2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.15【トレーサー】

1 :1:2017/01/01(日) 23:09:05.23 ID:AwgPshGf.net
国内公式
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/

スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/special/
EU公式
https://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900.aspx
US公式
https://www.yamahamotorsports.com/supersport-touring/models/fj-09

【MT-09 TRACER主要アクセサリーメーカー】
ワイズギア
http://www.ysgear.co.jp/mc/
GIVI
http://www.givi.it/
SW-Motech
http://www.sw-motech.com/swmotech2010/index.php
Touratech Motorbike accessories
http://www.touratech.com/
HEPCO&BECKER
http://www.hepco-becker.jp/
F.FABBRI ACCESSORI
http://www.fabbriaccessori.com/
Puig
http://www.puigusa.com/
MRA MOTORCYCLE WINDSHIELDS
http://www.mra.de/en/

※前スレ
【YAMAHA】MT-09 TRACER part.14【トレーサー】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475216417/l50

951 :774RR:2017/02/27(月) 11:13:54.96 ID:3+koMDf/.net
来月バイクが手元に届く予定なのですが、基本はトラクションコントロールってONにしておくものでしょうか?
それとも通常はOFFで雨が降ったらONにするとかが正しい使い方なんでしょうか?

いままでトラクションコントロールなんてついたバイクなんて乗ったことがないもので・・・
すみませんがよろしくお願いします。

952 :774RR:2017/02/27(月) 11:15:09.18 ID:3+koMDf/.net
951です。
主な用途は海岸線をのんびりツーリングが主体です。

953 :774RR:2017/02/27(月) 11:23:48.45 ID:4s8qqekL.net
>>951
俺は常時ONにしてるよ
OFFにしてもエンジン再始動する時にONに戻るから、あまりいじらなくなった

954 :774RR:2017/02/27(月) 12:02:04.17 ID:YcoOnOeW.net
>>951
正しさw

955 :774RR:2017/02/27(月) 12:42:54.73 ID:Dm4uJ01f.net
俺は常時オンでちょっとスポーツしたいなーってときはオフだな
いれとくとグモモモモって感じで加速気持ち悪いから

956 :774RR:2017/02/27(月) 13:09:07.82 ID:TU6DgqIi.net
たまにオフにしてaモードで加速したら楽しい

957 :774RR:2017/02/27(月) 13:29:57.13 ID:pdziVSF1.net
で、モード切り替えはいつになったらウインカースイッチ方式に改善されるんだ?

958 :774RR:2017/02/27(月) 14:23:00.07 ID:3+koMDf/.net
>>953
>>955
>>956
参考になりました。

959 :774RR:2017/02/27(月) 16:22:18.94 ID:yNmk3smS.net
トレーサー買って以来なんとなくエネオスでばかり給油してきてて今では他のガソリン入れるの躊躇しちゃうんだが、そういう人他にも居るよね?

960 :774RR:2017/02/27(月) 16:45:35.77 ID:jN2DdPy+.net
購入予定のものなんだけど立ちゴケのダメージ防止にデイトナのスライダーだけだとダメですかね?
左側はワイズの純正スライダーを着けてくださいってことだけど純正なしでコケたら本体にダメージいきますか?
着けてる人いたら教えてください!

961 :774RR:2017/02/27(月) 17:10:59.72 ID:BnVA1lNQ.net
今時どこでガソリン入れても大差ないだろ
妙に安いと思ったら変な物混ざってたみたいな事は別として

962 :774RR:2017/02/27(月) 18:17:12.95 ID:b8ZIpl+T.net
>>959

【国内市場占有率順位】

1位 - JXエネルギー(ENEOS)
2位 - 出光興産
3位 - 東燃ゼネラル石油(2017年4月1日JXホールディングスの子会社化予定)
4位 - コスモ石油
5位 - 昭和シェル石油

963 :774RR:2017/02/27(月) 20:04:43.77 ID:tiLD9UKv.net
来年車検で今まで乗ってきて常にトラコンオンで、オフにして乗ったこと無いんだけど、オフにすると何かかわります?

