2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part36【トリシティ】

1 :774RR:2017/01/09(月) 15:22:56.66 ID:8tgWtcsl.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
▽トリシティ125/スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/selection/
▽トリシティ125/プレスリリース
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0701/tricity.html

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

トリシティ155  453,600円(本体価格420,000円) 発売日:2017年1月20日予定

■スレ立て時の【本文の一行目】に
■「 !extend:checked:vvvvv::」
■を入れるとSLIP(固定ID)が表示されます

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part35【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1481625468/

787 :774RR:2017/05/24(水) 08:00:42.94 ID:xkY1CpOo.net
誤解させる文面でごめん
クレカは所持してなかった
家にはある
が正確なとこ

788 :774RR:2017/05/24(水) 08:29:56.32 ID:HAjrZG+j.net
>>786
ど根性ガエルのTシャツを着ていたとか?

789 :774RR:2017/05/24(水) 08:44:57.58 ID:U/jes6my.net
ハンドルを左に切った状態でシート開けるとハンドルに干渉して全開に出来ないのね・・・

790 :774RR:2017/05/24(水) 08:50:14.58 ID:HAjrZG+j.net
>>789
そうなのよねー

791 :755:2017/05/24(水) 08:58:45.34 ID:nhjfFOnJ.net
>> 785
今度の土曜日にタイヤ3本、ブレーキパッドも鳴りはじめたので前後交換の予約入れた〜
忠告サンクス、新タイヤたのしみ

タイヤ三本あると地味に普通のバイクの1.5倍部品代工賃かかるのだなぁ…

792 :774RR:2017/05/24(水) 09:05:54.83 ID:2lsxQPZu.net
安心は二倍以上!だから無問題。

793 :774RR:2017/05/24(水) 11:02:44.77 ID:nhjfFOnJ.net
タイヤ交換したらトリシティで遠出したい
埼玉から外環下、千葉の70km制限道路で成田、銚子行って
飯でも食ってくるか

794 :774RR:2017/05/24(水) 11:31:33.89 ID:y/ROJrhv.net
>>787
そりやおまえが悪いわ。

795 :774RR:2017/05/24(水) 11:46:35.69 ID:z6cWyC79.net
pcxから乗り換えだけどトリシテイ155てパーツまだ少ないね
メッキのブーリーカバーとかないのかなぁフェンダーレスもadioだけ?
125用のパーツは流用できるんかな?

796 :774RR:2017/05/24(水) 13:45:15.02 ID:nhjfFOnJ.net
石を投げれば当たるといわれる、原2界のプリウスこと大人気のPCXと比べるのは
酷というもの
タイヤですら純正サイズの社外品は一種類しかないんやで

797 :774RR:2017/05/24(水) 13:51:30.07 ID:nhjfFOnJ.net
タイならまだ日本よりはパーツがあるから
あの難解なタイ語をなんとかすれば個人輸入可能
探せばタイ在住の日本人バイヤーもいる
円高になると非常にリーズナブル

798 :774RR:2017/05/24(水) 16:54:11.59 ID:8Ml25seu.net
ちょっと独り言。
トリシティ125欲しくていろいろ調べたら、
平成28年排出ガス規制でトリシティ125も
ヨーロッパ既発でEURO4準拠の2017モデルに更新されるのは明らかなんだが、
あの規制は生産にかけられる規制であって、
作り置きした在庫分はそのまま継続して売ることができるらしい。
したがってトリシティの日本での125版の動きは低調のようなので、
在庫を売り切るまでは2017への更新は無いだろうと予測できる。
もうしばらく待ってみるが、モデルチェンジは相当先かもしれないな。

799 :774RR:2017/05/24(水) 18:20:47.35 ID:V+aq3kaK.net
>在庫を売り切るまでは・・・

泣き付かれた府警が抱いたやん。彼らに現二3輪が特に必要だとは思わんし

800 :774RR:2017/05/24(水) 18:24:40.05 ID:EPSWzcTW.net
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

