2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX116台目 【HONDA】

1 :774RR:2017/01/05(木) 13:44:47.92 ID:3QduVdD4.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX114台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460804052/
【ホンダ】 PCX114台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460784757/

887 :774RR:2017/03/14(火) 20:42:05.74 ID:31B3DwKn.net
>>886
しょっちゅう停まるからそれこそバッテリーの不安が、、、

888 :774RR:2017/03/14(火) 22:12:03.66 ID:P/ixsRvn.net
>>880
JF56は電圧が下がるとアイストしなくなる

とりあえず現行なら、やばくなればアイストはしなくなるんで
あまり神経質にならなくていいんじゃね?
そろそろバッテリーが古くなってきたとか、停止が長くなって落ち着かないとかなら
途中でエンジンかけてやるようにすればいいし

889 :774RR:2017/03/14(火) 23:41:06.57 ID:4woXHuHR.net
アイストの正しい使い方
交差点で後ろにシグナスが止まる
アイスト始動
あまりの静けさにアホのシグナス乗りが
羨望の眼差しでPCXをガン見してくるから
そこでエンジン再始動させる
一瞬で再始動するエンジンに狂喜して
嬉しくてションベン撒き散らす子犬のように
はしゃいでるアホのシグナス乗りを
哀れみの目で生暖かく見守りながら
周りのギャラリーの熱い視線を感じながら
華麗に走り去るための機能です

890 :774RR:2017/03/15(水) 00:05:39.24 ID:DfrZDuDi.net
シグナスとかどうでもいい

891 :774RR:2017/03/15(水) 01:42:21.16 ID:cyrzjZeC.net
シグナスってなんだよ
ガソリンスタンド?

892 :774RR:2017/03/15(水) 01:54:13.87 ID:kxQ8jNWV.net
聖闘士星矢にいたよな

893 :774RR:2017/03/15(水) 08:31:28.95 ID:xQfmVMRB.net
にいさん!

894 :774RR:2017/03/15(水) 09:12:01.50 ID:BtoYT+gq.net
マーマ

895 :774RR:2017/03/15(水) 10:38:05.43 ID:LE+3ySAA.net
シグナスに恨みでもあるん?www

896 :774RR:2017/03/15(水) 21:11:55.10 ID:kxQ8jNWV.net
ショウエイGTエアーのXL
カムイ2のXL
PCXのメットインに入りますか?

897 :774RR:2017/03/15(水) 22:23:00.71 ID:aersFr4Q.net
PCXのメットインにLサイズ以上のフルフェイスはまず入らないと思われ

898 :774RR:2017/03/16(木) 06:31:10.19 ID:tuuOdeCT.net
>>897
ありがとう
頭のサイズ測ってもらったらMらしんだけど、Lでもきつくて
内張がへたるとか言ってたけど締め付けられ感がものすごかったからストレスになりそうでXLにしたいんですよ

899 :774RR:2017/03/16(木) 13:04:30.68 ID:rDvK1nCy.net
>>898
アライのフルフェイスなXLだけど、シートで押さえつけられるようにだけど入っているよ。
アストロIQだっかたな?

900 :774RR:2017/03/16(木) 13:54:08.71 ID:KAdYQT6x0.net
>>899
ジェット型でXXLはシート浮くけどなんとかロックはできる。でもおすすめできないね確かに

901 :774RR:2017/03/16(木) 14:18:03.62 ID:tuuOdeCT.net
ありがとう
入るのは入るんですね!
JクルーズコルソのXL欲しいなあ

902 :774RR:2017/03/16(木) 14:29:56.34 ID:eAnmudV7.net
シートが浮く状態で常用してると
パッキンの密着が悪くなって、メットイン雨漏りの原因になるよ

903 :774RR:2017/03/16(木) 15:03:43.52 ID:sR9Q2rTc.net
>>899
俺もアストロIQのXLだが入らない
押さえつけるだけで入るん?

904 :774RR:2017/03/16(木) 15:07:46.31 ID:NYiaOiqR.net
アストロIQのMは入るよ
デカ頭は大変だね

905 :774RR:2017/03/16(木) 15:45:41.76 ID:MXBwxst4.net
ホームセンターで1980で売ってるジェッペルでいいべよ

906 :774RR:2017/03/16(木) 16:00:33.78 ID:sR9Q2rTc.net
ホームセンターのフルフェイスなら入るよね

907 :774RR:2017/03/16(木) 16:11:10.80 ID:rDvK1nCy.net
>>900
確かにオススメはできないねえ・・。
仕方ないから無理矢理入れているけれど。

>>903
ロックの方を押さえる感じですね。
シート自体はヘルメットで曲がっているのかもしれないけれど、
今の所は問題は発生していないです。

908 :774RR:2017/03/16(木) 17:40:02.69 ID:nAbU2xOz.net
見つかるまではとりあえずAmazon安いの買っておこうと思い、そのままリード工業のジェットの一番サイズ大きいのを使い続けている俺。
本当に欲しいと思うヘルメットに出逢ってしまったら、後部にボックスつけるんだろうなぁ…。

909 :774RR:2017/03/16(木) 18:46:45.49 ID:/IIX33R+.net
ヘルメットロックじゃ盗まれる?

