2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 17台目 【眉毛?文鳥?】

1 :774RR:2017/01/01(日) 14:37:20.68 ID:8pXo9dnB.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/
過去スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 10台目 【パーツ情報求む】 [転載禁止]c2ch.net [転載禁止]c2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1448086276/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 11台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1451730077/l50
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 12台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]c2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456210786/l50
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 13台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460790824/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 14台目 【パーツ情報求む】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466900376/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 15台目 【リミッターカットor逆車?】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472856154/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 16台目 【リミッターカットor逆車?】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476014722/

456 :774RR:2017/01/25(水) 19:45:05.91 ID:vJOfy/JO.net
ブースタープラグの取り付けってどこまでバラせばいいんだろう?
自分で付けられるならトライしてみたいが
T-REVは定期OHが必要と聞いたので遠慮しておく

457 :774RR:2017/01/25(水) 20:31:53.37 ID:GT7GBj+l.net
ECU書き換えればすべてOK!

458 :774RR:2017/01/26(木) 00:16:02.60 ID:r8OHloHC.net
T-REVのオーバーホールって車検毎くらいで本体外してパーツクリーナー吹いとけばいいわけじゃないん?

459 :774RR:2017/01/26(木) 03:31:31.62 ID:t+rT4yMi.net
>>440
白文鳥ちゃんかわいいよなあ。
かなり魅力的

460 :774RR:2017/01/26(木) 10:44:59.29 ID:T7Ysl8vz.net
文鳥、文鳥言うけど結構気が荒くて凶暴なんだぜあれ
人馴れは凄くするけど手に止まらせて指にささくれなんてあろうものなら、引きちぎって食われちまうw

461 :774RR:2017/01/26(木) 11:08:40.82 ID:j1K0QEVf.net
ECU 交換したら排気音静かになって乗りやすくなった

462 :774RR:2017/01/26(木) 12:16:31.36 ID:p3JpPbpK.net
文鳥じゃなくて野獣だから

463 :774RR:2017/01/26(木) 12:30:59.98 ID:Cm808CeX.net
ハタ目には和み系だけどな

464 :774RR:2017/01/26(木) 13:04:16.10 ID:fhoUfBFM.net
文鳥って愛称可愛いし、
みんなから愛されそうで普通に好き

465 :774RR:2017/01/26(木) 15:30:02.36 ID:+eAjBKvL.net
>>460
かわいくてちょっと凶暴なんて
最高じゃないのん!

466 :774RR:2017/01/26(木) 20:21:25.66 ID:ior169gL.net
みなさんツーリング時のリアバックなに使ってるんですか?
今度納車されるので参考にしたいです

467 :774RR:2017/01/26(木) 20:52:43.62 ID:7F1O4SB+.net
>>446 ゴールドウインのシートバッグ28L使ってるよ。X状のベルトをシートの下に引くやつ。

468 :774RR:2017/01/26(木) 20:53:25.41 ID:UfE77HEl.net
男らしくタフザックに荷物詰め込んでゴムバンドでグルグル巻きにしてるわ

469 :774RR:2017/01/26(木) 21:09:47.92 ID:ior169gL.net
ありがとうございます
前がv-strom650だったんでどうしようかと思いまして
タナックスのミドルフィールドシートバッグかゴールドウィンのxベルトにするか迷ってましたわ

470 :774RR:2017/01/26(木) 21:19:04.79 ID:eJG95UFB.net
下忍の時使ってたバグスタースパイダーそのまま使ってるけど下忍よりタンデムシート小さいし安定感に欠けるけどなんとかなってる。

471 :774RR:2017/01/26(木) 21:34:00.08 ID:kXB5GCpH.net
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/poverty/1485428785/l50
こっちで野獣の新ネタあるぞ!

472 :774RR:2017/01/26(木) 21:48:12.17 ID:FTkZq2E6.net
https://www.youtube.com/watch?v=GdmsiSw63mM
この動画で使ってるバッグ欲しい
eBayで買えるかな?

473 :774RR:2017/01/26(木) 22:00:27.51 ID:pXtZWbCD.net
ウィンカー内蔵ナックルガード
いくらすんだろ

474 :774RR:2017/01/26(木) 22:46:33.37 ID:ualf91Lz.net
17モデルの価格はよ
いつまでもったいぶってるの

475 :774RR:2017/01/26(木) 22:49:01.68 ID:79738AbH.net
多分、値上げは用品サービス代金程度じゃない?

