2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part36【トリシティ】

1 :774RR:2017/01/09(月) 15:22:56.66 ID:8tgWtcsl.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
▽トリシティ125/スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/selection/
▽トリシティ125/プレスリリース
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0701/tricity.html

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

トリシティ155  453,600円(本体価格420,000円) 発売日:2017年1月20日予定

■スレ立て時の【本文の一行目】に
■「 !extend:checked:vvvvv::」
■を入れるとSLIP(固定ID)が表示されます

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part35【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1481625468/

428 :774RR:2017/03/18(土) 23:30:57.95 ID:WLEEPufl.net
また新たなバカが現れたぞ

429 :774RR:2017/03/18(土) 23:57:05.83 ID:/vAfNCQR.net
貼っとく
http://www.youtube.com/watch?v=bnNWUUZ7cEA

430 :774RR:2017/03/19(日) 00:36:23.80 ID:C4gaDNLs.net
>>429
クソ注意

431 :774RR:2017/03/19(日) 00:54:29.80 ID:L35n4Qkc.net
>>427
確かに……

432 :774RR:2017/03/19(日) 09:22:59.01 ID:vHbN9ivy.net
で、マジな話みなさんタイヤ何キロぐらいで交換しました?

433 :774RR:2017/03/19(日) 10:10:21.13 ID:1fPS9/2B.net
>>432
最初に付いてた純正は、15000前にお陀仏になった

434 :774RR:2017/03/20(月) 03:51:38.21 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

435 :774RR:2017/03/23(木) 15:26:14.26 ID:qFgMnKmM.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

436 :774RR:2017/03/24(金) 00:04:44.83 ID:ybXdG4G5.net
>>433
15000kもよくもったなぁ
今6000だけど、どう見ても交換時期でモビシティ買った。
交換がめんどくせえええ

437 :774RR:2017/03/24(金) 20:55:24.59 ID:2CIWCIsW.net
>>436
6000は早くね?1万キロくらいは持つんじゃないの?

438 :774RR:2017/03/24(金) 21:04:53.91 ID:Cl+UxljD.net
>>436
普通にお前の目か頭か乗り方が悪い

439 :774RR:2017/03/24(金) 21:15:43.64 ID:BIEzxvX3.net
加重分散されるから前輪は長持ちするって聞いたけど本当?

440 :774RR:2017/03/24(金) 22:04:08.86 ID:tmWt2xiL.net
>>439
乗り方にもよるだろうけど前輪の方が減りが早いような気がする

441 :774RR:2017/03/25(土) 00:32:31.01 ID:Na7hAAsC.net
んなーこたない。
駆動輪の後輪がトルクよくかかるから後輪が早く減るに決まってんだろ

442 :774RR:2017/03/25(土) 08:33:06.86 ID:Pcgi1M+J.net
物干しざおが短いから継ぎ足せ」的な会話が続いてるな。

443 :774RR:2017/03/25(土) 08:59:36.83 ID:4iHLOtQi.net
>>442
どゆこと?
物干し竿を継ぎ足したことないから意味がわからんとです。

444 :774RR:2017/03/25(土) 15:57:13.74 ID:AzMV9woz.net
QUADRO4パクりましたって感じ
http://i.imgur.com/iLeIxZl.jpg

445 :774RR:2017/03/25(土) 19:33:23.76 ID:W7X44frY.net
青のアディバで年越し宗谷岬ツーリング行ったプレデターのカッコした台湾の人がまた何処か走ったんじゃないの?

