2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki 250TR Part47

1 :774RR:2017/01/05(木) 22:42:24.39 ID:Aj4ywfBT.net
キーワードは自由。気軽にどこへでも、どんな町の雰囲気にも
自然と溶け込む、時間や場所にとらわれない自由な移動手段としてのバイク。
《Kawasakiホームページより》

02〜06年モデル
燃費は25〜30km/L、最高速度は130km/h程度。
ハンドルロックはすぐ慣れる、始動にチョークはあたりまえ。
タンク容量は7L、150kmで給油が目安。
タンク、センタースタンド、エキパイ等はエストレヤ純正パーツが流用可能。

07年モデル〜
・燃料供給方式にフューエルインジェクションを採用
・ハンドルバーの左右幅を前モデルに比べ30mm短縮
・燃料タンク容量が6.6Lに。燃費が向上しています。

250TR.2002〜2013カラー
http://i.imgur.com/W5i6DgQ.jpg

前スレ
Kawasaki 250TR Part46 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464211093/1

433 :774RR:2017/06/08(木) 21:09:41.21 ID:LY1k44sx.net
>>432
部品番号 16156-002 部品名 バイパス バルブ  のことと思われ

434 :774RR:2017/06/08(木) 22:28:31.64 ID:rDriR0QE.net
>>433
情報ありがとう
俺のTR、こんなん付いてない
Oリング付けてネジで押さえつけてるだけ

435 :774RR:2017/06/08(木) 22:29:56.20 ID:rDriR0QE.net
ちなみに432=434です

436 :774RR:2017/06/09(金) 11:20:30.85 ID:lZ3rtC+9.net
俺の2003年型は付いてるぞ

437 :774RR:2017/06/10(土) 19:01:34.52 ID:3U+PjZp+.net
5年間大切に乗ってきたけど、本日乗り換え決定しました
本当は残しておきたいけど経済的な理由でそれは無理
TR、今迄本当にありがとう
そしてTRスレの皆さんお世話になりました

438 :774RR:2017/06/11(日) 01:09:20.35 ID:8IEYuwlc.net
親に邪魔だから売れ売れと言われているけど
自分でかなりカスタムして理想の形になっているのでとても売れないわ
全然乗ってないけどな

439 :774RR:2017/06/11(日) 01:49:44.35 ID:ub/GK1d0.net
純正キャリアって奥行き30センチのバッグ乗せられますか?

440 :774RR:2017/06/11(日) 10:44:31.97 ID:gUZYmVXm.net
昨日、バイクショップに買い取ってもらいました。
2003キャブで10万以上になりました。
みんなは長く乗ってね
ありがとう

441 :774RR:2017/06/11(日) 18:09:18.17 ID:ER98eE2H.net
じゃあの

442 :774RR:2017/06/11(日) 18:37:24.34 ID:246vRqyr.net
みんななにに乗り換えてるの?

443 :774RR:2017/06/11(日) 19:09:46.80 ID:xPoXBU+z.net
俺は大型へ、とかじゃなくちょっと上にも書いたけどCB250F
これも生産終了なんだけどねw
12年のイエローは人気あるみたいでネット査定の相場よりかなりいい値で買ってもらえたよ

444 :774RR:2017/06/11(日) 20:25:57.12 ID:xPoXBU+z.net
けどやっぱり寂しいな
明日ドナドナだ

445 :774RR:2017/06/11(日) 20:45:25.22 ID:b6yTr/O0.net
同じ250シングルでも水冷DOHCだと全然違うんだろうな

