2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX116台目 【HONDA】

1 :774RR:2017/01/05(木) 13:44:47.92 ID:3QduVdD4.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX114台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460804052/
【ホンダ】 PCX114台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460784757/

54 :774RR:2017/01/12(木) 23:50:38.79 ID:cZlhVNY5.net
>>53
そんなこと考えたことないぞ
で、なんでそれを知りたいの?

55 :774RR:2017/01/13(金) 00:17:37.73 ID:1lWCYBkx.net
>>53
一万一千まできっちり回せ・・・・・

56 :774RR:2017/01/13(金) 01:06:45.82 ID:HfJNtlhg.net
>>53
スクーターなので、そんな感覚では危ない
スロットル開度は加速を決めるもの
目的速度に達したら、スロットル加速と車重、体重、風、上り下りなどの抵抗をバランスさせて、加速を止める

57 :774RR:2017/01/13(金) 01:10:08.28 ID:8eNOe2HU.net
>>53
50ccのスクーターで40km/h出す感覚だよ

58 :774RR:2017/01/13(金) 02:05:59.93 ID:laa4/OGL.net
>>53
常に全開で走れ

59 :774RR:2017/01/13(金) 05:30:10.52 ID:gdWB2GB9.net
ハイスロ仕様なので

60 :774RR:2017/01/13(金) 05:44:23.41 ID:NVzhLu3W.net
>>54
制限速度70km(原ニOK)のバイパスを走る時ずっとフルスロ気味だったら疲れるかなって思って

61 :774RR:2017/01/13(金) 05:44:42.58 ID:NVzhLu3W.net
>>55
文太乙

62 :774RR:2017/01/13(金) 05:45:08.88 ID:NVzhLu3W.net
>>56
ごもっともです

63 :774RR:2017/01/13(金) 05:45:30.12 ID:NVzhLu3W.net
>>58
疲れるし危ない

64 :774RR:2017/01/13(金) 05:47:52.42 ID:NVzhLu3W.net
>>57
そう考えると余裕がありますね

65 :774RR:2017/01/13(金) 05:49:22.26 ID:NVzhLu3W.net
>>59
速度出すときはそれなりに回さないと行けない仕様なんですね

みなさん夜中のレスありがとうございました

66 :774RR:2017/01/13(金) 06:08:36.78 ID:laa4/OGL.net
チッ
インポ共が

67 :774RR:2017/01/13(金) 06:08:41.60 ID:X/G9xcLN.net
全レスw

68 :774RR:2017/01/13(金) 09:03:54.12 ID:+BlKkkTp.net
>>53
個人的な感覚だと3ぐらいかな
体重が軽いからちょっと捻るだけで70ぐらいはすぐ出る

69 :774RR:2017/01/13(金) 09:12:57.75 ID:1IugUW85.net
何でレスを分けてるんだw

70 :774RR:2017/01/13(金) 09:50:01.21 ID:tFhON8Fm.net
>>55
マップ書き加えないと9500までしか回らないけどな。
ちなみにJF28は9300までな。

71 :774RR:2017/01/13(金) 12:09:02.52 ID:Y/r8MBTm.net
こういうやつをみるとマジでイライラするわ
誰でもいいからグーで殴ってもらいたい気分だ

72 :774RR:2017/01/13(金) 12:32:51.40 ID:8eNOe2HU.net
病んでるな
事件を起こす前に診てもらったほうがいいぞ

73 :774RR:2017/01/13(金) 13:02:06.01 ID:tFhON8Fm.net
>>71
お前みたいなのは2ch自体見ない方がいいぞw

74 :774RR:2017/01/13(金) 13:40:09.89 ID:hLtATTsu.net
>>73
お前みたいなのは2ch自体見ない方がいいぞ
ここでのレスは「ドM来てんね」が正解

75 :774RR:2017/01/13(金) 14:05:53.87 ID:jaAM7t5p.net
>>73
2ch慣れしてない冗談も通じないやつが2chを語るな
俺ら2ちゃんねらの総力をあげて潰すぞコラ

76 :774RR:2017/01/13(金) 14:12:14.41 ID:Se0J31o0.net
>>71
ヘルメット被って言うなよな
グーで殴るとコッチの手が痛いわ

77 :774RR:2017/01/13(金) 15:51:51.92 ID:m+Js5CMh.net
お前らちょっと肩のpawer抜けよ

78 :774RR:2017/01/13(金) 21:31:52.65 ID:ZhKEhfoE.net
【名詞】
1. ぎこちない方法で、または過度ななれなれしさで、手で触れ、なでる人

79 :774RR:2017/01/14(土) 00:11:26.43 ID:RTiIFOtv.net
>>71
まずタイヤを太いのに交換しろ
話はそれから

80 :774RR:2017/01/14(土) 00:27:23.69 ID:HtP4Ztoo.net
>>70
4AGなんかマップ書き換えどころか、あちこち徹底的にやらんと
一万一千なんか回りませんがな
あの当時というか、今でもかもしれんけど、あのクラスで最強はB16B
異論は絶対認めない

81 :774RR:2017/01/14(土) 01:03:33.29 ID:Xdl+TnMO.net
>>80
1万千回転のエンジンは4AGじゃないよ
レース用のAE101だったっけかな

その高回転型のエンジンを無理やり86のボンネットに乗せた設定だったはず

82 :774RR:2017/01/14(土) 01:13:40.19 ID:PaOFHw+C.net
イニDスレ
何歳くらいまで分かるネタなんだろうか?

