2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki 250TR Part47

1 :774RR:2017/01/05(木) 22:42:24.39 ID:Aj4ywfBT.net
キーワードは自由。気軽にどこへでも、どんな町の雰囲気にも
自然と溶け込む、時間や場所にとらわれない自由な移動手段としてのバイク。
《Kawasakiホームページより》

02〜06年モデル
燃費は25〜30km/L、最高速度は130km/h程度。
ハンドルロックはすぐ慣れる、始動にチョークはあたりまえ。
タンク容量は7L、150kmで給油が目安。
タンク、センタースタンド、エキパイ等はエストレヤ純正パーツが流用可能。

07年モデル〜
・燃料供給方式にフューエルインジェクションを採用
・ハンドルバーの左右幅を前モデルに比べ30mm短縮
・燃料タンク容量が6.6Lに。燃費が向上しています。

250TR.2002〜2013カラー
http://i.imgur.com/W5i6DgQ.jpg

前スレ
Kawasaki 250TR Part46 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464211093/1

140 :774RR:2017/02/19(日) 08:09:49.41 ID:FmB5s5lq.net
883w

141 :774RR:2017/02/19(日) 21:24:26.05 ID:0XdldBy5.net
187奴

142 :774RR:2017/02/21(火) 16:16:30.91 ID:7h+wDd+C.net
>139
883いいですね。遠乗りは883、近場は250TRという感じかなと勝手に想像しちゃいます。
重たいバイクと軽いバイクでバランスいいんじゃないですか。
僕は車両重量が150キロを切る250TRの軽さが気に入ってます。

143 :774RR:2017/02/21(火) 20:50:15.32 ID:nZlRe2Ge.net
883w

144 :774RR:2017/02/21(火) 21:11:45.20 ID:qfevC57s.net
883乗ってるって書くとかっこいいと思つたのかも知れないけど
ハーレー乗りの間では883なんてすげーバカにされてるんだよwww

145 :774RR:2017/02/21(火) 21:39:51.00 ID:hifLGT4+.net
バカにされると、自分の好きな車種でも乗れないフレンズなんだね

146 :774RR:2017/02/21(火) 22:48:59.61 ID:J2Yudonl.net
アシストグリップ欲しいんだけどWM製しかないよね?
片側だけで良いし高いんだよな

147 :774RR:2017/02/23(木) 07:42:40.01 ID:XsCFNs54.net
タンデムバーの事か?
ググれば色々あるけど?

148 :774RR:2017/02/23(木) 12:10:00.61 ID:9gkuTeCa.net
>>147
検索では色々引っかかるけど現状WM製しか購入可がないっぽい

149 :774RR:2017/02/27(月) 10:21:42.20 ID:uO2IRe01.net
セパハンor逆付けにしてる人、マスターシリンダーどうしてます?
最近ハンドル逆付けにしたけど、シリンダーが結構斜めっててちょっと不安。

150 :774RR:2017/02/27(月) 12:22:48.58 ID:m7VxvfTs.net
ずっと斜めってるけど何の問題もないな

151 :774RR:2017/02/28(火) 12:32:27.85 ID:Y1dm7QcR.net
ヴェルシス発売になったな
で、フロント19インチのツーテンなんと
100/90/19なんだよね
これで、ツーテンが履けるよ
まだIRCのラインナップには無いけど
その内追加になるだろう・・と思う

152 :774RR:2017/03/02(木) 07:38:40.72 ID:28EZCO8V.net
セパハンにしたいけどタンクが短くてシート位置が前すぎるから似合わないんだよな
キャブ車ならちょっと加工すればいろんなタンクつくからいいけど
FIにW800のタンクとかつかないかなー

153 :774RR:2017/03/02(木) 08:46:43.23 ID:8SYQCLCz.net
セパハンはめちゃめちゃカッコ良いけど、もっそりしていて遅いのでスタイルと挙動が合わないのが悩ましい。

