じくらいだと思うが…
今まで緩くしてただけでしょ
新車はどれでもこんなもん

140 :774RR:2017/01/08(日) 17:22:19.48 ID:f63ukX4b.net
クラッチの重さ自体は軽い部類だけどレバーと手の相性悪いのかもしれんね
社外に変えてみるだけで結構違う

141 :774RR:2017/01/08(日) 21:51:29.08 ID:9U/feLse.net
>>128
5000以上でミートすると
腹に響く咆哮を轟かせながら軽くホイルスピンしつつ
解き放たれた矢のように一直線に加速していく
野獣ECU、好きです

142 :774RR:2017/01/08(日) 23:34:29.08 ID:VyEUx2Uq.net
>>130
GSX1400
確実にS1000の方が重いと感じた
比較論の話であって、S1000が重すぎるとまでは思っていない

143 :774RR:2017/01/08(日) 23:48:02.42 ID:9U/feLse.net
>>142
女の人でも普通にS1000乗ってるっつーのに
よっぽど握力ないんだねw

144 :774RR:2017/01/09(月) 00:16:45.59 ID:i7amgQJe.net
>>141
???トラコンどうしてんの。S1000乗ったことあるの?

145 :774RR:2017/01/09(月) 00:30:01.58 ID:20NtuBfi.net
>>144
そりゃoffってんでしょうよ。

146 :774RR:2017/01/09(月) 00:30:35.96 ID:l5oDQ1Kz.net
>>144
たまにオフで乗ったりしてますけど?
逆にS1000乗ってなんで遊ばないの?
こんな面白いバイクなのに

147 :774RR:2017/01/09(月) 09:22:00.88 ID:/IrGzXZH.net
年内にバイク貯金目標額に達しそうだからこのバイク買おうと思うんだけどどこで買うのがオススメ?近くのSBSってとこでいいのか?教えて速い人。ちな大阪市。

148 :774RR:2017/01/09(月) 09:23:56.13 ID:YVDpKKXL.net
>>142
普通は油圧式の方が重いんだけどね。

149 :774RR:2017/01/09(月) 11:33:59.32 ID:adhTpF7Z.net
>>147
レッドバロンが断然おすすめ
チェーン店だし旅先でも安心、引っ越しても安心
サービスも技術もイマイチだね!ピカイチだね!

150 :774RR:2017/01/09(月) 11:56:44.80 ID:T4rYUPLP.net
ひどいやつもいるもんだ

151 :774RR:2017/01/09(月) 12:16:50.54 ID:YEyMhj4g.net
>>142
ヒント:このスレは社員と盲目信者しかいない

152 :774RR:2017/01/09(月) 13:25:37.32 ID:l+mZFh3D.net
>>147
もし初バイクなら歩いて行ける近所のバイク屋がいー

153 :774RR:2017/01/09(月) 13:34:28.03 ID:XnxJGCmd.net
この位なら17年モデルは値上がりをしても5万位じゃね?10万までは上がらないだろ

154 :774RR:2017/01/09(月) 16:12:11.49 ID:MuFVMxxE.net
GSR250でさえなんの変更もなく7万値上げするんだから5万で済むはずがない。10以上上がります。

155 :774RR:2017/01/09(月) 16:16:38.60 ID:MuFVMxxE.net
GSR250がなんの変更も無くってのは言いすぎたな。排ガス規制対応車になる。

156 :774RR:2017/01/09(月) 16:46:54.57 ID:9/zKXSMx.net
>>142
ビーキングの油圧クラッチはめちゃめちゃ重たかったけとなぁ

157 :774RR:2017/01/09(月) 19:05:53.55 ID:SKorH4hB.net
スリッバークラッチ無くても今ので充分やわ

158 :774RR:2017/01/09(月) 19:13:40.45 ID:Yp3+5eA9.net
野獣が忠犬になる

159 :774RR:2017/01/09(月) 19:29:23.88 ID:Vic77SzZ.net
Z1000のweb見たら猛獣をイメージ云々

野獣vs猛獣
どっちが強いの?

