2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki 250TR Part47

1 :774RR:2017/01/05(木) 22:42:24.39 ID:Aj4ywfBT.net
キーワードは自由。気軽にどこへでも、どんな町の雰囲気にも
自然と溶け込む、時間や場所にとらわれない自由な移動手段としてのバイク。
《Kawasakiホームページより》

02〜06年モデル
燃費は25〜30km/L、最高速度は130km/h程度。
ハンドルロックはすぐ慣れる、始動にチョークはあたりまえ。
タンク容量は7L、150kmで給油が目安。
タンク、センタースタンド、エキパイ等はエストレヤ純正パーツが流用可能。

07年モデル〜
・燃料供給方式にフューエルインジェクションを採用
・ハンドルバーの左右幅を前モデルに比べ30mm短縮
・燃料タンク容量が6.6Lに。燃費が向上しています。

250TR.2002〜2013カラー
http://i.imgur.com/W5i6DgQ.jpg

前スレ
Kawasaki 250TR Part46 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464211093/1

197 :774RR:2017/04/04(火) 00:14:29.44 ID:UirDrSJu.net
>>193
カッコいいね

198 :774RR:2017/04/04(火) 00:53:04.33 ID:3m/DHaYm.net
鉄エキパイの錆また出てきやがった
ステンレスにして黒のバンテージ巻きたい

199 :774RR:2017/04/04(火) 16:40:12.82 ID:HIYgeXsa.net
>183
爽やかですね!
リアフェンダーのモールもかっこいいと思います。
スパトラって250TRに合わせるのが難しいかなって思ってたんですがバッチリですね。

>193
かっこ良いですね。
コブラシートの丸みとリアフェンダーがいい具合に連続していて良いと思います。
フロントフェンダーの向きの指摘がありましたが、個人的には良かれと思う方向につけたら良いと思います。
ハンドルだって逆向きにつけたりしますから。

200 :774RR:2017/04/04(火) 18:36:05.66 ID:C9HNJ5e9.net
>>199
なんか鳥肌立つわ
>>193のシートはコブラじゃなくてモーターガレージグッズのスムースセミダブルシートだし

201 :774RR:2017/04/04(火) 19:01:06.85 ID:kV56EQ0V.net
>200
おお、ご指摘ありがとうございます。嘘をついてすいませんでした。
コブラシートじゃなくて、モーターガレージグッズのスムースセミダブルシートなんですね。
丁度シートを新しくしようと考えているので勉強になります。

202 :774RR:2017/04/05(水) 00:02:13.08 ID:8HMriG+2.net
カスタム頑張れ 俺ほぼノーマルで乗りきる

203 :774RR:2017/04/05(水) 00:31:27.77 ID:ROGIstfd.net
半年ほどカバーもナシで放置してたTR、今日ダメ元でセル回しが当然なかなかかからない。 PREにしてみたり揺すったりしてもダメ。。。チョーク引いてなくて、チョーク引いたら一発でかかった。このバイクほんといいわ。
中華バッテリーも当たり引くとかなりいいのな。

204 :774RR:2017/04/05(水) 22:30:42.32 ID:18Rr352a.net
ちょいと教えて欲しい。
エンジン右側のヘッド周りにオイル廻すため?のメッキパイプの
根元の部分からオイル漏れてるみたいなんだけど、
Oリング?かなんかの劣化かな?

205 :774RR:2017/04/13(木) 22:43:04.63 ID:9yfZepIs.net
カワサキのバイクはオイルが入ってる事を確認しやすいように意図的にオイルにじみ起こさせてるんすよ

206 :774RR:2017/04/14(金) 14:13:14.69 ID:w5/2Rxi1.net
キャブ仕様とFI仕様どっちがおすすめですか??

207 :774RR:2017/04/14(金) 17:00:52.82 ID:o7yC69LR.net
普段使いするならFI
弄り倒す根気があるならキャブ

208 :774RR:2017/04/16(日) 16:06:08.47 ID:a3DszErt.net
うんこ

209 :774RR:2017/04/16(日) 18:31:16.56 ID:4Jezyrru.net
もれた

210 :774RR:2017/04/16(日) 19:56:01.01 ID:0yBuRSYc.net
ぱんつ

211 :774RR:2017/04/16(日) 23:24:18.49 ID:OTV1aVc6.net
すまん、ID変わったがイッチや
ワイは中卒引きこもりの発達障害な上に統失でな、たまにこういうクソスレを立ててしまうんや
ワイのことは存分に罵ってくれ