446 :774RR:2017/03/26(日) 03:57:05.98 ID:815eXZsK.net
>>441
そう単純な話でもないね
乗り方によるよ
例えば大型でも車種によって後輪が先に減るのもあれば前輪から先に減るのもある

447 :774RR:2017/03/26(日) 04:00:10.49 ID:815eXZsK.net
>>446
車種や乗り方によって……に訂正

448 :774RR:2017/03/27(月) 14:02:56.53 ID:nwpktpmf.net
兄:物干しざおを空に向けて何やってるんだ?
弟:お星さまをこの物干しざおで落とせるかな?
兄:馬鹿だな。そんな事できるわけなかと。あと2,3本継ぎ足さなきゃダメに決まってるよ。

それを脇で見ていたオヤジ:さすがは兄貴だ。無駄にフルアコに金つぎ込んでなかと。

449 :774RR:2017/03/27(月) 14:04:48.96 ID:nwpktpmf.net
訂正。
無駄に155ccに乗り換えたわけじゃないな。

450 :774RR:2017/03/29(水) 22:26:17.24 ID:JmxQTX6E.net
アライメント狂ってたら減り早そう

451 :774RR:2017/04/06(木) 12:55:19.59 ID:eZOsuM6o.net
どなたか、ブレーキパッドを自分で交換した人いますか?特に前輪が交換難しそうで。

452 :774RR:2017/04/06(木) 13:20:44.78 ID:k2Xm4RaI.net
>>451
フロントブレーキパッドの交換
ブレーキパッドを交換するときはブレーキホースを取り外したりブレーキキャリパーを分解する必要はない
新品のブレーキパッドど新品のブレーキパッドスプリングを必ずセットで取り付ける
ブリュードスクリューの先端に透明ビニールホースを取り付ける
ホースのもう一方の端をオイル受け皿に入れる
ブリュードスクリューを緩め、ブレーキキャリパーピストンをブレーキキャリパーの中に指で押し込む
新品のブレーキパッドスプリングと新品のブレーキパッドを取り付ける
ペイントマーク『a』の付いた先端が下側に向くようにブレーキパッドスプリングを取り付ける
ブレーキパッドピン、ブレーキキャリパー、スピードセンサーリード線ガイド(右側のみ)、ブレーキキャリパーボルトを取り付ける
フロントブレーキキャリパーピン→17Nm
フロントブレーキキャリパーボルト→35Nm
フロントブレーキキャリパーブリュードスクリュー→5Nm
ブレーキフルードレベルを確認する

453 :774RR:2017/04/06(木) 17:02:17.02 ID:eZOsuM6o.net
>>452
ご丁寧にありがとうございます。
自分でやるつもりなんですが、どこかに交換作業の写真をアップしている人とかいませんかね?

454 :774RR:2017/04/06(木) 18:51:05.67 ID:m33ers9/.net
>>452
なんでパッド交換でブリードを緩める必要があるんだよ
その通りの作業をやったらエア噛むぞ

455 :774RR:2017/04/06(木) 19:20:26.93 ID:k2Xm4RaI.net
>>454
あっ、ブレーキキャリパーピストンをブレーキキャリパーの中に指で押し込む……のあとにブリードスクリューを締め付ける……を書き忘れていた!(|| ゜Д゜)
一応サービスマニュアル4-41を参照してみたのよね

>>453
ということなのでブリードスクリューは緩めないでおくれ(>_<)/~~

456 :774RR:2017/04/06(木) 22:36:26.32 ID:4OqIaVRg.net
>>452
嘘教えるなよ

457 :774RR:2017/04/06(木) 22:38:47.02 ID:q0csD5IX.net
って言うかブレーキパットスプリングなんか交換しないだろ。

458 :774RR:2017/04/06(木) 22:40:18.36 ID:TeituyeM.net
>>456
嘘とはいえないだろ
だったらオマエが教えてやれよ

459 :774RR:2017/04/06(木) 22:46:47.95 ID:m33ers9/.net
通常パッド交換でブリードをいじる必要なし

460 :774RR:2017/04/06(木) 23:26:00.44 ID:C2jZ+pNZ.net
素人が素人に教える恐怖

461 :774RR:2017/04/06(木) 23:31:01.82 ID:TeituyeM.net
今さらなにをw

462 :774RR:2017/04/06(木) 23:45:13.77 ID:C2jZ+pNZ.net
教えてもらうまえにとりあえずやってみろって話だよ。
できなかった時点で助けを求めればいいし、実際超簡単だがキャリパー外す前に
スライドピン緩めて置くのを忘れんなよ。

