2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki 250TR Part47

1 :774RR:2017/01/05(木) 22:42:24.39 ID:Aj4ywfBT.net
キーワードは自由。気軽にどこへでも、どんな町の雰囲気にも
自然と溶け込む、時間や場所にとらわれない自由な移動手段としてのバイク。
《Kawasakiホームページより》

02〜06年モデル
燃費は25〜30km/L、最高速度は130km/h程度。
ハンドルロックはすぐ慣れる、始動にチョークはあたりまえ。
タンク容量は7L、150kmで給油が目安。
タンク、センタースタンド、エキパイ等はエストレヤ純正パーツが流用可能。

07年モデル〜
・燃料供給方式にフューエルインジェクションを採用
・ハンドルバーの左右幅を前モデルに比べ30mm短縮
・燃料タンク容量が6.6Lに。燃費が向上しています。

250TR.2002〜2013カラー
http://i.imgur.com/W5i6DgQ.jpg

前スレ
Kawasaki 250TR Part46 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464211093/1

682 :774RR:2017/09/15(金) 19:34:20.03 ID:mlKhOr2m.net
>>680
むしかえすなwww

683 :774RR:2017/09/15(金) 20:00:43.04 ID:I+cPtp8W.net
>>680
卑屈になんなよカッコ悪いwww

684 :774RR:2017/09/16(土) 13:20:02.74 ID:jIpzzpdW.net
>>680
卑屈さが挑戦人

685 :774RR:2017/09/16(土) 13:24:40.92 ID:aeakrX1O.net
レッドバロンでオイル交換してもらったらオイル入れるところのねじが馬鹿になりかけてて
止めさしてしまったわ
どうしようこれ

686 :774RR:2017/09/16(土) 13:42:14.50 ID:aeakrX1O.net
純正パーツって個人で買えるの?

687 :774RR:2017/09/16(土) 13:46:13.81 ID:uLMhnvmx.net
買えるよ。ウェブサイトで。

688 :774RR:2017/09/16(土) 18:26:43.45 ID:aeakrX1O.net
たっけw
蓋一つ買うのに300円+送料800円、カード払いなのになぜか
手数料400円だた
カード払いなのにカード情報提示してないまま購入完了したけど
宅配員にカード渡すシステムなのか

689 :774RR:2017/09/16(土) 18:30:23.63 ID:baoDBX+8.net
>>688
バロンで頼めば300円だぞ?

690 :774RR:2017/09/16(土) 23:42:26.09 ID:wzgnZv50.net
総合二輪製作所でボアアップやってくれるのね、やるやらないは別としてどんな感じになるか興味ある。

691 :774RR:2017/09/17(日) 09:14:17.44 ID:up/BJIiF.net
250シングル全般だけどあんま変わらないのが素直な感想
下はトルク増えるからいいけどさ

692 :774RR:2017/09/17(日) 10:00:53.77 ID:zhk0nRUo.net
ウエビックで頼めば3000円以上買えばタダなのに
>>688

693 :774RR:2017/09/17(日) 10:13:02.16 ID:aoWkDyUz.net
あるある詐欺で有名なウェビックでも純正パーツなら大丈夫だしな

694 :774RR:2017/09/17(日) 10:47:46.82 ID:PMEXcCSr.net
欲しいのキャップだけだから残り2700円分何か買わないといけないじゃん

695 :774RR:2017/09/17(日) 11:05:16.35 ID:6Lz6jhmh.net
何故実店舗で買わないの?
コミュ障なの?

696 :774RR:2017/09/17(日) 14:26:53.77 ID:5j0SnFdX.net
コミュショウなの

697 :774RR:2017/09/18(月) 16:42:46.33 ID:krMfj/ET.net
ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何やダスキンシャンプーあかねらんま」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

698 :774RR:2017/09/20(水) 22:04:37.51 ID:+RvdpkaX.net
このバイク、80kmで怖いって聞きますが具体的にどう怖いのですか?
振動?風でハンドルが取られる?