212 :774RR:2017/04/17(月) 07:39:24.63 ID:602PDQg3.net
>>206
好きなカラーがキャブしか無いなら別だけど
予算があるならキャブを選ぶ理由はない

213 :774RR:2017/04/18(火) 23:30:21.55 ID:H81qeE4D.net
カフェレーサーカスタムの250TRが欲しいっす

214 :774RR:2017/04/19(水) 02:20:59.94 ID:WvQ3lO+Z.net
TRはトップブリッジより下にセパハン入れる場合ノーマルステップ位置だと体が丸まりすぎて腰がヤバい
バクステ入れりゃ違ったんだろうけど俺はバーハンに戻しちゃった

215 :774RR:2017/04/19(水) 06:37:10.29 ID:GEqNv1zD.net
セパハンとバクステはセットで変えるもんだろ
それよりTRはロングタンクに変えないとシート位置が前過ぎるからカフェがカッコよくキマらない
FIだとかなり困難

216 :774RR:2017/04/19(水) 07:41:56.45 ID:fzml31c5.net
欲しいじゃなくて、自分でカスタムするのが楽しいバイクやろ

217 :774RR:2017/04/20(木) 17:44:18.31 ID:20ujTH3n.net
20000キロ到達!
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org436349.jpg
(中古でまだ500位しか走ってないけど)

218 :774RR:2017/04/20(木) 19:32:55.16 ID:zg+qIQoD.net
>>217
なんでメーター歪めてんの?

219 :774RR:2017/04/20(木) 20:05:07.78 ID:20ujTH3n.net
正面から見たとき中心からずれてたほうがカッコよかったんだ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org436406.jpg

220 :774RR:2017/04/20(木) 20:29:55.62 ID:zrcKzxDT.net
20000キロでこんなピカピカは裏山すぃ〜

221 :774RR:2017/04/20(木) 20:30:39.72 ID:g3Nw7lVT.net
>>219
お、おう

222 :774RR:2017/04/21(金) 01:42:24.04 ID:t120q5pz.net
お前らよう見とけよ〜
>>219さんこだわりのカッコいいTR見てしっかり勉強せえよ〜

223 :774RR:2017/04/21(金) 02:04:18.75 ID:MtKdDPB3.net
きっと前衛芸術みたいに凡人にふ理解できないのだよ。
ほら、ピカソよりラッセンとか言うだろ?

224 :774RR:2017/04/21(金) 07:17:35.29 ID:aFJypeH1.net
ボロクソでワロタ
いいけどな俺は気に入ってるし

ピカピカなのは前オーナー様様だわ

225 :774RR:2017/04/21(金) 09:52:52.75 ID:AuW1/8WL.net
>219
気にしなくてよいでしょ。好きにいじろうぜ。

226 :774RR:2017/04/21(金) 10:01:51.42 ID:m0hp5T1h.net
いろんな美的感覚があるもんだな
だから世界は面白い

227 :774RR:2017/04/21(金) 19:53:51.71 ID:Dzc/vy+Z.net
純正のメーターは結構重いからねー
振動でボルトが緩むかもしれんから気いつけなー

228 :774RR:2017/04/21(金) 20:26:31.64 ID:aFJypeH1.net
緩み考えたことなかった、今度からチェックしてみる、ありがと

229 :774RR:2017/04/21(金) 20:34:25.21 ID:QAxFGaqG.net
http://i.imgur.com/TJOk83N.jpg
やりたいように弄ったらこんなんになった。
250trはノーマルで乗って良し、弄って良しの素晴らしいバイクだね。

230 :774RR:2017/04/21(金) 21:04:14.34 ID:Y04YGv5U.net
2008エボニー仮契約してきた(オークションでまだ画像のみ)

フェンダーをメッキにしたいんだけどデイトナのは短くて好みじゃないんです
エストレヤのやつって純正と同じ位置に付きますか?
他にオススメあれば教えてください

231 :774RR:2017/04/21(金) 21:10:51.95 ID:VjgDIvYB.net
>>229
サイドカバーとタンデムバーはなんか違うな

232 :774RR:2017/04/21(金) 21:14:58.89 ID:9oOcpeCD.net
>>230
フェンダーがフロントなのかリアなのかもわからないけど
そもそもTRはフロント19リア18で、エストはフロント18リア17インチだし
デイトナが好みじゃないとか言う前に自分のバイクの事もっと知ることから初めたら?

