2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki 250TR Part47

1 :774RR:2017/01/05(木) 22:42:24.39 ID:Aj4ywfBT.net
キーワードは自由。気軽にどこへでも、どんな町の雰囲気にも
自然と溶け込む、時間や場所にとらわれない自由な移動手段としてのバイク。
《Kawasakiホームページより》

02〜06年モデル
燃費は25〜30km/L、最高速度は130km/h程度。
ハンドルロックはすぐ慣れる、始動にチョークはあたりまえ。
タンク容量は7L、150kmで給油が目安。
タンク、センタースタンド、エキパイ等はエストレヤ純正パーツが流用可能。

07年モデル〜
・燃料供給方式にフューエルインジェクションを採用
・ハンドルバーの左右幅を前モデルに比べ30mm短縮
・燃料タンク容量が6.6Lに。燃費が向上しています。

250TR.2002〜2013カラー
http://i.imgur.com/W5i6DgQ.jpg

前スレ
Kawasaki 250TR Part46 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464211093/1

253 :774RR:2017/04/23(日) 21:06:03.25 ID:TZzYQYD/.net
>>250
2ちゃんでそんなこと言ってオレオレとか来たら自演確定だろw

254 :774RR:2017/04/23(日) 22:09:28.82 ID:f2klGxLE.net
>>252
純正はもう手に入らないけどキジマなど社外のもので十分。本当に乗りやすくなるよ。

255 :774RR:2017/04/27(木) 19:17:20.03 ID:V8vs8MMn.net
おまえら、やっぱりストリート系っつう事でレブル意識してんの?

256 :774RR:2017/04/27(木) 19:24:44.44 ID:f7nUDVzY.net
>>255
俺はジャンルに拘りないから
レブルもNinjaもZもDトラもCBR250RRも生産中止になるVTRも全部気になるし乗りかえ候補
そんなもんだろ250ccクラス乗る奴なんて

257 :774RR:2017/04/28(金) 15:07:12.07 ID:2jSgqujy.net
むしろこだわりしかない

258 :774RR:2017/04/28(金) 16:04:21.88 ID:+phqeyGG.net
自分がそうだから相手もそうに違いない。まるでストーカーのような思考だよね。

259 :774RR:2017/04/28(金) 19:31:01.69 ID:qjER+bZK.net
>>258
お前の方がキモい

260 :774RR:2017/04/28(金) 19:39:08.14 ID:J5cfjzrn.net
ほれ、明日からGWだぞ。
おまえらTRでどこ行くんよ?

261 :774RR:2017/04/28(金) 20:24:21.15 ID:cb87m5Mc.net
タイヤ交換行ってくる!

262 :774RR:2017/04/28(金) 21:08:11.05 ID:OMXYaiR0.net
通勤デスヨ…

263 :774RR:2017/04/28(金) 21:25:06.56 ID:ECDfpO4v.net
ウケる

264 :774RR:2017/04/29(土) 01:59:15.08 ID:iQyMwbLY.net
>>259
早速ストーキングですか?
やはり図星ですね。

265 :774RR:2017/04/29(土) 07:12:09.77 ID:kP+9DwPL.net
頭おかしいのか?

266 :774RR:2017/04/29(土) 15:00:06.56 ID:ZBy2tDda.net
まあまぁ俺のTRでも見て落ち着いてくれ
暗くてよく見えんけども

http://i.imgur.com/AENNUce.jpg

267 :774RR:2017/04/29(土) 15:43:30.68 ID:unoOMPIr.net
>>266
昼に真横からでたのむよ

268 :774RR:2017/04/29(土) 15:51:04.92 ID:WE68T5bB.net
最近シグナスx貰ったから乗ってんだけど
何でTRより速いんだ?
110位出るし

269 :774RR:2017/04/29(土) 16:22:13.50 ID:Nhu9+dwL.net
>>268
それはお前が下手くそだからだよ
最高速も伏せれば130は出るし

270 :774RR:2017/04/29(土) 18:10:33.37 ID:WE68T5bB.net
130?
出るわけないだろバーカ
ここもクズばっかりになって淋しいわ

271 :774RR:2017/04/29(土) 18:12:18.12 ID:ELC78Hp7.net
>>270
出るわバカ
乗ったことないんだろゴミクズw

272 :774RR:2017/04/29(土) 18:35:41.01 ID:WE68T5bB.net
メーターかおまえかどっちかがイカれてるわ

273 :774RR:2017/04/29(土) 18:41:29.18 ID:GuQIkX0M.net
4速で引っぱって120近くまでいく
5速でじわじわ130超えるぐらいは出る
12年FI
ビビって引っぱれないと出せないかもね

