2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part36【トリシティ】

1 :774RR:2017/01/09(月) 15:22:56.66 ID:8tgWtcsl.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
▽トリシティ125/スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/selection/
▽トリシティ125/プレスリリース
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0701/tricity.html

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

トリシティ155  453,600円(本体価格420,000円) 発売日:2017年1月20日予定

■スレ立て時の【本文の一行目】に
■「 !extend:checked:vvvvv::」
■を入れるとSLIP(固定ID)が表示されます

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part35【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1481625468/

679 :774RR:2017/05/10(水) 20:42:24.56 ID:T5wq6zl0.net
遊びじゃない乗り方がどういった物かは分からないですが…

メンテナンス面で問題あるみたいですね、やめておきます。

680 :774RR:2017/05/10(水) 20:43:44.53 ID:8GBG+aYb.net
>>677
並行モノならトラブルは自己責任。
そのショップが正規品と同じサポートしてくれるというならいいけど

681 :774RR:2017/05/10(水) 20:44:48.37 ID:HiWuQ4AR.net
>>677
日本仕様の取り扱いがあるなら、特に問題は無い

682 :774RR:2017/05/10(水) 21:00:55.17 ID:T5wq6zl0.net
>>680
タイ仕様で並行輸入車でない物ってあるのでしょうか?

683 :774RR:2017/05/10(水) 21:27:25.32 ID:SHGNAJK1.net
販売店に故障の時の修理の範囲について聞いておけば、別に並行でも関係ない

684 :774RR:2017/05/11(木) 05:03:53.85 ID:arfzXLcF.net
修理はともかく、一番の違いはリコールがあった時だと思う。

685 :774RR:2017/05/11(木) 07:48:03.59 ID:XfeXEbp4.net
>>679
遊びじゃない=毎日の通勤用とか何らかの仕事に使うとかじゃない?

686 :774RR:2017/05/11(木) 09:49:35.23 ID:UYnMa8KX.net
タイ仕様が新車で15万とかなら保証なんか考えなくてもいいでしょ。
中身は日本と変わらんし、パーツリストから2りんかんで発注も出来るし。
構造なんか普通のスクーターだし、複雑そうな(高額)足回りやったら買い替え考えられる値段でしょ?
今ならタイ仕様もありだと思う。

687 :774RR:2017/05/11(木) 11:54:14.18 ID:D2FCi4+c.net
そのタイ仕様のバイクは6000qの中古で20万でした…。こちら学生で20万でも大金だと思ってるので辞めた方が良さそうですね。アドバイスありがとうございました!

688 :774RR:2017/05/11(木) 12:03:12.40 ID:q22b29k7.net
タイ仕様は、これはタイ仕様だから修理は受け付けないと断られる場合がある
買った店で言われると目が点になる
修理や消耗品の交換してもらえるか聞け
その店潰れたら、他所では見てもらえないと覚悟しておけ

リコールが出ても無料でやってくれない
場合によっては有料でもできないかもしれん

並行物とは?
これを人に説明できるようになってから買えよ
聞いてる人が買うもんじゃない

689 :774RR:2017/05/11(木) 12:15:55.44 ID:UYnMa8KX.net
修理拒めるほどこの業界潤ってないだろ。
うちも修理やってるけどお金払うならいつでもウェルコネだけどなぁ

690 :774RR:2017/05/11(木) 12:21:39.35 ID:0jDdfgX3.net
店による罠
オレなら並行物なら買った店でサポートしてくれるのが購入の最低ライン。
大阪の某悪徳バイク屋なんぞ並行物の新車売っといて購入後の保証含めて
サポート一切出来ませんとか言ってくるからな。
開いた口が塞がらんかったわ

691 :774RR:2017/05/11(木) 12:25:10.89 ID:42LPTDU5.net
>>689
よろしくお願げぇしますだー(。-人-。)

692 :774RR:2017/05/11(木) 13:50:26.48 ID:q22b29k7.net
修理中に壊してしまう事も想定できるやん?
部品取り寄せ3か月後かかったら客おこるやん?
怒られたくなおやん?
だから並行の修理はことわるやん?

