2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX116台目 【HONDA】

1 :774RR:2017/01/05(木) 13:44:47.92 ID:3QduVdD4.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX114台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460804052/
【ホンダ】 PCX114台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460784757/

239 :774RR:2017/01/25(水) 23:18:46.16 ID:t7aivjbX.net
>>227
アドレスV125、リード125乗ってたけど、
これらと比べてもそんなに雨で足が濡れる感じはしないな

240 :774RR:2017/01/25(水) 23:21:33.09 ID:smv4Wohx.net
>>232
>>239
貴重な意見ありがとう。2りんかんでレンタルバイク有るみたいなので、
冬が終わらないうちに乗ってみます。

241 :774RR:2017/01/26(木) 12:31:26.82 ID:mPQp1LmB.net
クリックi125
https://cdn.ampproject.org/ii/w680/ananmoney.com/wp-content/uploads/2013/04/New-Honda-Click-125-i-4-Spec.gif

ださすぎるやろ

センターフレームないとか考えられないわ

242 :774RR:2017/01/26(木) 12:43:15.92 ID:ovomxdyx.net
>>240
足を投げ出して乗るタイプはフラットタイプより確実に濡れます。あとPCXは正面から見ると分かると思うが左右がえぐれているので正面からの風雨が脛の辺に直撃する。

243 :774RR:2017/01/26(木) 15:53:10.52 ID:mPQp1LmB.net
>>242
エアライダーがおるな
全く問題ないから心配すんな
雨でも通勤問題ない

244 :774RR:2017/01/26(木) 17:36:53.13 ID:+zDsS2Gz.net
がに股なんじゃないの?

245 :774RR:2017/01/26(木) 17:58:49.20 ID:IUD7TOoS.net
>>242
それな!
冬の走行は足が冷たい冷たい
パッチ、ズボン、ジャージと3枚履いてるわ

246 :774RR:2017/01/26(木) 19:31:17.72 ID:H8UaTmsB.net
>>241
わざわざ旧型を見つけてくるなんて...恥...

247 :774RR:2017/01/26(木) 23:52:16.04 ID:UxRTXMkQ.net
>>245
やはりそうなのか
マニュアル125から乗り換えたら膝痛いし足小指シモヤケになった
膝くっつけて乗ってる

248 :774RR:2017/01/27(金) 00:50:03.44 ID:zevatlrV.net
>>247
シートに内股にしてたら大丈夫だけど、やはりスクーターに乗ってると段々足が開いてきてがに股になるからねー
まともに膝に風を受けますね

249 :774RR:2017/01/27(金) 02:18:42.54 ID:1Eck008q.net
風圧に負けない膝と長距離でも痛くならないケツの鍛え方を教えようか?

250 :774RR:2017/01/27(金) 02:32:54.31 ID:T5I+ekZK.net
このバイク、はじめてのバイクだけど楽しいわぁ

251 :774RR:2017/01/27(金) 02:41:31.08 ID:2gUEV9cm.net
これが初めてとか可哀想だな
もう次乗れねーから

252 :774RR:2017/01/27(金) 03:04:22.11 ID:wpm8xBH8.net
>>251
なわけねーじゃん。
恥ずかしいやつ

253 :774RR:2017/01/27(金) 05:58:20.89 ID:1Eck008q.net
楽なバイクに乗りたくて2013年に150を買った。
楽で初心者向けとは感じた。

ハーレー
ドカティ
BMW
KAWASAKI ZZR
APLIRIA
KTM
Vespa
YAMAHA TZR SR トリシティ
KAKASAKI KSR
ホンダ XR75 ジャイロX

複数台を所有しているが
PCXは乗ってて一番楽な単車だと思うけど
一番面白味が無い単車だとも思ってる。初心者には最適!

