2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX116台目 【HONDA】

1 :774RR:2017/01/05(木) 13:44:47.92 ID:3QduVdD4.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX114台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460804052/
【ホンダ】 PCX114台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460784757/

341 :774RR:2017/02/01(水) 15:54:09.94 ID:1A4vZf6b.net
銀翼にCB1300のエンジン載せたスクーターとか出ないかなあ

342 :774RR:2017/02/01(水) 16:27:37.93 ID:MaJyKC7Q.net
まぁPCX買う予定なら小型でも中型でもAT限定の方がオススメだよ
MTのクラッチのレバーさ
PCXはリアブレーキだからな?
クラッチきったつもりが
急ブレーキでもう
転倒さ

こういう質問をしない人なら自分で判断して、MTでもATでも小型でも中型でも選べるわけよ

こういう質問する人はあまり興味がない人なんだよね
そんな人がPCX乗るためにめんきょとるならAT限定がいいよ

343 :774RR:2017/02/01(水) 16:32:21.76 ID:rKaxsAPY.net
>>340
ツートンってこれのことだったのか
今まで地味な色しかなかったのに、ずいぶんとはっちゃけてきたなw

344 :774RR:2017/02/01(水) 17:20:01.40 ID:UT2GdmpA.net
黄色ええやん

345 :774RR:2017/02/01(水) 18:25:07.84 ID:8iaw4XFy.net
黄色はガキっぽいわ

346 :774RR:2017/02/01(水) 19:39:34.12 ID:y7WMgGzG.net
>>342
これねぇ、まじでMTバイクって構造的欠陥の塊だとおもうわ
自転車でも両手のノブはブレーキなんだよ
それが人間工学的にもインターフェイスとしても自然
それを無理にクラッチにあてがい、足らずを
右足でリアブレーキにするなんて
本当にバカの発明だよ
それを21世紀になっても思考停止してなんの進化もなく
それが当たり前、理想と思い込んで変えないMTバイクの世界は
アタマが悪いやつしかいない
だからPCXは理想であり、バイクの最高峰なんだよ

347 :774RR:2017/02/01(水) 19:56:46.52 ID:iJGVoM6P.net
ベスパの人みたいなこと言うね

348 :774RR:2017/02/01(水) 19:57:55.42 ID:3F7v61wN.net
リアブレーキよりクラッチの方が繊細な動きで制御したいから
考えたけど、やっぱり左手クラッチがベストだと思う

PCXの悪い所はコンビブレーキとリアブレーキが油圧ではない事だな
コンビ?は簡単に解除できるから、まぁ別にいいけどさ
油圧じゃないから手痛くなるんだよな
下り坂でリアブレーキかけてトラクション作って走る人は左手痛くなるんだよ
右手は油圧だから痛くならない事考えるとリアブレーキも油圧がいいと思う

349 :774RR:2017/02/01(水) 20:17:02.96 ID:IdIAoSOE.net
>>342
20年以上オートバイ乗ってるけどスクーターや自転車のブレーキをクラッチのつもりで握りこんだことなんかないわ

350 :774RR:2017/02/01(水) 20:18:48.69 ID:heQ73a2h.net
新発売のジクサー150のほうが
安くて速いだろ、どや

351 :774RR:2017/02/01(水) 22:12:31.37 ID:QOlGInY+.net
>>350
このクラスだとATの方が速いと思う。

352 :774RR:2017/02/01(水) 22:46:56.96 ID:FhVqRduU.net
おーツートンいいやんけ

353 :774RR:2017/02/02(木) 07:40:21.01 ID:iNXq5WvY.net
>>348
PCXってリアもディスクだっけ?

354 :774RR:2017/02/02(木) 08:13:52.05 ID:Vq3ruEzB.net
>353
何言ってるんだ?
リアディスクじゃないから、指痛くて悪いと評価している

355 :774RR:2017/02/02(木) 11:04:58.97 ID:FeP/Gp55.net
>>348を読む限り、リアドラムを油圧にしろ、って言ってるんだと思っていた
変なこと言う奴だなとは思った

356 :774RR:2017/02/02(木) 11:42:01.29 ID:5hrSOukX.net
油圧じゃないと指が痛いって、よくわからないな
なぜディスクが油圧で、ドラムが機械式が多いのか知らないんだろう

なんか時々変な理屈をこねる人が現れる
MTのクラッチ位置は欠陥?チャリ式の左右ブレーキレバーが人間工学的に自然?
長い年月の間に収斂されてきた結果が今のUIなんだが…
昔はもっと大変だったんだぞ、ギアシフトは手だったり、左手のグリップで点火時期の進角をしたり
それに欧米ではチャリのブレーキは左右逆だって知ってるのかな?