446 :774RR:2017/06/11(日) 22:26:15.88 ID:S219t5RF.net
250TR は空冷だから軽くていいんだよね

で、エンジンオイルはこだわるべし

447 :774RR:2017/06/11(日) 23:12:47.29 ID:gHS8RS5N.net
前15後38の2次減速比は小さすぎる
前14後39−40ぐらいが最適
トップスピードは120km/hから落とさずに13%駆動力を増やせる
空気抵抗差し引けば5速の80-120km/h域の駆動力は1.5倍から2倍になる
中央道のアップダウンで死んでたけどスプロケ変えてからは楽だわ
山でも乗りやすいし
標準のスプロケだと下りか追い風でもない限り5速では7500まで回せない設計になってる
その代わりオーバーレブしないし燃費試験の数字も稼げる安全な歯数
トコトコ言ってるひとにはどうでもいい話題ですみません

448 :774RR:2017/06/12(月) 14:22:40.45 ID:dG6HV/Dq.net
>>447
参考になります。

449 :774RR:2017/06/13(火) 16:29:39.96 ID:prItV9tG.net
気になっているバイクではあるんだけど流石にタンク容量が気になるなぁ。

純正の雰囲気残したまま10Lくらいにできるやつご存知ないですか...?

450 :774RR:2017/06/13(火) 20:19:40.57 ID:LVSTQQID.net
TRの雰囲気は、ナローなタンクとずんぐりしたエンジンが醸し出すとこが大きいので、どうにもならん気がするのう

451 :774RR:2017/06/13(火) 21:22:07.66 ID:qKBdC6i8.net
タンクが大きいのがいいならエストレヤをスクランブラーカスタムした方が幸せになれると思う

452 :774RR:2017/06/14(水) 00:21:20.09 ID:Sz6rHFMs.net
カスタムしていったら黒いエンジンのエストレヤと化した自分の250TR

453 :774RR:2017/06/16(金) 00:47:23.58 ID:D9vxoQcK.net
事故って数か所パーツ交換になっちゃいました、、、

折角なのでカスタムパーツにしようかと、
ブレーキペダル、ステップあたりを検討中です

でもネットのカスタムブログや画像とか見えも情報が少なく困ってます。

上記パーツ変えてる方いらっさいます?
特にブレーキペダル

この辺のパーツは純正品がちゃっちい見た目なのでメッキパーツにしたいです。

454 :774RR:2017/06/17(土) 01:38:59.79 ID:sSR/GUbd.net
バックステップにすれば

455 :774RR:2017/06/19(月) 13:53:52.17 ID:Hz5mXG7+.net
バックステップ高いな。
中古もあんま出ないし。
高い分の効果ある?

456 :774RR:2017/06/19(月) 16:55:48.30 ID:hv+abCVk.net
低いハンドルだと体が広がるのでポジションが楽になる。
ハンドル純正だと逆に不格好になるし良いことない

457 :774RR:2017/06/19(月) 18:40:49.39 ID:Hz5mXG7+.net
セパハンにしたから試してみたいけれど、気軽に試すには高すぎるなー。

458 :774RR:2017/06/19(月) 18:54:04.34 ID:PDdSptTY.net
>>456
ちょっと何言ってるかわかんない

459 :774RR:2017/06/19(月) 21:11:22.88 ID:mBzwJcem.net
>>458
やってみるとわかるぞ

460 :774RR:2017/06/19(月) 21:24:12.73 ID:7QJPaEzb.net
いや、体が広がるとか意味わからん

461 :774RR:2017/06/19(月) 22:08:25.46 ID:JTSB2l8Z.net
まあやってみれば分かるよ

462 :774RR:2017/06/20(火) 00:11:18.21 ID:F/T5BRqz.net
わからんな

463 :774RR:2017/06/20(火) 00:25:34.41 ID:Utr2WLXK.net
分からない坊やはライポジ三角形勉強すると良いよ^^

464 :774RR:2017/06/20(火) 06:34:51.57 ID:f3U6hQfz.net
体が広がる(笑)
アホや

465 :774RR:2017/06/20(火) 06:47:36.86 ID:KD18Z1d6.net
こういうことなのか・・
http://bcs-elena.com/2016/11/24/2016112401/

466 :774RR:2017/06/20(火) 13:40:56.89 ID:Yyqvnlxy.net
付けた事がある方がエライ

467 :774RR:2017/06/20(火) 13:43:56.65 ID:KX2J6PTr.net
教祖さまー!