476 :774RR:2017/01/26(木) 23:05:55.86 ID:a+xQT07w.net
>>471
くっそつまんねーんだよ死ねボケ

477 :774RR:2017/01/26(木) 23:12:08.25 ID:NfHEmi2P.net
GSX-R1000のK9ってSS乗ったこと無い人には厳しい?
旅行先のレンタルで借りようと思ってるんだが。
ちなGSR750乗り

478 :774RR:2017/01/26(木) 23:23:27.37 ID:CYNL9E+C.net
スレ違いだろ馬鹿野郎
750も1000も違いはねーよあほ
足つきと重さだけ注意あとは変わらんハゲ

479 :774RR:2017/01/26(木) 23:25:56.57 ID:imkrsTX0.net
>>478
優しいな(笑)

480 :774RR:2017/01/26(木) 23:35:33.64 ID:UfE77HEl.net
甘やかすとその人のためにならんからな 真に優しいのは>>478みたいな人だ

481 :774RR:2017/01/27(金) 01:46:18.20 ID:jjSBSFGP.net
マジレスするとGSR750とGSX-R1000では普通のネイキッドとSSなので乗車姿勢やユーターンの時のハンドル操作とか違うと思うよ

482 :774RR:2017/01/27(金) 06:53:15.17 ID:9Z/k9l86.net
>>481
流れ読めアホ。

483 :774RR:2017/01/27(金) 07:12:40.40 ID:d28yqex3.net
>>482
お前もいちいち突っ込むなアホ

484 :774RR:2017/01/27(金) 08:16:50.24 ID:eHRUHPmP.net
>>483
オマエモナー
( ゚∀゚)<プップー

485 :774RR:2017/01/27(金) 10:34:16.03 ID:+8x5smvF.net
>>477
基本的には問題なく乗れる。
低回転でのトルクが太いから750より楽かも。
唯一、前傾する乗車ポジションが慣れないときついかな?

486 :774RR:2017/01/27(金) 14:24:35.94 ID:zTe4iSrX.net
>>474
赤男爵の話だと4月に発売らしいね
アシストアンドスリッパークラッチが付いて馬力も2馬力だけ上がるらしい
どこまで上がるかはまだわからないって言ってたけど
来月辺りに発表じゃないかって話だった
各社新型を出して 値上げしてるから鈴木も強気ででるかもって 言ってたわ

487 :774RR:2017/01/27(金) 23:09:02.07 ID:nPdpSwyy.net
タンクとシートの下の黒いカウルっていくらするかわかります?
外すとき爪が割れちゃって

488 :774RR:2017/01/27(金) 23:30:30.01 ID:3jt79ZE9.net
>>487
プラリペアで爪をくっつけりゃ良いじゃん。
爪無くなってたら他の爪を複製してくっつけることも出来るみたいだよ。

489 :774RR:2017/01/28(土) 04:29:26.36 ID:tvn++M4B.net
>>487
カバー、フレームフロント、ライト品番47110-04K00 カバー、フレームフロント、レフト品番47210-04K00 2りんかんとかナップスいくなり、ウェビックHPで問い合わせしたらすぐわかるよ。

490 :774RR:2017/01/28(土) 08:22:49.11 ID:1vd1OgnR.net
そんなに優しくしてはだめ、絶対

491 :774RR:2017/01/28(土) 10:33:39.35 ID:lVqe/Pq0.net
プラリペアなんて勿体ない 半田ゴテで溶かして溶接して付けちまえばいいんだよ あんな物は

492 :774RR:2017/01/28(土) 10:37:43.25 ID:bwGLE2ZL.net
つーかいらんだろあんなパーツ
男なら黙って反対側も剥がせ

493 :774RR:2017/01/28(土) 10:38:02.46 ID:S/4n9oqx.net
プロペシアがなんだって?

494 :774RR:2017/01/28(土) 10:53:43.99 ID:Zw6c6XQ+.net
>>493
よう!ハゲ!(笑)

495 :774RR:2017/01/28(土) 10:56:34.11 ID:Ll8/1Ita.net
薄毛じゃボケが

496 :774RR:2017/01/28(土) 11:02:53.50 ID:1vd1OgnR.net
プロペシアって女性ホルモンだぞ?
止めるとリバウンドで茂呂禿げ一直線だぞ?

497 :774RR:2017/01/28(土) 12:23:21.13 ID:OgENINst.net
>>496
それじゃ服用し続けるとおっぱい大きくなる?