ヤマハ発動機販売の※※と申します。

ご返信が遅くなり申し訳ございません。

 

この度は、YSP相模原中央でのご試乗に際して、ご対応についてのご無礼がありましたこと、深くお詫び申し上げます。

同店に事実関係を確認した所、お客様のご対応に際して、ご無礼があったと認識をしておりお詫びさせて頂きたいと申し上げております。

YSP相模原中央より、改めてお詫びをさせて頂きたいと考えておりますが、※※様のメールアドレスまたはお電話番号をYSP相模原中央へお伝えさせて頂いて宜しかったでしょうか。

差支えがなければ、お電話番号をお知らせ頂けると幸いです。

今後、このようなご迷惑をおかけすることないよう、同店に対し指導を行って参りたいと存じます。

今後ともヤマハならびにYSPを末永くご愛顧くださいますようお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

お前ら、お騒がせしました
こんなとこです
相模原中央に謝罪文書かせて発動機経由でもらって、ここにうpが
傲慢な販売態度を反省してもらう効果的な方法かと考えますがいかがですか?

801 :774RR:2017/05/24(水) 18:34:35.30 ID:OqVdf6VP.net
>>800
「また、謝る気がない場合、議論の場をネットに投げて良いか
これをコピペする」って宣言してんのに
返事が来る前にここに書き込んだ時点でお前がただのキチガイクレーマーにしか見えんわ

802 :774RR:2017/05/24(水) 18:40:11.39 ID:EPSWzcTW.net
1日営業日をすぎてるのだから
そのような言い訳は聞き入れません

803 :774RR:2017/05/24(水) 18:47:26.77 ID:SUlRG16y.net
トリシティスレにキチガイクレーマーが居ると聞いて

804 :774RR:2017/05/24(水) 18:47:38.35 ID:wnE/8/NI.net
>>802
そういうのブログ作ってやっくれませんか?
底辺のゴミが喚くだけと思われてるここで騒ぐよりもそのほうが効果覿面だと思いますよ。

805 :774RR:2017/05/24(水) 18:49:39.81 ID:EPSWzcTW.net
よっぽど、御都合が悪かったのでしょうか

806 :774RR:2017/05/24(水) 18:52:41.95 ID:8Ml25seu.net
>>799
スレッド既出のコメントで、

>新型125の発売月や価格も概ね決まってるんだけど
>二点ほど大人の事情的なものがあり販売店様(YSP含)にも連絡してないそうです。4/14現在 本社営業

というのがあるでしょ。

一点は間違いなく在庫整理の進捗だと思うんだけど、もう一点が何なのか分からん。
売れ行きに対しての株価への影響とかかな、と推測してみたり。
でも、いずれにしても、ヨーロッパで新型が発表/販売されていて、
エンジンや装備などがかなりアップグレードされているわけだから、
よほどの情報弱者かバーゲンプライズ狙いでもなければ、
ユーザーは買い控えるか他機種に流れるわけで、なんとかしてほしいですな。

807 :774RR:2017/05/24(水) 19:33:18.14 ID:VKXJZLf9.net
>>783
YSPでトリ155買ったが、クレカの話なんて無かったぞ?
普通の事なのか?

店で試乗→数日後に契約→現金一括振込み→納車

808 :774RR:2017/05/24(水) 19:33:50.27 ID:Y/qJDdTx.net
>>776
バイク屋なんてそんなものだよ
メールするより、相談センターに電話して責任者出せ、の方がいいよ

809 :774RR:2017/05/24(水) 19:36:06.39 ID:Y/qJDdTx.net
>>800
それは止めとけ
あくまでもあんたに送られたものであって、公に公開して良い類のモノじゃない
そのあたりは大人の対応するクセ付けないとそのうち何かで躓くぞ

810 :774RR:2017/05/24(水) 21:46:57.35 ID:0tukRo2M.net
>>807
試乗での話は バイク屋による からな

811 :774RR:2017/05/24(水) 22:05:22.59 ID:kE6qQA4x.net
土下座させて、それを動画に撮って…という流れだと逮捕もあるよね