699 :774RR:2017/09/21(木) 04:19:37.53 ID:m8L16fgr.net
悪い評価の多い 嘘つき出品者から8万で買った
キャブ分解清掃済み すぐ乗れますという錆まみれの不動車が ついに動いたわ
動かない原因は キャブの詰まりと キルスイッチの接触不良だった
やっぱ 単コロは いい音だ

700 :774RR:2017/09/21(木) 08:21:41.79 ID:NTmFST2e.net
そういうときって悪い評価つけるの?
なんか悪い評価返ししてくる人いるじゃん

701 :774RR:2017/09/21(木) 16:36:03.82 ID:Hzlm7mR5.net
>698
そもそも高速で走ることを前提に作られてない。
エンジン スピードが出ると振動が大きく無理してる感があり。
サス ギャップを上手く吸収できない。高速ではより顕著になる。
車体 小さく軽いので風に煽られるとふらつく安定感ない。
ブレーキ 基本効きが悪い。こんな軽い車体が止まらない。速度出てなくても結構怖い。

702 :774RR:2017/09/21(木) 17:27:24.16 ID:ZXTQaJJc.net
80キロじゃ全然怖くないけど
スムーズで快適なバイクに慣れてると怖いのかもしれん
TRは振動も楽しむバイクだと思うし

703 :701:2017/09/21(木) 17:58:50.00 ID:Hzlm7mR5.net
すまん。基本的に80キロは怖くはない。
ただ、快適でないと感じる。
(車の後ろを80キロで追走するのは結構不快。
ブレーキがプアなので急ブレーキかけられたら突っ込む。)

個人的には5速50~60キロで流すのが最高のバイクだと思う。
ゆっくり直線を走るだけで楽しめる稀有なバイク。

704 :774RR:2017/09/21(木) 18:52:06.56 ID:ZXTQaJJc.net
怖いとしたら100キロ以上の崩壊しそうな振動かな
むしろ楽しいくらいの振動だからちょっとアトラクション感覚で乗ってみて欲しい

705 :774RR:2017/09/21(木) 23:18:49.01 ID:m8L16fgr.net
>>700
俺の場合は 不動車おこしが趣味でさ
そんで写真に嘘は無かったわけで ホント評価は迷ったけど あんま関わりたくないので
貴殿の ご想像に お任せしまする

706 :774RR:2017/09/22(金) 00:24:33.23 ID:F14NsUch.net
気持ちのいい60キロ前後で走ってたら後ろ詰まって申し訳なくなるんだけど
気にしたら負けかな?鋼の心を持ちたい…

707 :774RR:2017/09/22(金) 00:47:06.91 ID:DrOfU9t8.net
>>706
ちゃんと左にさえ寄ってれば、勝手に追い越して行くだろうから無問題

708 :774RR:2017/09/22(金) 07:47:53.67 ID:uXEDy2Rc.net
>>706
そういう時は流れの速度まであげるかしないと危ない。下手に左によると横ギリギリで抜いてく馬鹿いるから。
二車線の場合は、気にしない。
その場合でも路肩近くはしらないでね。
車線変更しないで抜くやついるからさ。

709 :774RR:2017/09/22(金) 12:17:08.09 ID:NW8kLMGK.net
前方に車がいないなら先行かせた方がええな
速度上げて違反で捕まったら目も当てられん

710 :774RR:2017/09/22(金) 12:20:40.30 ID:lzDIYaxZ.net
評価: 非常に良い 非常に良い 出品者です。 評価者: E*T*F***(1392) オートバイ■バイク■カワサキ■250TR■250cc・書類あり・試乗確認済!!!実働良品!!!○★

コメント : ありがとうございました。とても良い取引ができました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。 (評価日時:1か月以内)

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q171169527


いい評価してて草

>稀に商品到着後キャブが詰まっている場合がありますのでキャブ清掃が出来る方、

キャブ分解清掃済みなのに商品到着後にキャブが詰まってるって、直キャブでもあるまいしどんな配送のしかたなんだw

711 :774RR:2017/09/22(金) 17:06:56.92 ID:RlTX90MD.net
他の出品見たらゴミ屋ジャンク屋だね

>写真に嘘は無かったわけで
たしかにw
ポンコツでも写真うつりを気にして洗車や磨くくらいはしよう、という気すらない、ある意味正直というか分かりやすい出品者w

走行距離7千kmにしては左グリップが大きくねじれてるのとサビ多が気になるけど、タンク内はサビ無いしハードヒットもなさそうだし、
ジャンク起こし用としてはアリだな

712 :774RR:2017/09/22(金) 18:14:44.92 ID:dKmBTkjO.net
覚悟はしてたが 錆がマジ酷くてな
サスのバネの内側の錆落としで 心が折れて 中古のサスを1000円で落札したわ

713 :774RR:2017/09/23(土) 17:04:14.65 ID:pUxp+Qv/.net
>>695
日本国民全ての人が東京に住んでると思ってる小学生並みの脳みそ?

714 :774RR:2017/09/23(土) 18:13:25.09 ID:IfuwDtt3.net
>>713
コイツなに言ってんだ?
東京しかレッドバロンとかないと思ってんの?
元々レッドバロンでオイル交換してるんだからバロンで頼めば300円なのになんでわざわざ通販で買うのかって話してんのに
バカ?