498 :774RR:2017/01/28(土) 12:59:58.01 ID:DNiqUviq.net
>>496
嘘つくなハゲ野郎。

499 :774RR:2017/01/28(土) 14:47:52.48 ID:A5vBp+GZ.net
俺はミノキシジル飲んで頭部以外の発毛力特大UPしたぞ!

500 :774RR:2017/01/28(土) 16:20:23.50 ID:wEVnlony.net
>>499
ワイルドだねぇ♪

501 :774RR:2017/01/28(土) 17:42:27.11 ID:Q6ruYdp2.net
プロマシアだろ

502 :774RR:2017/01/29(日) 07:53:33.10 ID:DVj+Fqoo.net
17年モデルの販売店用のマル秘カタログにはアシストとかスリッパークラッチぽい表記は見当たら無かった。見た目だけの変更で価格大幅アップだと悲しいな。

503 :774RR:2017/01/29(日) 08:58:14.14 ID:V9GECEar.net
確かに海外のページ見ても新しいカラーが乗ってるだけでシステム面や出力変わってないな。
出力変更やクラッチアシストシステムのソースあれば教えてエロい人。

504 :774RR:2017/01/29(日) 10:42:06.95 ID:KqxRPLVR.net
数字が読めるなら出力上がってるのは分かるし
英語が話せなくても、英単語が読めるならクラッチ変わってるのは分かる

505 :774RR:2017/01/29(日) 10:57:44.07 ID:DVj+Fqoo.net
>>504
良かったらそのページのリンク貼ってくれるとありがたい。

506 :774RR:2017/01/29(日) 11:04:15.67 ID:KqxRPLVR.net
>>505
>>393

507 :774RR:2017/01/29(日) 11:35:44.98 ID:DVj+Fqoo.net
>>506
ありがとう!確かにこのページにはSCASとパワーアップの両方が確認できますね。
5PSアップはどうでもいいのですけど切りよく150PSとうたってくれた方がすっきりしますね。それとSCAS追加なら実利もあるのでありがたいです。
でもどうしてカタログに書いてなかったのだろう。。販売店用のカタログだと145PSのままだったから日本仕様だとパワーアップしない可能性もあるのかな。

508 :774RR:2017/01/29(日) 12:17:48.67 ID:DCVc/SsM.net
国内向け17モデルなんてありません。現行のままです

まさかこんな鬼畜な展開にはならんよな
そうなったら逆車買えばいいだけだが

509 :774RR:2017/01/29(日) 15:00:18.95 ID:xwFOF4t5.net
国内は青単色継続してほしいわ

510 :774RR:2017/01/29(日) 15:06:00.62 ID:epaGzmC3.net
あー、なんでこんな走るの楽しいの?このバイク
S1000が古くなってもし次にニューモデル欲しくなった時
コイツと同等の走りできるバイク捜すのにスゲー苦労しそう

511 :774RR:2017/01/29(日) 15:31:09.51 ID:CknPN+rp.net
>>508
青色単色廃止と青/黒追加は決定していますからご安心を。

>>509
それは絶対にないから、もし青色単色が欲しいのなら
完売前に買いましょう。

512 :ひどいスレだ:2017/01/29(日) 15:55:09.77 ID:jV7grPyL.net
酷いスレだw
Z1000選ばずにこれを選ぶ時点で感性が歪んでいるのはわかるけど

513 :774RR:2017/01/29(日) 16:11:40.71 ID:epaGzmC3.net
>>512
豚ツアラーがなんだって?

514 :774RR:2017/01/29(日) 16:39:03.51 ID:ZEtzK8Wy.net
歩道からF見たけど格好良かったぞ
俺もあんな風に見られてるのか