すくなくとも言えることは
スクーター乗ってクラッチのつもりでRブレーキかけて自爆してしまうような人は
バイクや車に乗ったら危ない人だということ

357 :774RR:2017/02/02(木) 12:39:32.67 ID:nI/nhgI3.net
黄色などリリースされないとか言ってた奴もいたな

358 :774RR:2017/02/02(木) 15:51:09.42 ID:YRDxBWK/.net
>356
右レバーの油圧ブレーキの柔らかさと
左レバーのワイヤーブレーキの固さの違いがわからない人がごちゃごちゃ言ってもなー
語れば語るほど滑稽

359 :774RR:2017/02/02(木) 15:54:45.64 ID:tppr9vqq.net
>>358
硬さの違いをおっぱいのカップの大きさで

360 :774RR:2017/02/02(木) 15:57:44.85 ID:YRDxBWK/.net
右レバーDカップ
左レバー胸筋
これがわからないって言うんだからおかしな奴だよ

361 :774RR:2017/02/02(木) 16:05:14.80 ID:q52laRmO.net
ヤマハカラーのPCX、良いねぇ

原チャリはヤマハのも一緒に作ってあげるんだよね

362 :774RR:2017/02/02(木) 18:35:20.32 ID:5hrSOukX.net
>>358
ちゃんとエア抜きしとけw

363 :774RR:2017/02/02(木) 19:23:33.51 ID:fS3hgi+s.net
>>354
だったらわかりにくい書き方するな。油圧ドラムなんて無いんだから、
単にリアもディスクにしてほしいと書け。

364 :774RR:2017/02/02(木) 19:44:07.37 ID:vqX85MEU.net
油圧ドラムはありまぁす

365 :774RR:2017/02/02(木) 19:47:22.94 ID:NIfvHHsD.net
近所のバイク屋にマットテクノシルバー入って来たなと思ってたら廃色になるのか
つか先に売れ残ってる白のJF28の新車鬼値引きで売り払えよw

366 :774RR:2017/02/02(木) 20:35:23.93 ID:BbfHqN6g.net
>363
詳しくかいたら長文君って馬鹿にするくせに
お前には何も教えてやらんw

367 :774RR:2017/02/02(木) 20:38:36.90 ID:8UkbzVyV.net
ブレーキ緩いって
メッシュホースに変えろよ。

368 :774RR:2017/02/02(木) 20:48:19.53 ID:BbfHqN6g.net
PCXスレはこんなにも民度低いのか…
俺のかわりに誰が教えてやれよ
俺は絶対に何も答えんよ

369 :774RR:2017/02/02(木) 21:01:18.15 ID:q52laRmO.net
PCX150スレに来いよ

370 :774RR:2017/02/02(木) 21:14:07.52 ID:5hrSOukX.net
教えてやらんって…
誰も何も聞いてないし

絶対に何も答えんって…
誰も答えろって言ってないし

371 :774RR:2017/02/02(木) 21:15:43.93 ID:BbfHqN6g.net
わからないまま
このまま進もうぜ
普段から人を馬鹿にしてるツケだ

372 :774RR:2017/02/02(木) 21:25:05.05 ID:5hrSOukX.net
油圧じゃないと指が痛い人はそう多くないから
このままスルーで問題ないと思う

373 :601:2017/02/03(金) 07:44:03.21 ID:azYNMTs7.net
>>363
これだからアスペは...
バイクの場合まず油圧=ディスク
フォーサイトとかPS250とかは知らんがw

374 :601:2017/02/03(金) 08:02:05.98 ID:azYNMTs7.net
右が柔くて左が硬いってのが釈然とせん
おれは逆のイメージだが

まぁ初期のタッチとリニア感分けて語る民度はないか

375 :774RR:2017/02/03(金) 13:16:56.11 ID:NdQ5FBhB.net
さてと、よくわからん理屈をこねるやつは放置で

新しいホンダの125〜150スクーターの話がリークされてるようだな
次期Forza125ともForzaベースの新PCXという説もあるようだが

日本でも唐突にモーターショーにForzaを展示した経緯があるから
関連がある動きとみなせなくもないわな

2月中には発表があるらしい

376 :774RR:2017/02/03(金) 14:32:15.62 ID:wIPLgne3.net
3月18〜20だっけ? 大阪でのモーターサイクルショーは?

