2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX116台目 【HONDA】

1 :774RR:2017/01/05(木) 13:44:47.92 ID:3QduVdD4.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX114台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460804052/
【ホンダ】 PCX114台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460784757/

278 :774RR:2017/01/28(土) 00:38:10.56 ID:7l/NP4AJ.net
橋渡ったら政令指定都市という立地のベットタウンにに昨年の春引っ越したけど
箱付きPCXあったら車乗らなくなったわ・・・・
嫁さんも二輪免許持ってるから買い物やらは主にPCX
箱付きPCX最強

279 :774RR:2017/01/28(土) 01:22:05.60 ID:JqcBSnut.net
>>278
買い物をpcxとかwww
ありえねぇwww
貧乏そうな家だな。米とかでかいのはどーすんの?ちまちま何回も通うの?後はネットで買うってかwww
ペットボトル1.5ですらきついわ

280 :774RR:2017/01/28(土) 01:23:28.54 ID:JqcBSnut.net
>>278
そこまでマンセーすると笑えるわ。そんなにアピールしなくても下駄は便利だろ。
今糞サミーから車乗るわ。

281 :774RR:2017/01/28(土) 01:24:23.76 ID:FjDPk8wg.net
えっ
みんな買い物とか行ってるの?
うちはお手伝いに言えば
百貨店が配達してくれるんだが

282 :774RR:2017/01/28(土) 01:40:01.11 ID:+JM/cF0W.net
箱だけじゃダメだろ、ロンスクもセットで完全体
箱もボディカラーに合わせてあれば死角はない

283 :774RR:2017/01/28(土) 02:37:07.09 ID:nb5mtiSj.net
買い物ってかショッピングの事だろ貧乏人
ブラブラ出掛けて目についたモン買うんだよ

284 :774RR:2017/01/28(土) 02:54:52.23 ID:Mjm2xfN9.net
>>283
www
pcxに入るレベルのショッピングwww
ないわぁ。完全にないわぁ。
ダセェ。というか、ショッピングって服とかメットインにいれんのwww

285 :774RR:2017/01/28(土) 08:43:55.94 ID:VgZMMqjK.net
>>282
あまいな
ナックルガードにゲルザブ、バックミラーに補助ミラーつけて
やっとPCXの完成だよ

286 :774RR:2017/01/28(土) 09:46:36.35 ID:nb5mtiSj.net
>>284ん?買っても入らないモノは宅急便だよ?
メインバイクでツーリングとかいくときと一緒だよ?
ツーリングとかせんのチミ?

287 :774RR:2017/01/28(土) 10:30:35.51 ID:nbPNqyfn.net
バイク屋に点検整備とか出してる?
たまには見てもらったほうがいい?
ちなみに俺は自分でやる選択肢はない

288 :774RR:2017/01/28(土) 11:21:00.17 ID:3kTVt+K3.net
なんでこういつも生活感漂う言い合いが始まるかなあ
教養のなさそうな人がいちいち他人の使い方にイチャモンつけてる感じかな
キーワードは貧乏

289 :774RR:2017/01/28(土) 11:22:07.18 ID:3kTVt+K3.net
>>287
自分でやらないならバイク屋に見てもらったほうがいいわな
軽微なことでも見落として悪化させることはありうるし

290 :774RR:2017/01/28(土) 12:40:18.40 ID:nbPNqyfn.net
>>289
距離数でいうとどのくらいの頻度かな?
バイクとか初めてでメカも疎いんだ

291 :774RR:2017/01/28(土) 13:05:38.37 ID:+YbiJ/h5.net
PCXとベンツの俺最強

292 :774RR:2017/01/28(土) 13:19:18.77 ID:DM4eurfh.net
ホンダとベンツな

293 :774RR:2017/01/28(土) 13:26:58.90 ID:lL6GjyMn.net
>>286
ぷっだせぇ。苦しいwww

294 :774RR:2017/01/28(土) 13:51:06.63 ID:3kTVt+K3.net
>>290
オイル交換もバイク屋でやるなら
交換の都度、簡単な点検を頼んでみたらいいのじゃないかな

295 :774RR:2017/01/28(土) 13:52:17.62 ID:TVS5FfHQ.net
なあ 車の燃費が馬鹿にならねぇんだが
pcx125は代替としてあり

