2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki 250TR Part47

1 :774RR:2017/01/05(木) 22:42:24.39 ID:Aj4ywfBT.net
キーワードは自由。気軽にどこへでも、どんな町の雰囲気にも
自然と溶け込む、時間や場所にとらわれない自由な移動手段としてのバイク。
《Kawasakiホームページより》

02〜06年モデル
燃費は25〜30km/L、最高速度は130km/h程度。
ハンドルロックはすぐ慣れる、始動にチョークはあたりまえ。
タンク容量は7L、150kmで給油が目安。
タンク、センタースタンド、エキパイ等はエストレヤ純正パーツが流用可能。

07年モデル〜
・燃料供給方式にフューエルインジェクションを採用
・ハンドルバーの左右幅を前モデルに比べ30mm短縮
・燃料タンク容量が6.6Lに。燃費が向上しています。

250TR.2002〜2013カラー
http://i.imgur.com/W5i6DgQ.jpg

前スレ
Kawasaki 250TR Part46 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464211093/1

952 :774RR:2018/01/03(水) 14:47:21.83 ID:JL1uMgS/.net
新年早々オイル漏れしてきた

953 :774RR:2018/01/06(土) 07:44:40.63 ID:BmWnDORF.net
>>952
どっから漏れてんの?
ベッドとクランクケースに
つながってるパイプからの漏れなら
パッキン交換で治まった。
確認してみたら?

954 :774RR:2018/01/06(土) 12:33:53.11 ID:qVtR3YDR.net
>>953
それがクランクケースからなんだ

955 :774RR:2018/01/06(土) 12:43:48.38 ID:MVLbdjO/.net
>>954
下にポタポタ落ちる様なら即修理だけど
滲んでる程度なら拭いとけば問題ないよ
それがカワサキ

956 :774RR:2018/01/06(土) 18:57:50.67 ID:GPqRepI0.net
>>954
最近高級オイルにかえた?

957 :774RR:2018/01/06(土) 21:23:02.84 ID:HQ5ussGb.net
オンロードタイヤに代えよかなと思って調べてるけど
太さや扁平率を純正に合わせようとするとなかなか見つからんのね

958 :774RR:2018/01/07(日) 03:57:47.46 ID:wnnDniuZ.net
>>955
>>956
いや普通の鉱物油
じんわり滲む程度だから放置でいいのかな

959 :774RR:2018/01/21(日) 10:41:07.17 ID:wrNNu/GV.net
どこぞで見たBSA風カスタムがカッコよかった

960 :774RR:2018/01/23(火) 15:30:31.65 ID:sMFPHHq5.net
フラット2型(幅665mm高0o絞26度)、フラットコンチ4型(幅670mm高35o絞20度)あたりを考えてます
今まで純正ハンドル(幅800mm高130o絞25度)しか知らないのですが乗り心地はどんな感じで変わるのでしょうか
想像つく人がいたら教えてください

961 :774RR:2018/01/28(日) 09:50:39.90 ID:/+uNtaCV.net
フロント18インチにしたいんだけど
エストレヤのならポン付けできる?

962 :774RR:2018/01/28(日) 11:33:43.96 ID:pYJXjiWs.net
フラット2型が届いたから取り付けてテストしてきた
リーンインの姿勢が楽になって運転しやすかった
左スイッチボックスの穴位置ミスったせいで交差点でブザー鳴らしたわw

963 :774RR:2018/01/28(日) 20:01:06.71 ID:M9oBAJIM.net
>>961
フロント回り丸ごとならできる
ホイール単品のこと言ってるなら無理

964 :774RR:2018/01/31(水) 21:08:33.22 ID:bkHS/1Py.net
フロント21インチはいいゾ^〜

965 :774RR:2018/02/02(金) 00:51:46.99 ID:TOJTw3Fy.net
この時期北陸は乗れないからツライ
エンジンかかるかな…?

966 :774RR:2018/02/02(金) 04:54:02.21 ID:ZwkyD5FX.net
鉱物油なのにヘッドからお漏らしするようになった
これは困る

967 :774RR:2018/02/06(火) 06:10:18.19 ID:YkGv3/NJ.net
質問お願いします。
チョーク引いてセル回そうとするとグォーッと異音がします。一旦セルを止めて、セル回すと異音がしない時もあって、その時はエンジン掛かります。スタータークラッチでしょうか?

968 :774RR:2018/02/07(水) 01:39:51.90 ID:lUsOva8F.net
>>967
バッテリー

969 :774RR:2018/02/07(水) 19:28:22.64 ID:PkmHS8p+.net
>>968
まじですか!
ありがとうございます!

970 :774RR:2018/02/22(木) 21:11:24.66 ID:Y7CP4Uoe.net
みんなスポークのサビ対策どうしてる?

971 :774RR:2018/02/22(木) 23:12:16.81 ID:e+omKMRv.net
チェーン注油終わったら同じブラシでスポークも雑に擦ってる
微妙に黒く見えるけど普段は時間かけたくないし

972 :774RR:2018/02/23(金) 09:05:09.72 ID:8ZTqFDWc.net
ウエスにピカール塗って激シコした後プレクサス

973 :774RR:2018/02/23(金) 19:14:01.75 ID:IAb8zjaR.net
乗り方にもよるだろうけど、チェーンってどの位で寿命なんだろ?
おすすめチェーンあったら教えて下さい!

974 :774RR:2018/03/01(木) 14:08:56.59 ID:0D4q4sAN.net
>>970
いよいよ酷くなったら錆置換塗料オススメ

975 :774RR:2018/03/02(金) 15:15:13.59 ID:Ufzs5qEO.net
エストレヤスレ、無いの?