君あたまわるい
責任と賠償をいつも考えないと、真面目に働いた結果すってんてんの借金まみれになるよ
世の中うけない方がいい、危ない仕事ある

693 :774RR:2017/05/11(木) 14:08:53.18 ID:yAU9/at7.net
まあバイク自体にもよる
国内で扱いのない車種なら、パーツの入手も手こずる可能性があるけど
とりあえず国内でパーツが入手できるなら、修理そのものは国内仕様と大差はないね
問題になるのは、保証修理やリコール等のアフターサポート

ただ、メンテもなにもかもお店任せの人は、タイ仕様を選ぶべきじゃないのは確か

694 :774RR:2017/05/11(木) 15:20:21.05 ID:Aakyp+qy.net
>>684
発売して2年以上経つのに、今更リコールなんてあるとは思えんが

695 :774RR:2017/05/11(木) 15:58:23.37 ID:yAU9/at7.net
普通にあると思うが

696 :774RR:2017/05/11(木) 17:57:46.56 ID:mQLw1gTT.net
寧ろ、これからじゃないか、リコール項目増えるのって?

697 :774RR:2017/05/11(木) 18:18:29.06 ID:Xp6VCzrd.net
>>694
夏こそリコールだよ。

698 :774RR:2017/05/11(木) 19:09:14.14 ID:42LPTDU5.net
あぁー、いきなり土砂降りの雨が降るヤツだろー?

699 :774RR:2017/05/11(木) 19:10:07.92 ID:Aakyp+qy.net
そうか?

じゃあ、リコールになりそうな要素って何かある?

700 :774RR:2017/05/11(木) 19:15:58.12 ID:yAU9/at7.net
事前にわかればメーカーが対処してるw

701 :774RR:2017/05/11(木) 19:17:08.75 ID:eAbFPW+g.net
>>698
それはゲリラ豪雨じゃね?
まぁスコールって言いたいのは解ってるよ

702 :774RR:2017/05/11(木) 21:12:00.29 ID:hzsSw03W.net
愛の…

703 :774RR:2017/05/12(金) 09:42:48.57 ID:ojFfkKLJ.net
メモリー

704 :774RR:2017/05/12(金) 12:32:47.75 ID:4gz6E+uw.net
ちがうやん!

705 :774RR:2017/05/12(金) 12:35:12.62 ID:isdDfaH4.net
メモリーじゃねーよw

706 :774RR:2017/05/12(金) 17:25:53.72 ID:ojFfkKLJ.net
愛の(USB)メモリー
http://www.iodata.jp/product/usbmemory/standard/u2-sgr96g/

707 :774RR:2017/05/12(金) 17:57:24.07 ID:pNUJPDTb.net
愛のリコーダー ペロリ

708 :774RR:2017/05/14(日) 15:16:02.00 ID:BT0+6FrS.net
どーよこれ笑 つかボアップできるのね
https://bike.yahoo.co.jp/nubike/detail.php?maker=10091&bike=99910001&stcbid=8700257B30170322002&cc=3

709 :774RR:2017/05/14(日) 15:29:22.24 ID:HANyeboE.net
>>708
どのようにして曲がるのか気になる

710 :774RR:2017/05/14(日) 19:45:56.19 ID:CrN9nXPZ.net
>>708
ボアアップしたらFI,ECUも変更を
これにサイドカーつけたら

711 :774RR:2017/05/15(月) 12:04:19.58 ID:qAmZajlE.net
>>677
タイシティ125もう2年ちょい位乗ってるが
日本仕様より加速がいいとおもうがな〜
今17000kmで全く問題ない〜クレームあったらしいけど
「乗車後すぐに洗車するとガソリンタンクに水が入るかもしんないんでキャップの交換」
位しか知らない。洗車は基本フクピカで拭き掃除のみなので無問題