812 :774RR:2017/05/24(水) 22:10:02.94 ID:YG6O5WAn.net
謝罪要求も場合によっては強要罪になりうるし

813 :774RR:2017/05/25(木) 00:04:00.60 ID:QW5XdH4K.net
>>800
ヤマハ発動機販売がただ謝ってるだけではなく
YSP相模原中央に事実確認をとって800にメールを返しているのは
時間を要したとはいえど800のメールに
真摯に向き合っていると言えるだろう

おまいさんは別の販売店から買っていて
今後YSP相模原中央はとは付き合い切れないという
消費者として普通なな判断をしている

おれならそのへんてこりんなYSP相模原中央のどうせコピペな言葉だけの謝罪はいらない
バカな店と関わると余計に不愉快になるだけだ

おれならYSP相模原中央にメルアドも電話番号も知られたくないわ

そのへんを勝手な判断でヤマハ発動機販売からYSP相模原中央へ伝えておらず800へ指示を仰いでいるところは
評価すべきだとおもうぞ

もしも、何かしてもらうとすれば
ヤマハ発動機販売担当者へは
別のヤマハ販売店からトリ購入を伝えて顔つなぎしてもらうかな

購入先販売店もYSPを差し置いて消費者に選ばれたことを悪くは思わんだろう

長文になった
すまない

814 :774RR:2017/05/25(木) 01:15:58.83 ID:XsYDxeLe.net
とりあえず、YSP相模原中央店にはここの書き込みを報告しておくわ

815 :774RR:2017/05/25(木) 01:46:48.78 ID:CMZ4pzdV.net
クレカ出せないクレームさんはブログという素晴らしい環境でご活躍ください

816 :774RR:2017/05/25(木) 01:55:20.18 ID:8JmWE+lr.net
YSP相模原中央店はともかく、YAMAHA本体には謝罪を要求するのではなく、
 こういう事がありましたよ、しっかり指導してくださいね
という報告をするだけなら、賛同しなくもないんだが・・・
その上こんな所で公開だの拡散だのと、ハッキリ言ってモンスタークレーマー予備軍だわなぁ

817 :774RR:2017/05/25(木) 02:03:17.60 ID:kmHlKgrO.net
予備軍×
モンスタークレーマーそのもの○

818 :774RR:2017/05/25(木) 02:27:46.62 ID:qpPuvq/m.net
電話ではクレカ要らないですよ〜とは言ったけど
実際こいつが来店した時に、店員が身なりを見て(乗り逃げ等不利益な事されるかも)って思ったんじゃないの?

819 :774RR:2017/05/25(木) 02:31:15.50 ID:IjMT93uY.net
首都圏バイク屋情報スレの過去ログを見たけど、昔から評判の良くない店だね。
http://itest.2ch.net/potato/test/read.cgi/bike/1425203331/615

820 :774RR:2017/05/25(木) 02:35:36.38 ID:IjMT93uY.net
>>819 に付け足し
ウェブブラウザ(FirefoxやChrome)で過去ログが見れます

821 :774RR:2017/05/25(木) 03:23:03.89 ID:DsV7bJmC.net
くどい

822 :774RR:2017/05/25(木) 03:27:41.02 ID:8JmWE+lr.net
>>818
 >>787 >クレカは所持していなかった。家にはある
 →自分の名義ではないが、親のクレカはあるにはある
だったら嫌だな

823 :774RR:2017/05/25(木) 03:30:46.38 ID:pVeOAd+U.net
批判してる奴らは、どうしろと?
販売店の接客の向上を求めているんだろ
泣き寝入りしろとでも言うのかな
しかも非があった事を、みとめてるじゃん
細かなニュアンスは、文面だけじゃわかんないけどな(。^ω^。)

824 :774RR:2017/05/25(木) 03:34:06.26 ID:zVWk5oAC.net
正直どうでもいいの一言に尽きる

825 :774RR:2017/05/25(木) 03:50:46.65 ID:AjbAPF76.net
そんなもんここに挙げりゃネタにされるだけ
その覚悟なけりゃ当人同士で終わらせとけアホ
で、おしまい

826 :774RR:2017/05/25(木) 04:04:22.43 ID:pVeOAd+U.net
ん?だからどうすればスマートだったの?

