2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part36【トリシティ】

651 :774RR:2017/05/05(金) 00:11:58.65 ID:Qpmotutd.net
徐々に症状が酷くなってきたので駆動系O/Hした。
1変速がかったるい
2変速に引っ掛かりがある
3ごく低速で突き上げるような振動が出始めた。

http://i.imgur.com/YgTtews.jpg
ケースカバー割ったらパッキンが残った。後からは入らない。

http://i.imgur.com/pLfBUcd.jpg
http://i.imgur.com/kdpZXbM.jpg
上が古いベルト、幅を計測したら0.3mmほどの磨耗があったがヒビ割れもしていないし
まったく異常は見られない。まだ7800kmとはいえ純正の耐久性に驚いた。
これなら1.5万は十分持つと思う。

http://i.imgur.com/JnGtb6K.jpg
http://i.imgur.com/xTtjDtw.jpg
ウエイトローラーの一つが編磨耗しており、これがかったるさを生んでいると思われ

http://i.imgur.com/85xdjSl.jpg
http://i.imgur.com/qXLAKU1.jpg
トルクカムをバラしたらアタリがおかしい部分がわかる。
グリスの寿命もあるが、新車装着時のグリス充填が少なすぎると思われ。

http://i.imgur.com/j92BruZ.jpg
http://i.imgur.com/o9CfgZG.jpg
綺麗に洗浄し、たっぷりと純正グリスを充填した。
結果は、新車のときのように滑らかに、スムーズに加速
トップスピードへの到達も早くなり上も3キロほど伸びた。
高速での80km巡航は余裕。
新車時のトルクカムへのグリス充填はみな同じだろうから
編磨耗する前に洗浄、再充填したほうが良いと思うな。
また7000キロあたりで同じ症状が出るならトルクカムを新品に変える。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200