233 :774RR:2017/04/21(金) 21:22:49.03 ID:DsutePld.net
>>229
タンク、シート、タイヤがカッコイイ
残りはノーマルのほうが見栄えがいい気もする

234 :229:2017/04/21(金) 21:29:21.28 ID:QAxFGaqG.net
コメントありがとう。色々いじってちょいダサを狙ったらこんなんになった笑。一周回ると最後にはノーマルに帰っていくのかも知れんね。

エストレヤのフロントフェンダーは知恵袋にそのままつくって人と加工が必要だと言う人がいた。オスカーのアルミフェンダーなんかどうでしょ?

235 :774RR:2017/04/21(金) 21:34:38.59 ID:oKzpltS0.net
w650のFフェンダーがそのまま付くとか。

236 :774RR:2017/04/21(金) 21:52:18.20 ID:DsutePld.net
>>234
リアのアジャスターの向きが気になる
何インチのリアタイヤを履いてるんだい?

237 :229:2017/04/21(金) 22:13:01.91 ID:QAxFGaqG.net
リアタイヤは4.50*18。ファイヤーストーン高いからお安いduroです。チェーン伸びてるよね。今度は一緒にスプロケも16丁に変える。

238 :774RR:2017/04/21(金) 22:32:25.22 ID:/vxZCq1i.net
>>229
綺麗だし結構お金かかってそうだけど
なんかバランス悪くてカッコよくない
センスの問題かな?

239 :774RR:2017/04/21(金) 22:43:06.85 ID:oKzpltS0.net
エストレヤも生産終了だってさ

240 :774RR:2017/04/22(土) 08:42:15.61 ID:ds2NSrW8.net
エストレヤ水冷化して復活させるときはついでに新TRもよろしく

241 :774RR:2017/04/22(土) 18:51:08.32 ID:zrvf2Y76.net
エストのタンクに変えようかと悩み中
さらに13年カラーかファイナルカラーかもっと悩む
http://i.imgur.com/7zwyqHf.jpg
http://i.imgur.com/rqZbpbR.jpg

242 :774RR:2017/04/22(土) 20:45:46.55 ID:3LHhyoee.net
>>241
あれ?オレンジのタンクだった人?

243 :774RR:2017/04/22(土) 21:23:56.13 ID:zrvf2Y76.net
>>242
そうそう、オレンジっていうか黄色っていうか
平均燃費30ぐらいはいくけどタンク容量の小ささはやっぱり感じるよね
マスツー行っても自分の為に頻繁にスタンドストップさせるのも気を使うしね
13カラーいいなと思ってたんだけどファイナルエディション見てこれもいいなって
結局変えないかも知れないけどね

244 :774RR:2017/04/22(土) 21:40:36.37 ID:fzEsDNay.net
250TRのタンクの頃は120キロ超えたらガソリン給油のことを考えるが
エストレヤのタンクに買えたら200キロ越えてもまだ走れると思える

エストレヤのタンク容量は250TRの倍くらい入るからな

245 :774RR:2017/04/22(土) 22:05:53.21 ID:BZy4Chqi.net
過去スレでもエストレアタンクに換装してる人何人かいたな
まーTRはタンク量少ないし気持ちは分かる

246 :774RR:2017/04/22(土) 22:30:06.51 ID:Y8By5nU1.net
>>243
横からすまんが、あんたのtrマジかっけーわ。すごく纏まりがあってかなりパーツを厳選してるよね?
あくまで個人的な好みの問題でマフラーだけ変えたいだけで他そのまんまいじりたいとこないわ。(勝手に妄想すまん)
航続距離とタンクのシェイプの問題は悩ましいとこね。
またカスタムしたらうっぷ楽しみにしてます!

247 :774RR:2017/04/22(土) 23:03:07.66 ID:zrvf2Y76.net
>>246
そうね、俺もスパトラはDQNイメージがあって好みじゃなかったけど自分で音量とか調整出来るんで
試しに付けてみたら、やんちゃなアメリカンオールドレーサーっぽい雰囲気も意外と気に入ったって感じかな
タンクをエストのファイナルに変えたらリアフェンダーもアルミにしてマフラーもキャブトン系にしたいかな
もし変えたらまたアップします

248 :774RR:2017/04/23(日) 07:34:57.92 ID:iW/eRpgU.net
おお、かっこいいね!

>タンクをエストのファイナルに変えたらリアフェンダーもアルミにしてマフラーもキャブトン系にしたいかな
>もし変えたらまたアップします

それやるとどんどんエストに近づいて行く笑

249 :774RR:2017/04/23(日) 07:58:10.17 ID:/vRFggcG.net
>>241の13売ってたらその場で買い替えちゃうわ

250 :774RR:2017/04/23(日) 17:05:17.23 ID:ZzzFaPYw.net
今日なかなかカッコイイTR見つけた。
写真撮りたかったが、流石に人様のバイクを撮すわけにも
いかなかった。
北陸のフェリー乗り場近郊(詳しく書けない)に黒いタンクで
白いライン(上面)にニーパッドでスクランブルアップマフラーの方、
もし、ここに来ることあるなら画像うpお願い。
決まってたよ!