715 :774RR:2017/09/23(土) 18:31:21.27 ID:/VmSox2x.net
TRのフィラーキャップは東京のバイク屋しか売ってないから仕方がないよ(棒ー)

716 :774RR:2017/09/23(土) 22:33:05.59 ID:ddvVEbcz.net
奮発してエステル入れたらもう漏れて漏れて泣きそう

717 :774RR:2017/09/24(日) 01:44:14.99 ID:rnZMx1jU.net
>>713
これはひどい・・・
ここまで残念な脳みそしてるアホは久しぶりに見た

718 :774RR:2017/09/24(日) 08:11:21.33 ID:v1KNlCIy.net
たまには高速も使いたいから非力なの分かっててTRにしたが‥
80キロでこんなに車体が暴れるんじゃ話にならん
でも見た目が好きだからしょうがナァイ

719 :774RR:2017/09/24(日) 10:07:21.60 ID:4/KkIU5D.net
ン拒否するゥ

720 :774RR:2017/09/24(日) 11:43:24.91 ID:mEwgnJ42.net
>>714
レッドバロンwwww
そーだね、レッドバロンに頼めばなんでもやってくれるもんねえ
レッドバロンは全国どこにでもあるもんねえwwwwww

721 :774RR:2017/09/24(日) 12:27:38.57 ID:rK57gc5t.net
頭悪そう

722 :774RR:2017/09/24(日) 12:27:56.89 ID:rK57gc5t.net
アホ悪そう

723 :774RR:2017/09/24(日) 14:55:49.01 ID:OLWJuOqb.net
>>718
そんなに暴れるかあ?

724 :774RR:2017/09/24(日) 15:43:22.29 ID:GtxBRCFi.net
気持ちいい振動ですわ

725 :774RR:2017/09/24(日) 16:18:13.13 ID:n/fI61zV.net
振動と必死感はあるけど
130q/hまで車体が暴れるような事はない
事故車でフレームかホイール逝ってるんじゃない?

726 :774RR:2017/09/24(日) 16:28:40.58 ID:q2bze2Oj.net
究極のとことこバイクよ

727 :774RR:2017/09/24(日) 18:02:34.66 ID:mEwgnJ42.net
ここってレッドバロンでしかバイク買ったことのないやつの集まりなのかな?

728 :774RR:2017/09/24(日) 18:08:16.74 ID:L3csNh5w.net
出たコミュ障ww

729 :774RR:2017/09/24(日) 18:37:39.29 ID:mEwgnJ42.net
コミュ症って自己紹介か?

730 :774RR:2017/09/24(日) 20:35:15.90 ID:sgY7pbE7.net
>>729
バロンで部品も頼めないコミュ障
お前の事だよ(笑)

731 :774RR:2017/09/24(日) 20:47:20.46 ID:rWygXy8D.net
サイドバッグつける場合のステーはどんなのにすればいいのか押しててください。
ネットでもこれってのが分からないし、バイク用品店で聞いても分からないといわれて困ってる。

732 :774RR:2017/09/24(日) 20:49:19.24 ID:5/yj0gG6.net
>>685-689,692-695
これに対して
>>713

重度の文盲か統合失調症だろ

733 :774RR:2017/09/24(日) 21:35:02.05 ID:2b8qWZ4T.net
>>731
まずどんなサイドバッグ付けたいのかを言わないと、あとアップマフラーの有無とか
市販のものなら多くはステー無しでいけると思うけど

734 :774RR:2017/09/24(日) 21:46:30.48 ID:gLp2HoYN.net
>>731
ヤフオクで落としたわ。誰かが作ったやつ。

735 :774RR:2017/09/24(日) 23:55:39.90 ID:mEwgnJ42.net
>>730
あ、俺バロンなんかのお世話にならないんでw
バロンでバイク買って、バロンでオイル交換メンテナンスしてバロンでバイク売るんだろうなあ
うらやまw

736 :774RR:2017/09/24(日) 23:56:34.11 ID:mEwgnJ42.net
>>732
いやお前が理解できてないだけだろ、頭悪そうだな

737 :774RR:2017/09/25(月) 00:26:31.68 ID:Smzql5+5.net
>>733
マフラーはダウンマフラー
バッグは革とかの四角いやつじゃなくてラフ&ロードのイージーバッグみたいなのを考えてます

738 :774RR:2017/09/25(月) 06:46:56.19 ID:jaIkQnJE.net
>>736
え?TRのオイルフィラーキャップって
東京以外に住んでると通販でしか買えないの?
まいったな〜

739 :774RR:2017/09/25(月) 06:59:42.45 ID:e9Upo3aE.net
いつまでもくだらねー話してんなよ暇人共

740 :774RR:2017/09/25(月) 07:34:39.58 ID:rUYPXV3q.net
713 名前:774RR [sage] :2017/09/23(土) 17:04:14.65 ID:pUxp+Qv/
>>695
日本国民全ての人が東京に住んでると思ってる小学生並みの脳みそ?

