2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650F CB650F その12【四気筒ミドル】

1 :774RR:2017/01/12(木) 17:49:19.13 ID:rkSJMosF.net
ホンダの新開発四気筒CBR650F,CB650Fについて
まったり話しましょう


新開発の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒650ccエンジンを搭載したロードスポーツモデル。
高回転域まで心地よく吹け上がる直4エンジンらしさと、低・中回転域の豊かなトルクを両立するとともに、
滑らかな吹け上がりと鼓動を追求。 操ることを心ゆくまで楽しめるエンジンとした。
ABSを標準装備。

HONDA公式HP  
http://www.honda.co.jp/CBR650F/

2017年新型登場 日本発売はあるか?
http://hondanews.eu/it/it/motorcycles/models/cbr650f
http://hondanews.eu/it/it/motorcycles/models/cb650f


また650F四気筒エンジンを使ったバリエーションモデル市販の声もあり今後の展開に期待が高まる
http://www.motoblog.it/galleria/honda-cb4-concept
http://www.motoblog.it/galleria/honda-six50-concept

※前スレ
【HONDA】CBR650F CB650F その11【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472303134/l50

2 :774RR:2017/01/12(木) 18:09:31.94 ID:rkSJMosF.net
1

3 :774RR:2017/01/12(木) 18:09:48.73 ID:rkSJMosF.net
2

4 :774RR:2017/01/12(木) 18:10:03.96 ID:rkSJMosF.net
3

5 :774RR:2017/01/12(木) 18:10:21.54 ID:rkSJMosF.net
4

6 :774RR:2017/01/12(木) 18:10:33.28 ID:rkSJMosF.net
5

7 :774RR:2017/01/12(木) 18:10:50.85 ID:rkSJMosF.net
6

8 :774RR:2017/01/12(木) 18:11:06.58 ID:rkSJMosF.net
7

9 :774RR:2017/01/12(木) 18:11:47.34 ID:rkSJMosF.net
8

10 :774RR:2017/01/12(木) 18:12:15.74 ID:rkSJMosF.net
9

11 :774RR:2017/01/12(木) 18:12:32.64 ID:rkSJMosF.net
10

12 :774RR:2017/01/12(木) 18:13:05.92 ID:rkSJMosF.net
12だった

13 :774RR:2017/01/12(木) 18:15:19.64 ID:rkSJMosF.net
13

14 :774RR:2017/01/12(木) 18:15:40.25 ID:rkSJMosF.net
14

15 :774RR:2017/01/12(木) 18:16:04.88 ID:rkSJMosF.net
15

16 :774RR:2017/01/12(木) 18:16:33.02 ID:rkSJMosF.net
16

17 :774RR:2017/01/12(木) 18:16:51.21 ID:rkSJMosF.net
17

18 :774RR:2017/01/12(木) 18:17:03.39 ID:rkSJMosF.net
18

19 :774RR:2017/01/12(木) 18:17:35.25 ID:rkSJMosF.net
19

20 :774RR:2017/01/12(木) 18:17:57.93 ID:rkSJMosF.net
保守おわり

21 :774RR:2017/01/12(木) 18:29:51.19 ID:rkSJMosF.net
21

22 :774RR:2017/01/12(木) 18:33:12.43 ID:pn67YhzC.net
すげ  おつかれー

23 :774RR:2017/01/12(木) 20:28:36.68 ID:9J4qFj6W.net
ID真っ赤にしてなにやってんの?www
ウソです。
保守乙

24 :774RR:2017/01/12(木) 21:26:32.46 ID:tcIY6AvP.net
乙です〜!

25 :774RR:2017/01/12(木) 22:11:26.95 ID:KF/Ku1UP.net
イケメン乙

26 :774RR:2017/01/12(木) 22:17:25.76 ID:Rv/6qz4M.net
650F乗りにイケメンがいない説は、>>1が否定したか…乙

27 :774RR:2017/01/12(木) 23:04:38.92 ID:oMdkTJBn.net
モーターサイクルショーにCB4とかsix50は出るかな?

28 :774RR:2017/01/13(金) 07:34:56.02 ID:/qiSEBk1.net
>>1おつおつ

29 :774RR:2017/01/13(金) 18:39:08.15 ID:syhHHIG9.net
いつ発売?