251 :774RR:2017/04/23(日) 17:49:15.86 ID:DI1ucAYY.net
ノーマルタンクの人にはデザインさえ許せばタンクニーパッドはめちゃオススメ。乗り味が全く変わる。コーナリングがめちゃ安定する。

252 :774RR:2017/04/23(日) 19:56:38.75 ID:D4rZzRNF.net
純正のやつってあるの?もしくはあったの?
何かの流用の人もいるのかな。
確かにタンクがスリムすぎてパッドあったらなー、とは思ってて。

253 :774RR:2017/04/23(日) 21:06:03.25 ID:TZzYQYD/.net
>>250
2ちゃんでそんなこと言ってオレオレとか来たら自演確定だろw

254 :774RR:2017/04/23(日) 22:09:28.82 ID:f2klGxLE.net
>>252
純正はもう手に入らないけどキジマなど社外のもので十分。本当に乗りやすくなるよ。

255 :774RR:2017/04/27(木) 19:17:20.03 ID:V8vs8MMn.net
おまえら、やっぱりストリート系っつう事でレブル意識してんの?

256 :774RR:2017/04/27(木) 19:24:44.44 ID:f7nUDVzY.net
>>255
俺はジャンルに拘りないから
レブルもNinjaもZもDトラもCBR250RRも生産中止になるVTRも全部気になるし乗りかえ候補
そんなもんだろ250ccクラス乗る奴なんて

257 :774RR:2017/04/28(金) 15:07:12.07 ID:2jSgqujy.net
むしろこだわりしかない

258 :774RR:2017/04/28(金) 16:04:21.88 ID:+phqeyGG.net
自分がそうだから相手もそうに違いない。まるでストーカーのような思考だよね。

259 :774RR:2017/04/28(金) 19:31:01.69 ID:qjER+bZK.net
>>258
お前の方がキモい

260 :774RR:2017/04/28(金) 19:39:08.14 ID:J5cfjzrn.net
ほれ、明日からGWだぞ。
おまえらTRでどこ行くんよ?

261 :774RR:2017/04/28(金) 20:24:21.15 ID:cb87m5Mc.net
タイヤ交換行ってくる!

262 :774RR:2017/04/28(金) 21:08:11.05 ID:OMXYaiR0.net
通勤デスヨ…

263 :774RR:2017/04/28(金) 21:25:06.56 ID:ECDfpO4v.net
ウケる

264 :774RR:2017/04/29(土) 01:59:15.08 ID:iQyMwbLY.net
>>259
早速ストーキングですか?
やはり図星ですね。

265 :774RR:2017/04/29(土) 07:12:09.77 ID:kP+9DwPL.net
頭おかしいのか?

266 :774RR:2017/04/29(土) 15:00:06.56 ID:ZBy2tDda.net
まあまぁ俺のTRでも見て落ち着いてくれ
暗くてよく見えんけども

http://i.imgur.com/AENNUce.jpg

267 :774RR:2017/04/29(土) 15:43:30.68 ID:unoOMPIr.net
>>266
昼に真横からでたのむよ

268 :774RR:2017/04/29(土) 15:51:04.92 ID:WE68T5bB.net
最近シグナスx貰ったから乗ってんだけど
何でTRより速いんだ?
110位出るし

269 :774RR:2017/04/29(土) 16:22:13.50 ID:Nhu9+dwL.net
>>268
それはお前が下手くそだからだよ
最高速も伏せれば130は出るし

270 :774RR:2017/04/29(土) 18:10:33.37 ID:WE68T5bB.net
130?
出るわけないだろバーカ
ここもクズばっかりになって淋しいわ

271 :774RR:2017/04/29(土) 18:12:18.12 ID:ELC78Hp7.net
>>270
出るわバカ
乗ったことないんだろゴミクズw

272 :774RR:2017/04/29(土) 18:35:41.01 ID:WE68T5bB.net
メーターかおまえかどっちかがイカれてるわ

273 :774RR:2017/04/29(土) 18:41:29.18 ID:GuQIkX0M.net
4速で引っぱって120近くまでいく
5速でじわじわ130超えるぐらいは出る
12年FI
ビビって引っぱれないと出せないかもね

274 :774RR:2017/04/29(土) 18:41:32.31 ID:ELC78Hp7.net
>>272
乗ったことないか整備不良のポンコツ
バカ丸出しw