741 :774RR:2017/09/25(月) 20:01:41.76 ID:kJXPL9ON.net
オイル交換しようと 10円玉をプライヤーの先に摘まんで
回して開けてみたけど 10円が曲がってワラタ
蓋を締める時に 10円も元に戻るようやってみたけど 微妙だわ

742 :774RR:2017/09/25(月) 20:19:45.53 ID:tr8uFj9V.net
銅だからなw
コインドライバー等がなければ
大きい平ワッシャー使うといいよ

743 :774RR:2017/09/25(月) 21:57:48.13 ID:+0wxXdfp.net
>>741
そこは500円だろjk

744 :774RR:2017/09/25(月) 22:10:18.76 ID:kJXPL9ON.net
500円玉が曲がったら オイル交換そっちのけで
何か喚き散らしながら ハンマーで必死に叩いてたろうな
次から ワッシャー使うわ サンクス

745 :774RR:2017/09/25(月) 22:18:52.33 ID:+0wxXdfp.net
>>744
高儀 GISUKE コインドライバー スタビー CDS-45 https://www.amazon.co.jp/dp/B0089SYQR8/ref=cm_sw_r_cp_apa_EiqYzbAB64A31

746 :774RR:2017/09/26(火) 00:40:24.36 ID:DG79kf2m.net
>>737
WMのハンドルスタンディングセットが良いよ
ちょっとお高いけど

747 :774RR:2017/09/26(火) 01:32:38.64 ID:bNzjj5ru.net
>>746
いいお値段するね
ちなみにこれくらいの大きさと設置場所でも巻き込み防止になるんですか?

748 :774RR:2017/09/26(火) 23:38:18.69 ID:DG79kf2m.net
>>747
俺も左側にイージーバッグ的な物付けてるけど全く問題ないよ

749 :774RR:2017/09/26(火) 23:48:42.19 ID:DG79kf2m.net
後、ステンレスで錆びないしデザイン的に全く主張してないのも良い
ヘルメットホルダーを移設する必要があるけど逆に使いやすくなるし(説明書記載より上下逆付けがオススメ)

ちょっと高いけど

750 :774RR:2017/09/27(水) 20:10:04.30 ID:7A8qRPjH.net
エストレヤのセンタースタンド 付けてみたわ
リアタイヤが2pほど浮いてる
傾けなくていいから 俺の狭い部屋が ちょっぴり広くなった

751 :774RR:2017/09/27(水) 20:20:05.76 ID:Yxj4nzJq.net
>>750
ポン付けできるんだっけ?

752 :774RR:2017/09/27(水) 21:41:42.96 ID:7A8qRPjH.net
>>751
ポン付けできるけど そのままでは機能しないので
バネを引っ掛けるボルトやら スタンドが前に倒れないようにする ストッパーのボルトやら
自分でボルト買ってきて 足りないとこに付け足さなきゃなんない
ググれば やってる人の事例がヒットするから 参考になると思うよ

753 :774RR:2017/09/27(水) 21:46:22.36 ID:AEtXQOvI.net
250TR センタースタンドキット でググってみ

754 :774RR:2017/09/28(木) 11:05:56.16 ID:/Fny10Of.net
やりたいけど大変そうだなあ・・
ヤフオクで落としてみようかな

755 :774RR:2017/09/28(木) 13:47:26.65 ID:AFZeSdqp.net
中古で買った俺のTRにはセンタースタンド付いてたんだが
純正ではないの?

756 :774RR:2017/09/28(木) 14:04:54.53 ID:OI0DjM9g.net
やってみりゃ簡単だよ。
チャンクリやタイヤ交換が捗るぞ。

757 :774RR:2017/09/28(木) 16:15:18.42 ID:HS7AM7/Q.net
https://i.imgur.com/yO5afZv.jpg
これ純正タンクか??

758 :774RR:2017/09/28(木) 20:42:30.35 ID:0GkI5b9w.net
凹んでるのかな?
純正と若干違うように見えるけど、
純正のような気がするのはオレだけ?