515 :774RR:2017/01/29(日) 16:52:02.86 ID:NASuePg0.net
で、いつ発売やねん。

516 :774RR:2017/01/29(日) 18:45:35.53 ID:80fScaIh.net
>>510
正に気持ちいー走り

517 :774RR:2017/01/29(日) 18:59:10.12 ID:DVj+Fqoo.net
>>515
4月発売予定と書いてあった。

518 :774RR:2017/01/29(日) 19:17:46.32 ID:COhRI8Ob.net
ドカのSS939に変えたらパワー不足感じるかなぁ。

519 :774RR:2017/01/29(日) 19:27:37.85 ID:epaGzmC3.net
>>518
夏は間違いなく地獄

520 :774RR:2017/01/29(日) 19:37:14.92 ID:COhRI8Ob.net
確かにそれもありそうやなw

521 :ひどいスレだ:2017/01/29(日) 20:14:35.10 ID:jP+Y1T8n.net
SS939の顔は両津勘吉

522 :774RR:2017/01/29(日) 20:22:04.85 ID:epaGzmC3.net
>>521
名前欄、そのままだぞw

523 :ひどいスレだ:2017/01/29(日) 20:52:56.07 ID:jP+Y1T8n.net
マジで?失敗したわ

524 :774RR:2017/01/29(日) 20:53:31.54 ID:11YbCVYo.net
野獣の方が両津にみえる

525 :ひどいスレだ:2017/01/29(日) 20:54:10.65 ID:4jMu7BYv.net
ID変更完了

526 :774RR:2017/01/29(日) 21:33:57.05 ID:czRBQHm6.net
価格はなんぼになるんや。あまりに上がるなら新色諦めて今のうちに買っちまうが。。

527 :774RR:2017/01/30(月) 09:09:21.13 ID:TWn2WU0j.net
右側に立ちごけしちまった
SSBとタンデムステップスライダーを付けてたのでダメージは
ステップのバンクセンサーが折れたのとマフラーエンドに傷が入った
程度なのだけど、マフラーエンドの交換がしたいです

以前も流れてたのと思うけど、マフラーエンドの部品番号を教えてください
お願いいたします

528 :774RR:2017/01/30(月) 10:31:11.28 ID:23Lx589w.net
>>527
14791-04K00
リヤマフラーカバー

529 :774RR:2017/01/30(月) 10:32:09.46 ID:23Lx589w.net
訂正:カバーマフラーリヤ

530 :774RR:2017/01/30(月) 10:49:40.85 ID:TWn2WU0j.net
>>528,529
ありがとうございます
助かります

531 :774RR:2017/01/30(月) 11:56:59.13 ID:psobLfcu.net
このバイクが良すぎてスズキが大好きになった
アドレスも増車しようかと思案中

532 :774RR:2017/01/30(月) 12:24:10.69 ID:EjpemJEa.net
ヨシムラ
https://youtu.be/IwpRR-8Ea9k

ノーマル
https://youtu.be/czBGZirOevs

買おうと思ったのに違いわかんねえぞw

533 :774RR:2017/01/30(月) 12:34:51.94 ID:lp3fI0ws.net
>>531
修「スイフトでもええんやで?」

534 :774RR:2017/01/30(月) 12:44:59.89 ID:TWn2WU0j.net
>>531

自分も乗ってる
アドレス買うなら2008年以前モデルがお勧め
ただし、程度の良いのがあるかどうかは判らん

535 :774RR:2017/01/30(月) 13:08:27.75 ID:6uiFwZRt.net
君のアドレス教えてよ

536 :774RR:2017/01/30(月) 13:34:23.20 ID:CMdG9Wf8.net
>>532
たしかにあんま変わらないというか、ノーマルのほうがいいかも。

537 :774RR:2017/01/30(月) 13:43:34.53 ID:JqkPONMQ.net
都内の通勤で使ったらやっぱり燃費は12〜13km/Lぐらいになるんですかね?

538 :774RR:2017/01/30(月) 13:51:26.37 ID:JCf78ktk.net
首都高通勤なら20行く

539 :774RR:2017/01/30(月) 14:00:29.08 ID:JqkPONMQ.net
>>538
首都高は使わないなあっていうか
朝の首都高も混んでるけどね
あくまでも下道の通勤です
移動距離は片道20キロぐらい

540 :774RR:2017/01/30(月) 14:55:57.26 ID:ickGk6Fh.net
キヨシーー!

541 :774RR:2017/01/30(月) 16:39:02.73 ID:TgX/ajw9.net
>>531
ナカーマ

542 :774RR:2017/01/30(月) 16:41:58.19 ID:TgX/ajw9.net
>>536
触媒のみサイレンサー無し、純正サイレンサー、社外サイレンサー、どれもほぼ同じ音量、音質。

543 :774RR:2017/01/30(月) 17:27:37.96 ID:JqkPONMQ.net
ちなみに今使ってるMC41だと平均で32km/l
ツーリング行くと最高で44キロ、 冬場の通勤だと28キロぐらいまで落ちる
燃費に関しては不満は全然ないんだけどなぜ250の単気筒なのでパワーがない
通勤とかソロツーリングだったらまァ良いんだが
マスツーリングになると周りは大型が多くて
引け目を感じるようになってきたんだよね〜
何で大型ミドルと思ってたんだけどだんだん探してるうちにこのバイクに行きあったって
なんかすげー気に入ってしまった
燃費なんか気にするなって言われるんだろうけどやっぱりちょっと気になってしまうんだわね

544 :774RR:2017/01/30(月) 17:39:16.15 ID:UZ84rgDn.net
17年モデルはいつ発売なのさ?