296 :774RR:2017/01/28(土) 16:13:35.19 ID:nbPNqyfn.net
>>294
うん。そうしてみる
ありがとう

297 :774RR:2017/01/28(土) 19:02:44.08 ID:eVefpMef.net
>>295
俺もそのために購入する予定

298 :774RR:2017/01/28(土) 19:09:03.75 ID:TVS5FfHQ.net
2年間のガス代でpcx125代ペイする

299 :774RR:2017/01/28(土) 21:37:25.17 ID:5Y203xq7.net
車だけで年間25000km乗ってた時は月のガス代2万から3万
PCX買ってから月のガス代が半分以下になったw
冬は通勤だけ、夏場は雨の日と高速使う時だけ車。
後は全部PCX

300 :774RR:2017/01/28(土) 22:01:53.22 ID:j4y1vCrH.net
20世紀のカブ、
21世紀のPCX

これはガチ。PCXは今世紀最高の二輪車

301 :774RR:2017/01/28(土) 22:26:11.66 ID:NxsjG2Wa.net
通勤で第三京浜と横浜新道を少し使うのでPCX150で

302 :774RR:2017/01/29(日) 00:52:20.22 ID:zsZvrL6Y.net
>>300
まあそうだろうね
22世紀は自立一輪車かな

303 :774RR:2017/01/30(月) 02:54:05.18 ID:tKu0L9be.net
>>251
もう次のバイクも予約してるんで(笑)

304 :774RR:2017/01/30(月) 07:36:06.18 ID:AgrxZ3XK.net
何買ったの?

305 :774RR:2017/01/30(月) 07:51:56.39 ID:G6NoC8xV.net
やっと路面凍結から解放されて、今朝、今年初めてのバイク通勤。
1ヵ月振りでエンジンかかるか不安だったが、一発始動だった。

306 :774RR:2017/01/30(月) 12:30:04.24 ID:B5BABB8/.net
昨日ナックルガードとサイドバイザー自作したヤツを見た
サイドバイザーはテープで止めてあったw

307 :774RR:2017/01/30(月) 12:39:45.87 ID:dx9ls0Xp.net
>>305
いいなー
こっちは、まだまだ圧雪路
町場は解けても、山間は4月末まで油断できない

308 :774RR:2017/01/30(月) 12:47:05.80 ID:sRug8JiJ.net
⌒ヽ         /                  /
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |
           .\ \  \               |
   ○      / \ \  \           |
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧ ∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \   そろそろ
    ゚   o   。   .\   \/     |   街に繰り出すか・・・
   。              ̄ ̄ ̄      \__________

309 :774RR:2017/01/30(月) 17:12:15.52 ID:Ay5KT/+8.net
関西急スレで伊賀上野の写真貼ってあったけど、まだあれでは無理だな
市街地か幹線道路ブラブラしかないな

310 :774RR:2017/01/30(月) 18:51:33.14 ID:xCIHmYCQ.net
ジクサー150が発売して
うぇびっく見たら20万くらいからみたいなんだけどwww

311 :774RR:2017/01/30(月) 19:23:58.51 ID:lp3Mqo2E.net
なんかすごいのみつけた
俺のAT限定で乗れる最上位って感じ
こういう迫力がほしいんだよ俺は

http://www.sym-jp.com/source/models/joymax125isportabs.html
http://www.sym-jp.com/source/models/joymax125isportabs/main_ph.jpg

312 :774RR:2017/01/30(月) 19:46:47.30 ID:DhJNBbMf.net
バーグマン200と値段が近いね

313 :774RR:2017/01/30(月) 19:50:36.31 ID:xCIHmYCQ.net
ダウンタウン125とかもなかったかな
デカクて高いやつ

314 :774RR:2017/01/30(月) 20:07:43.20 ID:rR4SewvR.net
ここまででかくて安定性ありそうな車体でこの価格だと125より250で欲しくなる

315 :774RR:2017/01/30(月) 21:01:07.14 ID:XtVQKonr.net
とりあえず大きいのったらダウンタウンだろ
http://stat.ameba.jp/user_images/20151021/17/bphayasaka/9f/1d/j/t02200165_0640048013460877713.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20151021/17/bphayasaka/83/f7/j/t02200165_0640048013460877511.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20151021/17/bphayasaka/73/11/j/t02200165_0640048013460877509.jpg

316 :774RR:2017/01/30(月) 21:26:22.19 ID:0wsdVtRH.net
PCXが人気になった理由の一つが
「大き過ぎず小さ過ぎない絶妙な車体サイズ」
これがあったからだろう

317 :774RR:2017/01/30(月) 21:28:14.38 ID:DSUQPFKX.net
おかげで日本のマンションの駐輪場では嫌われるサイズになっちゃったけどなw

318 :774RR:2017/01/30(月) 23:14:07.54 ID:gK6Lg46O.net
ダウンタウン125なら足が届かない自信があるw シート高810mm

319 :774RR:2017/01/31(火) 18:46:44.63 ID:HcIezjAN.net
>>314
250どころか400でも良い

320 :774RR:2017/01/31(火) 21:18:17.31 ID:nD8gDN42.net
PCX125に乗ってる人の免許は、
小型と中型どっちが多いんだろうか?