対案を言わない以上ヤマハの雇った火消し業者にしか思えないよ
まっ天下のヤマハがどういった落とし所に持っていくのか興味ある

827 :774RR:2017/05/25(木) 04:20:04.47 ID:DsV7bJmC.net
ど う で も い い

828 :774RR:2017/05/25(木) 04:35:40.76 ID:XsYDxeLe.net
>>826
リコール隠しやなんやらならまだしも、こんなキチガイクレーマー相手に業者なんか雇うとか
頭SUZUKIやなマジで

829 :774RR:2017/05/25(木) 04:46:44.93 ID:kmHlKgrO.net
試乗させるさせないを選ぶ権利は販売店側にあるんだが
販売店側が出す条件を飲めないなら試乗できないのは当たり前だろダボ

830 :774RR:2017/05/25(木) 06:34:39.02 ID:wTq2EdPY.net
家にカード取りに帰ればよかったってだけじゃね?

831 :774RR:2017/05/25(木) 06:40:15.38 ID:wTq2EdPY.net
契約するしないの問題ならともかく、試乗するしないとかの段階じゃお客様でもないしな
クレーマーって頭のネジとんでんだな

832 :774RR:2017/05/25(木) 06:45:23.14 ID:bJZqFZV2.net
いい大人が2chで謝罪要求してどうしたら勝ち取れますか?とかやってて恥ずかしくないんか?
双方意思疎通できるブログでやれよ・・・

833 :774RR:2017/05/25(木) 07:16:07.12 ID:2Fip2f5F.net
>>826
> ん?だからどうすればスマートだったの?

こんなとこに書き込んでなければスマートだったと思う

834 :774RR:2017/05/25(木) 07:41:31.20 ID:5koY34Hv.net
>>797
トリシティ本舗で買えば良いのでは?

835 :774RR:2017/05/25(木) 07:43:11.31 ID:5koY34Hv.net
>>800
要らないわ。

836 :774RR:2017/05/25(木) 07:55:19.29 ID:C5C3cwXZ.net
とりあえず次からはクレジットカードを財布に入れとくと良いんじゃないかな。
つーかクレカって財布なりカードケースに入れて持ち歩くものだと思ってたわ
複数枚持ってて、その内の何枚かしか持ち歩かないなら判るが、1枚も持ち歩かないのは何か不思議な感じ

電話対応した人が独断でOK出したんだろうけどさ(そこが最大のミス)ダメな店員って何処にでもいるから、その本人なり上司が謝れば俺なら許すよ
そもそも試乗だからねぇ、そこまで熱くならんわ

837 :774RR:2017/05/25(木) 07:59:23.80 ID:rvzz72ik.net
クレカの件で嘘ついた店員が悪い
クレカがなきゃダメなら最初から最後までそれで通すべきだね

838 :774RR:2017/05/25(木) 08:14:23.56 ID:vLKJYDnw.net
試乗って有料なのか。今まで試乗で金払った事も請求された事もないや。

839 :774RR:2017/05/25(木) 08:21:26.78 ID:8KlKHWqL.net
>>836
それは違うよ。
本人はクレジットカードを持ったり使ったりがイヤなのではなく、
試乗ごときで身分確認を求められた、社会的信頼のない客だと決めつけられた
というところに立腹しているわけでしょ
クレジットカード持ってなかったからよくないとか
クレジットカードがあればスムーズだったって話ではない
ただ、今回ヤマハ発動機の対応は良いと思う。なぜならYSPはヤマハの直営店ではなくどもどもが個人商店なのに
フランチャイズ元として問題の解決に関与する姿勢を見せている
そしてその文章をネットに晒す行為は非難されても仕方がない。やりたければ個人で訴訟でも起こせばいいだけで関係のない俺らを巻き込まないでほしい