275 :774RR:2017/04/29(土) 19:23:39.38 ID:UAK4a921.net
130行くには長いストレートの防風壁のある高速道路が必要

276 :774RR:2017/04/29(土) 20:25:58.19 ID:WE68T5bB.net
じゃあここに130出てる画像UPしてね
うそつき君

277 :774RR:2017/04/29(土) 20:44:36.22 ID:f3vbV94B.net
自分がどうやっても出来ないことを人が簡単にやってのけると認めたくなくて嘘にしてしまいたいんだね
典型的なダメ人間

278 :774RR:2017/04/29(土) 21:00:22.06 ID:GuQIkX0M.net
>>276
130は確実に出るけど、別にお前に信じてもらわなくてもいいし
お前なんかの為にわざわざ撮って画像上げるほど暇じゃない
嘘だと思ってて結構w

279 :774RR:2017/04/29(土) 21:59:51.28 ID:aw1h/N8f.net
130出ても出なくてもどっちでもええわ

280 :774RR:2017/04/29(土) 22:31:42.78 ID:WE68T5bB.net
メーター読み出たとしても実測120行かない位だわ
俺も出ても出ないでもどっちでもいいが、余りにも
無知な奴らばかりだからさー
下り坂でメーター読みで130出たとか言ってんでしょ?

281 :774RR:2017/04/29(土) 22:35:48.23 ID:WE68T5bB.net
みんな本当に130出るか興味ある人もいるかもしれないから
簡単に画像頼むよ
簡単にやれるんだろ?

282 :774RR:2017/04/29(土) 23:19:57.38 ID:jnynIW+m.net
か、かっけぇ〜〜!!!!!

283 :774RR:2017/04/29(土) 23:25:51.23 ID:/0bmXaQv.net
>>266
このヘッドライトステーて左右2点留めだよね?
ぐらつきとかない?

284 :774RR:2017/04/30(日) 03:07:31.96 ID:zOs4Qx0R.net
>>283
フォークのクランプ部分はガッチリしてるよー
ライトは手で簡単に上下に回せるけども
でも走行してる分には問題ないよー

285 :774RR:2017/04/30(日) 09:56:56.27 ID:6V/RiCxm.net
>>266
アモ缶いいね。どうやって固定してるの?

286 :774RR:2017/04/30(日) 12:10:46.51 ID:+Qd118Uo.net
タイヤ変えてキター、新品は気持ちよいなあ。
http://i.imgur.com/vBMQh4k.jpg

287 :774RR:2017/04/30(日) 13:08:55.52 ID:UjUuT16W.net
6月からタイヤ値上げすっから正解だね
ロードタイヤはやっぱり快適?

288 :774RR:2017/04/30(日) 13:11:32.40 ID:+Qd118Uo.net
値上げは知らんかった。
縦溝の道走ってみたけど、全然怖く無くなった!

289 :774RR:2017/04/30(日) 17:54:09.75 ID:6TdMEDkB.net
>>267
真横から撮るとあんまりカッコよく撮れないので
>>285
タンデムバーにUバンド2個で取り付けてあるよー
ちょっとだけぐらつく

http://i.imgur.com/SprrCkV.jpg

290 :774RR:2017/05/01(月) 02:51:45.92 ID:3JKpW+BX.net
みんなキレイだなー
中古のオンボロ買ってしまったの若干後悔してる

291 :774RR:2017/05/01(月) 06:47:13.89 ID:Wg2ZhepN.net
実物アレでも写真で見るときれいに見える不思議
撮ると好きになれるかもしれないよ

292 :774RR:2017/05/01(月) 22:30:27.00 ID:YNdbihCc.net
一人でのんびり走るにはいいけど
誰かとツーリング行くと本当にパワー不足感じて買い替えたくなるな

293 :774RR:2017/05/01(月) 22:49:07.27 ID:+c6CyNci.net
>>292
増車!増車!

294 :774RR:2017/05/02(火) 14:34:02.28 ID:5VzxfLqO.net
ツーリング誘われたけど断った。このバイクで大型に着いてくのは無理。250tr も買って一緒に走ろうと返した笑。

295 :774RR:2017/05/02(火) 15:05:45.94 ID:6dfp5DRY.net
w400のエンジンつんだ400tr希望

296 :774RR:2017/05/02(火) 19:44:11.68 ID:C3scDBMA.net
大型でもサベージ先輩なら一緒に走ってくれそう

297 :774RR:2017/05/03(水) 13:13:49.19 ID:mngcqU8d.net
>>289
カッコいいね

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200