160 :774RR:2017/01/09(月) 19:38:54.91 ID:Yp3+5eA9.net
>>159
http://motorcycle.com.vsassets.com/blog/wp-content/uploads/2015/11/111215-Kawasaki-Z1000-vs-Suzuki-GSX-S1000-hp-torque-dyno.jpg

161 :774RR:2017/01/09(月) 21:24:18.81 ID:84NxuS4A.net
>>160
実用域で猛獣winだな

162 :774RR:2017/01/10(火) 00:49:13.83 ID:d4zSArZF.net
142なんだけど
日本語読めない奴多いね
誰も、S1000のクラッチが重すぎるとは一言も書いてないから
前車と比較して重く感じると言っている
また、B-kingと比較もしていない

盲目な奴が多いのな
いずれにせよ、クラッチは軽いに越した事はないね

163 :774RR:2017/01/10(火) 01:08:48.54 ID:PxPXYBev.net
黙れ小僧

164 :774RR:2017/01/10(火) 01:14:01.04 ID:h3Yxr4ZY.net
>>163
スリッパークラッチがうらやましいんだろ?正直に言えよ

165 :774RR:2017/01/10(火) 02:58:28.79 ID:XdiwhtXU.net
R1000買わなかった半端者同士仲良くやろうぜ

166 :774RR:2017/01/10(火) 07:02:42.84 ID:+Qvtns5/.net
>>162
S1000 の方がパワーがあるぶん
クラッチ板をより密着させないと
いけないからスプリングが硬い。
結果、1400に比べてクラッチ操作
が重く感じたんだと思う。

167 :774RR:2017/01/10(火) 09:01:21.61 ID:m+N9buBH.net
1400の方がメッチャトルクあるのに?

168 :774RR:2017/01/10(火) 09:19:04.90 ID:LOepLtnm.net
クラッチ径が違うんじゃね?

169 :774RR:2017/01/10(火) 09:27:17.86 ID:3PgM5OwS.net
油圧クラッチのDAEG乗ってるけど、Fを試乗した時にクラッチ軽いな〜と思った
17モデルで更に軽くなるみたいで楽しみ。早く乗り替えたい

170 :774RR:2017/01/10(火) 11:22:27.39 ID:m+N9buBH.net
'17で青単色がなくなり愕然としてる・・・

171 :774RR:2017/01/10(火) 12:53:52.08 ID:W8gMJBVq.net
17買って現行の青外装を後付けでいいじゃない
ていうか今注文しても16モデル買えるし

172 :774RR:2017/01/10(火) 18:23:29.75 ID:7C+jxMAH.net
>>149
サンキュー!RBちょっと遠いけど行ってみるわー。

173 :774RR:2017/01/10(火) 18:46:45.30 ID:K77gpSga.net
いや、17の青の方がカッコイイわ
赤買ったけど、このカラーパターンが当時あったら青にしてた

174 :774RR:2017/01/10(火) 18:51:22.86 ID:pW4594dP.net
>>165
R1000は顔がキモい生理的に無理

175 :774RR:2017/01/10(火) 20:08:15.92 ID:YupgszwA.net
>>174
きっしょ。

176 :774RR:2017/01/10(火) 20:57:45.54 ID:eHTGrEsf.net
ヤマハもカワサキもキリッとしたシャープでメカ的なデザインだね
スズキは重量感あるぬるっとしたデザインだよ
ホンダみたいなドヤア()的なデザインとも違う

177 :774RR:2017/01/10(火) 21:11:33.93 ID:7eMd9uZ8.net
r1000新車で買って1s1000fに半年で乗り換えた。
街中で言えばs1000の方がはるかに楽しい。
クイックに扱える。逆車ね。
最高速は250位。裏庭で試したところでは。

178 :774RR:2017/01/10(火) 21:28:00.92 ID:GS2PSuSs.net
>>177
最高速ってリミッタが効いて250くらいってこと?メーター読み?

179 :774RR:2017/01/10(火) 22:25:22.20 ID:dczhr/m0.net
◇苫米地英人◇

「私的メール問題」でヒラリーに国家反逆罪クラスの疑惑が。

それらのメールには、ヒラリーが夫のビル・クリントンと運営する慈善活動団体のクリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

そういった活動はビル・クリントン大統領時代からあり、結果、中東のテロリストたちをクリントン家が育てていた可能性さえあるということがわかったのです。

戦争をすると、武器関連のビジネスが一気に盛り上がりますから、アメリカのお金持ちたちは儲かります。

そこにはクリントン家も含まれます。

つまり、ヒラリーたちは、自分たちの私利私欲のために、政治家であり慈善団体の運営者がテロを起こしたり戦争を仕掛ける工作をする側にいた、
という疑惑が陰謀論レベルではなく、かなりの可能性で有権者が事実だと思うような情報が、FBIの動きに合わせて広がったということなのです。