83 :774RR:2017/01/14(土) 01:17:17.53 ID:M+h1lCDD.net
たわけ、カローラレビン、スプリンタートレノは、86以降載ってるエンジン全部4AGだ
代重ねるごとに別次元の改良加わって、外観別物になったりしてるが、ブロック基本設計はそのまんま。

84 :774RR:2017/01/14(土) 01:20:02.05 ID:Xdl+TnMO.net
>>83
それは市販車だろアホ
イニDのやつはレース用のエンジンだ
4AGを改良したものである事は確かだが4AGじゃない

85 :774RR:2017/01/14(土) 01:29:14.47 ID:HtP4Ztoo.net
>>81
AE101は車の型式でエンジンやないよ
俺的にはトヨタのエンジン(ヤマハ設計)で好きなのは3Sシリーズ
NAでもターボでもなんでもござれの優等生

86 :774RR:2017/01/14(土) 01:31:11.61 ID:M+h1lCDD.net
本物の馬鹿か、改造しようが何しようが、ブロック基礎設計で決まった型式まで変わるかヴォケ
使われたレースの規定で「改造」の範疇出てない以上、どこまで行っても4AGは4AGだ
新設計で全く違うもの作ったわけじゃねえ。

87 :774RR:2017/01/14(土) 01:33:02.86 ID:Xdl+TnMO.net
あっ…なんかすみませんでした。

88 :774RR:2017/01/14(土) 03:14:55.39 ID:dEMFQi5w.net
>>83
恥ずかしい奴w

89 :774RR:2017/01/14(土) 09:22:30.26 ID:/4om7hiu.net
>>86
レース用エンジンはゼロからの設計だよ
全く4AGじゃない

90 :774RR:2017/01/14(土) 10:05:55.78 ID:ZM1rEyVa.net
イニDの話なんだけどね…

91 :774RR:2017/01/14(土) 10:29:14.14 ID:AzZRkzcX.net
なぜPCXスレで、こんな事にw
漫画の設定ではGr.Aのレース用エンジンを公道仕様にして載せたって書いてあった気がする。

92 :774RR:2017/01/14(土) 10:45:51.61 ID:C4Z5zQnt.net
イニDは、紅の豚のパクリ

93 :774RR:2017/01/14(土) 12:53:31.51 ID:bDFkwFaw.net
急に伸びてるから何かと思えばw
AE111のエンジンは高回転の伸びがかなり良かった記憶があるな、ハイオクだったが

そんなことより、来週契約行くつもりなんだが未だに色を決めきれてない

94 :774RR:2017/01/14(土) 17:04:05.39 ID:hvsazsBp.net
人間て結構丈夫なんですね・・・・・
http://www.liveleak.com/view?i=40a_1484266665

95 :774RR:2017/01/14(土) 18:22:00.72 ID:5jGf49oY.net
頭部を打ってなかったから動けたね
でも、立とうとして立てなかったから
大腿骨から脛骨、腰部のどこかを骨折してるんだろうな。
肋骨も逝ってると思われ!

うまく治れば全治2ヶ月以上か?粉砕骨折で予後不良だと数年かもね。

96 :774RR:2017/01/14(土) 23:59:53.18 ID:PaOFHw+C.net
>>93
マットシルバーがもう生産されないらしい
そのかわり黄色がラインナップに加わる

97 :774RR:2017/01/15(日) 09:01:05.54 ID:GriJYZa3.net
黄色!?