840 :774RR:2017/05/25(木) 08:33:44.41 ID:rvzz72ik.net
ホンダドリームでの試乗でもハーレーの試乗会でも免許証(身分証明書)の提示は求められた
名目は大型二輪免許有無の確認とか言っていたけどね

841 :774RR:2017/05/25(木) 08:39:03.71 ID:C5C3cwXZ.net
>>839
いやスマン、クレカのくだりは個人の感想で書いただけだ。「持って行かなかったのが悪い」って意味じゃない。ただ次からは持ち歩けば同じような事は無いんじゃないか。って意味で書いたっす。誤解うむような書き込みだったわ

対応については後段の通り。最初の電話対応からクレカが無いと試乗は無理、と突っぱねるべきだったと思うし、
上でも書いた通り、電話対応した人なりがキチンと謝れば俺なら許すって感じ。

842 :774RR:2017/05/25(木) 08:51:11.13 ID:xFICHLVM.net
揉める話は持ち込まないでほしいワッチョイスレ立ててそっちでやってほしいな。
早く誰か立てなよ

843 :774RR:2017/05/25(木) 09:10:04.99 ID:T7bGNWZh.net
「どうせ冷やかし貧乏人」に見えたんだろ

844 :774RR:2017/05/25(木) 09:28:08.80 ID:xhTzwVCn.net
>>798
本スレでトリシティを買おうとしたらYSPで、8月にモデルチェンジだがいいのか?
と確認されたという話が出てたな

845 :774RR:2017/05/25(木) 09:32:44.76 ID:xhTzwVCn.net
>>800
これ本物?と思いたくなるほど日本語が変なんだが
なんか詐欺メールのようだ
ヤマハがオフィシャルなメールでこんな文面を送ってよこすなんて信じられん

846 :774RR:2017/05/25(木) 09:39:57.52 ID:iPo9PN98.net
トリシティスレなのにトリシティ以外のネタじゃないと盛り上がらないという

847 :774RR:2017/05/25(木) 10:06:39.28 ID:0RAapcRa.net
盛り上がりとは所詮いっときのもの
新型が出るで無し、特段の話題がなければくだらないネタくらいでしか盛り上がらないのも当然

ただしそもそも盛り上がりが常に必要かという話はまた別の問題

848 :774RR:2017/05/25(木) 10:24:22.05 ID:3qcDGJkH.net
>>844
たしかに8月説もあるし現行の認定型式がEBJで始まるので、
在庫を売り切ったら現行モデルが販売終了になるのは間違いない。
ただし、作り置きの分を売ってはいけない、という法律には「なっていない」ので、
日本を在庫処分場として在庫の続く限り2年でも3年でも売り続けることは可能だし、
在庫がなくなれば日本で125は終了、という選択肢もビジネスとしてはあると思う。
125の新型に関しては、ヤマハとユーザーの我慢比べだね。
俺は、けっこうイラついてるから脱落してPCXやNMAXに流れてしまうかもしれない。

849 :774RR:2017/05/25(木) 10:39:22.13 ID:2Fip2f5F.net
>>838
有料のところもある、ってのは125が発売される時でも話が出てた
俺は無料で試乗させてもらったが、免許は当然提示っていうかコピー取られた

>>839
> 試乗ごときで身分確認を求められた、社会的信頼のない客だと決めつけられた
他人からそういう判断されるような外見だった、ということじゃね?
身なりはちゃんとしようぜって話だと思う

>>846
125は出て2年以上だし、155はまだまだ出回ってないしでネタないわな

850 :774RR:2017/05/25(木) 10:44:13.43 ID:wTq2EdPY.net
周りにトリシティ乗ってるやつがいない(知り合いはハーレーとか大型とか…)
一回くらいトリシティ同志でツーリングしてみたい