30 :774RR:2017/01/14(土) 08:23:20.22 ID:z4fdtK4V.net
>>27
海外のショーではもう出てたんだっけ

31 :774RR:2017/01/14(土) 21:51:53.99 ID:dUDj3h7Q.net
AmazonでRT33のソリッド赤のLサイズが2万3千円だからポチってしまった。

32 :774RR:2017/01/15(日) 01:19:36.17 ID:qlhumgpP.net
モリワキのバックステップ付けてる人いる?
使用感聞きたいんだが

33 :774RR:2017/01/15(日) 02:51:05.22 ID:PmSl56vt.net
カタンカタン入って気持ちいいよ
倒立じゃないから立ちゴケしないか不安だけど

34 :774RR:2017/01/15(日) 06:54:13.96 ID:VOnRdOr8.net
誰か俺のCBR650F買ってくれよ
2014年式で走行距離4000ちょっと
全然乗らないからもったいなくて

35 :774RR:2017/01/15(日) 08:12:13.84 ID:odLslncv.net
>>34
50万なら現金で出す!
借金してでも出すただし白か赤なら
黒は却下
いや黒なら20万ならいいよ

36 :774RR:2017/01/15(日) 08:34:27.62 ID:If+U8Ux0.net
雪降ってるわ
今年の冬は寒いのかな

37 :774RR:2017/01/15(日) 08:44:33.89 ID:S4UZs+E3.net
>>33
2行目の解釈は
「バックステップが可倒式ではないので立ちゴケした時に折れないか心配」
で合ってる?

38 :774RR:2017/01/15(日) 11:24:01.37 ID:clGV8Kty.net
LEDヘッドライトに交換したよ。
カウル取り外さずにやったから手首がキズだらけだわ。
http://i.imgur.com/CGEhqRkl.jpg

39 :774RR:2017/01/15(日) 12:04:02.34 ID:VOnRdOr8.net
>>35
白だよ
マジで東京が近いなら見に来て欲しい

40 :774RR:2017/01/15(日) 20:32:27.28 ID:X7UgyyH7.net
買うから連絡方法教えれ

41 :774RR:2017/01/15(日) 20:52:34.20 ID:NIQQ9Orb.net
横浜住みなんで買いたい。メール下さいな

42 :774RR:2017/01/15(日) 21:16:11.20 ID:VOnRdOr8.net
>>40
すいませんが捨てアド教えてもらえますか?

>>41
順番なので>>40さんの後に連絡します。

43 :774RR:2017/01/15(日) 21:56:46.76 ID:KJAYxU9F.net
>>41
購入出来たら宜しくな
俺も横浜でCBR乗りだよ
えらく嫌われた黒だけどね

44 :774RR:2017/01/15(日) 22:03:02.57 ID:X7UgyyH7.net
41です。
フォルツァとシェルパを売ってミドル欲しいなーと思ってスレ開いたらこの流れだったんで上手く話がまとまったら嬉しいですね

45 :774RR:2017/01/15(日) 23:20:30.50 ID:X7UgyyH7.net
番号間違えてました。40です。

46 :774RR:2017/01/15(日) 23:57:54.46 ID:Fr6cuo9W.net
CBR650Fにさ水温計とか付けてる方いますか?

正直どうかな?

47 :774RR:2017/01/16(月) 01:41:39.07 ID:1wjQQU1f.net
>>46
実用的にも見た目的にも良いと思うよ。
このバイクのメーターパネルって、中央部が妙に空いてていかにも何か追加計器付けてくれって言ってるように見える。
俺はギアポジインジケータ付けたけど、
中央部の間延び感が薄れて気に入ってます。

48 :774RR:2017/01/16(月) 08:18:39.00 ID:vV6s3eWh.net
買ってから2年で17000kmだがオイル交換とチェーン清掃注油しかしてない
パットも減ってないしチェーンも問題ないしタイヤはそろそろ交換かなって感じだが
こんなんで大丈夫かな?w
実際走ってて全然問題はないんだが

49 :34:2017/01/16(月) 11:48:48.87 ID:4Ekifj5S.net
>>45
sからはじめるアドレスで送りました
よろしくお願いします

50 :774RR:2017/01/16(月) 22:08:24.35 ID:RNSmmvsj.net
>>48
走る場所や走り方によるんだから、点検して問題無ければ、
気にしなくて良いんぢゃね?