468 :774RR:2017/06/20(火) 16:35:38.30 ID:PztxsfzD.net
体を広げなさい

469 :774RR:2017/06/20(火) 16:52:41.62 ID:QefS3Okw.net
左上のおっさんすげえ幸福そうw
http://bcs-elena.com/wp-content/uploads/2016/11/image1.jpg

470 :774RR:2017/06/21(水) 00:56:05.00 ID:RFdKpQh7.net
>>464
ライポジも知らずにバイク乗ってて恥ずかしくないん??

471 :774RR:2017/06/21(水) 01:04:23.84 ID:jG9O/yCR.net
言うこと聞かないと不幸になっちゃうよ!

472 :774RR:2017/06/21(水) 06:38:19.13 ID:7V678+HF.net
体が広がるライポジww

473 :774RR:2017/06/21(水) 14:12:29.64 ID:ptr6yk2C.net
うはww
体がひろがりんぐwww

474 :774RR:2017/06/22(木) 09:45:08.12 ID:e5zdcc+D.net
セパハンは腰の代わりに腕が痛くなるのは間違いないな

475 :774RR:2017/06/22(木) 09:54:32.34 ID:chsFVYBG.net
カフェ仕様にしてる先輩、車体見せてください。

476 :774RR:2017/06/23(金) 04:51:19.65 ID:NLj3etdQ.net
>>452
わかるわーw

純正ハンドルって腕上げてる感じがして疲れない?
ハリケーンのヨーロピアンが自然な感じがして自分は楽だった

477 :774RR:2017/06/27(火) 19:58:05.84 ID:UaEz7aUx.net
>>476
それ上手く体が広がってない証拠だよ

478 :774RR:2017/06/27(火) 19:59:54.94 ID:JyNgR/wW.net
その餌じゃもう釣れない

479 :774RR:2017/06/28(水) 17:44:21.02 ID:lI+DhV37.net
>477
広がってないというのは、腕を広げてないということ?

480 :774RR:2017/06/28(水) 18:13:07.51 ID:MTtQuzVQ.net
もう わかったって

481 :774RR:2017/06/29(木) 00:31:33.81 ID:xE2ndwaG.net
全く小学生並みや・・

482 :774RR:2017/06/30(金) 00:27:17.44 ID:vmaymmqk.net
ハリピアン2がベスポジ、ノーマルは無理な姿勢で疲れる

483 :774RR:2017/06/30(金) 02:12:29.29 ID:rFtBqLoT.net
俺もヨーロピアン2型
HPで紹介されてたのを真似ただけだが気に入ってる

484 :774RR:2017/06/30(金) 10:25:41.94 ID:dYvSz5w3.net
僕はオールドスタイル!!

485 :774RR:2017/07/01(土) 20:58:29.83 ID:i+PtUvix.net
あまりにもエキパイのサビが凄い
もんで、耐熱バンデージまいたった。
見た目微妙だけど、まあ気に入ってる。

486 :774RR:2017/07/01(土) 22:28:09.24 ID:B+EAG0V6.net
>>485
すげー、俺も同じ理由で最近巻いたところ。

487 :774RR:2017/07/09(日) 06:45:31.32 ID:f92C+fk2.net
前に書いた>>368だが
TR納車されたんで、嫁と2台でキャンプツーリングに来た
初めてインカムも用意して走ったんだが、TRのマッタリツーリングは楽しいねhttp://i.imgur.com/M5jrl7K.jpg

488 :774RR:2017/07/09(日) 08:14:54.50 ID:7lA3/JH8.net
>>487
嫁とツーリング羨ましいぜ。
幸せ壊さないよう、安全に楽しめよ!

