2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 17台目 【眉毛?文鳥?】

1 :774RR:2017/01/01(日) 14:37:20.68 ID:8pXo9dnB.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/
過去スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 10台目 【パーツ情報求む】 [転載禁止]c2ch.net [転載禁止]c2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1448086276/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 11台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1451730077/l50
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 12台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]c2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456210786/l50
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 13台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460790824/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 14台目 【パーツ情報求む】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466900376/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 15台目 【リミッターカットor逆車?】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472856154/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 16台目 【リミッターカットor逆車?】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476014722/

513 :774RR:2017/01/29(日) 16:11:40.71 ID:epaGzmC3.net
>>512
豚ツアラーがなんだって?

514 :774RR:2017/01/29(日) 16:39:03.51 ID:ZEtzK8Wy.net
歩道からF見たけど格好良かったぞ
俺もあんな風に見られてるのか

515 :774RR:2017/01/29(日) 16:52:02.86 ID:NASuePg0.net
で、いつ発売やねん。

516 :774RR:2017/01/29(日) 18:45:35.53 ID:80fScaIh.net
>>510
正に気持ちいー走り

517 :774RR:2017/01/29(日) 18:59:10.12 ID:DVj+Fqoo.net
>>515
4月発売予定と書いてあった。

518 :774RR:2017/01/29(日) 19:17:46.32 ID:COhRI8Ob.net
ドカのSS939に変えたらパワー不足感じるかなぁ。

519 :774RR:2017/01/29(日) 19:27:37.85 ID:epaGzmC3.net
>>518
夏は間違いなく地獄

520 :774RR:2017/01/29(日) 19:37:14.92 ID:COhRI8Ob.net
確かにそれもありそうやなw

521 :ひどいスレだ:2017/01/29(日) 20:14:35.10 ID:jP+Y1T8n.net
SS939の顔は両津勘吉

522 :774RR:2017/01/29(日) 20:22:04.85 ID:epaGzmC3.net
>>521
名前欄、そのままだぞw

523 :ひどいスレだ:2017/01/29(日) 20:52:56.07 ID:jP+Y1T8n.net
マジで?失敗したわ

524 :774RR:2017/01/29(日) 20:53:31.54 ID:11YbCVYo.net
野獣の方が両津にみえる

525 :ひどいスレだ:2017/01/29(日) 20:54:10.65 ID:4jMu7BYv.net
ID変更完了

526 :774RR:2017/01/29(日) 21:33:57.05 ID:czRBQHm6.net
価格はなんぼになるんや。あまりに上がるなら新色諦めて今のうちに買っちまうが。。

527 :774RR:2017/01/30(月) 09:09:21.13 ID:TWn2WU0j.net
右側に立ちごけしちまった
SSBとタンデムステップスライダーを付けてたのでダメージは
ステップのバンクセンサーが折れたのとマフラーエンドに傷が入った
程度なのだけど、マフラーエンドの交換がしたいです

以前も流れてたのと思うけど、マフラーエンドの部品番号を教えてください
お願いいたします

528 :774RR:2017/01/30(月) 10:31:11.28 ID:23Lx589w.net
>>527
14791-04K00
リヤマフラーカバー

529 :774RR:2017/01/30(月) 10:32:09.46 ID:23Lx589w.net
訂正:カバーマフラーリヤ

530 :774RR:2017/01/30(月) 10:49:40.85 ID:TWn2WU0j.net
>>528,529
ありがとうございます
助かります

531 :774RR:2017/01/30(月) 11:56:59.13 ID:psobLfcu.net
このバイクが良すぎてスズキが大好きになった
アドレスも増車しようかと思案中

532 :774RR:2017/01/30(月) 12:24:10.69 ID:EjpemJEa.net
ヨシムラ
https://youtu.be/IwpRR-8Ea9k

ノーマル
https://youtu.be/czBGZirOevs

買おうと思ったのに違いわかんねえぞw

533 :774RR:2017/01/30(月) 12:34:51.94 ID:lp3fI0ws.net
>>531
修「スイフトでもええんやで?」

534 :774RR:2017/01/30(月) 12:44:59.89 ID:TWn2WU0j.net
>>531

自分も乗ってる
アドレス買うなら2008年以前モデルがお勧め
ただし、程度の良いのがあるかどうかは判らん

535 :774RR:2017/01/30(月) 13:08:27.75 ID:6uiFwZRt.net
君のアドレス教えてよ

536 :774RR:2017/01/30(月) 13:34:23.20 ID:CMdG9Wf8.net
>>532
たしかにあんま変わらないというか、ノーマルのほうがいいかも。

537 :774RR:2017/01/30(月) 13:43:34.53 ID:JqkPONMQ.net
都内の通勤で使ったらやっぱり燃費は12〜13km/Lぐらいになるんですかね?