964 :774RR:2017/02/27(月) 20:20:23.09 ID:5q7wLLQu.net
ウイリーが持続する

965 :774RR:2017/02/27(月) 20:31:07.65 ID:3PjK6bLw.net
>>963
なんで実車あるのに試さないの?

966 :774RR:2017/02/27(月) 20:55:46.58 ID:tiLD9UKv.net
>>965
あ、雪国なんです。すみません・・・

967 :774RR:2017/02/27(月) 20:58:59.34 ID:3PjK6bLw.net
>>966
雪道こそトラコンの威力がわかるんじゃねw

968 :774RR:2017/02/27(月) 21:17:04.03 ID:tiLD9UKv.net
>>967
明日天気良いいし・・やってみますか!
こけたら修理手伝ってくださいw

969 :774RR:2017/02/27(月) 21:59:25.29 ID:EkcBeAGR.net
2017年式はモード切替やトラコン設定が記憶されるようになっとるんけ?

970 :774RR:2017/02/28(火) 01:16:11.22 ID:cor4taP9.net
>>908
トール付けてたけどあまりのダサさにermaxに変えたわ
防風性能はDAYTONAのほうが断然いい、あとスクリーンの1番上が丁度視界の邪魔になるとこにくる慣れるかと思ったけど全然慣れなかったわ

971 :774RR:2017/02/28(火) 07:24:59.82 ID:9EHlDeum.net
>>969
なっとるよ

972 :774RR:2017/02/28(火) 07:30:36.09 ID:bKeLIm3M.net
>>970
トールでの高速域でのスクリーンのビビりとかシナリとかはどうでした?

973 :774RR:2017/02/28(火) 12:29:49.77 ID:eMyX5CN2.net
パニア付けてると高速走行時の振動と接地感がひどい。
これってフロントフォーク変えたら収まるんですかね?

974 :774RR:2017/02/28(火) 12:35:37.61 ID:25kS1dz+.net
2017黒、木曜日に納車キターー!!

975 :774RR:2017/02/28(火) 12:39:34.39 ID:A7rpsr18.net
>>972
ビビりやしなりは全く問題なし
純正のステーを外して付属のステーに付け替えるので作りはしっかりしてました
ステーの形状上純正より本体との隙間が大きくなります。
ここらへんがハンドルとの干渉を避ける仕組みですね
また某ブログの人みたいに純正ステーにDIYでナビとかのマウントを付けてる人は要注意、付かなくなります

976 :774RR:2017/02/28(火) 12:51:57.34 ID:rVWN0+FK.net
全然関係ないけどY'sギアのロングスクリーンってどうなんだろな?
やっぱりハンドガードのパーツ外さないと付けられないから敬遠されてる?

977 :774RR:2017/02/28(火) 12:53:49.19 ID:Zwjlt7c/.net
>>973
パニアで重心が後ろに傾いてるからフロントの果汁が抜けて不安定になってるんだと思う
リアサスのプリロード調整したら改善するかも一段でも結構変わるよ
後はタイヤが減ってると振動が出ることもあるね
トップケースに荷物満載すると、60km/h代でハンドルがフラフラしたけどタイヤ交換で直ったよ

978 :774RR:2017/02/28(火) 12:57:47.97 ID:bKeLIm3M.net
>>975
なるほど、作りがしっかりしてるけど一長一短ですね。

979 :774RR:2017/02/28(火) 16:27:38.28 ID:pvjKqgnl.net
>>973
トリプルケース、タンデムシート荷物満載でも時速120キロくらいまでならフロントの接地感が少し気になる程度で振動はないけどなー

980 :774RR:2017/02/28(火) 20:40:42.02 ID:MqrydGdZ.net
>>974
おめ!廉価バイクなんだから気負わず乗ろうな!