910 :774RR:2017/03/16(木) 19:34:36.91 ID:nZ/vdeL/.net
便乗して聞いていいだろうか・・・
GT-AirとかJ-FORCE4のLは入りますかねぇ?
この2つのどちらかと一緒にPCX買おうかと思ってるんだけど・・・

911 :774RR:2017/03/16(木) 19:37:00.62 ID:ocI9Z4ii.net
J-FORCE4のLは入らない

912 :774RR:2017/03/16(木) 21:14:56.52 ID:GPn4sM3C.net
j-CRUISEのmサイズは入るから、j-force4のlサイズなら入るんじゃないかな?

913 :774RR:2017/03/16(木) 21:15:55.93 ID:GPn4sM3C.net
あ、入らないのか
買うならリアボックスも必要になるね

914 :774RR:2017/03/16(木) 21:37:52.81 ID:S/2eQAiC.net
ヘルメットホルダーでいいだろ
シート下なんか非常食で埋まってるわ

915 :774RR:2017/03/16(木) 21:39:28.05 ID:xjAlTBzH.net
シート下って、熱くならないの?
リード125は熱くなって不評みたいだけど
PCX持っていないので知りたい

916 :774RR:2017/03/16(木) 21:48:37.21 ID:jj4vLOBE.net
次期PCXの詳細な角度の高い情報を入手しました
1、エンジンは完全新設計水冷単気筒125cc 15ps 1.7kg
2、燃費も大幅に改善され64km/l
3、タイヤサイズもアップされF110/80R17 R180/60R17
4、TSC、ABS、グリップフィーター、シートフィーター標準装備
5、リヤキャリア標準装備
6、インテリジェントキー標準装備
7、セキュリティアラーム標準装備
8、新車購入時に標準スクリーンかロングスクリーンか選択可能(価格は同じ)
9、メットイン容量98L
10、ガソリンタンク容量58L
連続無給油航続距離は実燃費で3000km以上可能
11、HIDヘッドランプで旧PCX LEDより照射範囲50%アップ、見た目の明るさ感150%アップ
4月21日デリバリー開始
定価319,800円(税込)

917 :774RR:2017/03/16(木) 21:55:04.14 ID:HM++9rkg.net
>>915
いまの時期は尻がほんのり暖かくていいよ

918 :774RR:2017/03/16(木) 21:58:04.72 ID:nZ/vdeL/.net
>>910だけど大人しく純正リアボックス買うことにしますわ
さすがに35lの箱に入らんてことはないだろてことで感謝

919 :774RR:2017/03/16(木) 22:03:32.22 ID:1GDzGQsZ.net
このバイクは大きなサイズのメットがメットインに入らないんだから無理に入れるんじゃなくてリアボックスに入れればいいのに。

920 :774RR:2017/03/16(木) 22:05:02.96 ID:1GDzGQsZ.net
>>916
それはお前の希望だろ?

921 :774RR:2017/03/16(木) 22:14:23.60 ID:xpZUv4si.net
>>916
途中まですんげえ期待して読んでしまったではないか

922 :774RR:2017/03/16(木) 22:31:14.98 ID:0YQfRgd0.net
>>916
角度斜め上でした

923 :774RR:2017/03/16(木) 22:31:24.64 ID:Nd/4hdJ/.net
まぁマジレスするとPCX TypeRはくるよ

924 :774RR:2017/03/16(木) 22:36:46.72 ID:xjAlTBzH.net
変な赤いラインやツートンじゃなくて
トリコロール出してよ

925 :774RR:2017/03/16(木) 22:47:05.14 ID:0eeMTwkN.net
SHOEI のZ-7 のXLはメットインに入ったけど、締めるときは少しグッと押し込む感じでないとカチッとロックがかからない。でもそんなに押さえつけてるわけでもないかな。

926 :774RR:2017/03/17(金) 06:34:32.74 ID:4bWrFBP8.net
>>910
GT-AIRのLは入らない

927 :774RR:2017/03/17(金) 12:28:18.10 ID:+bTN5fhH.net
PCX買ってから大型乗らなくなったなあ
ワインディングロードでサーキットごっこしてるおっさん達が哀れにすら思える

928 :774RR:2017/03/17(金) 13:45:13.71 ID:lTSEExqf.net
>>912
JクルーズのLは入りそう?