851 :774RR:2017/05/25(木) 10:57:07.69 ID:rvzz72ik.net
>>850
一か八か主催してみれば?
誰も来なければ独りで行けばいいだけだし

852 :774RR:2017/05/25(木) 11:03:51.74 ID:wTq2EdPY.net
そもそもどの辺の住人が多いのだろうか
ちなみに自分は埼玉川口

853 :774RR:2017/05/25(木) 11:10:00.69 ID:uREcm47+.net
>>850
トリシティ10台くらいで走ってたら目立つだろうね。マリオカート並の目立ち度だよ。

854 :774RR:2017/05/25(木) 11:13:28.58 ID:xhTzwVCn.net
>>848
継続生産車の28年規制は、今年の9月1日がタイムリミット
だからトリ125の販売を継続するなら、8月中のモデルチェンジはマストなんだと思う

販売可能なのは流通在庫の分だから
メーカー在庫があったとしても出荷不能ということになるね
この間JETROのサイトで調べ物をしていたら
韓国の法改正(文脈から排ガス規制)で販売できなくなった
NAVI110(インドホンダ製スクーター)の販売委託情報があった
最小受発注単位は1コンテナ100台だそうで、在庫量は2000台、釜山にあるそうだ
1コンテナどう?w ただし日本を除く第三国への販売経路を探してるそうな
トリシティも9月に入って売れ残ると同じ運命なんだろうな

855 :774RR:2017/05/25(木) 11:21:25.59 ID:rvzz72ik.net
とりあえず警察に売りさばくんじゃない?

856 :774RR:2017/05/25(木) 12:01:26.14 ID:3qcDGJkH.net
>>854

>販売可能なのは流通在庫の分だから
>メーカー在庫があったとしても出荷不能ということになるね

いや、そうではないらしいんだ。
じつは平成28年排気ガス規制に関して国土交通省に直電して聞いた。
環境対策課とかいったかな、電話に出た人によると、
継続生産車に関しては、平成29年8月31日までに工場出荷されたものに関しては、
その在庫がなくなるまでメーカーは売り続けることができるらしい。
トリシティに関しては、ヨーロッパでの販売がメインで、
ヨーロッパで売れ残ったものと日本で売れ残った旧型の車体を、
もちろん警察や地方公共団体への大量納入などと合わせて、
しばらくの間は売り続ける、というのは考えられる。
例の、2020年だっけか、ABSの規制に関しては今回と違い、
ABS非装着車は法の施行以降は売ることができなくなるらしいから、
理屈の上では、トリシティの在庫が順調に消化できなければ、
最悪は2020年までは在庫を売り続けられる。
そんなことにはならないことを願うばかり。

857 :850:2017/05/25(木) 12:09:28.61 ID:wTq2EdPY.net
最近行きたいと思ってるのは千葉の北千葉道路だっけか70km制限の新道走ってみたい
自宅(川口)からだと外環下から松戸ー印旛ー成田ー利根川沿い下って銚子の浜めしで
昼飯食って帰る位かなぁ
やるなら今度の日曜午前中出発〜銚子に昼過ぎ位かしらん

858 :774RR:2017/05/25(木) 12:40:45.00 ID:Fft+PiZd.net
>>857
125で70キロ制限の道路走れるの?

859 :774RR:2017/05/25(木) 12:44:14.67 ID:uREcm47+.net
>>858
走れるけど125ccの法定制限速度は60kmだから70kmで走ると速度オーバー。俺、昔横浜新道を走ったとき途中から125cc以下は通行禁止になるんだけど忘れて次のインターまで行ってしまって慌てて下りた。交通機動隊がいなかったから助かった。

860 :774RR:2017/05/25(木) 13:08:27.20 ID:rvzz72ik.net
>>857
自分も埼玉県在住だけど今度の日曜日は別のバイクをバイク店に預けに行くから無理だわ
誰かツーリング相手がみつかるといいね
床屋のマスターを通じてツーリング志望の近所の原二乗りを捜すなんて手もあるけどね
自分の場合は床屋のマスターがPCX乗りだったよw