981 :774RR:2017/02/28(火) 20:46:08.86 ID:1NRR6qxp.net
>>976
ぬりかべ

982 :774RR:2017/02/28(火) 21:21:07.12 ID:8S0PmG+M.net
ブラックええなー

わいマットグレーだから殆ど変わらんけど

983 :774RR:2017/02/28(火) 21:29:53.33 ID:YDRqCrww.net
>>982
今日現物見に行ったけど、カタログよりも黒光りしてました。クラッチが昔乗ってたXR250Rと同じ位軽かった!

あまりにも納車が早過ぎたから偽物つかまされたかと思ったけど、TCS3段階だったし車検証の型式もちゃんと新型だった。
…はしゃぎ過ぎてすみません。やっとスレの仲間入り出来ますので今後ともよろしくお願いします。

984 :774RR:2017/02/28(火) 22:34:18.71 ID:PzUtNAKl.net
>>486
お尻好きなん☺️❓

985 :774RR:2017/02/28(火) 22:41:05.17 ID:/eUOJzw7.net
>>983
週末納車だった俺の偽物だったのかw
バイク屋から乗って帰ったら、ためてた部品取り付けるだけで1日終わったから乗ってないけど
試走したバイク屋の話じゃ2016までと比べてエンジンスムーズになって、ちょっとマフラーの音量上がってるらしいよ
クイックシフターの話とかあった?

986 :1:2017/03/01(水) 00:45:03.82 ID:FY92FiwG.net
YSP東大宮のブログで新色の紹介が写真付きで書かれています。
グリーンのタンクの部分はカタログでは、艶有りブラックに見えますが、
名称通り、グレーですね。問い合わせも多いとか。
個人的には良い色ですね。

ttp://ysphigasiomiya.cocolog-nifty.com/ysp/mt09/

987 :1:2017/03/01(水) 01:28:08.64 ID:FY92FiwG.net
次のスレを立てました。
宜しくお願いします。

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.16【トレーサー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1488298576/

988 :774RR:2017/03/01(水) 05:17:43.40 ID:49nRCuoF.net
>>985
実際の引き渡しは金曜日になるので、まだ跨ってニヤニヤしただけでした。
QSは付けるのは簡単に付けられるしすぐパーツもすぐ出るけど、お前シフトアップでクラッチ使わないじゃん…とw
無印の試乗車もあったので乗ってくればよかった。

989 :774RR:2017/03/01(水) 06:48:14.89 ID:sVz/wUwj.net
>>988
クラッチ使わない人なら、なおさらクイックシフターあるとよくね?
アクセル開いたままガンガンアップできるが。

990 :774RR:2017/03/01(水) 07:35:11.93 ID:49nRCuoF.net
>>989
もちろんあった方が楽なのはわかるんですが、もはや身体にギアアップのアクセルオフとギアダウンのブリッピングが染み付いてしまったオヤジライダーなのです。
そもそもガンガンアップしてたら免許が何枚あっても足りませんよ…

991 :774RR:2017/03/01(水) 11:46:51.37 ID:IRS5LFe0.net
埋め立てますか

992 :774RR:2017/03/01(水) 11:47:13.46 ID:IRS5LFe0.net
埋め

993 :774RR:2017/03/01(水) 11:47:25.51 ID:IRS5LFe0.net


994 :774RR:2017/03/01(水) 11:47:43.24 ID:IRS5LFe0.net
埋め

995 :774RR:2017/03/01(水) 11:47:57.02 ID:IRS5LFe0.net


996 :774RR:2017/03/01(水) 11:48:22.78 ID:IRS5LFe0.net
埋め

997 :774RR:2017/03/01(水) 11:48:37.75 ID:IRS5LFe0.net
うめ

998 :774RR:2017/03/01(水) 11:48:52.17 ID:IRS5LFe0.net


999 :774RR:2017/03/01(水) 11:49:10.63 ID:IRS5LFe0.net
埋め立て

1000 :774RR:2017/03/01(水) 11:49:28.48 ID:IRS5LFe0.net
1000

総レス数 1000
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200