929 :774RR:2017/03/17(金) 15:01:04.08 ID:eDFNGxq0.net
>>928
mサイズでシート閉めるとき押し込む必要がないくらいで、すっぽり入る感じだからなぁ
俺も買う前に気になってネットで調べてみたんだけど、入る入らない両方の意見があって参ったよ

930 :774RR:2017/03/17(金) 19:50:43.13 ID:aRFEO4Ow.net
だから箱付けろって、それで全部解決
あとスクリーンな。
箱はSHAD40

931 :774RR:2017/03/17(金) 22:08:28.61 ID:wrSYY2oI.net
箱なんかダサくて付けられるかよ

932 :774RR:2017/03/17(金) 23:43:29.07 ID:tQsR7iFX.net
箱付けてるけど、常に外したいと思いながら走ってます
でも、便利をとってしまうんだよね

走るだけなら箱いらないけど、ツーリングするなら絶対いるね

933 :774RR:2017/03/18(土) 00:22:50.41 ID:sg/fze4u.net
PCXは後ろ姿が貧相だから箱つけてるくらいで丁度いい

934 :774RR:2017/03/18(土) 01:03:51.05 ID:Ym8f4c0L.net
箱にハンカバだが快適ですよ

935 :774RR:2017/03/18(土) 01:17:42.02 ID:ZeQY5M6F.net
ハンカバつけたときはアイリス箱がよく似合う
いやこれマジに

936 :774RR:2017/03/18(土) 02:14:15.68 ID:hHoyPPgM.net
箱をダサくないと思う側に行きたい
そしたら色々便利なのになあ

937 :774RR:2017/03/18(土) 08:25:02.92 ID:qtFG/5M2.net
>>928
J-CRUISEのL、入るよ。ギリギリだけど。

938 :774RR:2017/03/18(土) 08:56:57.70 ID:QKr40e1X.net
40ℓクラスのつけると世界が変わる
車が本当に要らなくなる
この積載量はチート並み
店で持ち帰りで考えられてるものはほとんど
40ℓクラスの体積で想定されてるっていえばわかる?
燃費60の高速移動ツアラーで荷物を詰めるなんて
世界でPCXだけ

939 :774RR:2017/03/18(土) 09:07:42.03 ID:D9hllxq2.net
>>938
40だとデカくない?
全体のバランス的にどんな?

940 :774RR:2017/03/18(土) 09:10:54.65 ID:X6841NUq.net
バランスはやはり純正の27lだな
ワンキーで済むのもいい

941 :774RR:2017/03/18(土) 10:28:44.94 ID:He5uX1bU.net
PCXのカタログの純正ボックスは黒色しかないけど純正の白いボックスを探して来て付けてるがPCXの白とマッチしていてかなり気に入っている。
当然ワンキーだから使い勝手も良い

942 :774RR:2017/03/18(土) 12:43:05.94 ID:hHoyPPgM.net
>>937
マジすか
ありがとー!

943 :774RR:2017/03/18(土) 13:57:54.91 ID:Fo2xOR9p.net
>>939
これで43L
http://i.imgur.com/1hYf5tm.jpg
http://i.imgur.com/gmTNZFR.jpg

48L
http://i.imgur.com/k7Z0Cb2.jpg
http://i.imgur.com/EtkV9B3.jpg

これだとちょっと大きいかな
http://i.imgur.com/LW5seSa.jpg

944 :774RR:2017/03/18(土) 14:40:38.69 ID:WaYwlKQa.net
40が丁度良いと思うわ

945 :774RR:2017/03/18(土) 15:53:01.47 ID:X7c35BIH.net
つか最後のはPCXじゃないし(笑)

946 :774RR:2017/03/18(土) 16:08:24.25 ID:SCbILEDp.net
なんでせっかくのPCXの美しいデザインを台無しにしてしまうのか
荷物積みたきゃ車出せよ

947 :774RR:2017/03/18(土) 16:48:05.90 ID:+2pVS3/i.net
財布とかスマホとか走行中みんなどこに入れてんの?
メインスタンドするくらい倒す乗り方してるからポケットは論外だし
シート下はガタガタいって傷つきそうだし