楽しさはあまり感じないが一番乗る事が多いのは評価する。
実用車と言う位置付けだからねぇ
次の購入予定はカブ110のどれか又はCCW110

80年代〜90年代の日本の2st250ccを全て乗ったがNSRも同様のイメージだったのと一緒、乗り安いし速いが面白くないw
2stレーサーで今も愛用しているのはapriliaのRS250後期型だけw(Γエンジン)

254 :774RR:2017/01/27(金) 06:10:54.66 ID:zevatlrV.net
車1台くらい持てよ

255 :774RR:2017/01/27(金) 06:11:58.57 ID:OPxI3aFr.net
ショールームかよ

256 :774RR:2017/01/27(金) 06:56:24.74 ID:A8g1uy4Y.net
つっこまれてて草

257 :774RR:2017/01/27(金) 07:20:21.62 ID:1Eck008q.net
ベンツ、アウディ、エリーゼ、クラウン、ルノー、イノ
スマート、アクセラと持ってるが
ディーラーの営業マンの顔を立てて買ったのが多い。
一番使うのは
アクセラだわ

258 :774RR:2017/01/27(金) 09:12:17.52 ID:wpm8xBH8.net
>>253
絶対小型限定だろwww

259 :774RR:2017/01/27(金) 09:13:33.00 ID:Zf512RXc.net
うわーすごいなー

260 :774RR:2017/01/27(金) 09:20:17.68 ID:zevatlrV.net
なんだ、1台どころか7台も持ってるのかよ
失礼いたしやした

261 :774RR:2017/01/27(金) 09:30:16.90 ID:Cg904/dj.net
お金持ちッスねー

262 :774RR:2017/01/27(金) 10:23:39.53 ID:IbgMp4c6.net
先週、新車の見積り頼んだ店のにーちゃんが、
もう少し待てば新色で黄色が出ますよー。3月位かな?って言ってたわ

263 :774RR:2017/01/27(金) 10:49:33.48 ID:9KXAFpDG.net
>>249
ケツの鍛え方、実演指導願います。当方未開発。

264 :774RR:2017/01/27(金) 10:52:26.10 ID:CkwwYv56.net
新型はどれもうんこみたいな配色しかない

1番かっこよかったマットシルバーも
ツヤありシルバーにかわる

そのかわりマットブラックがくる
これが本命

無茶苦茶かっこいい

265 :774RR:2017/01/27(金) 10:57:24.76 ID:JYJZBFBQ.net
新型って、JF56の次の型が出るの?

266 :774RR:2017/01/27(金) 11:00:42.56 ID:TfGdLfYz.net
型番は変わらない、新色入れ替えするだけ
いつものパティーンです

267 :774RR:2017/01/27(金) 13:14:15.80 ID:fuGqCyTG.net
俺のPCXカッコイイな
箱付だけどw

268 :774RR:2017/01/27(金) 13:20:42.48 ID:KIBkKeqv.net
便利さを取るなら箱付
かっこよさなら箱無

269 :774RR:2017/01/27(金) 13:39:55.60 ID:fuGqCyTG.net
しかし箱付だが俺のはカッコイイ
今日、ハンドルカバーも装着予定w

270 :774RR:2017/01/27(金) 13:59:32.96 ID:TF3soQDx.net
街中に多すぎて、もはや、ギアかベンリーかカブかって感じですなぁ

271 :774RR:2017/01/27(金) 15:22:25.44 ID:n8y386B7.net
ハンカバと箱無いと車検通らんやろ

272 :774RR:2017/01/27(金) 15:47:58.19 ID:9KXAFpDG.net
箱無いと整備不良

273 :774RR:2017/01/27(金) 16:25:32.95 ID:0Px9uS33.net
箱あった方が車体の見た目バランスいい
箱無しの方が格好悪い
ヨーロッパだと箱付けるの当たり前

274 :774RR:2017/01/27(金) 18:12:47.78 ID:/DRhoRcB.net
PCX で箱梨のが格好いいって人は自分のセンスを疑った方が良い
箱つきのが全体のバランスが良いんで格好いい

275 :774RR:2017/01/27(金) 21:25:43.78 ID:yoqi7y5K.net
箱とか爺かよ!
って爺ばっかだよな。

276 :774RR:2017/01/27(金) 21:37:46.34 ID:t1d5ZKxR.net
そんなことより聞いてくれよ
俺、寒いからThinslateの防寒グローブもってて
寒いからとおもってインナーグローブもしてたのね
でも朝とか、指先がキンキンに冷えてきて
なんじゃこのクソグローブと思ってたのさ
で。ある日偶然インナーグローブつけないで走ってたんだけど・・・
温い!なんじゃこりゃ!?
インナーグローブで重ね着するよりThinslateグローブだけのほうが
圧倒的に温さを感じる!ってかちょっと汗ばむくらいに気持ちいい!!!
熱を保つってすんごい奥深いのね
着込めばいいってわけじゃないんだな
なんか変な感動とこのクソインナーグローブへの憤りを感じた俺でした

