2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part36【トリシティ】

1 :774RR:2017/01/09(月) 15:22:56.66 ID:8tgWtcsl.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
▽トリシティ125/スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/selection/
▽トリシティ125/プレスリリース
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0701/tricity.html

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

トリシティ155  453,600円(本体価格420,000円) 発売日:2017年1月20日予定

■スレ立て時の【本文の一行目】に
■「 !extend:checked:vvvvv::」
■を入れるとSLIP(固定ID)が表示されます

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part35【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1481625468/

522 :774RR:2017/04/20(木) 06:56:04.96 ID:Ln6RTAcr.net
>>521
それだと停車中にギアチェンジできないじゃん。

523 :774RR:2017/04/20(木) 07:45:14.71 ID:UCgQ1K6i.net
>>521
スクーターはハンドルにプレーキあるじやん

524 :774RR:2017/04/20(木) 11:41:45.08 ID:q7m2Ppyw.net
一旦停止は安全確認のためにするものです。
完全停止(タイヤの回転が停まる)→右方確認→左方確認→
もう一度右方確認→発進。
この間が約3秒程度、なので取り締まりは『おおむね3秒以上の停止』を
目安にしているとのことです。
免許書換えのときに、警察署で確認しました。

525 :774RR:2017/04/20(木) 13:28:24.19 ID:L1+3JjCS.net
いつでも安全運転でね
で、変なの呼ばないためにそういうお話は向こうのスレでやってちょうだい。

526 :774RR:2017/04/20(木) 17:24:06.88 ID:ZKAoHrwh.net
お前らが変なのなんやで

527 :774RR:2017/04/20(木) 20:43:58.05 ID:9waNSRNH.net
石跳ねとカバーの擦り傷気にしたら負け?

528 :774RR:2017/04/20(木) 20:55:14.31 ID:Vms6nl4m.net
>>527
負けというか
大事にしてるなら交換しちゃえば良いじゃん
安いんだし。

529 :774RR:2017/04/20(木) 21:12:28.34 ID:q2/TRr9v.net
俺っちは駐輪場で同僚のチャリや原付にガンガンぶつけられ傷だらけだが気にしない。

530 :774RR:2017/04/20(木) 21:52:17.11 ID:yzzga9Tg.net
赤って試乗車以外で見ないけど不人気なのかな?
オッサンだけど赤狙い

531 :774RR:2017/04/20(木) 21:53:46.03 ID:9waNSRNH.net
>>528
ウィンドシールドが三千円程度なのは知ってたけど、
フロントパネル(黒いやつ)は高そうだなぁ…
と思ったらシールドより安いのね(二千円程度)
躊躇せずコンパウンドで磨きます。

>>529
今はまだその『気にしなくなる』のが怖ひ…
気楽にはなるだろうけど

532 :774RR:2017/04/20(木) 21:55:14.12 ID:8LVI7kOg.net
トリシティて明石から淡路島迄のジェノバラインに乗せてってもらえないんだな。固定不可能で。

他の二輪車なら125ccまでは載せてもらえるんだが

533 :531:2017/04/20(木) 21:58:55.78 ID:9waNSRNH.net
フロントパネル黒いのは白トリだけか
赤トリは赤、青トリはシルバーなのね

534 :774RR:2017/04/20(木) 22:05:47.07 ID:Vms6nl4m.net
>>530
そのわりにイジられてブログに載るトリは赤トリばかりという。
不人気っちゅーか自然退色しやすいから敬遠されるだけでしょ。
外装クッソ安いから気にしなくていいと思うんだけどな。

535 :774RR:2017/04/20(木) 22:11:34.61 ID:Dw/YZq8D.net
>>522
自動車学校に文句をいえ

536 :774RR:2017/04/20(木) 22:28:40.82 ID:s6U3RVNc.net
最初に走り出すときは右足付いてギヤを入れてもオッケーだし、ブレーキ操作の放棄とは言われなかったと思うけどなぁ
ブレーキは前輪用もあるわけだし

537 :774RR:2017/04/20(木) 22:30:10.61 ID:sSt96W+0.net
>>522
馬鹿なの?広報確認して踏み変えればOKって習うだろ
あ、免許持ってない糞ガキか

538 :774RR:2017/04/20(木) 22:30:35.74 ID:sSt96W+0.net
広報を確認してどうすんだ俺

539 :774RR:2017/04/20(木) 22:32:47.71 ID:s6U3RVNc.net
>>538
アンカも間違えてないけ?

540 :774RR:2017/04/20(木) 23:12:32.14 ID:J0pWv7EN.net
>>532
ジェノバラインの話はネタじゃないの?