759 :774RR:2017/09/28(木) 20:51:52.13 ID:yNl6qr18.net
>>757
純正っぽいけど断言はできん
シートが凄く小さいから錯覚するかも

760 :774RR:2017/09/28(木) 21:00:39.20 ID:QL39NUku.net
純正に下手なオリジナルデカール貼っただけ
歪んで見えるのは光と反射の関係

761 :774RR:2017/09/28(木) 23:20:29.14 ID:FubQDz1t.net
この前見かけた火の玉タンクに鉄フェンのTRはなかなかいい感じだった
ねーよwwwと言われがちなZの雰囲気はやっぱりあると思うわ

762 :774RR:2017/09/29(金) 06:33:35.14 ID:/jSr7vd3.net
良かったね

763 :774RR:2017/09/29(金) 08:12:59.80 ID:OceF8KUd.net
>>761
その発想はなかった。

764 :774RR:2017/09/29(金) 09:49:18.09 ID:lG6JyjdE.net
ゴムの劣化で ゴムに亀裂が入って 下に傾いたウインカーだけど
一旦外して 左右逆に取り付けてみたら 上下が逆になってシャンとなったわ
ゴムの下面が生きてるなら まだ使えるぜ

765 :774RR:2017/09/29(金) 10:52:12.98 ID:CRRk0CF4.net
純正のウインカーはデカくてダサいんだよね。
ポッシュに変えてる。

766 :774RR:2017/09/29(金) 12:08:50.23 ID:SM6l1vpM.net
ダッサ

767 :774RR:2017/09/29(金) 18:47:25.09 ID:7Rlpqi/d.net
純正ウィンカーくそ高いからなあ

768 :774RR:2017/09/29(金) 19:27:29.40 ID:rrmh1Vdp.net
純正の部品はほとんどだせぇよな
タンクとフレームとエンジンぐらいだわ、使えるの

769 :774RR:2017/09/29(金) 19:50:54.50 ID:fEnM3J8Z.net
>>768
ほとんどのパーツがダセエって。
ま、それは好みだから仕方ないけど
あなたは何に乗ってるの?

まさか、ほとんどのパーツがダサいバイクを買うとは思えないし
他のバイクに乗ってる人がなんでわざわざ
こんなとこに書き込みしてんのか不思議で。

770 :774RR:2017/09/29(金) 20:27:55.65 ID:CRRk0CF4.net
タイヤ、テールランプ、ウインカー、フェンダー。
これを変えるとドチャクソカッコいいのがTR。

771 :774RR:2017/09/29(金) 21:57:18.33 ID:KMXsg5Ss.net
センス悪いな

772 :774RR:2017/09/30(土) 00:27:57.15 ID:4Z61tqoB.net
マフラーはショート管一択

773 :774RR:2017/09/30(土) 01:00:01.60 ID:RvoXNcIz.net
>>769
いや馬鹿か?250TRのスレに書き込んでんだから基本250TRに乗ってるに
決まってんだろ
そもそもフレームとエンジン、タンクが好みならあとは替えてのりゃ良いんだから
不思議でもなんでもないだろw

774 :774RR:2017/09/30(土) 01:58:57.33 ID:16IeKFDw.net
>>770
タイヤとフェンダー変えといてアプハンのままなのは
くそださいと思いまーす。

775 :774RR:2017/09/30(土) 10:07:36.01 ID:YOlcxd37.net
趣味嗜好は人それぞれやからええやん

776 :774RR:2017/09/30(土) 11:25:52.72 ID:y0VcmwG2.net
>>774
ロングツーリングするからセパハンはキツいんだよね。
もちろんかっこいいけど。

777 :774RR:2017/09/30(土) 13:04:52.52 ID:EXpvkYjo.net
カフェ仕様のTRかっこいい

778 :774RR:2017/09/30(土) 16:13:56.92 ID:RvoXNcIz.net
カフェ使用とか他のバイクでも出来るだろ、知らんけど
このバイクでしか出来ないのがオールドスクランブラ―カスタム

779 :774RR:2017/09/30(土) 17:24:31.38 ID:ibjYQXTp.net
オールドスクランブラーカスタムなんてできる車種沢山あるだろ。
まあ、SRと250TRはパーツが豊富だからカスタムしやすいけとな

780 :774RR:2017/09/30(土) 18:18:02.27 ID:4Z61tqoB.net
初代仕様にすればいい
https://i.imgur.com/MWrq09N.jpg

781 :774RR:2017/09/30(土) 19:04:01.40 ID:6Tr0Q+xJ.net
>>780
エストレヤのエンジンの方がかっこいいな

782 :774RR:2017/09/30(土) 19:57:11.68 ID:7mD2sF+T.net
てか、コイツはノーマル状態でVMXなんだよな
SRをわざわざ金かけてTRみたいにカスタムしてる奴もいるっていうのに

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200