948 :774RR:2017/03/18(土) 16:50:05.72 ID:5W1PjEUX.net
箱付けたら全長が長くなるから嫌

949 :774RR:2017/03/18(土) 17:34:08.65 ID:WaYwlKQa.net
>>946お前一回人乗せてその後ろ姿を観察してみろ
30分も見てると貧相な後ろ姿に気付き箱付けて誤魔化したくなるぞ
美しいなんて思ってるのはお前だけだ

950 :774RR:2017/03/18(土) 17:49:03.28 ID:L/VUoNef.net
暇だったんで1時間ぐらい走ってきたらPCXと5回遭遇した
うち4台が自分と同じ現行の白、1台が旧型の白だった

すれ違った時のあの妙な恥ずかしい感じは何なんだろうw

951 :774RR:2017/03/18(土) 19:08:25.73 ID:+2pVS3/i.net
家の駐輪場屋根ないんだけど野ざらしはさすがにまずいかな
チェーンじゃないしハンドル周りだけ囲っておけばいいか?

952 :774RR:2017/03/18(土) 19:41:37.16 ID:wTZEVrkO.net
財布とかスマホをそのままシート下ってあまりにもガサツだろ
バッグに入れてシート下にしまえ

953 :774RR:2017/03/19(日) 00:10:35.47 ID:KZPrimxg.net
俺は38Lの奴使ってるわ

954 :774RR:2017/03/19(日) 08:46:01.69 ID:72gRLfDS.net
たまにスマホに常備してある軍手を履かせて転がしておくことはある

955 :774RR:2017/03/19(日) 10:00:39.71 ID:PS05J0c/.net
旧型PCXをカスタムしまくって悦に浸って
ドヤ顔しながら交差点の先頭でとまってるやつみると
豆電球2個の貧相なヘッドライトが
まるで目をまん丸くした虫みたいな滑稽で小さな何かにのったオッサンにしか見えなくて
新型PCXのソリッドなLEDライトにのってるオレからすると
正視するのも辛いレベルだよな

956 :774RR:2017/03/19(日) 10:46:46.78 ID:DEoWkjww.net
>>955
逆に言えばそれだけ長く乗りたくなるバイクなんじゃないかな?
来年新型が出てデザインやスペックが変わるの確実だと思うけど先月買った俺はこれをずっと乗り続けようと思う。

957 :774RR:2017/03/19(日) 12:02:50.65 ID:PS05J0c/.net
いまのエンジンは18psくらいまではでるけど意図的に封印してる
モデルチェンジのたびに謳い文句にするための延命措置だろうけど
海外のForza125は15psまで出てるから
次期PCXはまちがいなく15psにパワーアップ
そして次期Forza125が18psまであがるんだとおもう

958 :774RR:2017/03/19(日) 12:34:02.24 ID:rcWUL3n6.net
>>950
単に自意識過剰

959 :774RR:2017/03/19(日) 12:38:56.83 ID:rcWUL3n6.net
>>957
そんなに単純で簡単なものじゃない
出力特性と最高出力は妥協の関係にあるし
給排気系の取り回しでも変わるから、レイアウトの自由度という点で
車体の大きさも関わってくる
特にスクーターの場合、すべてがひとかたまりのユニットになっているんでなおさら

同じエンジンを積むリードとPCXのスペックが違うのも上記の理由

960 :774RR:2017/03/19(日) 14:50:58.12 ID:8D3/IlVs.net
1万1千までキッチリ回せ・・・・・

961 :774RR:2017/03/19(日) 15:29:18.40 ID:PS05J0c/.net
なに言ってんの
LEADはメットインの積載確保のためにリア10インチ、シングルサスみたいな
ひどい足回りにしたせいでエンジンのパワーが勝ちすぎてて
危ないからパワー抑えてんだよ
それでもあのひどい乗り心地のせいで完全に失敗モデルと化した
このハイパワーエンジンを受け止めるための剛性と足回りをもったPCXあってこその12PS

962 :774RR:2017/03/19(日) 16:30:20.80 ID:clLSy09Z.net
>>955
LEDに変えてあるに決まってるだろ?それどころかインジェクションチューニングまでしてあるから140余裕なんだが?

963 :774RR:2017/03/19(日) 19:05:34.65 ID:PS05J0c/.net
新型は裏モードの操作すれば余裕で
あ、これは禁則事項
まぁまぁ

964 :774RR:2017/03/19(日) 22:16:01.62 ID:rcWUL3n6.net
>>961
それは順番が違うと思うが…
通常は企画の段階で、キャラクタも構造もエンジンの要件も決めた上で開発に入るから

リードはホイール径その他のキャラクタに合わせて出力特性を設定してるんで
ピークパワーを抑えて、PCXよりは低中速域の出力特性を重視してる
というか、出力特性を低中速寄りにした結果、ピークパワーは下がってる
要するにそういう関係ということだし、それは企画の段階で決まってたはず

ところでForza125はニューモデルが出てるよ
PCXと同じで、スペックは変わらずEURO4対応

965 :774RR:2017/03/19(日) 23:31:05.79 ID:uQU2dww0.net
結局Forza125は国内販売無しなのかね?
あれだけ国内の各モーターショーに出展しておきながら出さないとか...