321 :774RR:2017/01/31(火) 21:33:03.46 ID:o1VfQBCz.net
>>320
1日でも早くPCXに乗るためにAT限定小型取った

まあ仕事でも乗るからこれだけのためじゃないけど

中型にすればよかったと後悔してる

322 :774RR:2017/01/31(火) 21:34:23.38 ID:T153Dx+4.net
>>320
原付二種乗りたくて小型AT限定とったけど1年以内に限定解除→大型にした。

323 :774RR:2017/01/31(火) 21:39:31.18 ID:qrH3tHgl.net
俺は原付→中免→限定解除ときて20年近く大型と原二(通勤用)に乗ってきたけど、自宅を建て替えたのを機に大型は降りた・・・

324 :774RR:2017/01/31(火) 21:41:06.89 ID:FXaMupfz.net
何故大型の選択肢は無いんだ?

325 :774RR:2017/01/31(火) 21:42:30.01 ID:AUz8KQle.net
PCXを買うとメインバイクに乗らなくなる呪いのかかるからな

326 :774RR:2017/01/31(火) 21:45:50.08 ID:oZl0cq76.net
PCX150ならともかくPCXならまだメインバイクには乗るだろ

327 :774RR:2017/01/31(火) 21:50:37.92 ID:U2wzM0lx.net
>>321
俺もそれ

スクーター程度しか乗らないので大型はいらない
高速乗れる乗れないでは雲泥の差

328 :774RR:2017/01/31(火) 22:23:41.95 ID:X2PG1rNn.net
>>320
大型免許

329 :774RR:2017/01/31(火) 22:27:43.44 ID:X2PG1rNn.net
CB1300に乗りたくて大型取ったんだが10年ずっとペーパーで
一昨年通勤用に中古シグナスからPCX新車に。

330 :774RR:2017/01/31(火) 22:53:34.42 ID:IcLb1heX.net
CB400SFに憧れて中型免許取得
CB400SF買うまでの足としてPCX購入
PCXが特に不満無し&プチツーリングも楽しめる
CB400SF?ああそういえば憧れてたなあ⬅イマココ

331 :774RR:2017/02/01(水) 03:03:16.54 ID:Xj/vBtXl.net
渋滞激しいからpcxどころか原2もどうかなと
思うようになってきた

332 :774RR:2017/02/01(水) 08:45:25.93 ID:jA+yayiF.net
中型のAT限定は俺だけのようだな

333 :774RR:2017/02/01(水) 10:59:36.64 ID:xEL+LySv.net
みなさん答えてくれてありがと
春に小型取る予定なんだけど周りには中型取れよって言われたわ
どーせ取るならとか今後大きいのが乗りたくなるとか

334 :774RR:2017/02/01(水) 11:59:46.18 ID:x8Dj5B3R.net
暇と金があるならまとめて大型まで取っておけばOK
PCXだけがバイクじゃないからね

335 :774RR:2017/02/01(水) 12:35:53.54 ID:3ZOP6qnH.net
新色ツートン注文したった

336 :774RR:2017/02/01(水) 12:56:35.85 ID:rKaxsAPY.net
ツートンってSE?

SE期間限定のわりにずーっと売ってるよな
全然売れなかったんだろうか

337 :774RR:2017/02/01(水) 13:06:32.47 ID:U3FZllc3.net
こういうのは販売店が見込みで発注するからね
思ったよりは売れずに在庫になってるのかも

338 :774RR:2017/02/01(水) 13:41:30.48 ID:tEctQ12S.net
>>334
そのとおり、PCX150もある

339 :774RR:2017/02/01(水) 14:07:02.85 ID:eP106HXf.net
黄色いいな(^◇^)

340 :774RR:2017/02/01(水) 14:26:23.97 ID:LCzM3q8L.net
http://www.honda.co.jp/news/2017/2170201-pcx.html

341 :774RR:2017/02/01(水) 15:54:09.94 ID:1A4vZf6b.net
銀翼にCB1300のエンジン載せたスクーターとか出ないかなあ