154 :774RR:2017/03/02(木) 21:58:00.60 ID:aIxhqaEp.net
タイヤ面白いな
ヴェルシスがヒットすればさらに増える可能性もあるのか

155 :774RR:2017/03/07(火) 22:58:22.62 ID:7oKqI6aQ.net
春になったらタイヤ変えるでー。
凸凹じゃないヤツでなんかオススメ教えて下さい。

156 :774RR:2017/03/09(木) 11:11:11.42 ID:QJDI6Wa5.net
TR用のイニシャルアジャスターを探してますがどなたかご存知ではないですか?
同じ37パイのFTR223,グラストラッカー、CBR250はネジのピッチが違うみたいで着かないようです。
よろしくお願いします。

157 :774RR:2017/03/10(金) 13:28:27.31 ID:vq2IE2P9.net
>>156
どっかで見た気がするが・・
カスタムに詳しいお店に聞いてみたら?

158 :774RR:2017/03/16(木) 07:37:41.92 ID:fXe4PARM.net
新車から5年経つけど3ヶ月ぶりにセル回したら1発でかかった
バッテリーどんだけ持つんだろう?

159 :774RR:2017/03/16(木) 23:00:41.30 ID:euyhyY3v.net
>>158
俺も不思議なほどバッテリー大丈夫だわ。
中古で買って8年たつ。
週一乗りでロングツーリングメイン。

160 :774RR:2017/03/20(月) 06:07:42.02 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

161 :774RR:2017/03/21(火) 23:47:35.14 ID:if1Dilfx.net
マッハ風にカスタムしたいなあ

162 :774RR:2017/03/22(水) 02:20:14.11 ID:CTKrFD9M.net
いいね。完成したら見せてくれ

163 :774RR:2017/03/22(水) 19:13:06.54 ID:T+u4gR1F.net
ビートのビッグフィンカバー付きのエンジンがオクで出てるけどさすがに高すぎる

164 :774RR:2017/03/22(水) 19:14:49.97 ID:t15nk/tP.net
フロントのブレーキランプがつかなくなってもうた。
なんか配線外れたのかな。、

165 :774RR:2017/03/23(木) 02:58:47.09 ID:ylPxylif.net
スイッチだろ

166 :774RR:2017/03/24(金) 15:49:32.27 ID:Y3vIhPoO.net
アルミの削り出しみたいなタンデムステップに変えたいのだけど、
kijimaから出てたアルミビレットステップ213-155が廃盤になってて
現在手に入らない。
探してみたけど他社からは出てないみたい。
他車流用でもよいので変えてる人があれば情報をいただけると助かります。
ディスコンになっていろいろな製品の販売も止まるね(涙。

167 :774RR:2017/03/24(金) 23:38:52.76 ID:45dFSboA.net
明日ぐらいに旅キャリの前後が届く予定。
ファームバイクっぽくなるかな。
今年のGWは阿蘇辺りまで旅ってくるわ。

168 :774RR:2017/03/27(月) 09:46:28.31 ID:A80whp6E.net
自分はエンジンオイルにCastrol Power1 を使ってます
皆様は何を使ってますか?

169 :774RR:2017/03/27(月) 14:50:08.29 ID:ILf1IhCp.net
ホンダG2です、安いから。

170 :774RR:2017/03/27(月) 15:10:27.62 ID:cT+gKJr2.net
スミックス 2輪車用4サイクルエンジンオイル SL 10W-40

広告宣伝費にお金をかけないい分価格を安くできるそうな
ホームセンターとかで売ってて1Lが750円前後

171 :774RR:2017/03/27(月) 16:19:38.56 ID:LunuQuNo.net
AZの10W-30か40なら4L送料無料で1980円
VHVIのグレード3全合成
ちょっと柔らかい気もするが汚れよく落ちるよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/eg044.html

172 :774RR:2017/03/27(月) 20:59:10.87 ID:lTj2pyhI.net
>>167
写真たのむぞ

173 :774RR:2017/03/28(火) 21:38:37.49 ID:66kVOtwd.net
>>172
阿蘇ツーの写真?
了解です。

174 :774RR:2017/03/28(火) 23:03:34.05 ID:/xR/u4aa.net
>>173
何処から阿蘇まで行くの?