277 :774RR:2017/01/27(金) 23:23:57.16 ID:w3e3gnmF.net
羽毛布団は裸で寝た方が暖かいのと同じ原理かな

278 :774RR:2017/01/28(土) 00:38:10.56 ID:7l/NP4AJ.net
橋渡ったら政令指定都市という立地のベットタウンにに昨年の春引っ越したけど
箱付きPCXあったら車乗らなくなったわ・・・・
嫁さんも二輪免許持ってるから買い物やらは主にPCX
箱付きPCX最強

279 :774RR:2017/01/28(土) 01:22:05.60 ID:JqcBSnut.net
>>278
買い物をpcxとかwww
ありえねぇwww
貧乏そうな家だな。米とかでかいのはどーすんの?ちまちま何回も通うの?後はネットで買うってかwww
ペットボトル1.5ですらきついわ

280 :774RR:2017/01/28(土) 01:23:28.54 ID:JqcBSnut.net
>>278
そこまでマンセーすると笑えるわ。そんなにアピールしなくても下駄は便利だろ。
今糞サミーから車乗るわ。

281 :774RR:2017/01/28(土) 01:24:23.76 ID:FjDPk8wg.net
えっ
みんな買い物とか行ってるの?
うちはお手伝いに言えば
百貨店が配達してくれるんだが

282 :774RR:2017/01/28(土) 01:40:01.11 ID:+JM/cF0W.net
箱だけじゃダメだろ、ロンスクもセットで完全体
箱もボディカラーに合わせてあれば死角はない

283 :774RR:2017/01/28(土) 02:37:07.09 ID:nb5mtiSj.net
買い物ってかショッピングの事だろ貧乏人
ブラブラ出掛けて目についたモン買うんだよ

284 :774RR:2017/01/28(土) 02:54:52.23 ID:Mjm2xfN9.net
>>283
www
pcxに入るレベルのショッピングwww
ないわぁ。完全にないわぁ。
ダセェ。というか、ショッピングって服とかメットインにいれんのwww

285 :774RR:2017/01/28(土) 08:43:55.94 ID:VgZMMqjK.net
>>282
あまいな
ナックルガードにゲルザブ、バックミラーに補助ミラーつけて
やっとPCXの完成だよ

286 :774RR:2017/01/28(土) 09:46:36.35 ID:nb5mtiSj.net
>>284ん?買っても入らないモノは宅急便だよ?
メインバイクでツーリングとかいくときと一緒だよ?
ツーリングとかせんのチミ?

287 :774RR:2017/01/28(土) 10:30:35.51 ID:nbPNqyfn.net
バイク屋に点検整備とか出してる?
たまには見てもらったほうがいい?
ちなみに俺は自分でやる選択肢はない

288 :774RR:2017/01/28(土) 11:21:00.17 ID:3kTVt+K3.net
なんでこういつも生活感漂う言い合いが始まるかなあ
教養のなさそうな人がいちいち他人の使い方にイチャモンつけてる感じかな
キーワードは貧乏

289 :774RR:2017/01/28(土) 11:22:07.18 ID:3kTVt+K3.net
>>287
自分でやらないならバイク屋に見てもらったほうがいいわな
軽微なことでも見落として悪化させることはありうるし

290 :774RR:2017/01/28(土) 12:40:18.40 ID:nbPNqyfn.net
>>289
距離数でいうとどのくらいの頻度かな?
バイクとか初めてでメカも疎いんだ

291 :774RR:2017/01/28(土) 13:05:38.37 ID:+YbiJ/h5.net
PCXとベンツの俺最強

292 :774RR:2017/01/28(土) 13:19:18.77 ID:DM4eurfh.net
ホンダとベンツな

293 :774RR:2017/01/28(土) 13:26:58.90 ID:lL6GjyMn.net
>>286
ぷっだせぇ。苦しいwww

294 :774RR:2017/01/28(土) 13:51:06.63 ID:3kTVt+K3.net
>>290
オイル交換もバイク屋でやるなら
交換の都度、簡単な点検を頼んでみたらいいのじゃないかな

295 :774RR:2017/01/28(土) 13:52:17.62 ID:TVS5FfHQ.net
なあ 車の燃費が馬鹿にならねぇんだが
pcx125は代替としてあり