説明しようと思ったけどめんどくさいので要点のみで。
ちなみにアテクシ、プロやらせてもらってます。

463 :774RR:2017/04/06(木) 23:50:42.52 ID:GRH3Z3U/.net
足回りとか安全に関わるところは高かろうがプロにお任せする派です

464 :774RR:2017/04/06(木) 23:54:07.45 ID:SM68kjFb.net
自分死ぬだけならまだマシだが仮に誰か巻き込んだりするかもしれないとか考えると自分で整備なんてとてもじゃないけど出来ねーわ

465 :774RR:2017/04/07(金) 00:43:11.11 ID:Skr8CcQH.net
噛んだり巻き込んだりするのはチン毛だけにしておくれ

466 :774RR:2017/04/07(金) 07:24:33.84 ID:qGzlC0zg.net
抜けるのは下の毛だけにしてほしい

上は………

467 :774RR:2017/04/07(金) 07:50:31.38 ID:WCJKzBYZ.net
乳毛を生贄に頭髪を召喚したいなぁ

468 :774RR:2017/04/07(金) 08:24:43.97 ID:Q21cHyPt.net
>>466
ご愁傷様

469 :774RR:2017/04/07(金) 08:26:07.86 ID:l7SZuccX.net
俺様は早漏を治したい……

470 :774RR:2017/04/07(金) 09:39:35.11 ID:Q21cHyPt.net
>>469
場数踏むしかない。頑張れ!

471 :774RR:2017/04/07(金) 10:11:40.22 ID:YjccPTLE.net
でも実際、頭がハゲずにチン毛がハゲたら
今よりも馬鹿にされるんじゃないか?

472 :774RR:2017/04/10(月) 20:50:13.70 ID:l7dTDKVM.net
>>471
頭とは違って普段から露出してない人は大丈夫だと思うの

473 :774RR:2017/04/10(月) 22:30:45.23 ID:aIASroxU.net
>472
小便器で見られる
影でコソコソ言われる、言われ方が頭と違ってセクハラも上乗せされて強化されると思うよ
こんな事なら頭が剥げた方がマシと思えるくらいになる

474 :774RR:2017/04/11(火) 11:46:38.34 ID:CGW5GbYn.net
>>462
キャリパー外さないでもピン抜くだけで交換出来るでしょ。

475 :774RR:2017/04/11(火) 12:04:01.65 ID:0Lbn34R4.net
>>474
プロはピストンの揉みだしと洗浄もするんですよ。

476 :774RR:2017/04/11(火) 18:18:48.66 ID:YIAobDwg.net
>>473
お風呂ならともかく、トイレで観てるひとがいるとも思えないんだけど。
??

477 :774RR:2017/04/11(火) 21:17:54.56 ID:casvfFX1.net
>>476
だよね
見ているのはHGな奴くらいだろうね

478 :774RR:2017/04/13(木) 07:40:22.43 ID:vG3M5Ve2.net
ヤマハのツイートがOR2Tやテッセラクト出してるけど、評判良ければMWT-9の発売早くなるんじゃね?

479 :774RR:2017/04/17(月) 22:31:39.73 ID:Xe3oXmpC.net
http://i.imgur.com/dxuu2lc.jpg
http://i.imgur.com/Zh8fc8f.jpg
http://i.imgur.com/1TazIlG.jpg
http://i.imgur.com/lKTrXQ1.jpg

メットイン内に照明付けた
真っ暗な駐車場だから今のところすげえ助かってる。

http://i.imgur.com/6USOW1Y.jpg
それとETCがようやく使えるカタチになった。
GWに高速使ってみるつもり

480 :774RR:2017/04/17(月) 22:37:30.42 ID:inhap8UC.net
何勝手にこのスレ使うことにしてんだよ

http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492436215/

次スレな

481 :774RR:2017/04/17(月) 22:59:17.98 ID:jj7ZM27u.net
>>480
ごめんな
気付いたら999レスで誰もスレ立ててないし、俺が立てるまでの時間稼ぎのつもりだった
新スレ立て乙