これは選挙期間中からFBIも捜査をしたほどの重大な疑惑であり、ヒラリーが逮捕される可能性もありました。

問題を暴露したのは一部のローカルメディアで、アメリカの大手メディアではほとんど報道されなかったため、日本のメディアではその詳細はまったくといっていいほど報道されませんでした。
2017年1月号
http://i.imgur.com/vx49qju.jpg

>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。
>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

180 :774RR:2017/01/10(火) 23:15:32.49 ID:Nlj21XUO.net
>>177
ふかしてんのバレバレだな。

181 :774RR:2017/01/11(水) 00:08:36.33 ID:wMBpsaHF.net
>>177
恥ずかしい。

182 :774RR:2017/01/11(水) 00:18:12.66 ID:BjHZNZgX.net
s1000新車で買ってチョイノリに半年で乗り換えた。
街中で言えばチョイノリの方がはるかに楽しい。
クイックに扱える。中古車ね。
最高速は40位。県道で試したところでは。

183 :774RR:2017/01/11(水) 00:22:58.94 ID:bmxZlGJ7.net
>>182
うん、君にはそれが似合ってると思うよ
最高の相棒に出会えてよかったね

184 :774RR:2017/01/11(水) 00:58:45.19 ID:YODMm3Go.net
V125があればもう一台は好きなバイク選べば良いんだよ。

185 :774RR:2017/01/11(水) 15:51:49.16 ID:tdq3NJgN.net
>>182
自分の扱える範囲で乗れるバイクの方が良いよね。楽しそうで羨ましいよ。

186 :774RR:2017/01/11(水) 20:05:43.68 ID:giHrEBsL.net
バーエンドミラー化したいんだが、バーエンドミラー化した人いる?

187 :774RR:2017/01/11(水) 20:21:23.13 ID:nuuvm/gg.net
>>183 185
182は嘘つき177をディスってるだけだからマジにならないで。

188 :774RR:2017/01/11(水) 20:52:27.96 ID:YUmGMDTW.net
2016Ninja1000から乗り換えようかと思ってんだけどどうかね?

189 :774RR:2017/01/11(水) 21:00:57.47 ID:S/XqwBvQ.net
>>188
何か不満なの?
近くなら俺に売ってほしいかもw

190 :774RR:2017/01/11(水) 21:04:14.46 ID:YUmGMDTW.net
>>189
たぶん近くじゃないよ(笑)
少しなんだけど重いんだよなぁ
それとフルカウルのスタイルにやや飽きたって感じかな

191 :774RR:2017/01/11(水) 21:30:09.79 ID:FhRp1aLP.net
現行のグレーは国内スルーされたけど、17モデルの黒は国内仕様で発売されるかな?
リミッターに拘りは無いから安いほう買いたい

192 :774RR:2017/01/11(水) 23:36:34.16 ID:BjHZNZgX.net
GSX-S750は国内仕様にマットブラックあるから期待してもいいんじゃない?

193 :774RR:2017/01/11(水) 23:48:19.00 ID:CMU2ScZR.net
S1000より重いS750の存在意義がわからない

194 :774RR:2017/01/12(木) 00:40:17.12 ID:HFNMgQoE.net
>>186
おるでー

195 :774RR:2017/01/12(木) 01:36:27.24 ID:nhArVqB8.net
>>194
おー
どこのミラー使ってる?
取り付けはどうしてる?ハンドル&バーエンド交換?ノーマル?

196 :774RR:2017/01/12(木) 01:47:10.90 ID:HFNMgQoE.net
>>195
PuigのHi-Tech 4
ハンドルそのままでバーエンド外して付けるだけ

197 :774RR:2017/01/12(木) 01:56:59.90 ID:mKs3mEUH.net
>>190
ニンジャで少し重く感じる人が、S1000で満足できるもん?
まぁS1000で重さの不満を感じたら他の選択肢はパワーないけど・・・

198 :774RR:2017/01/12(木) 02:40:14.09 ID:WQNGFd1+.net
>>197
ニンジャより軽いフェザーから乗り換えたけど、軽さに関しては満足してるよ。倒し込みがすごい軽い。

199 :774RR:2017/01/12(木) 07:59:53.86 ID:MXovW9hS.net
s1000の年式による違いってカラー位のもの?