まぁ色も塗り替えてるし、タイシティだし、気に入ってるからリセールとか考えてないし
楽しいぞ^^

712 :774RR:2017/05/15(月) 12:15:08.39 ID:qAmZajlE.net
タイシティで困るのは取説、車体ステッカーの警告などがが
すべてタイ語なくらいかしらw
でも日本の取説はほぼすべて「お店の人にやってもらって〜」ってなってるが
タイの取説はカバーの外し方から、油脂系交換の仕方、正規の交換量、規定圧とか
しっかりイラストと表で書いてあるので、自分でメンテしたい人にはありがたい
単位とかもタイ語だったりするwぐぐりゃわかる
あとリモートでキーシャッターを開けれるのは並行品の
タイシティだけだったような(地味に日本の電波法に引っかかってるのかも?)

713 :774RR:2017/05/15(月) 12:46:32.60 ID:dFBKj15Q.net
>>711
ガソリンキャップは対作品に交換してますか?

714 :774RR:2017/05/15(月) 12:50:21.72 ID:qAmZajlE.net
ちなみにこんなん
http://imepic.jp/20170515/460750

715 :774RR:2017/05/15(月) 12:51:45.82 ID:qAmZajlE.net
>>713
してないっす^^
別に気にもしてません

716 :774RR:2017/05/15(月) 13:00:05.08 ID:dFBKj15Q.net
あ、無問題ってありました(^o^;)サーセン
>>714 予想以上にカコイイ☆

717 :774RR:2017/05/15(月) 15:15:15.21 ID:qAmZajlE.net
梅雨に入る前にどっかいきたいなぁ〜

718 :774RR:2017/05/15(月) 16:18:47.14 ID:NPDtkGwX.net
>>714
かっこいいよね。

719 :774RR:2017/05/15(月) 18:13:13.18 ID:y9E3g7iY.net
>>714
色塗り替えるのって自分ですか?店ならいくらぐらいでやってもらえるのでしょう?

720 :774RR:2017/05/15(月) 19:40:31.33 ID:qAmZajlE.net
お店ですー
値段はもう忘れたw

つーかマイナーチェンジで
黄色でるのねー🎵
いや嬉しい

721 :774RR:2017/05/15(月) 19:45:17.52 ID:+b+MWHUE.net
>>714
なかなかまとまってますね。
しかもいいガレージ。

722 :774RR:2017/05/16(火) 18:23:09.59 ID:B8upIihV.net
>>629

オートバックスに取り付けれそうな広角ミラーあったから着けてみたよ!
死角は減ったし、タンデムの後ろの様子も見れるし良いことも多いと思う。

ただし、ちょいダサになる(笑)


http://i.imgur.com/06B9Orn.jpg

723 :774RR:2017/05/16(火) 22:22:09.06 ID:XrGtTFSn.net
>>722
ええなそれ
マネするわ

724 :774RR:2017/05/16(火) 23:50:03.91 ID:lW4YhqDt.net
商品名とか教えてくれると助かります。

725 :774RR:2017/05/17(水) 00:25:11.38 ID:/xVxD4ny.net
>>724

パッケージの写真でわかれば良いですが......


http://i.imgur.com/jbSR248.jpg

http://i.imgur.com/lRasg5f.jpg

726 :774RR:2017/05/17(水) 19:30:01.59 ID:LSR4U3tw.net
ありがとうございます。
助かります。

727 :656:2017/05/18(木) 08:30:42.74 ID:g+E/UDRR.net
>>725
コレか…買ったわ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01FSMT6AE/

728 :774RR:2017/05/18(木) 12:05:37.57 ID:thlCrru6.net
俺もマネして買ってみた♪

729 :774RR:2017/05/18(木) 20:02:19.17 ID:gJL/kSHP.net
タイシティで困るのは謎の不調が起こった場合じゃないか?
Nmax何度も入院させてた人はメーカーから原因不明で返品になったみたいだよ
Nmaxはエンスト経験ある人の書き込み多いよ
そんな事いいながら俺は他メーカーでごくまれにエンストあるけど、キックで復活するし、再現性もないし調べて貰った事ないけどね
自腹でリアのベアリング交換したし、日本仕様の恩恵何も受けてないけどね
結局は物を買うってのはバクチだと思うよ
不調から機械いじりに目覚めて怖いものなしになるかもしれんし

730 :774RR:2017/05/19(金) 00:00:03.57 ID:S0Tp6LJE.net
謎の不調はタイシティでなくても困ると思うがw

731 :774RR:2017/05/19(金) 12:19:13.10 ID:b3BKegkH.net
謎の不調はトリシティなら返品できるんじゃないか?
タイシティは泣き寝入りじゃないか?