296 :774RR:2017/01/28(土) 16:13:35.19 ID:nbPNqyfn.net
>>294
うん。そうしてみる
ありがとう

297 :774RR:2017/01/28(土) 19:02:44.08 ID:eVefpMef.net
>>295
俺もそのために購入する予定

298 :774RR:2017/01/28(土) 19:09:03.75 ID:TVS5FfHQ.net
2年間のガス代でpcx125代ペイする

299 :774RR:2017/01/28(土) 21:37:25.17 ID:5Y203xq7.net
車だけで年間25000km乗ってた時は月のガス代2万から3万
PCX買ってから月のガス代が半分以下になったw
冬は通勤だけ、夏場は雨の日と高速使う時だけ車。
後は全部PCX

300 :774RR:2017/01/28(土) 22:01:53.22 ID:j4y1vCrH.net
20世紀のカブ、
21世紀のPCX

これはガチ。PCXは今世紀最高の二輪車

301 :774RR:2017/01/28(土) 22:26:11.66 ID:NxsjG2Wa.net
通勤で第三京浜と横浜新道を少し使うのでPCX150で

302 :774RR:2017/01/29(日) 00:52:20.22 ID:zsZvrL6Y.net
>>300
まあそうだろうね
22世紀は自立一輪車かな

303 :774RR:2017/01/30(月) 02:54:05.18 ID:tKu0L9be.net
>>251
もう次のバイクも予約してるんで(笑)

304 :774RR:2017/01/30(月) 07:36:06.18 ID:AgrxZ3XK.net
何買ったの?

305 :774RR:2017/01/30(月) 07:51:56.39 ID:G6NoC8xV.net
やっと路面凍結から解放されて、今朝、今年初めてのバイク通勤。
1ヵ月振りでエンジンかかるか不安だったが、一発始動だった。

306 :774RR:2017/01/30(月) 12:30:04.24 ID:B5BABB8/.net
昨日ナックルガードとサイドバイザー自作したヤツを見た
サイドバイザーはテープで止めてあったw

307 :774RR:2017/01/30(月) 12:39:45.87 ID:dx9ls0Xp.net
>>305
いいなー
こっちは、まだまだ圧雪路
町場は解けても、山間は4月末まで油断できない

308 :774RR:2017/01/30(月) 12:47:05.80 ID:sRug8JiJ.net
⌒ヽ         /                  /
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |
           .\ \  \               |
   ○      / \ \  \           |
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧ ∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \   そろそろ
    ゚   o   。   .\   \/     |   街に繰り出すか・・・
   。              ̄ ̄ ̄      \__________

309 :774RR:2017/01/30(月) 17:12:15.52 ID:Ay5KT/+8.net
関西急スレで伊賀上野の写真貼ってあったけど、まだあれでは無理だな
市街地か幹線道路ブラブラしかないな

310 :774RR:2017/01/30(月) 18:51:33.14 ID:xCIHmYCQ.net
ジクサー150が発売して
うぇびっく見たら20万くらいからみたいなんだけどwww

311 :774RR:2017/01/30(月) 19:23:58.51 ID:lp3Mqo2E.net
なんかすごいのみつけた
俺のAT限定で乗れる最上位って感じ
こういう迫力がほしいんだよ俺は

http://www.sym-jp.com/source/models/joymax125isportabs.html
http://www.sym-jp.com/source/models/joymax125isportabs/main_ph.jpg

312 :774RR:2017/01/30(月) 19:46:47.30 ID:DhJNBbMf.net
バーグマン200と値段が近いね

313 :774RR:2017/01/30(月) 19:50:36.31 ID:xCIHmYCQ.net
ダウンタウン125とかもなかったかな
デカクて高いやつ

314 :774RR:2017/01/30(月) 20:07:43.20 ID:rR4SewvR.net
ここまででかくて安定性ありそうな車体でこの価格だと125より250で欲しくなる

315 :774RR:2017/01/30(月) 21:01:07.14 ID:XtVQKonr.net
とりあえず大きいのったらダウンタウンだろ
http://stat.ameba.jp/user_images/20151021/17/bphayasaka/9f/1d/j/t02200165_0640048013460877713.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20151021/17/bphayasaka/83/f7/j/t02200165_0640048013460877511.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20151021/17/bphayasaka/73/11/j/t02200165_0640048013460877509.jpg

316 :774RR:2017/01/30(月) 21:26:22.19 ID:0wsdVtRH.net
PCXが人気になった理由の一つが
「大き過ぎず小さ過ぎない絶妙な車体サイズ」
これがあったからだろう