482 :774RR:2017/04/18(火) 09:21:21.14 ID:Ww703u98.net
>>480
なんでそんなに必死なんだ?普通にこのスレ埋めればいいだろ、この早漏が

483 :774RR:2017/04/18(火) 09:22:34.28 ID:JQ/OPWLF.net
ワッチョイがないと不安で不安で寝れないくらいだから仕方が無いんです。
そこんとこ理解してね。

484 :774RR:2017/04/18(火) 10:16:30.18 ID:izAq2fx2.net
早漏とキチガイを一緒にしないでもらいたい

485 :774RR:2017/04/18(火) 10:31:48.23 ID:KLWjvzmQ.net
新型125の発売月や価格も概ね決まってるんだけど
二点ほど大人の事情的なものがあり販売店様(YSP含)にも連絡してないそうです。4/14現在 本社営業

486 :774RR:2017/04/18(火) 12:13:53.19 ID:JQ/OPWLF.net
現行の在庫整理待ちなんでしょ?
新型も乗り換える決定的なメリットは薄いし
興味のある人はすでに買ってるし
出るまで相当待たされそうだねぇ。

487 :774RR:2017/04/18(火) 12:16:12.73 ID:ORIwQPox.net
新型って言ってもどうせメットイン拡大とライト変更くらいだろ自立機構が搭載されたら呼んでくれ

488 :774RR:2017/04/18(火) 12:22:27.25 ID:dD4jevcc.net
リヤタイヤが155と同じ13インチになるなら見た目のインパクトは結構違うだろうね

489 :774RR:2017/04/18(火) 14:23:17.49 ID:NvgAtnHg.net
目玉はブルーコアじゃないの

490 :774RR:2017/04/18(火) 14:49:35.64 ID:dD4jevcc.net
日曜日に155を見かけたけど後ろ姿がドッシリしていてかっこよかったよ

491 :774RR:2017/04/18(火) 17:45:13.15 ID:Mr+7fe9C.net
155からどれだけコストダウンするんだろうか
排気量が違うとはいえ殆ど同じエンジンだし
パーキングブレーキ無いだけでほかは同じっぽいし
35万位に抑えないと厳しいのでは

492 :774RR:2017/04/18(火) 18:50:58.44 ID:JQ/OPWLF.net
>>489
目玉といっても155の燃費が想像していたものとかけ離れてしまっているし
125は1馬力うpでしょ?インパクトに欠ける内容だよ。
LEDライトも上の方で出てる画像見るとハロゲンかHIDで良いか〜ってなるし
今年中に発表なら良いよねってところかな?

493 :774RR:2017/04/18(火) 19:14:38.20 ID:DO8lTSag.net
新型は日本では出さないって言ってるのに何夢見てんだか

494 :774RR:2017/04/18(火) 19:20:38.54 ID:55B8k6P8.net
>>493
馬鹿か。
なんで日本の為だけに旧型トリシティ作り続けるんだよ。今の在庫が無くなったら自然に新型の125を売らざる得ないだろ。そんな簡単なこともわからないとは。

495 :774RR:2017/04/18(火) 19:32:13.36 ID:DO8lTSag.net
>>494
馬鹿はお前だよ
在庫なくなったら売らなくなるだけだわ

496 :774RR:2017/04/18(火) 19:32:56.44 ID:DO8lTSag.net
海外展開だけで日本じゃ取り扱いないバイク、スクーターどんだけあると思ってんだよ

497 :774RR:2017/04/18(火) 20:52:19.99 ID:j0NNMBg9.net
ばーか

498 :774RR:2017/04/18(火) 21:20:20.48 ID:+QOTvjCK.net
ヤマハとしては二輪離れ解消を狙ったLMWなのに
旧型の在庫が掃けたらもう売らないとか
どういうオツムだとそういう発想が出てくるのか