541 :774RR:2017/04/20(木) 23:32:39.93 ID:Dw/YZq8D.net
>>536
一旦停止とかって 停止すること であって走り出す時の話じゃないんだよ
二輪免許持ってんの?

542 :774RR:2017/04/20(木) 23:33:22.17 ID:I7ruBD/Y.net
ジェノバラインのは前輪を固定するタイプだから無理じゃね?

543 :774RR:2017/04/21(金) 00:00:55.66 ID:zWazkSf3.net
そうそう、前輪を載せて縛り付けて固定だから
前が二輪のトリさんは駄目だろうね。
俺は別の原二で釣りをしに淡路を走ったが
最高に楽しかったな。
海沿いの道を走って波被るなんて初めて
経験したよ。

544 :774RR:2017/04/21(金) 00:18:35.33 ID:f0viRjDy.net
そうなんだ。ジェノバラインむりならトリシティでは淡路島行けんね。

545 :774RR:2017/04/21(金) 05:59:09.71 ID:kiGe9brD.net
つ155

546 :774RR:2017/04/21(金) 07:01:19.84 ID:to6Yza4o.net
>>541
MT免許取れないからってムキになんよ。
トリはギアチェンジないんだし、楽しくやろうや

547 :774RR:2017/04/21(金) 07:45:12.99 ID:NK07OCra.net
と、バイクの免許ないやつが言ってます

548 :774RR:2017/04/21(金) 08:36:06.43 ID:uhvVxgBZ.net
バイクの免許ってそんなに大層なもんなのかねぇ?

549 :774RR:2017/04/21(金) 09:08:40.86 ID:c5FYBT+I.net
免許なんて取りに行くのが面倒なだけでよっぽどでなければ誰でも取れるしな

550 :774RR:2017/04/21(金) 09:55:07.02 ID:9kcpmswE.net
>>544
つトリシティトライク

551 :774RR:2017/04/21(金) 12:43:25.64 ID:xhDYlhlZ.net
>>549
そうでも無い

552 :774RR:2017/04/21(金) 14:23:13.65 ID:VN6JUnhg.net
原付バイクの免許でさえ取れない奴が最近多いと聞く

553 :774RR:2017/04/21(金) 15:33:06.28 ID:0JuIYK+n.net
>>540

トリシティは乗船出来ませんて書いて有るよ

554 :在庫一掃作戦:2017/04/21(金) 21:50:06.09 ID:L27dIWoM.net
大阪府警が110台を調達、ヤマハの2+1スクーター トリシティ125 - 【自動車業界ニュース】 - carview! - 自動車 https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20170421-10264053-carview/

555 :774RR:2017/04/22(土) 01:12:35.56 ID:JX5+ypCp.net
上のほうの話まんざらうそってわけじゃないんだな。
でもそうなると在庫はだぶついてるけど白は品薄って感じなのかねw

556 :774RR:2017/04/22(土) 02:42:11.48 ID:0hvKUIHx.net
神奈川県警静岡県警大阪府警愛知県警

俺は静岡県東部だけどトリの派出所仕様結構見る

557 :774RR:2017/04/22(土) 08:43:21.74 ID:a/Yw/ErV.net
警察で採用された方がリーン!とかやってるよりもいいかもね

558 :774RR:2017/04/22(土) 09:14:00.65 ID:iVFs3aRS.net
シロトリ乗ってたら警察車両と間違われてボコボコにされそう

559 :774RR:2017/04/22(土) 10:21:42.94 ID:6i/EkhCj.net
>>558
警察車両に間違われる←分かる
ボコボコにされる←は?グンマーにでもお住まい?

560 :774RR:2017/04/22(土) 12:00:08.47 ID:43vwbWoh.net
>>555
一部、外装を白にしてとかニュースでやってたよ。
山梨県警もこの4月から配備で山間部の駐在所のお巡りさんはべた褒めだった。

561 :774RR:2017/04/22(土) 19:29:15.12 ID:RsIjXyGf.net
>>554
元記事のレスポンスのほう
https://response.jp/article/2017/04/21/293832.html
『一方で、車重や取り回しの軽快感などの使用感が課題という指摘も、警察関係者の中にはあるという。』
『今年度の採用については、調達そのものの予定が定まっていない。』

562 :774RR:2017/04/22(土) 20:17:47.01 ID:U+VP+xhb.net
ドライブベルトのメンテナンス交換って2万キロ毎となっているけど
とてもそこまで「もつ」ものじゃないよね?
ローラー、クラッチ、トルクカムの潤滑、色々あるけどヤマハのメンテナンス設定はおかしいと思う。