489 :774RR:2017/07/09(日) 15:00:16.93 ID:7nCJwtrP.net
>>488
ありがとう、無事帰宅しました。
往復で500キロ程だったが楽しかったよ

490 :774RR:2017/07/10(月) 13:23:47.35 ID:k5qh+4gY.net
みんな今までありがとう。CRF250ラリーに乗り換えだ
最後だから俺のTR拝ませてやる
http://imgur.com/lYYgak8.jpg

491 :774RR:2017/07/10(月) 16:20:41.67 ID:e23bLIQf.net
海沿い住みか?

492 :774RR:2017/07/10(月) 16:50:31.33 ID:k5qh+4gY.net
>>491
がっつり内陸

493 :774RR:2017/07/10(月) 17:01:53.60 ID:e23bLIQf.net
ふええ・・・内陸なのにそんな至る処が錆びちゃうこともあるんだな、お疲れさまですた

494 :774RR:2017/07/10(月) 17:20:40.04 ID:k5qh+4gY.net
安いハンドルだったからね。2500円くらいだったかな。一週間もしないうちに錆びたよ

495 :774RR:2017/07/10(月) 17:21:02.14 ID:k5qh+4gY.net
あと7年乗ってたからなー

496 :774RR:2017/07/16(日) 08:31:49.43 ID:bSHvYPT0.net
>>494
どの位で下取り出したの?

497 :774RR:2017/07/16(日) 11:04:25.95 ID:Ctd5RS3k.net
>>496
7万で個人売買です

498 :774RR:2017/07/16(日) 17:47:58.68 ID:NdJKIWn7.net
>>490
ハンドルの錆が際立って酷いね
2500円って特に激安ってほどでもないし
電解腐食でも起こしたのかな

499 :774RR:2017/07/16(日) 18:45:51.82 ID:Ctd5RS3k.net
>>498
このハンドルで6年位だったけど一週間もしないうちに錆び始めて数ヵ月でここまで育っちゃった

500 :774RR:2017/07/17(月) 07:48:32.35 ID:XlgvVb+R.net
CRF250ラリーってTRに比べてどうなんだろう?
速いのかな?見た感じ重そうだったけどな

501 :774RR:2017/07/17(月) 08:21:16.71 ID:nrvXdt1L.net
TRに比べたら全然いいと思うよ。250ccだから限界は見えてるけどね。高速なんかは楽だってさ。まだ納車されてないけど

502 :774RR:2017/07/17(月) 10:29:28.74 ID:XlgvVb+R.net
>>501
林道なんか面白そうだね
しかし、リッチだなー

503 :774RR:2017/07/17(月) 11:01:52.29 ID:/8xaq/jN.net
>>502
俺が買ったのはローダウン仕様で林道は厳しいってさ.......砂利道程度なら行けるけどね、スタンダードモデルは足が届かなくてな.......怖かったんだw
5年ローン頭金無しだぜ!

504 :774RR:2017/07/17(月) 16:54:10.36 ID:tmbyUfeN.net
今日久しぶりに乗ったら下りの坂道で全然スピードでなくなって
アクセルふかしても急にスピード出たり、止まってしまったり
キャブの問題かなあ、ガソリンはあるし、しっかり供給レバーもONになってるし

505 :774RR:2017/07/17(月) 22:10:54.62 ID:+AnXWvDm.net
>>504
キャブにゴムホース、
きちんと繋がってる?
俺の、外れて調子悪くなったことあるわ。

506 :774RR:2017/07/22(土) 21:56:49.74 ID:EF4nTZmO.net
5月に買った250TRのカフェカスタム計画、一応の形になったぞー!