499 :774RR:2017/04/18(火) 21:39:34.00 ID:PDrB/tgY.net
新型の日本展開は無いって大阪モーターショーだったかでメーカーの人が言ってた奴だろ
その頃からちょくちょく話題になってるのにこの体たらく
お前ら頭の中身ハッピーセットかよ

500 :774RR:2017/04/18(火) 22:10:06.23 ID:pwvOU09k.net
>>485がウソを言ってるのかどうか暫く先ですな。

501 :774RR:2017/04/18(火) 22:10:39.66 ID:cBZoglcL.net
125は相当在庫有るみたいで
ホワイトの外装に順次変更して警察とかに供与だと
俺の住んでる地域はほぼ全てスクーターから鳥に代わった。

502 :774RR:2017/04/18(火) 22:19:53.79 ID:skLFt7JN.net
大型の前二輪をH32に出すって決定したそうだし、どうなることやら

503 :774RR:2017/04/18(火) 22:25:29.84 ID:aGMRkw1H.net
>>500
ん?日本新型正規125でるの?
でないときいたが、新型の輸入車体安く買えるから問題ないと思ってたが。

504 :774RR:2017/04/18(火) 22:39:09.58 ID:xQkS9vlp.net
>>503
メーカー逆輸入みたいな感じで売るんじゃ無い?

505 :774RR:2017/04/18(火) 22:52:41.32 ID:aGMRkw1H.net
>>504
今もあるようなタイ仕様トリみたいな感じだよね?
俺はそれでまったく問題ないが。
安く買えるし。
そんなに正規にこだわるのかな?
スクーターなんて乗り捨て基本だと思っているが。
まぁ、新型125発表楽しみにしとこ。

506 :774RR:2017/04/19(水) 06:14:37.14 ID:iF6ePRQu.net
在庫ダブついてるなんてほんとか?

今はどこも海外生産だから在庫管理がシビアになってるせいか
発注かけてから納車まで2ヶ月くらいザラみたいな話はよく聞くんだが?

507 :774RR:2017/04/19(水) 07:11:28.01 ID:vewO035O.net
当初予想以上の受注があったから需要見越して大目に作ったんじゃないか?
最初に欲しい人が殺到して行き渡れば後は売れなくて在庫の山ってパターンだろう

508 :774RR:2017/04/19(水) 09:53:56.62 ID:GTudZW0E.net
125以下は趣味より通勤通学で買う人多いだろうからある程度は即納体制整えておかないと客を他社に取られてしまうからな。

509 :774RR:2017/04/19(水) 09:59:43.12 ID:3TFEfIK4.net
一年も経つと惰性で乗るのがいつものパターンなのだけど
トリは乗るたび、未だに楽しい。
こんなバイク初めてだわ

510 :774RR:2017/04/19(水) 10:32:56.37 ID:pQajwQDu.net
>>509
確かに確かに

511 :774RR:2017/04/19(水) 15:54:25.73 ID:/AcZZUoM.net
慣れすぎちゃって2輪に乗るのが少し不安
いや、そんなに違いがないのはわかってるんだけどさ

512 :774RR:2017/04/19(水) 16:15:11.96 ID:IKJYJBlM.net
トリ125はすでにモデルチェンジしてるんだから、国内でも新型に切り替わるのは間違いない
逆輸入になるんじゃね?といってる奴がいるけど、もともとこのクラスはヤマハ以外も含めて、すべて海外生産
日本向けに生産したものを輸入して販売してる
国内の長期、中期、短期の市場予測と販売計画に基いて、ロットで工場に発注をかける
計画より売れれば、在庫が掃けてバックオーダーとなり、次のロットまでユーザーはおあずけを食らう
計画より売れなければ、国内在庫がダブついて、キャンペーンや値下げ販売で頑張る←トリ125はいまここ

要するに、今の旧トリの在庫を裁かなくちゃ、新トリどころじゃないというのが現状
警察車両の入札が活発なのは在庫処理の一貫だろうね、きっとかなり勉強した価格で卸してるんだと思う
だけど、いい戦略だよね
街で見かけることが増えれば、あの異形のかたちも見慣れてくるし、抵抗感を持つ人も減るんじゃないか?