861 :774RR:2017/05/25(木) 13:17:44.21 ID:xhTzwVCn.net
>>856
輸入車についてはインポーターから市場への出荷を工場出荷と同等とみなすような話を
聞いた覚えがあったんだけど、裏付けるようなものは見つからなかったからガセかもしれない
https://www.mlit.go.jp/common/001094623.pdf
継続「生産」車両という文言通りに受け止めれば、在庫分の販売はできると解釈可能だわ

しかし、上記のPDFで細かいところを読んでみたんだけど
世界標準規格の自己診断システムの義務付けが、意外と影響が大きいかも
今まではメーカー独自のメンテや修理のためのものだったけど
今度は規制を外れてないかモニタするものだから、ボアアップやハイカムはもう無理かも
マフラーも燃調が変わってくるようなものは認証は取れないかもしれん
規制前車両がもてはやされるのかなあ
まあトリシティはあまり関係ないかもしれないけどね

862 :774RR:2017/05/25(木) 13:20:32.82 ID:xhTzwVCn.net
>>859
125走行可で70km/h制限の道路は125でも70km/hOKだよ
自動二輪でも普通車でも法定速度は60km/hだけど、高速道路を100km/hで走れるのと
同じ理屈

863 :850:2017/05/25(木) 13:39:21.04 ID:wTq2EdPY.net
まぁ、外環沿いの道の駅安行とかで朝9:00出発とかですかねぇ
誰か来ないかなぁ〜トリシティで
まぁソロでも行くど〜

864 :774RR:2017/05/25(木) 14:01:42.52 ID:rvzz72ik.net
>>863
そんな感じで続けていればそのうち誰か参加するようになるかもよ

865 :850:2017/05/25(木) 14:07:42.95 ID:wTq2EdPY.net
まぁ土曜にIRCのモビシティってタイヤに履き替えるんで
長距離試し乗りしたいのがメインなんだわ

866 :774RR:2017/05/25(木) 14:15:31.99 ID:xhTzwVCn.net
道の駅安行で思い出した
以前、週末の夜に道の駅安行に集まるスレがあった
今もあるのかなと思ったら、あったよw
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1417610298/

867 :774RR:2017/05/25(木) 14:18:33.79 ID:p2fcx4WT.net
MWT-9が出たら参加するわ
そのために大型取ったし

868 :656:2017/05/25(木) 14:28:55.65 ID:Gz8OuVwh.net
>>867
俺もMWT-9で大型取得して…我慢出来ずにトリシティ155買った組みだけど…
発売が2020年になってしまったら取り敢えずNM-4に浮気しそうで怖いわぁ…

869 :774RR:2017/05/25(木) 14:30:37.76 ID:BMvhqj8w.net
大型教習中だよ
一本橋おちたよ
スクーターばっかだったからむずいよ

870 :850:2017/05/25(木) 14:33:44.47 ID:wTq2EdPY.net
まとめると〜

埼玉−銚子トリシティ下道ツーリング

概要
5月28日(日曜日たぶん晴れ)
道の駅「安行」出発8:30(予定)
外環下で松戸、464号北千葉道路で鎌ヶ谷−印旛ー成田(一部70km/h制限道路)
利根川沿い下って 銚子 浜めし で昼飯(13〜14時位)犬吠埼?