507 :774RR:2017/07/23(日) 01:38:01.78 ID:dDst6EC6.net
見たい

508 :774RR:2017/07/23(日) 18:28:50.37 ID:SmBQdgTg.net
俺もカフェレーサーにカスタムしたいんだが、エストレヤにするか250TRにするか悩み中

509 :774RR:2017/07/23(日) 20:31:39.61 ID:+YPH4p0W.net
カフェにするならST250がお勧め
前後18インチでバランス良いしタンク容量も12Lあるけどエストみたいに丸くてブサイクじゃないし
カスタムするとSRみたいな雰囲気になるよ

510 :774RR:2017/07/23(日) 20:43:56.16 ID:RwkiIvfP.net
>>508
エストレヤとTRだとカスタムしていくとエンジンの色しか変わらんから、お好みでどうぞ。

511 :774RR:2017/07/24(月) 07:32:08.15 ID:4n++W7vx.net
TRもエストもタンクが短くてシート位置が前すぎるからカフェはカッコよくキマらない
キャブ車なら比較的簡単にロングタンクに変えれるけど

512 :774RR:2017/07/27(木) 23:48:08.76 ID:OKnLnnWX.net
先週 雨で乗れなかったから今週末は乗るぞ

513 :774RR:2017/08/03(木) 21:24:17.95 ID:1zp/23F8.net
カフェにしてヘッドライトをロケット型に交換したいんですが、スターとライトって具体的にどんなの使えばいいんですか?

514 :774RR:2017/08/03(木) 21:24:51.88 ID:1zp/23F8.net
スターじゃなくて、ステーです

515 :774RR:2017/08/04(金) 00:52:18.75 ID:LsPoDzR8.net
あくまで一例だけど、ベーツライトとベーツライトステー
少しは自分で調べないとカスタムできないぞ

516 :774RR:2017/08/04(金) 08:00:51.56 ID:g4q5YFt4.net
>>515
なるほ!
なんか調べたら色々でてきますが、どれ買ってもいけますか?

517 :774RR:2017/08/04(金) 10:59:30.90 ID:nKhMtXtn.net
頭悪いな
他の優しい人に教えてもらえ

518 :774RR:2017/08/04(金) 13:02:22.97 ID:b1lF6V+4.net
>>517
すみましぇ〜ん

519 :774RR:2017/08/04(金) 13:37:11.95 ID:zhz6dNUO.net
WMステー
ライトもWMお勧め

520 :774RR:2017/08/04(金) 21:54:26.44 ID:g4q5YFt4.net
>>517
かしこかしこまりましたかしこ

521 :774RR:2017/08/04(金) 21:54:56.10 ID:g4q5YFt4.net
>>519
調べてみます!!ありがとうございます!

522 :774RR:2017/08/04(金) 23:06:53.96 ID:k1mtbQTY.net
>>521
ライト廃盤になってたごめん
ステーはまだあるみたいだけど

523 :774RR:2017/08/05(土) 12:20:41.17 ID:DmEWWR6W.net
一年に一回はバルクリ調整をやっているのは俺だけなのだろうか。かなり面倒くさいから嫌だが、嘘みたいに調子良くなるからなあ

524 :774RR:2017/08/05(土) 21:14:37.55 ID:/SHi2TJG.net
つか、面倒ならショップに頼めばいいのに。

525 :774RR:2017/08/05(土) 21:15:30.84 ID:/SHi2TJG.net
>>524
>>513に対してのレスね

526 :774RR:2017/08/05(土) 22:31:02.64 ID:uyX4mOVy.net
250TRてどうなの

527 :774RR:2017/08/06(日) 07:11:10.15 ID:K73KF/b5.net
そうなの

528 :774RR:2017/08/06(日) 13:51:58.57 ID:UPbSMDX4.net
>>526
サビる以外普通のバイクだよ

529 :774RR:2017/08/06(日) 16:57:40.98 ID:q44YzYwv.net
>>526
しょっちゅうエンストする以外普通のバイクだよ

530 :774RR:2017/08/06(日) 20:55:21.07 ID:XXkG4cnf.net
>>528
>>527
>>529
鉄なのか

531 :774RR:2017/08/07(月) 01:50:46.00 ID:/ykDhcww.net
>>524
できる限り安くで自分でやりたくて

532 :774RR:2017/08/07(月) 01:51:34.21 ID:/ykDhcww.net
>>526
アイドリングストップ搭載

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200