513 :774RR:2017/04/19(水) 16:45:21.26 ID:wSfMbwyp.net
125は中身はモデルチェンジでも外見はマイナーチェンジレベルだから苦戦しそう

514 :774RR:2017/04/19(水) 19:29:01.72 ID:lUDluzQB.net
>>512
確かに変わった形なので毎日通勤行き帰りはジロジロ見られますw
雨の日とか荒天の時の安定性は半端なく良いですが、、

515 :774RR:2017/04/19(水) 19:42:03.53 ID:pQajwQDu.net
日曜日にトリシティ125でツーリングしたけど、やっぱり横風にも強いと実感したよ

516 :774RR:2017/04/19(水) 22:16:12.50 ID:1l88dzvL.net
ホンダがNCベースの前2輪三輪車特許取ってるってよ

517 :774RR:2017/04/19(水) 22:20:39.75 ID:IKJYJBlM.net
ホンダといえば自立するバイクを公開してたけど
あれと前3輪を組み合わせたら面白そう
スタンドもMP3みたいなロックも不要で、脚をつかずに走れる

518 :774RR:2017/04/19(水) 22:26:42.78 ID:7D0OV4Zg.net
一時停止とかは足をつかないと違反だかって話あったような

519 :774RR:2017/04/19(水) 23:39:51.36 ID:IKJYJBlM.net
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
道交法の中にはそういう記述はないね
そもそも「足」という漢字を文字通りlegという意味で使ってる部分がなかった
「一時停止」でヒットする条項を調べてみたけど
とくに政令で詳細が指定されるような条項もなかった

二輪は事実上足をつかなければ停止できないわけだから
ちゃんと停止したかどうかの判断材料ではあっても
足をつかないこと自体が違反というわけではないようだね

520 :774RR:2017/04/20(木) 01:42:16.89 ID:q2/TRr9v.net
でも足さえ地面につけば一時停止だと思っているバカも多い。

521 :774RR:2017/04/20(木) 04:38:52.83 ID:Dw/YZq8D.net
何の為の停止かを考えたら、脚がついてなくても安全確認動作など出来れば良いって話
だが、それを第三者である警察がどこを見て判断するかは別の話
脚をついてないが左右確認したって言い分が通用すればいいが、通用しなくても文句は言えないかもな
そう思われたって事は短時間の停止だろうし、きっちり安全確認するだけの時間を停止できるなら足ついたついてないで揉めないだろうし

逆に エンジンかかった状態で右足を地面におろすのはアウトらしい
技能試験だとブレーキ操作の放棄って事で減点対象だから

522 :774RR:2017/04/20(木) 06:56:04.96 ID:Ln6RTAcr.net
>>521
それだと停車中にギアチェンジできないじゃん。

523 :774RR:2017/04/20(木) 07:45:14.71 ID:UCgQ1K6i.net
>>521
スクーターはハンドルにプレーキあるじやん

524 :774RR:2017/04/20(木) 11:41:45.08 ID:q7m2Ppyw.net
一旦停止は安全確認のためにするものです。
完全停止(タイヤの回転が停まる)→右方確認→左方確認→
もう一度右方確認→発進。
この間が約3秒程度、なので取り締まりは『おおむね3秒以上の停止』を
目安にしているとのことです。
免許書換えのときに、警察署で確認しました。

525 :774RR:2017/04/20(木) 13:28:24.19 ID:L1+3JjCS.net
いつでも安全運転でね
で、変なの呼ばないためにそういうお話は向こうのスレでやってちょうだい。

526 :774RR:2017/04/20(木) 17:24:06.88 ID:ZKAoHrwh.net
お前らが変なのなんやで

527 :774RR:2017/04/20(木) 20:43:58.05 ID:9waNSRNH.net
石跳ねとカバーの擦り傷気にしたら負け?

528 :774RR:2017/04/20(木) 20:55:14.31 ID:Vms6nl4m.net
>>527
負けというか
大事にしてるなら交換しちゃえば良いじゃん
安いんだし。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200