175 :774RR:2017/03/29(水) 18:27:36.60 ID:PycQEN+/.net
>>174
北陸からスタート。
下道で片道約1000km。
大阪からフェリーも考えてる。
2〜3日前でも予約できるんかとか色々
調べてる段階。
5/2,5/3の平日に休みが取れるかどうかわからんからね。

176 :774RR:2017/03/29(水) 23:51:14.16 ID:hlfm0av+.net
なんかめっちゃ楽しそうだな

177 :774RR:2017/03/30(木) 10:21:26.16 ID:TtVDIj+R.net
フェリーは揺れるからな
ぐっすり眠れないと辛いんだよな
北陸に住んでるのなら日本海ルートで行ったほうがいいよ。太平洋側より揺れないって聞いたことがある

178 :774RR:2017/03/30(木) 14:15:40.32 ID:ltw7TTd9.net
日本海側で北陸から九州へ行くフェリーってあるっけ?

179 :774RR:2017/04/01(土) 00:38:41.05 ID:1kDqcuwV.net
多分無いんじゃないか

TRの高速巡航は本当疲れるよな
時間かかっても都市圏以外は下道走ったほうが楽だよね
Evaluation: Good!

180 :774RR:2017/04/01(土) 22:40:20.19 ID:cDI7rNHE.net
どなたかアドバイスお願いします。
現在は前後とも純正を黒に自家塗装した物を付けているんですが、この度フェンダーを変えてみようと思っています。フロントはW400/W650のを流用(弦のようなのが付いてるヤツ)するつもりなんですが、リアフェンダーはどうすればバランスが良いでしょうか??
カスタムに関する知識、センスとも皆無ですので、知恵貸してください!!

181 :774RR:2017/04/01(土) 22:52:16.97 ID:5zOSqjSr.net
>>180
純正オプションアルミリアフェンダーかな
カワサキ屋とかでまだ注文できるんじゃないかな?
それならフロントもW650用より純正オプションアルミリアフェンダーのロータイプの方が合うけどな
それがもう売ってないなら
オスカーかWMのフロントとリアが同じシリーズのがあるからそれをセットでつけた方がいいと思う

182 :774RR:2017/04/01(土) 23:01:31.62 ID:5zOSqjSr.net
ちなみに俺はフロントはオスカーのアルミショートフェンダーで
リアは純正をカットして切り口にモール付けただけだけど
http://i.imgur.com/pYkgwlW.jpg

183 :774RR:2017/04/01(土) 23:06:48.20 ID:5zOSqjSr.net
ゴメン画像間違えた
http://i.imgur.com/dloDSUK.jpg

184 :774RR:2017/04/01(土) 23:22:14.14 ID:cDI7rNHE.net
>>181
早速ありがとうございます。 探してみたら前後ともあったんですが、予算が〜3万円ぐらいで考えていたので少しだけ予算オーバーでしたorz
ので、フロントのみヤフオクで買って、リアはカワサキ屋で純正買う感じにかなと。。。リアはw650や400の流用は出来ませんよね??
写真ありがとうございます、カッケーな!!

185 :774RR:2017/04/02(日) 05:47:44.38 ID:twumPoLU.net
>>183
壁紙用かなカッコいい
やっぱりオンロード寄りにカスタムしてく人が多いよね

186 :774RR:2017/04/02(日) 06:52:43.40 ID:lQMEMtb/.net
いつ見ても洒落てる。
テール・マフラー・シート どこのか教えて

187 :774RR:2017/04/02(日) 07:49:06.04 ID:iEczljkK.net
>>186
ありがとう
テールとシートはWM、マフラーはウイルズウィンのスパトラ、皿6枚でうるさくもなく下からいいトルク感と低音
前はWMのスーパーショートメガホン付けてたけど音が気に入らなかったんで芯抜きしたら
爆音になりすぎたんで変えたw

188 :774RR:2017/04/02(日) 09:42:21.54 ID:pABrGAGx.net
え? W400のリアフェンダーってTRに流用できないの??