377 :774RR:2017/02/03(金) 15:37:17.37 ID:tghdXTPC.net
Forza125はあれだけ国内の各モーターショウに出展しといてしばらく何の音沙汰もなかったからなあ
やはり国内でも出すつもりなのかな

378 :774RR:2017/02/03(金) 15:59:06.64 ID:lEIWyXsA.net
フォルツァ、マジで?
pcx乗りだけど、追加で買おうかな

379 :774RR:2017/02/03(金) 16:00:04.10 ID:e9WBh0Q8.net
乗換えろよw

380 :774RR:2017/02/03(金) 16:39:21.66 ID:VdADbQLj.net
ググったけどかっこええな
シート下の収納48Lってのが魅力

381 :774RR:2017/02/03(金) 16:57:04.63 ID:hBPnOXeG.net
逆輸入あるじゃん

382 :774RR:2017/02/03(金) 17:05:59.00 ID:gEfGi+VV.net
>>381
たしかレッドバロンで70万くらいしたぞ

383 :774RR:2017/02/03(金) 17:38:40.28 ID:VdADbQLj.net
>>382
それならPCXがええよ
フォルツァは魅力的やけど高い

384 :774RR:2017/02/03(金) 18:11:28.68 ID:lEIWyXsA.net
>>379
今のPCXはカスタムしてるので乗り換えるのはもったいないと思って
ほんとにフォルツァが出るならどノーマルで乗りたい

385 :774RR:2017/02/03(金) 18:57:47.01 ID:yYGG+FIw.net
フォルツァよりジョイマックスやダウンタウンの方が豪華で良い

386 :774RR:2017/02/03(金) 19:14:36.87 ID:9nkRwIJk.net
PCXよりシート高あるのが残念
頭の位置もっと低い方がいいPCXでも高いのに

387 :774RR:2017/02/03(金) 19:25:35.03 ID:MwB3sGG2.net
キーを差して電源オンのままになってたの気付かなくて一時間くらい放置してたらバッテリーあがってエンジンかからなくなっちまったよ。
幸い近くにガススタがあったから押していって電源つないでエンジンかけさせてもらった。
500円で済んで良かった。

388 :774RR:2017/02/03(金) 21:46:46.01 ID:hGOQ66WU.net
>>387
普通それ金取らないだろw

389 :774RR:2017/02/03(金) 22:05:26.95 ID:+ZbyVUnh.net
forzaいいやんけ
pcxはカミさんが乗り回してるし
値段次第で買うたろか

390 :774RR:2017/02/03(金) 23:04:11.56 ID:HqCnqtfx.net
XMAX125っていうのもあるぞ

391 :774RR:2017/02/03(金) 23:17:28.60 ID:VElGTv0S.net
赤のツートン注文したった
発売日と同時に納車だ楽しみ

392 :774RR:2017/02/04(土) 05:15:59.01 ID:Y3pnLYAL.net
おめでとう
俺もPCX買うつもりだけど赤のツートンと白で迷ってる

393 :774RR:2017/02/04(土) 05:54:39.17 ID:TFLuP6Xp.net
白一択

394 :774RR:2017/02/04(土) 09:49:35.95 ID:1CF6lTMe.net
白は乗ってる人が多すぎる

395 :774RR:2017/02/04(土) 10:04:31.46 ID:6RF9AZAm.net
白はさらにオマル感あるからなぁ

396 :774RR:2017/02/04(土) 10:15:59.49 ID:ocKcw1JC.net
http://www.endurance-store.jp/category/880.html

397 :774RR:2017/02/04(土) 12:43:07.95 ID:IVMbMM3s.net
白はにわか
HONDAがPCXをデザインしたときに想定されたカラーは
マットグレー。これがPCXのトータルで最高のバランス
白は安っぽい、黒はバランス崩壊、青は邪道

398 :774RR:2017/02/04(土) 13:49:01.11 ID:8z5Gubh6.net
お、おう…

399 :774RR:2017/02/04(土) 15:11:19.48 ID:gVllTwC1.net
視認性が良さそうな黄色にするか

400 :774RR:2017/02/04(土) 15:12:56.90 ID:ateCCGkD.net
好きな色を買うべき

401 :774RR:2017/02/04(土) 15:16:00.36 ID:XThAf7Ys.net
>>400
だな。
去年の春に流通在庫の赤買った。
さらに去年の秋にさらなる流通在庫のPCX150赤買った。