何を言いたいのか、簡単に書くと
現在ODO7000km、CVTの変速に滑らかさが無くなった(もたつく)のと、高負荷後に軽い変速ショックが
少し前から出るようになった。
なんとなくシグナスでも経験したような症状なので、思いつく駆動系の部品を予算が許す限り注文した。
といっても総額7000円程度だが連休の時にでも修理してみようと思う。
参考になるようならここに報告したいと思う。

563 :774RR:2017/04/22(土) 20:39:50.70 ID:qQIo9jT3.net
少なくとも普通の使い方してなくても1万は余裕でもつわ
7000とか明らかにお前がおかしい

564 :774RR:2017/04/22(土) 20:58:08.75 ID:SJiFLzak.net
>>561
最低でも柔道二段or剣道三段持ってる警察官が何言ってんだよーって感じだよね
少なくとも白バイ乗りには笑われる話だわ

565 :774RR:2017/04/22(土) 22:35:06.81 ID:gkHhJC06.net
>>554
白バイつっても、あれだ
軽車のパトカーみたいな立場なんだろうな

566 :774RR:2017/04/22(土) 23:37:10.00 ID:iEII20Bb.net
>>562
日記は個人ブログで

567 :774RR:2017/04/23(日) 09:08:37.70 ID:LfAPQDaw.net
冬にスタッドレスで雪道走ってみたい。

568 :774RR:2017/04/23(日) 15:17:58.41 ID:unj1clZE.net
>>567
あ、俺もそれやりたい♪

569 :774RR:2017/04/23(日) 15:19:50.90 ID:B5k+zQTq.net
皆様、トリシティでツーリンづ行くときはどんな靴履いてますか?
オンロードから乗り換えで、今まではブーツ履いていたのですが
スクーターだとブーツは大げさかなと思ったり。

570 :774RR:2017/04/23(日) 15:39:20.05 ID:aJoZomO/.net
>>569
安全靴

571 :774RR:2017/04/23(日) 15:39:34.86 ID:P9vA7TEd.net
>>569
相当根性のひね曲がった粗探し野郎でないと他人のブーツなんて気にしないとは思うけど、気になるならハイカットくらいのも普段履き用にあってもいいかもね
まぁブーツなんてバイクに乗らなくても徒歩でもファッションで履くようなものだからさ

572 :774RR:2017/04/23(日) 16:07:44.58 ID:oBJpEcsg.net
>562
メンテ本にはVベルト1.5万kmが交換目安って書いてるけど
1万kmで交換しても、元気が戻ったのが誰でもわかると思うよ

ただ、1万kmで交換したりしないからわからないだけだよ、多くの人が
交換すれば違いは誰でもわかる

573 :774RR:2017/04/23(日) 17:26:38.50 ID:xAf5f9ww.net
>>569
もっぱらトレッキングシューズ

574 :774RR:2017/04/23(日) 18:06:03.47 ID:9B2j9rC+.net
>>573
バイクでスニーカーは足首痛める。せめてハイカットの靴をお勧めするよ。

575 :774RR:2017/04/23(日) 18:27:01.48 ID:xAf5f9ww.net
>>574
トレッキングシューズはスニーカーじゃないよ
いわゆる登山靴のこと
足の保護、出先で歩き回ることを考えると、スクーターには向いてると思う
おしゃれなデザインのものも多いんで、街中で履いてても違和感ないし

576 :774RR:2017/04/23(日) 20:34:33.21 ID:y4ma9LQn.net
>>569
安全靴(スニーカー型)
踝がガードされていることが重要
(少なくとも自分的には。)

577 :569:2017/04/23(日) 21:28:13.96 ID:B5k+zQTq.net
みなさんありがとうございます。
やはりブーツと言い切る方はいませんでしたか
安全靴やトレッキングシューズとか考えてもいなかったので参考になりました。

578 :774RR:2017/04/23(日) 21:50:11.25 ID:bap0zwm8.net
転倒しなければサンダルでもどうということはない

579 :774RR:2017/04/23(日) 22:47:20.41 ID:OxvFNZ5C.net
路肩に引っかけたり過信しない方が良いよ
手袋しないで転んだ奴の指が散乱して拾ってやったことある。
その指見せるまで自分の手の指が全て無くなってることに気がつかない。