189 :774RR:2017/04/02(日) 10:48:46.45 ID:yRNSEckY.net
>>188
フロントは取り付け穴も同じみたいでよく見るけどリアは見た事ないな
そりゃなんでも付かないことはないだろうけど

190 :774RR:2017/04/02(日) 16:33:41.58 ID:JyRYes5E.net
>>189
サンクス。リアは加工が必要かな?? 買おうとしてたから危なかった。>>184の初心者に感謝やな。

191 :774RR:2017/04/02(日) 21:00:29.83 ID:HTOa69xD.net
>>183
煽りじゃなく、そんなにお金かけなくてもカッコ良くカスタム出来るんだな
結局はセンスの問題なんだな

192 :774RR:2017/04/03(月) 07:37:17.01 ID:Hrsl5fjt.net
結構かかってると思うが
まあカスタムは少しづつやっていって気付いたらかなりかかってたみたいになるけどな
短期間でガツガツやると飽きるのも早い

193 :774RR:2017/04/03(月) 16:28:36.22 ID:bRxRz+md.net
ヤフオクで落としたから安かったけどWMの前後フェンダーにダンロップK70だとこんな感じですよ。
http://i.imgur.com/NovDlVD.jpg

194 :774RR:2017/04/03(月) 19:39:12.20 ID:JuPSJjB/.net
>>193
うん、カッコ良く決めてるけど
フロントフェンダーが前後逆だよ
ショートフェンダーは長い方が前

195 :774RR:2017/04/03(月) 20:20:55.08 ID:uA+2DzjL.net
エキパイのバンテージってなんで巻くの?
足の火傷防止の為?

196 :774RR:2017/04/03(月) 22:50:29.17 ID:HagFlnKh.net
うん

197 :774RR:2017/04/04(火) 00:14:29.44 ID:UirDrSJu.net
>>193
カッコいいね

198 :774RR:2017/04/04(火) 00:53:04.33 ID:3m/DHaYm.net
鉄エキパイの錆また出てきやがった
ステンレスにして黒のバンテージ巻きたい

199 :774RR:2017/04/04(火) 16:40:12.82 ID:HIYgeXsa.net
>183
爽やかですね!
リアフェンダーのモールもかっこいいと思います。
スパトラって250TRに合わせるのが難しいかなって思ってたんですがバッチリですね。

>193
かっこ良いですね。
コブラシートの丸みとリアフェンダーがいい具合に連続していて良いと思います。
フロントフェンダーの向きの指摘がありましたが、個人的には良かれと思う方向につけたら良いと思います。
ハンドルだって逆向きにつけたりしますから。

200 :774RR:2017/04/04(火) 18:36:05.66 ID:C9HNJ5e9.net
>>199
なんか鳥肌立つわ
>>193のシートはコブラじゃなくてモーターガレージグッズのスムースセミダブルシートだし

201 :774RR:2017/04/04(火) 19:01:06.85 ID:kV56EQ0V.net
>200
おお、ご指摘ありがとうございます。嘘をついてすいませんでした。
コブラシートじゃなくて、モーターガレージグッズのスムースセミダブルシートなんですね。
丁度シートを新しくしようと考えているので勉強になります。

202 :774RR:2017/04/05(水) 00:02:13.08 ID:8HMriG+2.net
カスタム頑張れ 俺ほぼノーマルで乗りきる

203 :774RR:2017/04/05(水) 00:31:27.77 ID:ROGIstfd.net
半年ほどカバーもナシで放置してたTR、今日ダメ元でセル回しが当然なかなかかからない。 PREにしてみたり揺すったりしてもダメ。。。チョーク引いてなくて、チョーク引いたら一発でかかった。このバイクほんといいわ。
中華バッテリーも当たり引くとかなりいいのな。

204 :774RR:2017/04/05(水) 22:30:42.32 ID:18Rr352a.net
ちょいと教えて欲しい。
エンジン右側のヘッド周りにオイル廻すため?のメッキパイプの
根元の部分からオイル漏れてるみたいなんだけど、
Oリング?かなんかの劣化かな?