51 :774RR:2017/01/16(月) 22:21:23.96 ID:1wjQQU1f.net
>>48
気になるならバイク屋で点検してもらいなよ
バイクの消耗は乗り方とか保管方法で結構差が出るから現物で判断したほうが良いよ
俺のも同じくらいの走行距離だけど
Fブレーキパッドが限界に近かったから年明け早々交換したよ

52 :774RR:2017/01/16(月) 23:03:10.56 ID:sglrpJiz.net
自分も2年目17000`だがFパッドとフルードが交換時期にきてる。
タイヤも2セット目だがやばい。
フォークオイルも変えたいし、パッドやフルードと一緒にフロントフォークもバラシ点検したい。
フルアジャストフォークキット欲しい。

53 :774RR:2017/01/16(月) 23:07:19.12 ID:ziVVi1VC.net
VFR,CBと来てるのにこっちの新型はまだですか

54 :774RR:2017/01/16(月) 23:10:48.09 ID:02d9PieO.net
>>53
熊本工場で作るか海外生産のを持ってくるのかでまだ揉めてるんじゃないの

55 :774RR:2017/01/17(火) 00:31:41.27 ID:uQezH5ul.net
>>48
ずっと乗ってると、サス等が徐々にへたって来てるのは感じとりにくい。
バイク屋に点検に出すのが良いと思うよ。

56 :774RR:2017/01/17(火) 02:20:50.51 ID:kHNyt9AK.net
マフラー変えるつもり無かったんだけど、最近になって若干モリワキに興味出てきた・・・

57 :774RR:2017/01/17(火) 08:15:10.54 ID:Vcs0aeoO.net
若干の興味で交換するには高すぎるんだよなマフラー
フルエキしかないしな

58 :774RR:2017/01/17(火) 11:03:44.99 ID:hvOxRqPR.net
>>57
本当にそうだよな。
でも純正の短いマフラーも気に入ってるからいいんだけど。

59 :774RR:2017/01/17(火) 19:56:58.16 ID:q6fyGPqE.net
フルエキでもいいから下に収まるマフラー欲しい。
アクラポ入れたいけどしゃけんたいおうじゃねぇし。

60 :774RR:2017/01/17(火) 21:07:46.69 ID:SZeysTVz.net
まだ数は少ないがぼちぼち650F用の中古マフラーがオクに出回り始めてはいるから
安い中古を探すのもありかもな

61 :774RR:2017/01/18(水) 07:54:27.41 ID:yEC1pCRc.net
車検対応じゃないしバイク屋への修理にも行きにくいしなアクラポとかは
しかもフルエキしかないから取り外しも大変だ

62 :774RR:2017/01/18(水) 16:19:35.85 ID:kkXw7I9t.net
>>37
合ってるでー
雰囲気で伝わったみたいで良かった

63 :774RR:2017/01/18(水) 23:47:44.09 ID:wZhsykZJ.net
しかし欧州使用のカラーリングは入ってこないものか

64 :774RR:2017/01/19(木) 08:30:03.86 ID:ppbg74y6.net
海外から取りよせる事は可能
金かかるけど

65 :774RR:2017/01/19(木) 09:09:09.96 ID:2V70c2Hf.net
海外から取り寄せならCB4のほうがいいなあ
これは向こうじゃもう売られてんのかね

66 :774RR:2017/01/19(木) 09:46:41.51 ID:6OLu03L8.net
>>65
あれはまだコンセプトモデルだよ
なんの続報も無いし出るとしても2018以降だろうな

67 :774RR:2017/01/19(木) 10:40:11.23 ID:uoVL191z.net
そうだよね
まあ見た目はいいなあCB4
そして盗難されやすそうではある

68 :774RR:2017/01/19(木) 11:22:02.86 ID:H/s4pELY.net
カッコいいよね

69 :774RR:2017/01/19(木) 22:55:39.46 ID:rHpisn97.net
ちょうど来年2018年に車検が切れるから、CB4出たら乗り換えたいな