402 :774RR:2017/02/04(土) 15:40:01.54 ID:/cHFaxod.net
白を買ったが予測以上に黒い汚れが目立つわ

403 :774RR:2017/02/04(土) 15:46:57.26 ID:cRmGQoCz.net
だから色は嫁か彼女に履いてもらいたいパンツの色にしろとあれほど言ってるのに・・・・・

404 :774RR:2017/02/04(土) 16:15:14.44 ID:1CF6lTMe.net
ツートンどんな感じか実車見てみたいなあ

405 :774RR:2017/02/04(土) 16:26:36.68 ID:4WQ5X4D/.net
黄色いいな。今回はカラーバリエーションの変更のみなのかな。
公式サイト見てこよ。

406 :774RR:2017/02/04(土) 16:30:34.08 ID:f4fWDJC5.net
黄色パンツか

407 :774RR:2017/02/04(土) 16:35:30.17 ID:IVMbMM3s.net
今回の目玉はマットブラック
実物見たら、しびれるぞ
いまの安モンブラックとは次元の違う高級感
知らない人が見たら、視線釘付けになるレベル

408 :774RR:2017/02/04(土) 16:51:20.11 ID:8z5Gubh6.net
お、おう…

409 :774RR:2017/02/04(土) 19:54:53.90 ID:zCGdYIYU.net
>>403
具が丸見えのスケスケでおながいします

410 :774RR:2017/02/04(土) 21:38:19.39 ID:221Ek+zM.net
おまえらモロコシイエロー買えよ?指差して笑ってやるから!

411 :774RR:2017/02/05(日) 17:45:22.79 ID:66CgYD0D.net
黄色の実車がショップにあったけど、黄色って昔のビートのイメージで正直イマイチ


俺も赤のツートン注文してきたよ

412 :774RR:2017/02/05(日) 18:02:01.54 ID:ayIKUPEd.net
あーあやっちゃったな・・・
新型出るのに・・

413 :774RR:2017/02/05(日) 18:20:12.59 ID:66CgYD0D.net
>>412
そうなん?
まあ出るとしても早くて夏ごろ発表で9月に販売、実際に乗れるのは10月以降とかでしょ
そんなに待てませんわ

414 :774RR:2017/02/05(日) 19:22:28.83 ID:KVkVD2MO.net
>>409
洋物のツルツルを見慣れるたのでボーボーは見たくない

415 :774RR:2017/02/05(日) 20:51:04.79 ID:aH0eNVRI.net
PCXのモデルサイクルは4年
なのでフルモデルチェンジは2018年

416 :774RR:2017/02/05(日) 21:17:31.33 ID:f/cr4NAQ.net
つまりあと1年は細くて硬い糞タイヤで転倒者続出ということだなw

417 :774RR:2017/02/05(日) 21:24:36.06 ID:dZUmfOIL.net
タイヤくらいしか話題がないの?

418 :774RR:2017/02/05(日) 21:37:15.63 ID:KAbCFEod.net
新モデルがでないということはそれだけ完成度が高くて
他メーカーにくらべて何世代も先の技術でつくられていたという証
某楽器屋がつくってるなんちゃってスクーターの出来があまりにもひどいから
新型だす必要性もないことをHONDAはよくわかってる
それくらいオーバーテクノロジーなバイクなんだよPCXは

419 :774RR:2017/02/05(日) 22:12:14.27 ID:0k+/aaH0.net
PCX に限っては全くその通りだと思うわ
すでに完成してる

420 :774RR:2017/02/05(日) 22:22:13.70 ID:eWe5705B.net
完成度が高すぎて変えようがない

421 :774RR:2017/02/05(日) 22:40:04.55 ID:sVHs6c3l.net
あと1年だったら待とうかなあ

422 :774RR:2017/02/05(日) 23:30:22.68 ID:f/cr4NAQ.net
PCXのおさらい
https://www.youtube.com/watch?v=nJ2u0w14rnY
https://www.youtube.com/watch?v=-4K0W7nD7vU
https://www.youtube.com/watch?v=Byfa9CXq8Is
https://www.youtube.com/watch?v=HGv-YJKy06M
https://www.youtube.com/watch?v=u4sv490MQ_8
https://www.youtube.com/watch?v=1_LpssFLh8E
https://www.youtube.com/watch?v=AAH8wvMOs-A
https://www.youtube.com/watch?v=Evf7PKleP3A