274 :774RR:2017/04/29(土) 18:41:32.31 ID:ELC78Hp7.net
>>272
乗ったことないか整備不良のポンコツ
バカ丸出しw

275 :774RR:2017/04/29(土) 19:23:39.38 ID:UAK4a921.net
130行くには長いストレートの防風壁のある高速道路が必要

276 :774RR:2017/04/29(土) 20:25:58.19 ID:WE68T5bB.net
じゃあここに130出てる画像UPしてね
うそつき君

277 :774RR:2017/04/29(土) 20:44:36.22 ID:f3vbV94B.net
自分がどうやっても出来ないことを人が簡単にやってのけると認めたくなくて嘘にしてしまいたいんだね
典型的なダメ人間

278 :774RR:2017/04/29(土) 21:00:22.06 ID:GuQIkX0M.net
>>276
130は確実に出るけど、別にお前に信じてもらわなくてもいいし
お前なんかの為にわざわざ撮って画像上げるほど暇じゃない
嘘だと思ってて結構w

279 :774RR:2017/04/29(土) 21:59:51.28 ID:aw1h/N8f.net
130出ても出なくてもどっちでもええわ

280 :774RR:2017/04/29(土) 22:31:42.78 ID:WE68T5bB.net
メーター読み出たとしても実測120行かない位だわ
俺も出ても出ないでもどっちでもいいが、余りにも
無知な奴らばかりだからさー
下り坂でメーター読みで130出たとか言ってんでしょ?

281 :774RR:2017/04/29(土) 22:35:48.23 ID:WE68T5bB.net
みんな本当に130出るか興味ある人もいるかもしれないから
簡単に画像頼むよ
簡単にやれるんだろ?

282 :774RR:2017/04/29(土) 23:19:57.38 ID:jnynIW+m.net
か、かっけぇ〜〜!!!!!

283 :774RR:2017/04/29(土) 23:25:51.23 ID:/0bmXaQv.net
>>266
このヘッドライトステーて左右2点留めだよね?
ぐらつきとかない?

284 :774RR:2017/04/30(日) 03:07:31.96 ID:zOs4Qx0R.net
>>283
フォークのクランプ部分はガッチリしてるよー
ライトは手で簡単に上下に回せるけども
でも走行してる分には問題ないよー

285 :774RR:2017/04/30(日) 09:56:56.27 ID:6V/RiCxm.net
>>266
アモ缶いいね。どうやって固定してるの?

286 :774RR:2017/04/30(日) 12:10:46.51 ID:+Qd118Uo.net
タイヤ変えてキター、新品は気持ちよいなあ。
http://i.imgur.com/vBMQh4k.jpg

287 :774RR:2017/04/30(日) 13:08:55.52 ID:UjUuT16W.net
6月からタイヤ値上げすっから正解だね
ロードタイヤはやっぱり快適?

288 :774RR:2017/04/30(日) 13:11:32.40 ID:+Qd118Uo.net
値上げは知らんかった。
縦溝の道走ってみたけど、全然怖く無くなった!

289 :774RR:2017/04/30(日) 17:54:09.75 ID:6TdMEDkB.net
>>267
真横から撮るとあんまりカッコよく撮れないので
>>285
タンデムバーにUバンド2個で取り付けてあるよー
ちょっとだけぐらつく

http://i.imgur.com/SprrCkV.jpg

290 :774RR:2017/05/01(月) 02:51:45.92 ID:3JKpW+BX.net
みんなキレイだなー
中古のオンボロ買ってしまったの若干後悔してる

291 :774RR:2017/05/01(月) 06:47:13.89 ID:Wg2ZhepN.net
実物アレでも写真で見るときれいに見える不思議
撮ると好きになれるかもしれないよ

292 :774RR:2017/05/01(月) 22:30:27.00 ID:YNdbihCc.net
一人でのんびり走るにはいいけど
誰かとツーリング行くと本当にパワー不足感じて買い替えたくなるな

293 :774RR:2017/05/01(月) 22:49:07.27 ID:+c6CyNci.net
>>292
増車!増車!