ギアポジとか新CBR250RRみたいなモードチェンジとか油温、電圧計とか付けて欲しい

70 :774RR:2017/01/20(金) 02:33:48.77 ID:xpA5uMES.net
>>69
ん〜 特に必要な装備とも思えない
無くても楽しめるし価格が上がるなら無くてもいいかな〜

71 :774RR:2017/01/20(金) 02:52:13.36 ID:33JLjjWF.net
峠攻めるとスリッパークラッチは欲しいかもと思う時もあるが
無くても楽しめるしクラッチもさほど重くないし要らないか
メーターも最低限の情報はくれるし必要なら追加メーター付けりゃいいし
そのスペースもあるしなぁ

72 :774RR:2017/01/20(金) 07:43:46.49 ID:b7EPabbQ.net
ホンダがどういうコンセプトで650Fを作ったかという所にもあるな。
最低限の機能しかないから、バイクの挙動を覚えるのには最適って店員に言われたわ。

73 :774RR:2017/01/20(金) 07:55:19.29 ID:DVpb+U+g.net
>>69
金持ってんなあ
今のCBR650Fを下取りに出しても良くて半額かそれ以下だろ

74 :774RR:2017/01/20(金) 07:58:36.67 ID:DVpb+U+g.net
>>72
まあどこを走るにも全て事足りてるからこれといって何か機能をつける必要性も感じないよくできたバイクだと思うけどね

75 :774RR:2017/01/20(金) 21:57:11.31 ID:R7U1MIU0.net
>>73

転倒〜事故歴は無いけど、もう2万キロ以上走ってるから下取り出しても
大して無いと思う。来年までに100万貯めて、現状下取りだして〜後はローン予定
CB4の予想価格は170万前後と考えてる

76 :774RR:2017/01/20(金) 22:01:19.43 ID:Ft0UH8lM.net
さすがに高すぎやせんか
どんなフルセットや

77 :774RR:2017/01/20(金) 22:17:19.15 ID:cgbBBTzH.net
SSでもそんなにしないと思うが

78 :774RR:2017/01/20(金) 22:25:11.80 ID:nNgpR60P.net
フレームとスイングアームは オールアルミで 専用品
タンクやフェンダー類はオールカーボン
ビス関係はオールチタン
そんな感じだと170万ぐらいになるのかな

79 :774RR:2017/01/21(土) 08:20:38.56 ID:V4Tb7vdQ.net
170はないだろ130位じゃね
コンセプトモデルよりはグレード下がりそうだけどね

80 :774RR:2017/01/21(土) 08:39:42.79 ID:oQWc9qAi.net
俺も行って130位かなと思うわ。
素材とか変えてくるだろうけど、売るならVFR800より下の価格設定でしょ。

81 :774RR:2017/01/21(土) 10:26:32.68 ID:sVAT5qjh.net
このCBR650Fって定価だと999,000円じゃない
免許も大型持ってないと乗れないし価格的にも高い
でも100万円だと車だと大して良い車は新車で買えない
軽自動車だってちょっといいのは170万円定価でするし
ある意味バイクって安いよね安くはないけど安いよね
だって四輪だと大した高級車は買えない金額で二輪だといいものが手に入る
バイク基準だけで考えると高いけど車感覚で考えると安い
今日はいい天気ですけど風が強いのでOGKカブトの麻木くんに子モデルをかぶってマイすーぱーかーチャリンコ3号を駆って秋ヶ瀬公園へ行きバカップルがイチャイチャしているところへ行って
ブンブンブブブン ぶんぶぶん
と集合管の音を口で奏でてせっかくの土曜日のデートを台無しにしてくるでざんす

82 :774RR:2017/01/21(土) 14:30:10.59 ID:TAwSVRwQ.net
意味が分からん170万である根拠になんらなっていない

83 :774RR:2017/01/21(土) 18:08:12.30 ID:k3QSuA3A.net
正月明けてから週末の天気崩れる事が多くて今日やっとまともに乗れたわ
正月休み中にやったFブレーキパッド交換後初乗り
RKエキセルのパッドにしてみたけど純正よりタッチがいい気がする
パッド交換ついでにキャリパー洗浄したのが効いてるだけかも知らんけど

84 :774RR:2017/01/22(日) 07:56:39.59 ID:1f6O4E+7.net
この寒い中長時間は乗る気がしなくね

85 :774RR:2017/01/22(日) 14:03:01.75 ID:ihohPt41.net
>>84
昨日も今日も往復1時間だけ乗ったわ。
缶コーヒーがありがたい

86 :774RR:2017/01/22(日) 14:27:28.79 ID:dnKUwXhu.net
>>71
スリッパークラッチでクラッチ軽くなると思ってるの?