538 :774RR:2017/01/30(月) 13:51:26.37 ID:JCf78ktk.net
首都高通勤なら20行く

539 :774RR:2017/01/30(月) 14:00:29.08 ID:JqkPONMQ.net
>>538
首都高は使わないなあっていうか
朝の首都高も混んでるけどね
あくまでも下道の通勤です
移動距離は片道20キロぐらい

540 :774RR:2017/01/30(月) 14:55:57.26 ID:ickGk6Fh.net
キヨシーー!

541 :774RR:2017/01/30(月) 16:39:02.73 ID:TgX/ajw9.net
>>531
ナカーマ

542 :774RR:2017/01/30(月) 16:41:58.19 ID:TgX/ajw9.net
>>536
触媒のみサイレンサー無し、純正サイレンサー、社外サイレンサー、どれもほぼ同じ音量、音質。

543 :774RR:2017/01/30(月) 17:27:37.96 ID:JqkPONMQ.net
ちなみに今使ってるMC41だと平均で32km/l
ツーリング行くと最高で44キロ、 冬場の通勤だと28キロぐらいまで落ちる
燃費に関しては不満は全然ないんだけどなぜ250の単気筒なのでパワーがない
通勤とかソロツーリングだったらまァ良いんだが
マスツーリングになると周りは大型が多くて
引け目を感じるようになってきたんだよね〜
何で大型ミドルと思ってたんだけどだんだん探してるうちにこのバイクに行きあったって
なんかすげー気に入ってしまった
燃費なんか気にするなって言われるんだろうけどやっぱりちょっと気になってしまうんだわね

544 :774RR:2017/01/30(月) 17:39:16.15 ID:UZ84rgDn.net
17年モデルはいつ発売なのさ?

545 :774RR:2017/01/30(月) 18:28:16.96 ID:psobLfcu.net
>>533
スイスポ欲しいわ

546 :774RR:2017/01/30(月) 19:39:00.86 ID:GC4prSDI.net
>>544
4月頃だったかな?

547 :774RR:2017/01/30(月) 20:23:43.78 ID:lp3fI0ws.net
おい!
スゲービジネスチャンスだぞwww

シリコンバレーのIT大富豪たちが世界の終わりに備えて、地下施設と兵器、弾薬、バイクを買い漁っている。
英紙インデペンデントが報じた。

LinkedInの共同解説者、リード・ホフマン氏は、少なくとも米カリフォルニア州の半数の富豪は積極的に黙示録に備えていると確信している。

ホフマン氏は「私にはバイク数台、大量の兵器と弾薬がある。食料品は、家に一定期間こもるには十分だと考える」とかたった。

フェイスブックの元プロダクトマネージャー、アントニオ・ガルシア・マルティネス氏は、太平洋の島の土地の一分を購入し、家を建てた。
氏は家に発電機と太陽光バッテリー数個を搭載し、また、兵器を購入した。

同紙は、最も有名なIT専門家が誰よりも人工知能を恐れている可能性があると指摘。将来的に「スマート」機器は多くの雇用を代替し
、人類に対する反乱を引き起こす可能性がある。

https://jp.sputniknews.com/images/75/32/753212.jpg
https://jp.sputniknews.com/entertainment/201701263275936/

548 :774RR:2017/01/30(月) 21:04:41.86 ID:g/k/QT32.net
>>543 MC41ってなんだよ?

549 :774RR:2017/01/30(月) 21:24:28.05 ID:aw86U+E0.net
単気筒のCBR250Rの事だよ。
そんな非力なバイク乗ってた人がいきなりリッター乗ったらどこかに飛んでっちゃいそう。

550 :774RR:2017/01/30(月) 21:30:49.36 ID:JqkPONMQ.net
>>549
ドカモンの1200 s とかカワサキの ninja 1000とかも乗せてもらってるからまぁいきなり吹っ飛ぶってことはないと思うけどねw

551 :774RR:2017/01/30(月) 21:31:42.48 ID:m9fpZ0yP.net
>>543
燃費が気になるならこのバイクはお勧めしないな
首都高流す程度なら気にならないが、下道のアイドリングでハイオクがマッハで減る
高速でのマスツーで単亀頭でパワー不足を感じるなら400ボルドールおすすめ
VTECパワーよし風防よし燃費よしの良い子
CBR400Rはパワーまずまず見た目よしの良い子

んで、この野獣Fは瞬発力が桁違い
1※0kmで高速走行しててそこから前のアウディちぎるくらいのパワーがある
信号ダッシュで交差点通過時に100出せるくらいのパワアッーもある

552 :774RR:2017/01/30(月) 21:38:57.63 ID:JqkPONMQ.net
地方に住んでたときは vfr 800と2台持ちだったけど
こっちに転勤になって駐輪場の関係で一台しか持てなくなっちゃったんだよ
維持費と年式の古さから800は売ったんだけど
結局250じゃ物足りなくなってる自分が今いるわけよ
で、このバイクの都市部での市街地燃費ってどのくらいなの?