めったに見ないトリシティ同志 ツーリングしてみたい!
参加してみませんか〜

>>866
あ〜あったあった、なつかしい、

871 :774RR:2017/05/25(木) 14:44:38.73 ID:rvzz72ik.net
>>870
今後も企画してみてよ
気が向いたら赤トリで参加するから

872 :774RR:2017/05/25(木) 14:52:22.79 ID:uREcm47+.net
>>870
川口は仕事で良く行くし、道の駅安行も知ってるし、俺も先週モビシティーに履き替えたばかりだから行きたいところなんだけど日曜は用事があるんだよね。また企画して下さいな。

873 :774RR:2017/05/25(木) 15:54:12.79 ID:jFxEtx51.net
>>800
店に落ち度があるのは間違いないが、お前の態度が気に食わないのでザマァと思うばかり

874 :774RR:2017/05/25(木) 15:58:56.00 ID:xFICHLVM.net
ひょんな事からツーリングスレにw
埼玉に近い東京だから安行に行けない事もない。

875 :774RR:2017/05/25(木) 16:29:39.62 ID:rvzz72ik.net
そういや俺もモビシティーに交換してから長距離は走ってなかったわー

876 :850:2017/05/25(木) 16:36:38.91 ID:BGnJ3ven.net
ルート上なら、場所指定で合流ありということで
まぁ携帯・スマホがあるんだし、待ち合わせは昔に比べて楽だし〜

適宜チェックしますんで、おきがるに〜

877 :774RR:2017/05/25(木) 17:02:35.36 ID:BFoiyS/E.net
始めは数台で走っていたら、いつの間にか数十台みたいな?

878 :774RR:2017/05/25(木) 17:23:44.77 ID:BGnJ3ven.net
3台くらいでも
トリシティなら
インパクトあるのに

数十台も走ってたら
ヤフーニュースかヤマハの広報にとりあげられるわww

879 :774RR:2017/05/25(木) 17:36:14.11 ID:uREcm47+.net
>>878
俺前に青梅街道で新宿の大カードの信号で停まったときに偶然トリシティ3台で並んだことあるよ。しかも赤、白、黒。通行人も多かったから相当目立ってトリシティの宣伝かと思われたと思う。

880 :774RR:2017/05/25(木) 17:48:41.77 ID:C5C3cwXZ.net
どちらかと言うと、目的地に近い千葉県民だがツーリング楽しそうだなぁ
今は手持ちにジャイロしか無いんだよなぁ

881 :774RR:2017/05/25(木) 21:07:13.69 ID:4TETuIDV.net
pcx並みの普及率になったら嫌だな

882 :774RR:2017/05/25(木) 21:20:15.62 ID:uREcm47+.net
>>881
それは、まず無いだろ。初めて二輪の免許取った奴が最初に選ぶバイクとは思えないし。大概他のに乗っていて次はこれ試してみるか、ってな感じのバイクなんじゃない?俺は最高に気に入ってるけどね。

883 :774RR:2017/05/25(木) 21:34:29.29 ID:3qcDGJkH.net
>>882
保守的な日本じゃあり得ない話だとはおもうが
俺は逆にpcx並みに普及してほしい。
どんなに台数が増えようともそれに乗じて
アフターパーツも充実するし
バイクの信頼性が上がったり価格もこなれる
なんなら他社からも同じようなものが出てきて
選択肢も増えていく。
今みたいに購入するのに5ヶ月待つとか
グダグダな状態も解消されるのでは

884 :774RR:2017/05/25(木) 21:35:13.95 ID:064Dkr8w.net
これほど食わず嫌いなバイクもそうないとおもう。
否定派は乗った事も無ければ乗りたいとも思わないって人多いし
所有してる人はもうこれ以外考えられないって感じ

885 :774RR:2017/05/25(木) 21:42:08.84 ID:uREcm47+.net
>>883
確かに前に乗ってたコマジェなんかは、色んなパーツ出てたし、弄るのにもブログなんかに皆が上げてたから色んな意味で楽だった。
トリはタイヤですらやっとIRCからちょうど合うのが発売されたくらいだからな。

886 :774RR:2017/05/25(木) 21:51:12.27 ID:77GKtU6C.net
今一番この辺の排気量が熱い東南アジアのタイ・ベトナム辺りでも
バイク屋が「あれ(トリシティ)はやめとけ」と言われてるらしい^^;

YAMAHAさん、懲りずにMWT-9まで出してくれ、俺は絶対買うぜ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200