342 :774RR:2017/02/01(水) 16:27:37.93 ID:MaJyKC7Q.net
まぁPCX買う予定なら小型でも中型でもAT限定の方がオススメだよ
MTのクラッチのレバーさ
PCXはリアブレーキだからな?
クラッチきったつもりが
急ブレーキでもう
転倒さ

こういう質問をしない人なら自分で判断して、MTでもATでも小型でも中型でも選べるわけよ

こういう質問する人はあまり興味がない人なんだよね
そんな人がPCX乗るためにめんきょとるならAT限定がいいよ

343 :774RR:2017/02/01(水) 16:32:21.76 ID:rKaxsAPY.net
>>340
ツートンってこれのことだったのか
今まで地味な色しかなかったのに、ずいぶんとはっちゃけてきたなw

344 :774RR:2017/02/01(水) 17:20:01.40 ID:UT2GdmpA.net
黄色ええやん

345 :774RR:2017/02/01(水) 18:25:07.84 ID:8iaw4XFy.net
黄色はガキっぽいわ

346 :774RR:2017/02/01(水) 19:39:34.12 ID:y7WMgGzG.net
>>342
これねぇ、まじでMTバイクって構造的欠陥の塊だとおもうわ
自転車でも両手のノブはブレーキなんだよ
それが人間工学的にもインターフェイスとしても自然
それを無理にクラッチにあてがい、足らずを
右足でリアブレーキにするなんて
本当にバカの発明だよ
それを21世紀になっても思考停止してなんの進化もなく
それが当たり前、理想と思い込んで変えないMTバイクの世界は
アタマが悪いやつしかいない
だからPCXは理想であり、バイクの最高峰なんだよ

347 :774RR:2017/02/01(水) 19:56:46.52 ID:iJGVoM6P.net
ベスパの人みたいなこと言うね

348 :774RR:2017/02/01(水) 19:57:55.42 ID:3F7v61wN.net
リアブレーキよりクラッチの方が繊細な動きで制御したいから
考えたけど、やっぱり左手クラッチがベストだと思う

PCXの悪い所はコンビブレーキとリアブレーキが油圧ではない事だな
コンビ?は簡単に解除できるから、まぁ別にいいけどさ
油圧じゃないから手痛くなるんだよな
下り坂でリアブレーキかけてトラクション作って走る人は左手痛くなるんだよ
右手は油圧だから痛くならない事考えるとリアブレーキも油圧がいいと思う

349 :774RR:2017/02/01(水) 20:17:02.96 ID:IdIAoSOE.net
>>342
20年以上オートバイ乗ってるけどスクーターや自転車のブレーキをクラッチのつもりで握りこんだことなんかないわ

350 :774RR:2017/02/01(水) 20:18:48.69 ID:heQ73a2h.net
新発売のジクサー150のほうが
安くて速いだろ、どや

351 :774RR:2017/02/01(水) 22:12:31.37 ID:QOlGInY+.net
>>350
このクラスだとATの方が速いと思う。

352 :774RR:2017/02/01(水) 22:46:56.96 ID:FhVqRduU.net
おーツートンいいやんけ

353 :774RR:2017/02/02(木) 07:40:21.01 ID:iNXq5WvY.net
>>348
PCXってリアもディスクだっけ?

354 :774RR:2017/02/02(木) 08:13:52.05 ID:Vq3ruEzB.net
>353
何言ってるんだ?
リアディスクじゃないから、指痛くて悪いと評価している

355 :774RR:2017/02/02(木) 11:04:58.97 ID:FeP/Gp55.net
>>348を読む限り、リアドラムを油圧にしろ、って言ってるんだと思っていた
変なこと言う奴だなとは思った

356 :774RR:2017/02/02(木) 11:42:01.29 ID:5hrSOukX.net
油圧じゃないと指が痛いって、よくわからないな
なぜディスクが油圧で、ドラムが機械式が多いのか知らないんだろう

なんか時々変な理屈をこねる人が現れる
MTのクラッチ位置は欠陥?チャリ式の左右ブレーキレバーが人間工学的に自然?
長い年月の間に収斂されてきた結果が今のUIなんだが…
昔はもっと大変だったんだぞ、ギアシフトは手だったり、左手のグリップで点火時期の進角をしたり
それに欧米ではチャリのブレーキは左右逆だって知ってるのかな?