トリシティでも微妙な程度の不調は悩むけどね
持ってくのめんどくさいし、散々時間つかったあげく原因不明なんじゃないかと
しかもさほどこまってないからめんどくさいしとね

732 :774RR:2017/05/21(日) 16:45:04.09 ID:FO+BXepw.net
これ気になってるんですが、装着した人いませんか??
http://i.imgur.com/MLRfh41.jpg

733 :774RR:2017/05/21(日) 20:42:57.51 ID:PVhGGT8Q.net
ふーんデイトナのより良さそうだね

734 :774RR:2017/05/21(日) 21:12:47.04 ID:vGjQkI4A.net
スクリーン装着し直す時、割らないようなら良いんじゃね

735 :774RR:2017/05/21(日) 22:17:48.73 ID:OjAO7PHD.net
>>734
スクリーンのステーの下に挟むようだから、たぶん大丈夫だろ

736 :774RR:2017/05/21(日) 22:43:16.64 ID:wtaOrCf9.net
>>732
精度悪すぎて返品した。

737 :774RR:2017/05/21(日) 23:26:52.83 ID:OjAO7PHD.net
>>736
どう精度が悪かったのか詳しく

738 :774RR:2017/05/22(月) 00:58:33.03 ID:bNeolBT7.net
>>732
こんなタイプの物は100均で売ってるプレート等を加工して自分で作れるよ。安く上がるし。俺はナビ用のマウントは自分で作ったよ、平プレートとL字プレートを組み合わせてミラーに挟むタイプにした。

739 :774RR:2017/05/22(月) 06:36:34.81 ID:WDuolkf/.net
>>736

取り付け出来なかったのかな?
それとも、なんとかつけたが立て付けが悪かったのかな?

740 :774RR:2017/05/22(月) 10:51:26.00 ID:8T2pzQXg.net
>>738
参考に写真ください。

741 :774RR:2017/05/22(月) 11:13:35.52 ID:Xq0WDKvL.net
>>732
トリスレPart38の>>759に取り付けた人いるね

742 :774RR:2017/05/22(月) 12:00:27.33 ID:ElHhaQgl.net
それ付けると上の広角ミラー付けられへんねん。
どないすんねん。

743 :774RR:2017/05/22(月) 12:07:55.39 ID:8UlYBVr3.net
ロングスクリーンに換えれば大丈夫かも?

744 :774RR:2017/05/22(月) 15:08:47.45 ID:3SzngPI7.net
>>732(本スレ970さん)
本スレ終了なんで
このスレを消化したあとPart39をワッチョイ付きで立ててね

745 :774RR:2017/05/22(月) 16:42:57.66 ID:ElHhaQgl.net
ワッチョイはキチガイさんたちの集会所ですから別に立てて下さいな。
ここはここでマッタリな集会所なんで。

746 :774RR:2017/05/22(月) 17:35:23.72 ID:JacayMM5.net
過去レス見てみろよ
ここをキチガイの隔離スレとか書いておいてよ、このスレ消化しろとかどの口がほざいてんだかw
なんでも荒れたがるワッチョイスレはもうウンザリなんだよ。
新たに立てろやキチガイども

747 :774RR:2017/05/22(月) 18:24:04.71 ID:G9i5VwMp.net
自演のすくつとかこっちからお断りだわ

748 :774RR:2017/05/22(月) 18:25:39.60 ID:5fP7nV3f.net
まったり集会所✕
ただでさえ少ない板のリソースを無駄に使うゴミの溜まり場