205 :774RR:2017/04/13(木) 22:43:04.63 ID:9yfZepIs.net
カワサキのバイクはオイルが入ってる事を確認しやすいように意図的にオイルにじみ起こさせてるんすよ

206 :774RR:2017/04/14(金) 14:13:14.69 ID:w5/2Rxi1.net
キャブ仕様とFI仕様どっちがおすすめですか??

207 :774RR:2017/04/14(金) 17:00:52.82 ID:o7yC69LR.net
普段使いするならFI
弄り倒す根気があるならキャブ

208 :774RR:2017/04/16(日) 16:06:08.47 ID:a3DszErt.net
うんこ

209 :774RR:2017/04/16(日) 18:31:16.56 ID:4Jezyrru.net
もれた

210 :774RR:2017/04/16(日) 19:56:01.01 ID:0yBuRSYc.net
ぱんつ

211 :774RR:2017/04/16(日) 23:24:18.49 ID:OTV1aVc6.net
すまん、ID変わったがイッチや
ワイは中卒引きこもりの発達障害な上に統失でな、たまにこういうクソスレを立ててしまうんや
ワイのことは存分に罵ってくれ

212 :774RR:2017/04/17(月) 07:39:24.63 ID:602PDQg3.net
>>206
好きなカラーがキャブしか無いなら別だけど
予算があるならキャブを選ぶ理由はない

213 :774RR:2017/04/18(火) 23:30:21.55 ID:H81qeE4D.net
カフェレーサーカスタムの250TRが欲しいっす

214 :774RR:2017/04/19(水) 02:20:59.94 ID:WvQ3lO+Z.net
TRはトップブリッジより下にセパハン入れる場合ノーマルステップ位置だと体が丸まりすぎて腰がヤバい
バクステ入れりゃ違ったんだろうけど俺はバーハンに戻しちゃった

215 :774RR:2017/04/19(水) 06:37:10.29 ID:GEqNv1zD.net
セパハンとバクステはセットで変えるもんだろ
それよりTRはロングタンクに変えないとシート位置が前過ぎるからカフェがカッコよくキマらない
FIだとかなり困難

216 :774RR:2017/04/19(水) 07:41:56.45 ID:fzml31c5.net
欲しいじゃなくて、自分でカスタムするのが楽しいバイクやろ

217 :774RR:2017/04/20(木) 17:44:18.31 ID:20ujTH3n.net
20000キロ到達!
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org436349.jpg
(中古でまだ500位しか走ってないけど)

218 :774RR:2017/04/20(木) 19:32:55.16 ID:zg+qIQoD.net
>>217
なんでメーター歪めてんの?

219 :774RR:2017/04/20(木) 20:05:07.78 ID:20ujTH3n.net
正面から見たとき中心からずれてたほうがカッコよかったんだ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org436406.jpg

220 :774RR:2017/04/20(木) 20:29:55.62 ID:zrcKzxDT.net
20000キロでこんなピカピカは裏山すぃ〜

221 :774RR:2017/04/20(木) 20:30:39.72 ID:g3Nw7lVT.net
>>219
お、おう

222 :774RR:2017/04/21(金) 01:42:24.04 ID:t120q5pz.net
お前らよう見とけよ〜
>>219さんこだわりのカッコいいTR見てしっかり勉強せえよ〜

223 :774RR:2017/04/21(金) 02:04:18.75 ID:MtKdDPB3.net
きっと前衛芸術みたいに凡人にふ理解できないのだよ。
ほら、ピカソよりラッセンとか言うだろ?