200 :774RR:2017/01/12(木) 08:07:59.47 ID:nhArVqB8.net
>>196
サンクス

201 :774RR:2017/01/12(木) 12:17:58.32 ID:KRTjPhyg.net
>>199
ちょっとくらい読んでから聞きなよ。ちょい前に話題出てるのに。

202 :774RR:2017/01/12(木) 12:22:19.54 ID:AvirTFJV.net
ninja1000スレでまたs1000Fをバカにしてる。誰か黙らせてきてくれ( *`ω´)

203 :774RR:2017/01/12(木) 13:45:57.40 ID:WKaWYjVQ.net
>>202
馬鹿は放っておくのが吉。

204 :774RR:2017/01/12(木) 17:12:57.77 ID:8Enqqiv7.net
>>162
盲目ならそもそも文章読めないぞ

205 :774RR:2017/01/12(木) 18:03:16.60 ID:zjTT1/SI.net
走りはいいけどデザインが…ってのは事実だから仕方ない

206 :774RR:2017/01/12(木) 18:50:07.58 ID:Mf3M4rsi.net
>>202
ちょっと注意してやったわ
今頃震えてオイル漏らしてると思う

207 :774RR:2017/01/12(木) 19:14:52.49 ID:sJgtCD5d.net
実際かっこ悪いからな(笑)
バイクは走ってなんぼ
スタイルなんて好みの問題
なんて笑える人間がのるバイクだと思う。

208 :774RR:2017/01/12(木) 19:27:36.33 ID:gnteMJzj.net
見た目がダサい事はバイクにとっては長所でもあるだろ
万人がダサいと思うなら盗まれる率も下がる

もちろん俺はクソカッコイイと思ってS1000F買った

209 :774RR:2017/01/12(木) 19:33:07.00 ID:Mf3M4rsi.net
ninjaのがダサいわ
あのグリーンがもう無理

210 :774RR:2017/01/12(木) 19:35:15.90 ID:sJgtCD5d.net
>>209
違う色もあるだろ(笑)

211 :774RR:2017/01/12(木) 19:38:05.42 ID:ErS8ZFEA.net
初めて見たときは、うわぁ…だったけど試乗してみてハマった
バイク屋に何度か足をはこんで実車みたり、youtubeで何度も見てるうちに
…これ…アリじゃね?いいかも!に変わったw

212 :774RR:2017/01/12(木) 19:56:24.57 ID:OmTIcgno.net
一般的にダサいというのは知ってたが所有しているオーナーもダサいと思ってる人が結構いることに驚いたわw

213 :774RR:2017/01/12(木) 20:04:59.46 ID:2hf+2km/.net
イロイロ検討してるけど、S1000Fは股火鉢ですか?

214 :774RR:2017/01/12(木) 20:05:19.54 ID:sJgtCD5d.net
デカイバイクは実物見ると
迫力あってカッコイイよね
写真で見てもよく分かんないだよなぁ
実際並べてまじまじ見る機会はあんまないからね。

215 :774RR:2017/01/12(木) 20:17:38.85 ID:myVmGOOd.net
>>213
夏は信号で止まるとサウナかな

216 :774RR:2017/01/12(木) 20:26:05.95 ID:1xc/et4j.net
>>213
んなことはない、いたって快適
渋滞にはまっても特に暑いということはなかったよ
このクラスにしてはスリムだしすり抜けも楽
ファンの音はうるさい

217 :774RR:2017/01/12(木) 20:35:30.19 ID:KtPKNS0d.net
>>216 自分のはファンの音よりブレーキの鳴きがうるさいな。それから渋滞での熱さに関しては同感、特にこの車両では感じてないな。

218 :774RR:2017/01/12(木) 21:06:28.79 ID:B9TN+pkx.net
>>213
股火鉢って感じはしなかった去年の夏。でも俺ってR1000乗ってる時も巷で言われる程熱いとは思わなかったんだよな

219 :774RR:2017/01/12(木) 21:22:04.00 ID:eSgud7Q0.net
>>215
>>216
>>218
thx!
なんでか、VFR800Fと迷ってて、あっちは股火鉢のようだからこっちはどうかと思って