553 :774RR:2017/01/30(月) 21:40:40.59 ID:JqkPONMQ.net
>>551
cb400買うんだったら多分今度出る cbr 650 f 買うな

554 :774RR:2017/01/30(月) 21:50:14.22 ID:NUQiy1bn.net
CBR650Fは見た目とメーターがクソダサい

555 :774RR:2017/01/30(月) 21:52:16.05 ID:m9fpZ0yP.net
またそんな微妙なものを…
まあ野獣よりは乗りやすいんじゃないかな?ミラーもカウルマウントだし
野獣は3速以上だと2500〜3000回転でギクシャクする領域あるよ
でも見た目はなんかスズキっぽくてシュッとしないよね

556 :774RR:2017/01/30(月) 21:54:41.08 ID:L2Xif75e.net
ギクシャクは初期ECUじゃないの?

557 :774RR:2017/01/30(月) 22:03:32.49 ID:JqkPONMQ.net
結局都市部での燃費は誰も教えてくれずかorz
買っていきなりショック受けるよりは予備知識として知っていた方がいいかなと思ったんだけど

558 :774RR:2017/01/30(月) 22:06:09.65 ID:JqkPONMQ.net
>>555
試乗したときはあまりそういう感じはしなかったけどな

559 :774RR:2017/01/30(月) 22:09:18.86 ID:QuXHixTI.net
何かイヤな感じがする…

560 :774RR:2017/01/30(月) 22:13:47.43 ID:m9fpZ0yP.net
都市部の燃費とか気にしてるようなションベン小僧はST250がお似合いだ!
死ねクソハゲ!!!!!!!

561 :774RR:2017/01/30(月) 22:18:23.24 ID:KxBE0Yxf.net
>>551
いきがる文鳥乗りわろす。

562 :774RR:2017/01/30(月) 22:23:51.99 ID:1g/zxfrR.net
>>551
イキがってんじゃねえぞオッサン
俺のGSX-R1000にお前の文鳥は勝てねえんだよ(笑)

563 :774RR:2017/01/30(月) 22:33:50.30 ID:m9fpZ0yP.net
大体下道の燃費を異常に気にしてるようなションベン小僧がリッタークラスを選択肢に入れるのが間違い
1台のVFRですら持て余すようなチキンがなぜリッタークラス最強最高の野鳥Fを選ぼうとしたのか
親切心で400を案内してやったのに650()とかいう微妙クラスをチョイスするとかもうねあほかと
野獣をなめるなよ乗る資格なし三輪車でも乗ってろ

564 :774RR:2017/01/30(月) 22:34:18.43 ID:ls+lbRCG.net
>>557
どんな乗り方か知らんが16km以下にならないような気がする

565 :774RR:2017/01/30(月) 22:35:33.24 ID:23Lx589w.net
街中は13〜15って所じゃない?
それでも乗り方で、素直に車の後付いて行くのか、ガンガンすり抜けするかでも変わると思う。
上であるようにアイドリングは結構喰うイメージ

566 :774RR:2017/01/30(月) 22:37:21.36 ID:HQDYPAyI.net
ハイオク車とレギュラー車じゃ比較にならん

567 :774RR:2017/01/30(月) 22:37:55.82 ID:CoN3Zddl.net
燃費を異常に気にするような輩なら
当然みんカラあたりはチェックしてるんだろうな?

568 :774RR:2017/01/30(月) 22:47:28.20 ID:HQDYPAyI.net
普通に400でいいんじゃない?
スポーツツアラーの800手放して燃費重視でスポーツツアラー650買うとか意味不明だし

569 :774RR:2017/01/30(月) 22:50:36.09 ID:lp3fI0ws.net
>>557
レンタルなり試乗してくりゃいいじゃん
このバイクが燃費気にするようなバイクかどうかもわかるだろ