294 :774RR:2017/05/02(火) 14:34:02.28 ID:5VzxfLqO.net
ツーリング誘われたけど断った。このバイクで大型に着いてくのは無理。250tr も買って一緒に走ろうと返した笑。

295 :774RR:2017/05/02(火) 15:05:45.94 ID:6dfp5DRY.net
w400のエンジンつんだ400tr希望

296 :774RR:2017/05/02(火) 19:44:11.68 ID:C3scDBMA.net
大型でもサベージ先輩なら一緒に走ってくれそう

297 :774RR:2017/05/03(水) 13:13:49.19 ID:mngcqU8d.net
>>289
カッコいいね

298 :774RR:2017/05/03(水) 13:59:50.09 ID:wPTxqyYx.net
TT100GPの90/90-19カタログ落ちしたんだな、

299 :774RR:2017/05/03(水) 16:25:03.39 ID:lCi3a6/w.net
>>298
100/90つけたよ、問題ないよ

300 :774RR:2017/05/03(水) 16:26:40.30 ID:RngXozip.net
カワサキのリコールページで車体番号?入れるとエストレアって出てくるんだけどなんでだろう
中古で買ったんだけどこれTRじゃないのかな…

301 :774RR:2017/05/04(木) 03:08:48.11 ID:TlasmRfW.net
>>300
サイドカバーの形状やその周りのフレームの形状、スイングアームやら間違えようがないくらい違うだろ!

302 :774RR:2017/05/04(木) 14:07:12.93 ID:pEeAa0RD.net
オイル交換1年毎だよな?

303 :774RR:2017/05/04(木) 14:12:35.26 ID:gBRvw/hz.net
>>302
1年に3000キロ程度しか乗らないならそれで上等

304 :774RR:2017/05/04(木) 22:37:45.95 ID:pEeAa0RD.net
>>303レスサンクス
俺4千ぐらいだから、でも夏前に1回かえとこ
久しぶりに取説みたらp66に月1でクラッチケーブル取付部に注油って記載あるけど556でおk?

305 :774RR:2017/05/05(金) 00:25:15.68 ID:ACxFle45.net
>>304
556はすぐ揮発するからダメでしょ
一時的には効果あるけど

306 :774RR:2017/05/05(金) 08:04:26.84 ID:dCR8tWWS.net
5年間大切に乗ってきたけど最近急にレブル250が気になってきた
今迄もZ250とかMT25とか気になるバイクはあったけど今度はちょっと違う
マジで気になりだした
ただの浮気心なのか?
とりあえず今日はTRで友達と軽くツーリング行ってくる

307 :774RR:2017/05/05(金) 19:07:51.92 ID:j6aLYgqn.net
俺はGB250クラブマンが再販されたら考える

308 :774RR:2017/05/05(金) 19:27:12.89 ID:CsWsqxHl.net
GB250みたいな無駄に頭でっかちなハイメカツインカムよりCB250RSみたいなSOHCの方が好き

309 :774RR:2017/05/05(金) 20:41:42.33 ID:ApFM5fJh.net
TRでも乗ってろ禿

310 :774RR:2017/05/05(金) 22:17:03.44 ID:g+wnu2eT.net
空冷バイクなんてもう多分このクラスでは
なくなるからTR大事にしろよ

311 :774RR:2017/05/05(金) 23:36:02.58 ID:PMCnUWXF.net
>>310
セローとか空冷じゃないっけ?
あれはずっと無くならんやろ。

312 :774RR:2017/05/06(土) 00:44:34.08 ID:85xLANLF.net
まあ再販とか有り得んわな
TR大事に乗るわ

313 :774RR:2017/05/06(土) 06:43:39.38 ID:AgiEpVE+.net
チンポ

314 :774RR:2017/05/06(土) 08:07:04.60 ID:oh6qccDI.net
下品な奴はTR乗りじゃないだろ

315 :774RR:2017/05/06(土) 16:03:03.35 ID:oaoHjrAj.net
以前、旅キャリつけて阿蘇ツーどうのこうの
書いた物だけど、やまなみハイウェイ良かったよ。凄く!
天気は最悪だったけど、それでも「うわっ!スゴッ!」って
声が思わず出ちまったよ。

しかし。もっとゆっくりTRでトコトコはしりたかったなあ。
60km以上で走らんと迷惑そうだった。

316 :774RR:2017/05/06(土) 18:43:34.16 ID:Yq+tGtq3.net
速く走りたい連中は抜かせちゃれ

317 :774RR:2017/05/06(土) 19:42:57.43 ID:ro587hTx.net
>>314
TR乗ってるけどうんこブリブリ

318 :774RR:2017/05/06(土) 19:57:35.55 ID:WDxgAByF.net
TRで千葉から青森行ってきました。
東北道頭から尻までダラダラ休憩しながら結局片道18時間ぐらいかかりましたw

http://i.imgur.com/VlD3jXK.jpg
http://i.imgur.com/lIDJb3I.jpg
http://i.imgur.com/kDctYFg.jpg
http://i.imgur.com/GlFzRxc.jpg