87 :774RR:2017/01/22(日) 15:06:44.82 ID:LTzuy5+y.net
>>86
>>71が言ってるのはアシスト&スリッパーの事でしょ
最近はスリッパークラッチを標準装備する場合アシスト機能とペアになってるのが多いから

88 :774RR:2017/01/22(日) 19:45:07.02 ID:dnKUwXhu.net
いや71は絶対分かってないね

71出てきて釈明しろ

89 :774RR:2017/01/22(日) 21:25:21.54 ID:t+lBoLox.net
クラッチと言えば今日はクラッチとスロットルのワイヤー注油した。
別に重くなっていないと思っていてもやるとやっぱり効果がわかる。
微妙に渋くなってるのは乗ってるとなかなか気づかないもんだね。
つか、こう寒いと乗るよりもメンテが捗るわw

90 :774RR:2017/01/22(日) 23:15:30.03 ID:0gesHdPi.net
ガレージがないとメンテすらやる気おきんやろ

91 :774RR:2017/01/23(月) 08:28:55.33 ID:Pvd58+iC.net
ちょっと前にチェーン清掃してタイヤの空気入れた以外なにもしてないわw
クラッチ注油とか今まで一度もやってないけど重いとか感じた事ないな
車検前にバイク屋がやってくれるかな

92 :774RR:2017/01/23(月) 15:20:34.08 ID:Sxm6tMTf.net
CBR650F欲しい欲しいと思ってたけど
MT07 09とかの刷新と価格みるとぐらぐら心が揺さぶられる

93 :774RR:2017/01/23(月) 19:05:40.41 ID:y1cNu+52.net
>>92
カウル「浮気するだなんて……あなたは私の事が好きじゃないのっ!?」

94 :774RR:2017/01/23(月) 19:47:14.55 ID:6X2Rax6F.net
2017年モデルがいつ国内販売されるのか待ち遠しい。

95 :774RR:2017/01/23(月) 20:09:06.47 ID:+mkseJwl.net
大型取ったから乗り換えの候補なんですが、新型は微振動とか、カウルのベルクロとか変わってるのかしら。

フルカウルでセパハンでミドルクラスの四発って無いから気になるわ。

96 :774RR:2017/01/23(月) 20:12:10.08 ID:pf+UZucO.net
>>94
俺も新型出るの知らなくて、現行を買おうとしたら、モデルチェンジでもう現行型は製造されてないから、待っててくれって言われたままだよ

97 :774RR:2017/01/23(月) 21:28:25.10 ID:msWeGcf4.net
>>88
は?
アシスト付の話に決まってるじゃん
クラッチの軽さの話をしてるんだから分からないかな?
今時ただのスリッパクラッチなんて普通つけないでしょ

98 :774RR:2017/01/23(月) 21:46:50.84 ID:Vvov3KAF.net
アシスト&スリッパーはカワサキやヤマハが採用して今ちょっとしたトレンドになってるから
今後市販車にスリッパークラッチが採用されるならアシスト&スリッパーがデフォだろうね
個人的には650Fにもスリッパーは欲しいな
エンブレ結構きついから

99 :774RR:2017/01/23(月) 22:26:53.50 ID:Vvov3KAF.net
>>95
ベルクロがこいつのネガとして挙げらる事が多いけど
実は10Rも一部のカウルにベルクロが使われてるしNinja400/650のタンク前部のカバーにもベルクロが使われてたりしてそんなに珍しくもないんですぜ
650Fもカウル全体がベルクロ止めってわけじゃなくてあくまでタンクとカウルの接合部に補助的に使われてるだけだしね

100 :774RR:2017/01/23(月) 22:30:07.48 ID:MGqtZh8I.net
俺も最初べロクロに驚いたけど
バイク屋の人に聞いたら今はこういうのが多いですねって言われた

総レス数 1000
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200