423 :774RR:2017/02/06(月) 02:37:10.90 ID:y/R/Gy4K.net
PCXの購入を考えてましたけど滑りやすいのは困りますね
いくら燃費とかが良くても、安心して乗れないのは怖いです
命がけは嫌なのでABS付きのnmaxにしようかな

424 :774RR:2017/02/06(月) 10:58:50.09 ID:C9AUkpPI.net
俺のPCX、ライトカスタムで超カッコイイんですけど?
細タイヤ?→ディアブロスクーターいれてます
マフラー→リアライズ付けてます
シート交換、グラブバー、ホイールテープ、コンビニフック、スマホホルダー、メッキミラー、ヘルメットホルダー、ハンドルクロスバー、バーエンド、アルミステップ、、、、

箱w、(冬仕様でハンカバw)
尚、スクリーンは付けてない

425 :774RR:2017/02/06(月) 10:59:33.78 ID:C9AUkpPI.net
あ、あとヤエーステッカー

426 :774RR:2017/02/06(月) 12:28:35.90 ID:C6XUSPAp.net
>>422
これでコケるの!?!?!?っていう動画でびっくりした

安全運転しようっと

427 :774RR:2017/02/06(月) 15:06:54.33 ID:yqJsDyp1.net
>>424ダッサ

428 :774RR:2017/02/06(月) 17:56:08.22 ID:+e5dd11w.net
>>422
当たり前だがμが少ない場所での事例が多いね。
もうすこしタイヤが太ければなぁ、、、と感じる

429 :774RR:2017/02/06(月) 18:52:04.43 ID:p4BNkMr3.net
コーナーや車線変更時に
前輪をロックさせれば、誰でも転ける
レーサーでも
ロックさせなければOK

430 :774RR:2017/02/06(月) 19:05:51.63 ID:y/R/Gy4K.net
他車種よりロックしやすいのが問題だと思いますけど?
そんな純正タイヤが未だに採用されてるのも顧客を危険にさらして大問題
タイヤ変えればいいとかは話になりませんね

431 :774RR:2017/02/06(月) 19:21:15.51 ID:p4BNkMr3.net
上級ライダーが購入時にすること

コンビブレーキ(初心者用)
解除と
左のホーン(上)&ウインカースイッチ(下)、を逆パターンの従来型に変更(他車流用等、要加工)

432 :774RR:2017/02/06(月) 19:40:03.63 ID:AfS9lnJ+.net
顧客が燃費燃費うるせーからウンコタイヤ履かせてカタログ燃費伸ばしてるんですけど?
なんで文句言われるんですかねw

433 :774RR:2017/02/06(月) 19:48:31.59 ID:kygit54h.net
>>424






ダッサ

434 :774RR:2017/02/06(月) 19:58:47.10 ID:Z2ru2xnU.net
滑るのは本当にこわい
タイヤを変えただけで快適になるなら早めにタイヤを交換して乗りたい

435 :774RR:2017/02/06(月) 20:01:09.51 ID:40YGoytq.net
>>430
すでに欧州ではCityGripに変更されてる
これまであちらではPCXのリプレイスタイヤとして定番だったタイヤね

国内はいまだSS-560のままのようだね
IRCへの配慮なのか、国内のユーザーが甘く見られてるのかわからんけど

436 :774RR:2017/02/06(月) 20:17:01.08 ID:cE6xMZbe.net
シティグリップでも冬場以外はリッター50走るけどね

437 :774RR:2017/02/06(月) 20:20:24.93 ID:WlxfIbM8.net
>>432
(´・ω・`)知らんがな

438 :774RR:2017/02/06(月) 20:21:33.41 ID:wdzTS/Tc.net
俺のカッコイイPCXに早く乗りたい
早く暖かくなれー

439 :774RR:2017/02/06(月) 22:44:08.45 ID:/fEX6kLC.net
今日ライコ行ったらたまたま隣りに新型が(ぼくちゃんのは初期型)
おお、と思い握手でも求めようか考えてたらぼくちゃんのマシン見て鼻で笑ってテンナイ入っていったわ
あったまきた

440 :774RR:2017/02/06(月) 22:57:55.51 ID:ImxXFy5g.net
プッ

総レス数 1000
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200