319 :774RR:2017/05/06(土) 20:41:46.12 ID:ZcSyMnQW.net
300キロ弱のツーリングしたが腰に来るのかと思ったが
腰なんかよりまず2時間程度で尻が痛くなったな

買って10年以上経っているから
クッションがヘタったか硬くなってるんだろう

320 :774RR:2017/05/06(土) 21:21:01.77 ID:pszm5SL1.net
>>318
上開きのパニアケースちょっとかっこ悪いけど抜群に使いやすいんだよな

321 :774RR:2017/05/07(日) 18:45:01.06 ID:9CBveHiE.net
誰かバッテリー横のプラスチックのカバー外した時のコード類の写真うpしてくれないかな?
一昨年からコードがかさばっちゃってカバーが全く付かないから雨の日とか怖すぎる
あのぶっとい配線コードどこに持って来れば収まるんだ……

322 :774RR:2017/05/08(月) 08:39:29.13 ID:QdPfdmXF.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org444180.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org444181.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org444182.jpg
サイドカバーかと思ったけど「ぶっとい配線」どこにもなかった
どこのことよ

323 :774RR:2017/05/08(月) 11:40:07.57 ID:JvSJukor.net
>318
おしゃれなパニアがあればよいのにね。
タンクはエストレヤのですか?シルバーのラインの装飾かっこいいですね!

>322
やさしいせかい。

324 :774RR:2017/05/08(月) 15:35:32.43 ID:tCWNB7PZ.net
バッテリーの上に乗っかってたものが、バッテリーを抜いたときに落ちたと思うの

325 :774RR:2017/05/08(月) 18:43:08.27 ID:TxONmznA.net
おお、ありがたい
このヒューズの隣にある2本の黒いカバー付きの配線と配線を繋ぐやつが
邪魔してるのかカバーが付かないんだよね
以前はすっぽりと入ってた筈だから何か納め方の問題だと思ってたんだけど
取敢えずこの写真参考にしてもう一度トライしてみる、ありがとう
どこさがしてもここの写真ないんだよね…

326 :774RR:2017/05/08(月) 18:50:31.41 ID:+2gfEXgT.net
サイドカバーの中は立体パズルだわな

327 :774RR:2017/05/10(水) 16:20:32.31 ID:GwxQ21Ri.net
エンジンオイルお勧めは?

328 :774RR:2017/05/10(水) 21:05:48.56 ID:ed9jXvde.net
>>327
ホンダのG2かな、安いしいつもコレ

329 :774RR:2017/05/10(水) 22:43:24.85 ID:0bjs+fag.net
SUMIXの10W-40 部分合成油かな
行きつけのホームセンターで1リットル缶750円で買える

ホンダのG2程度の性能らしいが、G2より安い

330 :774RR:2017/05/11(木) 00:27:03.98 ID:eC10rHiD.net
特にこだわりはないからいつもバイク屋さんにお任せでプロステージS10w-40入れてもらってるなあ

331 :774RR:2017/05/11(木) 02:36:28.93 ID:tzC04WzD.net
>>328-330レスサンクス
俺もバイク屋で4000円やってたけど初オイル交換挑戦します

332 :774RR:2017/05/14(日) 00:17:14.24 ID:Q8nLsBzD.net
スピードメーターとETC届いた
がんばってつけるかな
6年目で4万キロだがODDリセットされるのはなんかやだな

333 :774RR:2017/05/14(日) 03:12:28.79 ID:z9tvBEN8.net
>>332
新しいメーターつけたらケーブル抜いてドリルで駆動して好きな距離で止めたらいいやん。4万キロで止めたら同じになるんでしょ?

334 :774RR:2017/05/14(日) 21:23:01.56 ID:UPHivpoX.net
訳あって手放そうと思うんだけど
ヤフオクなんかが一番高く売れるんだろうけどやり方よく解らないし名義変更とか配送とかややこしいし素人じゃ難しいよね
バイク王とかどうなんかな?元々安いバイクだからそんなに高く売れないのは解ってるけど
軽くカスタムしてるけど大事に乗って結構程度良いからなるべく高く買って欲しい
素直に買った店に持ってくしかないかな

335 :774RR:2017/05/16(火) 01:30:47.73 ID:JKb6Jn2R.net
>>334
バイク王だけはヤメとけって聞いたことあるぞ

336 :774RR:2017/05/16(火) 10:03:12.23 ID:614zYU6C.net
高く売りたいってんならお店よりは個人売買だろうね。
エストレヤも絶版になるらしいし、これからは空冷ってだけで値打ちでちゃうかもしれないからもうしばらく持っといてみるとか??