220 :774RR:2017/01/12(木) 21:34:18.07 ID:OCmpjQv3.net
>>219
どっちも所有してたけど、股火鉢と言うほどでは無いよ。MT-09やMULTIの方が辛かったな。
S1000は、タンク下のカウルのおかげで熱風が脚に当たりにくいよ。
まぁこういうのは個人の主観だから、VFRが股火鉢に感じるなら、S1000Fも股火鉢に感じるかもしれないけど。

221 :774RR:2017/01/12(木) 21:41:57.36 ID:Qv0wZlWf.net
大型の4気筒なんてどれも熱いでしょ

222 :774RR:2017/01/12(木) 21:43:57.45 ID:Qv0wZlWf.net
>>214
バイクって、写真と実物で印象違うの多い気がする。
特に曲線主体のバイクは

223 :774RR:2017/01/12(木) 22:02:05.82 ID:0Xx/9uz3.net
旧VFR800F乗ってたが、全然まし
現行のVFRは知らない

224 :774RR:2017/01/12(木) 22:06:42.12 ID:7TqCM8ST.net
( ⁰⊖⁰) 正直、無印くんよりはカッコイイと思ってます

225 :774RR:2017/01/12(木) 22:37:54.62 ID:SeLp8QG9.net
>>224
かわいい

226 :774RR:2017/01/12(木) 23:04:07.20 ID:JQycRJEq.net
無印はGSR750という超絶イケメンの弟がいふからなぁ
1000Fは見返り美人

227 :774RR:2017/01/12(木) 23:40:04.62 ID:1rr9/YEE.net
弟の顔を移植カスタム!

228 :774RR:2017/01/12(木) 23:40:04.79 ID:bu0r7rgt.net
無印は実物見ると、塊感が有ってカッコいいよ。
あれでフェンレス化してミラーをバーエンドミラー化すればかなりいい。
塗装もマッドグレーとかにしたいね

229 :774RR:2017/01/12(木) 23:59:21.15 ID:1xc/et4j.net
S1000Fが見返り美人?
横から見たらninjaとかVFRとか間延びしててしっくりこない
S1000Fはコンパクトにぎっしり詰まった感じと乗り手のバランスが素晴らしい
真正面から見ることはすっ飛ばすことで回避できる

230 :774RR:2017/01/13(金) 00:33:46.71 ID:cFA8R7Kz.net
真正面からの比較なんだけどそんなに劣ってるかな?
ビクスクに見えるとか基地外のステマじゃない??
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up0561.jpg

ちょっと角度つくと全然負けてないどころか勝ってると思うんだけど
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up0562.jpg

231 :774RR:2017/01/13(金) 00:45:13.98 ID:omaTrQ6S.net
>>228
マッドじゃなくてマット(mat )。

232 :774RR:2017/01/13(金) 01:20:05.08 ID:+Grt6cyy.net
>>230のおかげで文鳥の意味がやっと分かったw
そしてFも眉毛なんだなw文鳥というよりフクロウ博士に見えたわ

233 :774RR:2017/01/13(金) 02:52:13.94 ID:sL09vsAj.net
Fは仮面ライダーっぽさを感じる

234 :774RR:2017/01/13(金) 04:04:23.99 ID:6F0SIB2D.net
眉毛じゃねぇ!
瞼だ!

235 :774RR:2017/01/13(金) 07:35:28.75 ID:98rNyzxH.net
>>230
1000Fは写真じゃ伝わらない
カッコ悪さがあるんだよな(笑)
さすがに実車を比較したら
Ninja1000の方が恰好良く見えたけどね。
だからスタイル云々で語るバイクじゃないんだよ。
そんなの超えた良さがある。たぶん。

236 :774RR:2017/01/13(金) 07:44:05.68 ID:TeM0CaeT.net
>>230
やっぱりFの正面はイマイチだと思う
でも、テールはカッコいい。
フェンレスにして、ウィンカーも小さくしたいけどw

237 :774RR:2017/01/13(金) 07:47:05.27 ID:TeM0CaeT.net
ミラーの位置もカウルにマウントした方が良かった気がするな。
ミラーの位置が高いとどうもカッコ悪く見える

総レス数 1000
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200