580 :774RR:2017/04/24(月) 00:39:40.87 ID:PgtH3r3j.net
>>579
嘘つくなよ。

581 :774RR:2017/04/24(月) 05:53:05.20 ID:4IiCGKLw.net
バイク事故だと簡単に手足の指無くなるよ。
次が頭部、耳が無くなる顎が・・
半袖だと骨が見えるくらい肉がえぐれて

582 :774RR:2017/04/24(月) 07:47:43.42 ID:i5EGMlKD.net
>>581
海外の事故動画の見過ぎだろ。

583 :774RR:2017/04/24(月) 08:01:51.63 ID:yWJDLvXE.net
指なんか鯛の頭骨切るより弱い力で切断できるだろう。手袋は最低限。

584 :774RR:2017/04/24(月) 08:10:17.22 ID:pkHslmah.net
環七でハーレーダビッドソンが目の前で中央分離帯の黄色い緩衝帯に突っ込んで
助けに走って行ったら顔が半分無かったトラウマ

585 :774RR:2017/04/24(月) 08:19:47.73 ID:wlc8sRlf.net
もう半分の顔は何処に行ってしまったのけ?

586 :774RR:2017/04/24(月) 08:46:07.58 ID:oiudOqSD.net
所ジョージが番組でバイクのヘルメットは愚の骨頂とか言って警察から厳重注意受けたんだよ。
車検制度もさり気なく非難して番組制作会社が陳謝した。
所ジョージが警察官にスゴイ横暴な物言いでいちゃもん付けてる動画見てから嫌いになった。
スレ違いごめんな!

587 :774RR:2017/04/24(月) 10:35:36.30 ID:TsRbzgg/.net
>>586
所ジョージは個人的に車やバイクを弄るのは文句言わないが、個人的な意見を発信しないで欲しい。あと所さんのカスタムは俺は嫌い。

588 :774RR:2017/04/24(月) 11:08:37.45 ID:jtKSkMQN.net
>>587
編集カットしない制作がダメだろ

589 :774RR:2017/04/24(月) 11:53:22.10 ID:oJmZdQ0/.net
所ジョージは確か、原付にヘルメット装着義務になる直前に、
敢えてノーヘルでイベントやってたんだっけか
昔からそういう人だよ

590 :774RR:2017/04/24(月) 12:31:15.76 ID:QGDjH51r.net
国に楯突く俺カッコイイってやつか

591 :774RR:2017/04/24(月) 15:09:27.31 ID:nP0j4HCH.net
警官に不一旦停止で止められて
いいんだよ〜〜〜〜オレはいいんだよ〜〜〜〜おまえ!オレが誰だか分かって物言ってるかぁ〜〜〜〜〜

そんなやつがつべにあったな
古い映像ダッタケドいっぺんに嫌いになった

592 :774RR:2017/04/24(月) 16:37:13.98 ID:0MZ5ZHH8.net
所ジョージをなんだと思ってるのか?w
ミュージシャンだぞw
芸術家

芸術家なんて性格破綻しててもあまり関係ない
結婚式の音楽つくった作曲家で浮気してない奴は存在しない

593 :774RR:2017/04/24(月) 17:15:53.40 ID:2dY0J82h.net
普通のコメディアンだろ?

594 :774RR:2017/04/24(月) 20:28:07.20 ID:ruOxTm6K.net
春になるとウソ松増えるよなぁ
面白いと思ってんのかね

595 :774RR:2017/04/24(月) 20:53:19.93 ID:T8FXke0m.net
>>587
> あと所さんのカスタムは俺は嫌い。
トリの改造は、正直言って、センスないと思った

596 :774RR:2017/04/24(月) 20:55:43.24 ID:25T/V3J9.net
でも金持ってるから何でも出来る余裕をBSの番組で感じる。センスは好みの問題だけど

597 :774RR:2017/04/26(水) 11:11:09.65 ID:XBuFi+Xk.net
走行18000キロ売って来ました。
10万円也

598 :774RR:2017/04/26(水) 11:22:09.13 ID:IBMPL7gL.net
>>597
ちなみに何に乗り換えたの?