966 :774RR:2017/03/20(月) 00:16:03.63 ID:Ngwf1Jkx.net
反応がかんばしくなかった、ということかもね
たしかに125のスクーターとしては高いし
装備は豪華でなくともよいから、あのサイズのスクーターはあってもいいと思うけどね
体のでかい人はゆったり乗れていいと思うわ

967 :774RR:2017/03/20(月) 04:24:30.69 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

968 :774RR:2017/03/20(月) 09:40:33.72 ID:OF8vzLic.net
IRCのモビシティ、評判はどうですか?

969 :774RR:2017/03/20(月) 09:52:56.56 ID:PYOj2WIS.net
>>963
詳しく

970 :774RR:2017/03/20(月) 11:30:22.84 ID:KxuUlgR/.net
燃費は良いし走りもそこそこだけど、かっこ悪すぎるのが難点だなこのバイクは

971 :774RR:2017/03/20(月) 11:53:18.52 ID:U4hmWkUQ.net
不細工なテメエにはお似合いじゃん?

972 :774RR:2017/03/21(火) 11:57:58.83 ID:vBMiIcYW.net
>>927
証拠見せて

973 :774RR:2017/03/21(火) 11:59:11.27 ID:vBMiIcYW.net
>>955
え?下駄だから壊れるまでのるよw

974 :774RR:2017/03/22(水) 15:42:14.04 ID:nQnaJvlX.net
ロードホッパーとPCX
遊びと通勤とに分けて乗ってるけどどっちもマストアイテムだわ
どちらかが欠けたら俺じゃなくなる

975 :774RR:2017/03/22(水) 18:25:25.62 ID:iguK9kxL.net
PCX乗りたくて小型一発試験受けてきたけど1回目で受かったよ
アドレスだから50ccの原付と大差なかったし2万5千円で済んだ

976 :774RR:2017/03/22(水) 18:41:07.57 ID:3iO3e20n.net
>>975
すげぇなw
おめ!

977 :774RR:2017/03/22(水) 21:29:00.65 ID:Fo0Ua3MS.net
>>975
おめ。二回落ちたら通うより高くつくのか…。一回落ちた後のプレッシャーがきついな。

978 :774RR:2017/03/22(水) 21:34:21.59 ID:gPg6c8ms0.net
長いことこのバイク乗ってきたが、
駅の駐輪場が50ccしかダメとかオワタっぽいぞ。

はぁ・・・なんで同じ原付を差別するかなぁ

979 :774RR:2017/03/22(水) 22:31:56.25 ID:fULGec+k.net
>>975
合格できたのはいいが事故んなよ

980 :774RR:2017/03/22(水) 22:36:00.14 ID:iguK9kxL.net
>>976
>>977
ありがとう
技能試験の受験料だけなら5千と少しだけだったよ
技能受かった後の所得時講習で1万5000円取られる
それと免許交付費で2000円ほど取られたよ

981 :774RR:2017/03/22(水) 22:52:02.13 ID:IyqoA9Ii.net
>>980
おめ!次スレよろしく

982 :774RR:2017/03/22(水) 22:59:49.30 ID:iguK9kxL.net
たててくる

983 :774RR:2017/03/22(水) 23:04:17.84 ID:iguK9kxL.net
【ホンダ】 PCX117台目 【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490191316/

984 :774RR:2017/03/22(水) 23:04:58.72 ID:je2Qchtm.net
>>983
おめ&乙!

985 :774RR:2017/03/22(水) 23:08:14.57 ID:IyqoA9Ii.net
>>983


986 :774RR:2017/03/25(土) 09:24:02.41 ID:Tr9Ba2yF.net
>>978
駐輪場で乗る排気量が決まったりするよね
サイズで決めて欲しいよ
昨日は125までOKの駅の駐輪場使ったけどダウンタウン125がはみ出すように止まってたw

987 :774RR:2017/03/25(土) 13:36:41.94 ID:3evMDlk8.net
購入して1000kmエンジンオイル、ギアオイル交換、ストレーナー清掃し慣らし終了。
ようやくアドレスV125との違いを比較できる。

総レス数 1000
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200