98 :774RR:2017/01/15(日) 11:11:06.79 ID:CgrwHfj/.net
真っ赤を復活させろ

99 :774RR:2017/01/15(日) 13:24:26.72 ID:kZBgPtkq.net
ベージュを希望   といってみた。

100 :774RR:2017/01/15(日) 13:27:10.88 ID:k1VwA44G.net
新色の話はまったく見つからないね
少なくとも現時点では信憑性はなさそうだ
とりあえず海外向けも含めて現在のPCXに黄色の設定はないので
単純なランニングチェンジで新色追加という簡単な話にはならないと思うし
時期的にも中途半端だし

101 :774RR:2017/01/15(日) 13:48:58.21 ID:2X/ufpG1.net
色は彼女か嫁に履かせたいパンツの色にしろ

102 :774RR:2017/01/15(日) 14:34:33.89 ID:zxHmumVt.net
>>101
黒のレースとかどうやってバイクの塗装で再現するんだよ

103 :774RR:2017/01/15(日) 15:44:50.38 ID:k1VwA44G.net
レースを貼り込んで
ウレタンでクリアコート

レース柄外装の出来上がり

104 :774RR:2017/01/15(日) 20:48:56.60 ID:CNGWddRX.net
>>98
流通在庫にももう残ってないかな。PCX150だけど去年の11月に見つけたんで飛びついたわ。

105 :774RR:2017/01/15(日) 21:44:21.40 ID:Mb7rgVIC.net
>>102
ググってみた
黒のレース塗装

https://www.google.co.jp/search?q=黒のレース塗装

画像がいっぱい出たわ

106 :774RR:2017/01/16(月) 01:02:06.92 ID:5n2DCGRs.net
青と白のシマシマのPCXなんか恥ずかしくて乗れない><

107 :774RR:2017/01/16(月) 01:27:27.31 ID:qPoVq6I2.net
>>100
ウイングの社員が言ってたから間違いない
ただ、買えないから具体的にいつとは聞かなかった

108 :774RR:2017/01/16(月) 09:40:28.16 ID:ccyocnJE.net
今の地味なカラーラインアップはどうかと思ってたけど、
だからと言っていきなり黄色はぶっ飛びすぎだろ...

109 :774RR:2017/01/16(月) 15:44:16.16 ID:FKLwcylF.net
>>106
ネギも必要だろ

110 :774RR:2017/01/17(火) 08:12:34.87 ID:lNdG3TSi.net
黄色と言ってもGROMみたいなレモンイエローでしょ

111 :774RR:2017/01/17(火) 09:56:22.22 ID:VT3WyFdY.net
>>107
ケチつけるわけじゃないけど
ウィングって、ホンダから新車を卸してもらうための資格というか契約だから
ウィング店といってもただのバイク屋なんで、メーカーの内部事情に詳しいとか
基本的にそういうことはないし

まあ現時点では他に傍証が見つからない以上、話半分と思った方がよさそう

112 :774RR:2017/01/17(火) 16:45:49.02 ID:TN6r7Oo6.net
PCXの上でSEXしてみたあ

113 :774RR:2017/01/17(火) 21:48:59.03 ID:Gxno6HUP.net
マジレスするとなんでREPSOLオレンジと樹脂ブラックの
ツートンださないのかと思う
オレンジと樹脂むき出しの黒は最高にかっこいいと思う

114 :774RR:2017/01/17(火) 22:08:48.19 ID:z+9xF+GK.net
それやったらカープレッドに塗って2016てどっか数字描いて
中四国で限定販売したらバカ売れやろ

115 :774RR:2017/01/17(火) 22:10:31.60 ID:vTMH3Jf3.net
>>114
広島限定じゃん

116 :774RR:2017/01/17(火) 22:21:50.15 ID:z+9xF+GK.net
>>115
毎シーズン終了後にセパ両リーグの優勝チームカラーに塗って
西暦の数だけの限定販売にすりゃあっという間に完売
毎年4000台ちょっと確実に売れるのは美味しい筈

117 :774RR:2017/01/17(火) 22:28:05.28 ID:vTMH3Jf3.net
>>116
西暦入れなきゃダメだろw

118 :774RR:2017/01/17(火) 23:04:09.71 ID:TzlKH066.net
野球なんて見てるの死にかけの爺だけだろ
カープ何とかも電通の仕掛けだし

119 :774RR:2017/01/18(水) 13:21:10.22 ID:Ql9DVB/u.net
>>112
「みた」なのか「みたい」なのか、はっきりしろ

120 :774RR:2017/01/18(水) 23:15:03.85 ID:joEboAys.net
PCXのシートでセ ッ ク スしてみたいんだが

121 :774RR:2017/01/18(水) 23:21:09.67 ID:GZiIq0qX.net
対面座位とかやったらやれんことも無いやろうけど
ええ感じの所でセンタースタンドがバタンッてなって
繋がったままPCXごと倒れそうw

122 :774RR:2017/01/18(水) 23:48:08.00 ID:qWUN3a5Q.net
>>120
シートに切れ目入れてテンガ突っ込んでパコパコしれ

123 :774RR:2017/01/19(木) 01:33:15.21 ID:V67YfsL6.net
PCXのシートでセックスしながら走ってみた。
とても気持ちよかった。

124 :774RR:2017/01/19(木) 09:17:29.69 ID:RjX3hE2w.net
イキナリの質問で恐縮です
PCX JF28のスイングアームって、前期も後期(ESP型)も
共通でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください

125 :774RR:2017/01/19(木) 12:47:04.29 ID:BSyEZeIc.net
>>122
そこはテンガではなくディルドだろ

126 :774RR:2017/01/19(木) 13:49:12.16 ID:W6WT79rk.net
>>125
鋭いツッコミ

127 :774RR:2017/01/19(木) 17:18:29.03 ID:D09DYbBR.net
次のSODの企画モノはアクメPCXでイクだなw

128 :774RR:2017/01/19(木) 19:31:09.92 ID:BSyEZeIc.net
あの自転車シリーズは良かった

129 :774RR:2017/01/20(金) 11:29:27.46 ID:Z0XOJYUP.net
いい歳してマフラーを換えているやつはバカ

130 :774RR:2017/01/20(金) 12:25:50.19 ID:ZAHXGdtu.net
呼んだ?σ(゚∀゚ )

131 :774RR:2017/01/20(金) 12:57:14.30 ID:kdGg7PoM.net
新車時から変えるのが基本だろう

132 :774RR:2017/01/20(金) 14:04:21.48 ID:4svxkEwe.net
ただでさえ性能の低い原二なのにマフラー変えてさらに悪くするとかありえなくね?

133 :774RR:2017/01/20(金) 14:18:17.99 ID:kdGg7PoM.net
つ 見た目と音重視w

134 :774RR:2017/01/20(金) 14:22:40.55 ID:XkKbMa1G.net
見た目重視で色々交換しても安いわ、50万も有ればお好みしだいだな。
リッターSSのマフラーを交換する値段でドレスアップ自由自在w

135 :774RR:2017/01/20(金) 15:18:16.38 ID:arNgeZvL.net
誰もマフラーなんか見ちゃいねーよ・・・

136 :774RR:2017/01/20(金) 15:29:35.72 ID:FVk3xNMh.net
>>135
なw
だれが原二のマフラーなんか見てんだよって話だよ。

137 :774RR:2017/01/20(金) 16:28:25.41 ID:ZslsuRws.net
市販マフラーはやけど対策がされていないからマフラーが熱いときに子供が触ってしまうのが怖い

138 :774RR:2017/01/20(金) 17:23:32.86 ID:S/wp8F47.net
構造的にはドンガラの温度は純正の方が高いと思うけどね

139 :774RR:2017/01/20(金) 21:14:16.43 ID:tblLWYZj.net
何度もいわせんな
現存するマフラーで一番かっこいいのは


純正

140 :774RR:2017/01/20(金) 21:26:05.09 ID:tqAk75MY.net
格好いいとか悪いとか人は時々口にするけど
そういう事ってよく分からんとマフラー見ててそう思う

141 :774RR:2017/01/20(金) 21:42:07.85 ID:XfHeBeIi.net
>>139
いやいや、リアライズだな

142 :774RR:2017/01/20(金) 22:06:23.26 ID:arNgeZvL.net
普通はマフラーなんかより計器やカウルに目がいくよな

143 :774RR:2017/01/20(金) 22:06:47.49 ID:af6gbbkC.net
さだまさしがおる

144 :774RR:2017/01/20(金) 23:41:22.96 ID:8d+NKnR/.net
それは まだ

145 :774RR:2017/01/21(土) 00:17:39.20 ID:wXHC21Hn.net
ささやかな 僕の PCX人生

146 :774RR:2017/01/21(土) 07:16:46.84 ID:HJR07YLh.net
気がついたんだけど、この車種ってセンタースタンド掛け状態でアクセル捻るとスピードメーター動くのは仕様なの?

147 :774RR:2017/01/21(土) 09:35:04.07 ID:SMYC6L0v.net
>>146
後輪回ってるからだろ。
PCXは後輪で計測。

148 :774RR:2017/01/21(土) 17:25:21.61 ID:P+OjSI1x.net
新型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
すげええスピードメーターここまで上がるとか
PCXはやっぱ完全にバイク!
https://www.youtube.com/watch?v=B7Pkghe5J_k

149 :774RR:2017/01/21(土) 17:36:37.59 ID:n8Z4B/WT.net
>>148
空回しならアドでも150kmいくわ

150 :774RR:2017/01/21(土) 17:49:22.08 ID:7rE8mVyX.net
タイ仕様フルパワー版か

151 :774RR:2017/01/22(日) 00:09:56.94 ID:N53HrUAl.net
80km/hからの加速が別物だな

152 :774RR:2017/01/22(日) 00:22:53.30 ID:SzxrrxSG.net
イグニッションONで、針がスイープした時に撮っただけだろう

153 :774RR:2017/01/22(日) 00:24:25.09 ID:uF5rFOqf.net
>>152
君にはエンジン音が聞こえないの?ばかなの
走ってはないにせよ

総レス数 1000
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200