976 :774RR:2018/03/03(土) 00:15:58.19 ID:KqI3smwa.net
エストレヤなー
400cc版が出たりしないかな
ついでに400TRも出ないかな
って10年くらい思っている

977 :774RR:2018/03/03(土) 00:42:47.00 ID:YFRPQg1v.net
エストレヤ見た目でエンジン250SLにしてくれや

978 :774RR:2018/03/03(土) 07:08:34.17 ID:+K6Dcirt.net
新型Ninja 250のエンジンで新TRとまでは言わないがクラシック系フレームが欲しい
すごいよな、38psってTRの倍じゃん

979 :774RR:2018/03/03(土) 08:58:04.66 ID:GJNFJxsc.net
>>975
ワッチョイとIDのみの2スレで住み分けていたけど、ワッチョイスレの連中が
IDのみの方に出張して何度も荒らしてた
最後は、住んでる地域とバイクの画像が特定された荒らしが発狂して
ひとりで500レス連投してスレ埋め、そのまま次スレを誰も立てずに終了

エスト乗りは陰湿な奴が多すぎてずっと荒れてたし、
嘘情報と知ったかぶりのレスしか飛び交ってなかった
結構前から何の価値もないスレになってたから残当

980 :774RR:2018/03/03(土) 08:59:16.49 ID:GJNFJxsc.net
違った、IDのみじゃなくてID非表示のスレだった

981 :774RR:2018/03/03(土) 12:42:04.38 ID:qz/J/mY3.net
そか(´・ω・`)

982 :774RR:2018/03/04(日) 12:52:27.40 ID:6PkE1k6C.net
昨日カワサキの専門店行って雑談の中で店員さんから聞いた話だが
W800やエストレヤのネオクラシック路線の新バイクを出すかもって噂

新型のW800なのか新型エストレヤなのかその両方かもしれんし
名前を変えた新型になるのかは、今のところ不明

983 :774RR:2018/03/05(月) 08:15:07.27 ID:a4Nlw5et.net
>>982
w250じゃなかったか?

984 :774RR:2018/03/05(月) 12:30:03.25 ID:X1DpmskT.net
そりゃつまりエストレヤだよね。
エストレヤ系エンジン、もう少しパワーあげてくれんかのう

985 :774RR:2018/03/05(月) 12:52:43.40 ID:KvJZRa6U.net
W175日本発売でしょんぼりする未来がみえる
ネオクラシックというなら別物か?別物であってくれよ

986 :774RR:2018/03/05(月) 18:42:26.95 ID:HaYdESbt.net
ネオクラシックトレイルアドベンチャーバイクとして250TRが復活する未来が見える

987 :774RR:2018/03/05(月) 21:54:48.41 ID:7bIrt+m3.net
ほぼ純正のTRを、Wシリーズみたいな感じにイジっていきたいんですが、どこから手をつけたら良いでしょうか?? とりあえず前のスレで流用出来ると聞いた、W650のフロントフェンダーのみ入手済みです。
あとはフロントフォークの蛇腹のようなやつは装着済みです。
ウインカー、テールランプ、ハンドル辺りですかね?

988 :774RR:2018/03/05(月) 22:19:31.82 ID:7bIrt+m3.net
すみません、とりあえずの予算は3万程度です。

989 :774RR:2018/03/06(火) 00:17:04.56 ID:xRewJLts.net
おとといきやがれ

990 :774RR:2018/03/06(火) 06:02:42.88 .net
埋め

991 :774RR:2018/03/06(火) 06:19:48.98 ID:MzG1Usck.net
タイヤとハンドル変えて様子見たら
どの部分に自分がWを感じるのか見極めて残りを突っ込め

その予算でテールランプは優先度低いだろw

992 :774RR:2018/03/06(火) 07:26:28.66 ID:7iKccVHt.net
wらしさ、エンジン…

993 :774RR:2018/03/06(火) 07:46:40.96 ID:so87N6Q1.net
>>986
そっち方向も良いけど、
やっぱ500TRは無理なんやろなあ。

994 :774RR:2018/03/06(火) 16:34:29.58 ID:aZ4JN3sK.net
W800のメッキチェーンカバーがポン付けできたはず。優先順位は低いかw

995 :774RR:2018/03/06(火) 19:12:15.48 ID:/TG2ARNl.net
>>991
なるほど、ハンドルですか。ありがとうございます。どのようなモノを探せば良いでしょうか??
タイヤも、そろそろ交換時期だったので替えてみます。
たしか過去レスでダンロップのオンロードが良いと見た覚えがあるので探してみます!

>>994
ポン付け情報とても嬉しいです、ありがとうございます。

996 :774RR:2018/03/07(水) 06:37:47.52 ID:g6Gq9I6H.net
そりゃWに似てるハンドルだろwww

997 :774RR:2018/03/07(水) 11:30:13.35 ID:SZeV+rFn.net
ヤフオクで中古のエストレヤのタンク購入からだろ

998 :774RR:2018/03/07(水) 13:22:42.42 ID:JmYBNKlL.net
w175かーっこいー

999 :774RR:2018/03/07(水) 13:39:07.46 ID:GzJ4DW61.net
>>996
折角過疎スレに初心者来たんやから優しくしたれよ余裕ないやつやな

1000 :774RR:2018/03/07(水) 17:40:09.82 ID:g6Gq9I6H.net
次スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520411600/

怒ってるように見えたとしたら誤解ね
カスタム楽しんでほしいと思ってるよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200