599 :774RR:2017/04/26(水) 11:23:57.60 ID:XBuFi+Xk.net
>>598
X-ADV
MWT-9が出たら戻って来ます。

600 :774RR:2017/04/26(水) 11:51:28.83 ID:Jp+vck2r.net
X-ADVいいよなあ
あれの125cc版でないかな

601 :774RR:2017/04/26(水) 11:58:10.25 ID:2kYhLk6Y.net
125ccの貧乏人仕様なんて出る訳ねーだろ

602 :774RR:2017/04/26(水) 12:08:15.61 ID:04hshTth.net
X-ADVのどこがいいんだ?
Vベルトではなかったよね?なら、スクーターのメンテが楽って良さが無い
スポークホイールだけどチューブレスタイヤ
俺はチューブレスの方が好きだけど、不満ある人もいるだろう

てな感じで良さが俺に伝わって来ないんだよな

603 :774RR:2017/04/26(水) 12:14:28.13 ID:i0xeA1/A.net
今大型の教習でNC乗ってるから、親近感わくな、X-ADV
発売すぐに100万オーバーの新車買えるなんてうらやましい

604 :774RR:2017/04/26(水) 12:23:40.04 ID:VYiV+9mo.net
トランスフォーマーて感じ😍

605 :774RR:2017/04/26(水) 12:54:39.32 ID:XBuFi+Xk.net
トリは良いバイクで不満はなかったけど、他にもっと良さげなのがあっただけなので。自分に取ってはね。
二台持ちするのも考えたけど、そこまでの余裕はないので手放しました。

MWT-9が出たら又スレ覗かせてもらいます。
スレチなのでこの辺で、ありがとうございました。

606 :774RR:2017/04/26(水) 13:25:09.41 ID:Jp+vck2r.net
>>602
あれはスクーターじゃない
トランスミッションもDCTだし、チェーン駆動
中身はNCだよ

あのスタイルが気に入ったので
スケールダウンして125ccスクーターバージョンが出たら買う

607 :774RR:2017/04/26(水) 14:27:32.98 ID:ubNs15a4.net
>606
あのスタイルが気に入ったのでの中身を具体的に頼むよ

608 :774RR:2017/04/26(水) 15:27:56.43 ID:gP9e6UsM.net
>>607
中身は基本的にMTのバイクと変わらない。
クラッチとシフト操作を人の代わりに機械が操作する。

609 :774RR:2017/04/26(水) 16:12:46.54 ID:Jp+vck2r.net
>>607
だからスタイルと書いてるだろうが
アドベンチャースクーター
PCX辺りをベースにあのスタイルは実現できそうに思うが

これ以上は、興味があるなら自分でねw

610 :774RR:2017/04/27(木) 09:08:45.72 ID:9p72hJkF.net
>609
見た目が気に気に入ったのか?
スクーターのように見えるMTだからいいのか?
あのスタイルが気に入ったでは、わからんよ

611 :774RR:2017/04/27(木) 10:01:29.76 ID:XerKtNmR.net
性能や走行システムは二の次で、外見優先でバイク選ぶ人だっているでしょ

612 :774RR:2017/04/27(木) 11:07:38.06 ID:9p72hJkF.net
見た目がダメだと言ってるわけではない
見た目が気に入ったのか、諸々の仕様が気に入ったのか聞いてるだけ
イチャモンつけんなや?

613 :774RR:2017/04/27(木) 11:25:45.45 ID:3aopmhkT.net
根掘り葉掘りは嫌われるぞw

614 :774RR:2017/04/27(木) 12:42:01.39 ID:coSkg08H.net
くそうぜえなゴミども。
あなでも掘ってさけんでろ。

615 :774RR:2017/04/27(木) 12:58:00.80 ID:XQWV82Ji.net
穴掘るのも楽じゃなかとよ

616 :774RR:2017/04/27(木) 14:49:29.49 ID:ja/JQPuX.net
https://www.youtube.com/watch?v=LjSzUfUr0ZA
三輪なのになんで転んだんだ?

617 :774RR:2017/04/27(木) 15:05:58.03 ID:pUOy6zph.net
レールに乗ってるじゃないか

618 :774RR:2017/04/27(木) 16:20:13.24 ID:Miz4xBiG.net
>>616
頭の中身のスカスカだなお前

619 :774RR:2017/04/27(木) 18:44:17.79 ID:XGXCsAAp.net
>>616
レールにリアタイヤが乗ったタイミングで加速しようとしたから、リアタイヤがスリップしてる
そしてレッグカバーしてるから咄嗟に足を出せなくて、そのまま倒れてる
つまり、三輪だからとか関係ないな

あえて書くとしたら、フロントは姿勢維持できるんだから焦らず運転してれば転ばなかったと思う
レールの上を超えた時点でスリップ止まるし、それまでフロントは立ち続けたはずだから

620 :774RR:2017/04/27(木) 19:28:47.88 ID:th89dngl.net
>>615
あなを掘る労力をしつねんしておりました。
ゴミはわたくしですね。
さようなら。

621 :774RR:2017/04/27(木) 19:29:49.04 ID:t8uMrHSc.net
これがリアタイヤ滑ってるように見えるのかすげーな

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200