570 :774RR:2017/01/30(月) 23:02:18.06 ID:JqkPONMQ.net
なんだかなぁ
vfr を手放したの置き場所の問題と年式が古かったからなんだけど
別に手に余るようなバイクではなかったよ
燃費は15前後だって思ってればいいのかなだとしたら別にそんな気にしないわ
mc 41の前のってたガンマは田舎道でもそれより悪かったし
ちょっと気になったから聞いてみたかっただけなんだけどそんなに聞かれるのが嫌だとは思わなかった
試乗は何回かしてるよ別に怖いと思わなかったしだから買う気になったわけだし

571 :774RR:2017/01/30(月) 23:04:32.92 ID:RgW+iiXf.net
バイクを足にも使ってる学生?燃料は減ったら入れるだけ 燃費計算なんてしないな 燃費計算しても燃費が良くなる訳じゃないし 悪いからってエコ運転するなんて本末転倒だし 距離走る営業車じゃあるまいし

572 :774RR:2017/01/30(月) 23:09:45.57 ID:QuXHixTI.net
やっぱり何かイヤな感じがする…

573 :774RR:2017/01/30(月) 23:10:00.57 ID:ls+lbRCG.net
俺はVFRと悩んでこっち買った、熊本地震でVFRの生産が止まったって聞いたのもあるけど

574 :774RR:2017/01/30(月) 23:11:08.93 ID:JqkPONMQ.net
なんか本当人の話をよく聞かない人たちだよね
転勤って言ってるんだから学生じゃないでしょ?
もうどうでもいいわ俺のことは無視してくれていいよあとは勝手に自分で調べます
お騒がせしてすみませんでした

575 :774RR:2017/01/30(月) 23:11:39.35 ID:aw86U+E0.net
燃費と言えば1速で遊んでたらどこまで下がるのか興味があるな。
300CCのバイクで遊んでた時は13km/Lだったからこのバイクだと7〜8km/Lぐらいだろうか。

576 :774RR:2017/01/30(月) 23:13:57.63 ID:CoN3Zddl.net
こいつが買ってスレに常駐したら終わるな

577 :774RR:2017/01/30(月) 23:14:21.99 ID:HQDYPAyI.net
このバイク無理して買わない方がいいよ
レスからどのバイクも買いたくないオーラが漂ってる
って荒らしか結局w

578 :774RR:2017/01/30(月) 23:15:34.09 ID:m9fpZ0yP.net
>>574
二度と来るなゴミクズ
お前にバイクは似合わない

579 :774RR:2017/01/30(月) 23:27:08.00 ID:QuXHixTI.net
>>576
そういうイヤな感じがするんだよ…

580 :774RR:2017/01/30(月) 23:28:50.65 ID:RgW+iiXf.net
まぁな、MC41なんてホンダヲタ特有の型式呼びしてウザそうだと思ったら やはりウザかった

581 :774RR:2017/01/30(月) 23:47:39.54 ID:QuXHixTI.net
>>580
そのくせガンマはガンマなんだよな
ここスズキ車のスレなんだからVJ21(俺乗ってたので書いてみたw)とか言ってもおかしくないのに。

582 :774RR:2017/01/30(月) 23:49:00.60 ID:ZRvxO9i+.net
地雷だったか

583 :774RR:2017/01/30(月) 23:49:35.00 ID:Vp1z8MKU.net
シルバーのVFR800ちょっと欲しい
ホンダはシルバーが選べるバイクが多くて羨ましい

584 :774RR:2017/01/31(火) 00:04:46.54 ID:2nT6k+3W.net
>>563
熱い野獣魂ワロタw

585 :774RR:2017/01/31(火) 00:05:18.52 ID:bx+OkZY5.net
>>574
死ね

586 :774RR:2017/01/31(火) 00:17:46.87 ID:L9D1qUa6.net
型式名を言うやつはたいてい糞

587 :774RR:2017/01/31(火) 00:43:28.96 ID:2nT6k+3W.net
あー
そういや先週の日曜20号で
やたら張り切ってるクロスランナーだか800Xの兄ちゃんいたな
もしかしてあれ、ID:JqkPONMQさん?w

588 :774RR:2017/01/31(火) 00:47:14.10 ID:3mJY3x3S.net
>>587
コミュ障?

589 :774RR:2017/01/31(火) 01:28:55.79 ID:pBM6/D3p.net
>>563
ちゅんちゅん煩いぞ文鳥野郎

590 :774RR:2017/01/31(火) 04:22:35.21 ID:JCNEWR0M.net
オレは文鳥って言うよりフクロウのがしっくり来るなあ

591 :774RR:2017/01/31(火) 07:38:15.07 ID:kGAcj6pj.net
このスレ始まって以来の最もウザいヤツだったな。

592 :774RR:2017/01/31(火) 08:41:32.15 ID:XTBSbOp/.net
どこが?