すくなくとも言えることは
スクーター乗ってクラッチのつもりでRブレーキかけて自爆してしまうような人は
バイクや車に乗ったら危ない人だということ

357 :774RR:2017/02/02(木) 12:39:32.67 ID:nI/nhgI3.net
黄色などリリースされないとか言ってた奴もいたな

358 :774RR:2017/02/02(木) 15:51:09.42 ID:YRDxBWK/.net
>356
右レバーの油圧ブレーキの柔らかさと
左レバーのワイヤーブレーキの固さの違いがわからない人がごちゃごちゃ言ってもなー
語れば語るほど滑稽

359 :774RR:2017/02/02(木) 15:54:45.64 ID:tppr9vqq.net
>>358
硬さの違いをおっぱいのカップの大きさで

360 :774RR:2017/02/02(木) 15:57:44.85 ID:YRDxBWK/.net
右レバーDカップ
左レバー胸筋
これがわからないって言うんだからおかしな奴だよ

361 :774RR:2017/02/02(木) 16:05:14.80 ID:q52laRmO.net
ヤマハカラーのPCX、良いねぇ

原チャリはヤマハのも一緒に作ってあげるんだよね

362 :774RR:2017/02/02(木) 18:35:20.32 ID:5hrSOukX.net
>>358
ちゃんとエア抜きしとけw

363 :774RR:2017/02/02(木) 19:23:33.51 ID:fS3hgi+s.net
>>354
だったらわかりにくい書き方するな。油圧ドラムなんて無いんだから、
単にリアもディスクにしてほしいと書け。

364 :774RR:2017/02/02(木) 19:44:07.37 ID:vqX85MEU.net
油圧ドラムはありまぁす

365 :774RR:2017/02/02(木) 19:47:22.94 ID:NIfvHHsD.net
近所のバイク屋にマットテクノシルバー入って来たなと思ってたら廃色になるのか
つか先に売れ残ってる白のJF28の新車鬼値引きで売り払えよw

366 :774RR:2017/02/02(木) 20:35:23.93 ID:BbfHqN6g.net
>363
詳しくかいたら長文君って馬鹿にするくせに
お前には何も教えてやらんw

367 :774RR:2017/02/02(木) 20:38:36.90 ID:8UkbzVyV.net
ブレーキ緩いって
メッシュホースに変えろよ。

368 :774RR:2017/02/02(木) 20:48:19.53 ID:BbfHqN6g.net
PCXスレはこんなにも民度低いのか…
俺のかわりに誰が教えてやれよ
俺は絶対に何も答えんよ

369 :774RR:2017/02/02(木) 21:01:18.15 ID:q52laRmO.net
PCX150スレに来いよ

370 :774RR:2017/02/02(木) 21:14:07.52 ID:5hrSOukX.net
教えてやらんって…
誰も何も聞いてないし

絶対に何も答えんって…
誰も答えろって言ってないし

371 :774RR:2017/02/02(木) 21:15:43.93 ID:BbfHqN6g.net
わからないまま
このまま進もうぜ
普段から人を馬鹿にしてるツケだ

372 :774RR:2017/02/02(木) 21:25:05.05 ID:5hrSOukX.net
油圧じゃないと指が痛い人はそう多くないから
このままスルーで問題ないと思う

373 :601:2017/02/03(金) 07:44:03.21 ID:azYNMTs7.net
>>363
これだからアスペは...
バイクの場合まず油圧=ディスク
フォーサイトとかPS250とかは知らんがw

374 :601:2017/02/03(金) 08:02:05.98 ID:azYNMTs7.net
右が柔くて左が硬いってのが釈然とせん
おれは逆のイメージだが

まぁ初期のタッチとリニア感分けて語る民度はないか

375 :774RR:2017/02/03(金) 13:16:56.11 ID:NdQ5FBhB.net
さてと、よくわからん理屈をこねるやつは放置で

新しいホンダの125〜150スクーターの話がリークされてるようだな
次期Forza125ともForzaベースの新PCXという説もあるようだが

日本でも唐突にモーターショーにForzaを展示した経緯があるから
関連がある動きとみなせなくもないわな

2月中には発表があるらしい

376 :774RR:2017/02/03(金) 14:32:15.62 ID:wIPLgne3.net
3月18〜20だっけ? 大阪でのモーターサイクルショーは?

377 :774RR:2017/02/03(金) 15:37:17.37 ID:tghdXTPC.net
Forza125はあれだけ国内の各モーターショウに出展しといてしばらく何の音沙汰もなかったからなあ
やはり国内でも出すつもりなのかな

378 :774RR:2017/02/03(金) 15:59:06.64 ID:lEIWyXsA.net
フォルツァ、マジで?
pcx乗りだけど、追加で買おうかな

総レス数 1000
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200