749 :774RR:2017/05/22(月) 18:33:57.22 ID:ElHhaQgl.net
ゴミの溜まり場でいいですからさっさとワッチョイスレ立てて来ないでくださいよ。

750 :774RR:2017/05/22(月) 19:02:20.04 ID:O/Y0jVhk.net
>>739
立て付け悪くスクリーンはまらなくなる。
無理やりつけるしかなく、スクリーンやマウント穴広げる加工してやっとついた。
そこまでしてつけるかちなく返品した。
んで、自作した。

751 :656:2017/05/22(月) 21:45:45.02 ID:DNhuzCFh.net
>>732
過去にこんな事までしてスマホを前にしたかった
http://i.imgur.com/yxdRUSV.jpg
ウチみたいなのも居るのですが…

正直>750が正しいので改善される迄待つのが良いと思う年頃。

752 :774RR:2017/05/22(月) 22:03:05.63 ID:O/Y0jVhk.net
>>751
個体差あると思うけどちょっと精度悪すぎて。
今は自作ので満足。
スクリーンともじめしてるからぶれないし、usbやシガーソケットも自作バーに移設した。
因みに自分は不器用です。
電気とかの知識もなし。
ホームセンターステーコーナーで物色して基本加工なしで想像力だけがんばってでできた。

753 :774RR:2017/05/22(月) 23:46:07.84 ID:8jKJLv2/.net
>>751

私のは快適についてますよ。
説明しにくいのですが、多少ネジ止めするステーの角度が微妙でしたが、ネジ止めの4点を少しずつ締めていけばなんとかなりました。

同じメーカーでロングスクリーンを購入したので、
例のミラーをその上に着けれるのか気になってます。

754 :774RR:2017/05/23(火) 07:36:50.04 ID:lqzf22u3.net
>>751
先週アマゾンで買って取り付けたけど、取り説通り均等に締めてったら問題なくついた。早速スマホつけて走ってみたけどスクリーンのステーががっちりしてるから殆どブレなくて快適だわ。

755 :774RR:2017/05/23(火) 08:39:38.64 ID:6wiJwCcX.net
今度IRCのタイヤに代えるんだが
もうインプレって出てますのん?
純正で17000km走ってまだスリップサインは出てないけど
なんか最近接地感がニュルニュルしてきた

756 :774RR:2017/05/23(火) 11:35:15.45 ID:Q2eKvoiE.net
155キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
本日納車されました
高速使ってツーリング捗るぜ

757 :774RR:2017/05/23(火) 12:00:20.67 ID:lvztiGfg.net
おめー

758 :774RR:2017/05/23(火) 12:02:28.31 ID:lvztiGfg.net
>>755
最初の数キロはブレーキを掛けないコーナーリングはマジ気をつけて。
ビックリするくらい曲がんねー!だって驚くからw
慣れれば普通。

759 :774RR:2017/05/23(火) 12:02:45.31 ID:On0USgEP.net
いい色買ったなーおめ

760 :774RR:2017/05/23(火) 12:08:16.54 ID:45HKzNcG.net
>>756
オメ!いい色買った!

761 :774RR:2017/05/23(火) 12:19:21.13 ID:OAj2rDti.net
>>755
乗り心地は良くなったように感じられるしグリップも純正よりはあるみたいだけど、
何故かヒラリヒラリと曲がれない感じがする
純正の方がリーンしやすかったような……

762 :774RR:2017/05/23(火) 12:48:42.23 ID:On0USgEP.net
>>758
>>761
早速のインプレ感謝

う〜む微妙w
リーンの気持ち良さが売りのトリシティでリーンしにくく感じるのか…
まぁ純正にはすぐ戻せる(金さえ出せば)から
違いを体感してみよう…

これから梅雨だし、雨天走行のグリップ、ストップ性能が上がるの期待してます

763 :774RR:2017/05/23(火) 13:22:20.06 ID:Q2eKvoiE.net
>>760
早速GIVIのロングスクリーンとワールドウォークのバー取り付け格闘中ですわ