224 :774RR:2017/04/21(金) 07:17:35.29 ID:aFJypeH1.net
ボロクソでワロタ
いいけどな俺は気に入ってるし

ピカピカなのは前オーナー様様だわ

225 :774RR:2017/04/21(金) 09:52:52.75 ID:AuW1/8WL.net
>219
気にしなくてよいでしょ。好きにいじろうぜ。

226 :774RR:2017/04/21(金) 10:01:51.42 ID:m0hp5T1h.net
いろんな美的感覚があるもんだな
だから世界は面白い

227 :774RR:2017/04/21(金) 19:53:51.71 ID:Dzc/vy+Z.net
純正のメーターは結構重いからねー
振動でボルトが緩むかもしれんから気いつけなー

228 :774RR:2017/04/21(金) 20:26:31.64 ID:aFJypeH1.net
緩み考えたことなかった、今度からチェックしてみる、ありがと

229 :774RR:2017/04/21(金) 20:34:25.21 ID:QAxFGaqG.net
http://i.imgur.com/TJOk83N.jpg
やりたいように弄ったらこんなんになった。
250trはノーマルで乗って良し、弄って良しの素晴らしいバイクだね。

230 :774RR:2017/04/21(金) 21:04:14.34 ID:Y04YGv5U.net
2008エボニー仮契約してきた(オークションでまだ画像のみ)

フェンダーをメッキにしたいんだけどデイトナのは短くて好みじゃないんです
エストレヤのやつって純正と同じ位置に付きますか?
他にオススメあれば教えてください

231 :774RR:2017/04/21(金) 21:10:51.95 ID:VjgDIvYB.net
>>229
サイドカバーとタンデムバーはなんか違うな

232 :774RR:2017/04/21(金) 21:14:58.89 ID:9oOcpeCD.net
>>230
フェンダーがフロントなのかリアなのかもわからないけど
そもそもTRはフロント19リア18で、エストはフロント18リア17インチだし
デイトナが好みじゃないとか言う前に自分のバイクの事もっと知ることから初めたら?

233 :774RR:2017/04/21(金) 21:22:49.03 ID:DsutePld.net
>>229
タンク、シート、タイヤがカッコイイ
残りはノーマルのほうが見栄えがいい気もする

234 :229:2017/04/21(金) 21:29:21.28 ID:QAxFGaqG.net
コメントありがとう。色々いじってちょいダサを狙ったらこんなんになった笑。一周回ると最後にはノーマルに帰っていくのかも知れんね。

エストレヤのフロントフェンダーは知恵袋にそのままつくって人と加工が必要だと言う人がいた。オスカーのアルミフェンダーなんかどうでしょ?

235 :774RR:2017/04/21(金) 21:34:38.59 ID:oKzpltS0.net
w650のFフェンダーがそのまま付くとか。

236 :774RR:2017/04/21(金) 21:52:18.20 ID:DsutePld.net
>>234
リアのアジャスターの向きが気になる
何インチのリアタイヤを履いてるんだい?

237 :229:2017/04/21(金) 22:13:01.91 ID:QAxFGaqG.net
リアタイヤは4.50*18。ファイヤーストーン高いからお安いduroです。チェーン伸びてるよね。今度は一緒にスプロケも16丁に変える。

238 :774RR:2017/04/21(金) 22:32:25.22 ID:/vxZCq1i.net
>>229
綺麗だし結構お金かかってそうだけど
なんかバランス悪くてカッコよくない
センスの問題かな?

239 :774RR:2017/04/21(金) 22:43:06.85 ID:oKzpltS0.net
エストレヤも生産終了だってさ

240 :774RR:2017/04/22(土) 08:42:15.61 ID:ds2NSrW8.net
エストレヤ水冷化して復活させるときはついでに新TRもよろしく

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200