317 :774RR:2017/01/30(月) 21:28:14.38 ID:DSUQPFKX.net
おかげで日本のマンションの駐輪場では嫌われるサイズになっちゃったけどなw

318 :774RR:2017/01/30(月) 23:14:07.54 ID:gK6Lg46O.net
ダウンタウン125なら足が届かない自信があるw シート高810mm

319 :774RR:2017/01/31(火) 18:46:44.63 ID:HcIezjAN.net
>>314
250どころか400でも良い

320 :774RR:2017/01/31(火) 21:18:17.31 ID:nD8gDN42.net
PCX125に乗ってる人の免許は、
小型と中型どっちが多いんだろうか?

321 :774RR:2017/01/31(火) 21:33:03.46 ID:o1VfQBCz.net
>>320
1日でも早くPCXに乗るためにAT限定小型取った

まあ仕事でも乗るからこれだけのためじゃないけど

中型にすればよかったと後悔してる

322 :774RR:2017/01/31(火) 21:34:23.38 ID:T153Dx+4.net
>>320
原付二種乗りたくて小型AT限定とったけど1年以内に限定解除→大型にした。

323 :774RR:2017/01/31(火) 21:39:31.18 ID:qrH3tHgl.net
俺は原付→中免→限定解除ときて20年近く大型と原二(通勤用)に乗ってきたけど、自宅を建て替えたのを機に大型は降りた・・・

324 :774RR:2017/01/31(火) 21:41:06.89 ID:FXaMupfz.net
何故大型の選択肢は無いんだ?

325 :774RR:2017/01/31(火) 21:42:30.01 ID:AUz8KQle.net
PCXを買うとメインバイクに乗らなくなる呪いのかかるからな

326 :774RR:2017/01/31(火) 21:45:50.08 ID:oZl0cq76.net
PCX150ならともかくPCXならまだメインバイクには乗るだろ

327 :774RR:2017/01/31(火) 21:50:37.92 ID:U2wzM0lx.net
>>321
俺もそれ

スクーター程度しか乗らないので大型はいらない
高速乗れる乗れないでは雲泥の差

328 :774RR:2017/01/31(火) 22:23:41.95 ID:X2PG1rNn.net
>>320
大型免許

329 :774RR:2017/01/31(火) 22:27:43.44 ID:X2PG1rNn.net
CB1300に乗りたくて大型取ったんだが10年ずっとペーパーで
一昨年通勤用に中古シグナスからPCX新車に。

330 :774RR:2017/01/31(火) 22:53:34.42 ID:IcLb1heX.net
CB400SFに憧れて中型免許取得
CB400SF買うまでの足としてPCX購入
PCXが特に不満無し&プチツーリングも楽しめる
CB400SF?ああそういえば憧れてたなあ⬅イマココ

331 :774RR:2017/02/01(水) 03:03:16.54 ID:Xj/vBtXl.net
渋滞激しいからpcxどころか原2もどうかなと
思うようになってきた

332 :774RR:2017/02/01(水) 08:45:25.93 ID:jA+yayiF.net
中型のAT限定は俺だけのようだな

333 :774RR:2017/02/01(水) 10:59:36.64 ID:xEL+LySv.net
みなさん答えてくれてありがと
春に小型取る予定なんだけど周りには中型取れよって言われたわ
どーせ取るならとか今後大きいのが乗りたくなるとか

334 :774RR:2017/02/01(水) 11:59:46.18 ID:x8Dj5B3R.net
暇と金があるならまとめて大型まで取っておけばOK
PCXだけがバイクじゃないからね

335 :774RR:2017/02/01(水) 12:35:53.54 ID:3ZOP6qnH.net
新色ツートン注文したった

336 :774RR:2017/02/01(水) 12:56:35.85 ID:rKaxsAPY.net
ツートンってSE?

SE期間限定のわりにずーっと売ってるよな
全然売れなかったんだろうか

337 :774RR:2017/02/01(水) 13:06:32.47 ID:U3FZllc3.net
こういうのは販売店が見込みで発注するからね
思ったよりは売れずに在庫になってるのかも

338 :774RR:2017/02/01(水) 13:41:30.48 ID:tEctQ12S.net
>>334
そのとおり、PCX150もある

339 :774RR:2017/02/01(水) 14:07:02.85 ID:eP106HXf.net
黄色いいな(^◇^)

総レス数 1000
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200