593 :774RR:2017/01/31(火) 08:50:35.03 ID:OKvqpUOB.net
>>589
文鳥は泣かない

594 :774RR:2017/01/31(火) 09:00:04.75 ID:pBM6/D3p.net
>>593
カッコいいな

595 :774RR:2017/01/31(火) 09:06:56.32 ID:Zs03qJXK.net
>>594
ハードボイルド小説のタイトルみたいやね

596 :774RR:2017/01/31(火) 09:13:37.34 ID:7V+hrx4Y.net
都心走ってると10〜15km/L
高速や田舎道は20〜25km/L
アイドリングでガス食いまくってるわ

597 :774RR:2017/01/31(火) 09:25:43.69 ID:3mJY3x3S.net
>>592
ただ燃費教えてくれってヤツにむきになって
野獣、野獣って噛み付くとか異常としか思えないじゃん
ウザいにもほどがあるだろw

598 :774RR:2017/01/31(火) 09:33:32.39 ID:XTBSbOp/.net
>>596
道路状況にもよるけどこの排気量なら都心でその燃費って普通じゃないの?
アイドリングでガソリンがでマッハで無くなるっていう程じゃない気がするけどね
ましてや高速や田舎道でそれだけ走れたらかなり燃費良いと思うわ

599 :774RR:2017/01/31(火) 09:42:46.39 ID:kGAcj6pj.net
>>597
でてけかす

600 :774RR:2017/01/31(火) 10:07:16.86 ID:UbamRTk8.net
たまにバイクの燃費気になって計算する事あっても、いるよなツーリング中 給油の度トリップリセットする前に走行距離メモるヤツ 宿で領収書と照らし合わせて燃費計算してんの 領収書が見つからないと騒ぐ騒ぐ 俺の知り合いだけかw

601 :774RR:2017/01/31(火) 10:18:58.64 ID:HIQOAeV3.net
リッターあたり10キロも違うならともかく、1キロやら2〜3キロごときでガタガタ言う奴いるよなw

602 :774RR:2017/01/31(火) 10:30:09.95 ID:WPHtsY8o.net
燃費はどーでもいいが野獣さんたち心狭すぎw

603 :774RR:2017/01/31(火) 10:34:16.17 ID:HIQOAeV3.net
>>600
燃費気になるっていうより、調子が気になって確認することはある。

604 :774RR:2017/01/31(火) 10:45:28.04 ID:6ktagGTU.net
燃費は気にしてないけど
初めての田舎でロンツーするとちょっと不安になるよね
満タンで街乗り250`ぐらい
高速で360`くらい
一日二回から三回は給油してる

605 :774RR:2017/01/31(火) 11:19:43.65 ID:tKPntoZk.net
燃費うんぬんより残量残り1メモリor給油ランプが点灯した時に満タン給油
そこから逆算してあと何L残ってて何kmぐらい走れたのか?て方が気になるけどな

メーカーや車種によってバラつきがあるからバイク乗り換えてまず最初にやる事といえばこれだわ

606 :774RR:2017/01/31(火) 12:38:56.33 ID:9f0Zcn54.net
満タンで何キロ走れるかとか、トリップ見てあとどの位走れそうか判断したり
ツーリングだけじゃなく普段でも判断するのにもある程度の目安は必要だもんな
半分減ったら必ず補給するとかしててもつい面倒になる時もあるし
新しくバイク買ったらガス欠嫌だからその辺の目安を知りたいのは当たり前だわな
ガス欠で押して歩くなんてしたくないもん

607 :774RR:2017/01/31(火) 12:49:06.63 ID:YXcLJlHT.net
んん?

メーターに平均燃費、瞬間燃費、あとどれくらい走れるかとか出るじゃん
それ活用して無いの?

608 :774RR:2017/01/31(火) 13:13:31.10 ID:bxIwbGlc.net
アールズギアのフルエキ欲しい〜。

609 :774RR:2017/01/31(火) 13:29:17.28 ID:XTBSbOp/.net
アレ割りといい加減だしw

610 :774RR:2017/01/31(火) 13:43:40.63 ID:oADjZy2D.net
オオニシからもフルエキ出たけど車検対応じゃなさそう

611 :774RR:2017/01/31(火) 14:18:46.41 ID:OKvqpUOB.net
>>607
試乗したなんてのもすぐ嘘ってわかるよね

文鳥ちゃんに鼻唄混じりでブチ抜かれて悔しかったんだろうなwww

612 :774RR:2017/01/31(火) 15:09:02.28 ID:a1raRyI6.net
ワールド、バロン、ファースト何処で買えば
幸せになれる?

総レス数 1000
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200