764 :774RR:2017/05/23(火) 14:00:54.53 ID:40mfvQA/.net
>>755
俺は先週純正で17000km走ったらリアがパンクした。でもってIRCのモビシティーを履いたよ。グリップ力もあるし、かなり調子いいよ。

765 :774RR:2017/05/23(火) 14:05:53.69 ID:40mfvQA/.net
>>740
こんな感じです。

http://i.imgur.com/24Xuz62.jpg

766 :774RR:2017/05/23(火) 15:36:14.25 ID:Jd0GwA5Z.net
GIVIロングスクリーンとワールドウォークのスマホステイを取り付け完了した。前にも誰か言ってた通りで、ワールドウォーク付属ボルトだと長さが足りない。
M6の30mmボルトを4本、ホムセン購入ロングスクリーン快適すぎワロタ

767 :774RR:2017/05/23(火) 15:45:44.34 ID:evLTtgqz.net
このあっさりした感じ悪くない。
真似させていただきます。

768 :774RR:2017/05/23(火) 15:51:28.86 ID:MnjzFX3T.net
昨日155注文したけど納期9末てwww

769 :774RR:2017/05/23(火) 17:41:04.82 ID:i41IYx/J.net
>>768
今なら探せば即納の店あるかもしれんぞ

770 :774RR:2017/05/23(火) 19:09:42.15 ID:hnBYQ0vg.net
いっそ、平成31年だったかに出る大型を待ってみるのもイイんじゃないか?

771 :774RR:2017/05/23(火) 20:29:32.76 ID:fF1Av+wQ.net
MWT-9には興味あるけどパニアケース付きでアップハンドル仕様のツアラーモデルもあったらいいなー

772 :774RR:2017/05/23(火) 21:07:37.06 ID:R/zDkABp.net
今日赤鳥見たけど見事にオレンジ色になってたなあ

773 :774RR:2017/05/23(火) 21:18:53.93 ID:Z5GebGV8.net
http://i.imgur.com/7zaL6Of.jpg

ギアのタンクキャップが高級感をかもし出す
純正のキャップをズレて締めて苦労したやつは居るはず・・・

774 :774RR:2017/05/23(火) 21:48:57.45 ID:uSgIo2d8.net
>>773
純正のキャップは指の爪剥がしそうになったからこれに変えようかな。

775 :774RR:2017/05/23(火) 21:58:56.18 ID:BOe7Vcdc.net
俺の赤トリも全体的にオレンジっぽくなりつつあるわ

776 :774RR:2017/05/23(火) 22:49:20.29 ID:YY4wTtb5.net
相模原中央の接遇について

5/23 10:20 トリシティの試乗申し込みのTelを入れる
その際11:00位につく旨を言う
免許証がいる旨を言われる→了解
クレカがいる旨を言われる→持ってないことを伝える いいですよ
2000円かかるんで と言われ 11:00に着く
対面でクレカが無いとダメな旨を言われる →講義する
ダメなものはダメ クレカになんの意味があるのか →個人情報を二種類必要

今回の顛末です

知りたいのは2点
ヤマハ発動機は謝る気はあるのか
YSP相模原中央は謝る気はあるのか
また、謝る気がない場合
議論の場をネットに投げて良いか
これをコピペする
ーーーーーーーーーーーーーーー
今回これをjp_mc_webmaster@yamaha-motor.co.jp
に送りました。
トリシティは別のヤマハ系列の店で無事契約を済ませて入金もしました

謝ってください
YSP相模原中央店の社長様

777 :774RR:2017/05/23(火) 23:21:38.13 ID:Y5eWmCnA.net
>>773
もしかしてドライブレコーダーつけてる?

778 :774RR:2017/05/23(火) 23:26:36.67 ID:Z5GebGV8.net
>>777
付けてますよん

779 :774RR:2017/05/23(火) 23:49:44.89 ID:6Qn/aWE0.net
>>773
キャップの上の部品は何ですか??

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200