545 :774RR:2017/01/30(月) 18:28:16.96 ID:psobLfcu.net
>>533
スイスポ欲しいわ

546 :774RR:2017/01/30(月) 19:39:00.86 ID:GC4prSDI.net
>>544
4月頃だったかな?

547 :774RR:2017/01/30(月) 20:23:43.78 ID:lp3fI0ws.net
おい!
スゲービジネスチャンスだぞwww

シリコンバレーのIT大富豪たちが世界の終わりに備えて、地下施設と兵器、弾薬、バイクを買い漁っている。
英紙インデペンデントが報じた。

LinkedInの共同解説者、リード・ホフマン氏は、少なくとも米カリフォルニア州の半数の富豪は積極的に黙示録に備えていると確信している。

ホフマン氏は「私にはバイク数台、大量の兵器と弾薬がある。食料品は、家に一定期間こもるには十分だと考える」とかたった。

フェイスブックの元プロダクトマネージャー、アントニオ・ガルシア・マルティネス氏は、太平洋の島の土地の一分を購入し、家を建てた。
氏は家に発電機と太陽光バッテリー数個を搭載し、また、兵器を購入した。

同紙は、最も有名なIT専門家が誰よりも人工知能を恐れている可能性があると指摘。将来的に「スマート」機器は多くの雇用を代替し
、人類に対する反乱を引き起こす可能性がある。

https://jp.sputniknews.com/images/75/32/753212.jpg
https://jp.sputniknews.com/entertainment/201701263275936/

548 :774RR:2017/01/30(月) 21:04:41.86 ID:g/k/QT32.net
>>543 MC41ってなんだよ?

549 :774RR:2017/01/30(月) 21:24:28.05 ID:aw86U+E0.net
単気筒のCBR250Rの事だよ。
そんな非力なバイク乗ってた人がいきなりリッター乗ったらどこかに飛んでっちゃいそう。

550 :774RR:2017/01/30(月) 21:30:49.36 ID:JqkPONMQ.net
>>549
ドカモンの1200 s とかカワサキの ninja 1000とかも乗せてもらってるからまぁいきなり吹っ飛ぶってことはないと思うけどねw

551 :774RR:2017/01/30(月) 21:31:42.48 ID:m9fpZ0yP.net
>>543
燃費が気になるならこのバイクはお勧めしないな
首都高流す程度なら気にならないが、下道のアイドリングでハイオクがマッハで減る
高速でのマスツーで単亀頭でパワー不足を感じるなら400ボルドールおすすめ
VTECパワーよし風防よし燃費よしの良い子
CBR400Rはパワーまずまず見た目よしの良い子

んで、この野獣Fは瞬発力が桁違い
1※0kmで高速走行しててそこから前のアウディちぎるくらいのパワーがある
信号ダッシュで交差点通過時に100出せるくらいのパワアッーもある

552 :774RR:2017/01/30(月) 21:38:57.63 ID:JqkPONMQ.net
地方に住んでたときは vfr 800と2台持ちだったけど
こっちに転勤になって駐輪場の関係で一台しか持てなくなっちゃったんだよ
維持費と年式の古さから800は売ったんだけど
結局250じゃ物足りなくなってる自分が今いるわけよ
で、このバイクの都市部での市街地燃費ってどのくらいなの?

553 :774RR:2017/01/30(月) 21:40:40.59 ID:JqkPONMQ.net
>>551
cb400買うんだったら多分今度出る cbr 650 f 買うな

554 :774RR:2017/01/30(月) 21:50:14.22 ID:NUQiy1bn.net
CBR650Fは見た目とメーターがクソダサい

555 :774RR:2017/01/30(月) 21:52:16.05 ID:m9fpZ0yP.net
またそんな微妙なものを…
まあ野獣よりは乗りやすいんじゃないかな?ミラーもカウルマウントだし
野獣は3速以上だと2500〜3000回転でギクシャクする領域あるよ
でも見た目はなんかスズキっぽくてシュッとしないよね

556 :774RR:2017/01/30(月) 21:54:41.08 ID:L2Xif75e.net
ギクシャクは初期ECUじゃないの?

総レス数 1000
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200