337 :774RR:2017/05/16(火) 12:05:04.04 ID:sU1lH0YG.net
個人売買が嫌なら買った店持って行くのが一番無難

338 :774RR:2017/05/16(火) 16:49:45.10 ID:e7ZtNxv3.net
俺が買うわ

339 :774RR:2017/05/16(火) 17:49:09.24 ID:agtV1JS0.net
バイク王の査定プラス1,000円出すわ

340 :774RR:2017/05/16(火) 20:48:03.69 ID:zAbSSvYP.net
俺もエストのタンクに変えようかとか言ってたけど買い替えるか悩み中
TRは今も大好きなんだけど、タンク容量も含めもうちょっとツーリングが楽なのに乗り換えようかと
なかなか踏ん切り付かないけど

341 :774RR:2017/05/16(火) 21:28:28.05 ID:BPs6/5UT.net
>>340
え?もしかしてあのエストタンク画像合成してたイエローの人?
俺がTR買うから買い換えろ!
って言いたいけど半年前に中古買ったばかりだよー
あー人生タイミングだなーー

342 :774RR:2017/05/17(水) 07:37:08.94 ID:Bzzz5lw9.net
やっぱりみんな性能面で物足りなくなってくるのかな
確かに高速使うマスツーとかついて行くので精一杯だからな

343 :774RR:2017/05/17(水) 12:03:06.69 ID:KQMZUWup.net
俺も最高速欲しくて増車候補探してる
けど店回ってもTR/グラトラ/SRくらいしか心惹かれるのが無いっていう
TRやっぱかっこえーな

344 :774RR:2017/05/17(水) 13:11:31.13 ID:iJdJkXZO.net
250TRの次となると
SRとかW800とかトライアンフのストリート・スクランブラーとか

W800は生産終了だから新車で手に入れられる
残された期間はそう長くはないな

個人的には今気になるのはCRF250 RALLYだが
自分が250TR新車で買った時のほぼ倍の値段するのね

345 :774RR:2017/05/17(水) 15:44:05.16 ID:8WOl62NU.net
自分はドカティスクランブラーがいいんだが、結局はツーリング性を考えて空冷モンスターあたりにしそう

346 :774RR:2017/05/17(水) 19:31:25.85 ID:erAPcodt.net
>>344
俺もCRFラリーが気になっていたけど、この前オイル交換でバイク屋行ったときみたけど
シート高いよビビった俺身長177だけど「これ登らなきゃダメ」って思った

347 :774RR:2017/05/17(水) 20:24:37.99 ID:LK/kienW.net
つか、みんなセカンドバイクじゃないの?

348 :774RR:2017/05/17(水) 22:31:18.58 ID:6mqIeHQD.net
わしゃこれ1台こっきりじゃ。
若い頃はいろいろ乗ったし3台持ってた時期もあったが、
子育てパパの財布に優しく、ゆっくり走りも楽しくて、ええバイクに出会えたと喜んでおるのじゃ。

349 :774RR:2017/05/18(木) 12:09:14.58 ID:jHDKnJEi.net
さっき急ブレーキでコケてシフトペダル曲げて2速入れらんなくなった
車載工具でペダル角度変えようとしたらガバガバでステップのボルト舐めまくって外れねえwwwwwいや笑えなかったが
車載工具ってこんな使えなかったんだな
ホンダWINGのおじさんありがと!

350 :774RR:2017/05/18(木) 14:01:12.78 ID:TGfOvwKh.net
質問させてください。
現在純正タイヤを履いているのですが、交換でダンロップk70に履き替えようと思っています。
サイズはF3.50-19 R4.00-18なのですが、タイヤの幅は純正より細くなってしまうのでしょうか?
純正タイヤサイズはF90/90 R110/90です。
無知なもので何卒ご教授お願いします。

351 :774RR:2017/05/19(金) 02:00:13.75 ID:IsvI5uL0.net
>>350
>>193の画像がK70のまさしくそのサイズはかしてあるのです。

352 :774RR:2017/05/20(土) 22:00:52.38 ID:VvJ8TB24.net
TRはk70定番なのかな
というかそもそもサイズの合うタイヤそんなにないんだよな

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200