2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650F CB650F その12【四気筒ミドル】

1 :774RR:2017/01/12(木) 17:49:19.13 ID:rkSJMosF.net
ホンダの新開発四気筒CBR650F,CB650Fについて
まったり話しましょう


新開発の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒650ccエンジンを搭載したロードスポーツモデル。
高回転域まで心地よく吹け上がる直4エンジンらしさと、低・中回転域の豊かなトルクを両立するとともに、
滑らかな吹け上がりと鼓動を追求。 操ることを心ゆくまで楽しめるエンジンとした。
ABSを標準装備。

HONDA公式HP  
http://www.honda.co.jp/CBR650F/

2017年新型登場 日本発売はあるか?
http://hondanews.eu/it/it/motorcycles/models/cbr650f
http://hondanews.eu/it/it/motorcycles/models/cb650f


また650F四気筒エンジンを使ったバリエーションモデル市販の声もあり今後の展開に期待が高まる
http://www.motoblog.it/galleria/honda-cb4-concept
http://www.motoblog.it/galleria/honda-six50-concept

※前スレ
【HONDA】CBR650F CB650F その11【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472303134/l50

269 :774RR:2017/02/05(日) 23:07:03.32 ID:6PDNu9XR.net
>>268
他車と比べて多少感じるけど購入を諦めるほどじゃないし慣れるよ。
下道8時間乗っても振動由来の痺れはない。多少疲れやすくはなるかもしれんが。
振動強かったら267の言うとおり、フォームが崩れているんだな、と思った方がいい。

270 :774RR:2017/02/05(日) 23:49:20.24 ID:Fz3WKN2W.net
単気筒のCBR250Rでも手の感覚なくなるなんてことないのにこれで手の感覚なくなるってよっぽど姿勢悪いとしか
仙骨立てずに腕に相当荷重かけてるんだろう

271 :774RR:2017/02/05(日) 23:50:47.26 ID:GrYlBbZv.net
>>270
この話は荒れそうだからやめとこうよ。
たぶん個体差と振動に敏感か鈍感かで変わるんだろうよ。

272 :774RR:2017/02/06(月) 04:06:35.56 ID:5cWbyeEm.net
>>271
荒れそうだから止めとこうと言いつつ
気にならないって言ってる人を鈍感呼ばわりか?
キミが一番荒そうとしてるようにしか見えないぞ?

273 :270:2017/02/06(月) 07:32:32.09 ID:IXyIyiiQ.net
言葉が悪かった。みんなごめんよ。
天気良さそうだしちょっと走ってくるわ

274 :271:2017/02/06(月) 07:33:16.79 ID:IXyIyiiQ.net
271だったわ

275 :774RR:2017/02/06(月) 08:10:18.06 ID:z7wq6VwG.net
>>271
まあ、2年ほど前からずーっと繰り返されてる話題だけどなw
腕に体重かけすぎと、どうしても気になるならヘビーバーエンドに交換でほぼ解決する
あと機体と人間の個体差ってのも正しいと思う
機体も人間も慣れて馴染んでくるからそれほど気にしなくていいと皆言ってたね

276 :774RR:2017/02/06(月) 10:59:19.87 ID:Wul1A+q9.net
>>248
体格は問題ないと思います。あとは中古を含めて現在在庫があるかという問題ですね。
私は購入してから2年半経ちましたが、初期の頃はトラブル結構ありましたが、今は何も問題なしでとても気に入っています。

277 :774RR:2017/02/06(月) 12:58:04.66 ID:Cm1mw9sz.net
話題の微振動だが、メーカー側も走行試験段階で振動が出ているのに
気がついたと見えて後付でステップ下にデカイウェイト貼り付けている。

基本設計時に気が付いていれば対策を打ったはずなのであんなウェイトで防振対策なんか
必要なかったはず。

CBR600RRのエンジンのストロークを3,5mm伸ばしただけだと思うのだが、設計変更時に
何を変えてあんな振動がでるようになってしまったのだろう? ムービングパーツを安物に変えてバランスが狂ったのかな?

278 :774RR:2017/02/06(月) 13:44:27.79 ID:/141CISi.net
>>277
>CBR600RRのエンジンのストロークを3,5mm伸ばしただけ

そもそもその認識が誤り
設計のベースにはなっているだろうが
内容的には完全再設計に近い

279 :774RR:2017/02/06(月) 13:50:54.13 ID:Cm1mw9sz.net
>>278
そうなのか、知らなかった ボアがいっしょだからストローク伸ばしてるだけかと思ってた

280 :774RR:2017/02/06(月) 19:35:09.21 ID:zhkKAKX1.net
カワサキ、ヤマハに続いてホンダも販売網再編らしいね。
250超の新車はドリームか準ドリーム以外から買えなくなるらしいよ

281 :774RR:2017/02/06(月) 20:21:51.02 ID:gQ6MIHLb.net
準ドリームって何。
要は大型店ってことかな。

282 :774RR:2017/02/06(月) 20:27:23.75 ID:vWe7X3J0.net
>>281
ID変わってると思うけど、プロス店の一部って言いたかった。
プロスのこと知らんから、横着して準ドリームと表現してしまったわ。すまん。

283 :774RR:2017/02/06(月) 20:31:12.13 ID:h4d55Yln.net
バロンとかではホンダの250以上の新車は買えないってこと?

284 :774RR:2017/02/06(月) 20:43:40.49 ID:1933osZX.net
近所のドリームって頭固いし工賃ぼったくりだから嫌だな
オイル交換もすぐ勧めて来るし

285 :774RR:2017/02/06(月) 21:06:36.76 ID:awEJMRqK.net
なんか値引きもしなくなるような事聞いた。

販売再編

286 :774RR:2017/02/06(月) 21:27:55.70 ID:vWe7X3J0.net
>>283
そう言うことやね。
以前スレにアップされたバロンのポスターでは、CBR650Fの2017年モデルをインポートモデルとして扱ってたと思う。
もしかしたら販売再編が影響してるかもしれんね。

287 :774RR:2017/02/06(月) 21:37:50.17 ID:vWe7X3J0.net
2018年度から再編だから2017年モデルは関係ないか……憶測入れてすまん。

288 :774RR:2017/02/07(火) 07:57:14.94 ID:T76R9zgT.net
グーバイクでホンダのバイク見たら値引きしまくってるけどな

289 :774RR:2017/02/07(火) 08:06:00.72 ID:/T/HaVm3.net
◆アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせてるだけです(これを遠隔というならすべての大当たりは遠隔した大当たりです)

【BELLAGIO】ベラジオ横堤店☆★◆☆★PART10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/1733/1486395818/

大阪ベラジオ肉欲サクラ実践パチスロ設定漏洩事件 ★4連
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486380076/

パチンコ店ベラジオの店長のLINEが流出! サクラを使い不正発覚 営業停止処分か 店は謝罪文掲載 2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486174962/

パチ屋退職してきたから色々暴露すっぞwwwwwwww Part.2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486107782/
-------------------------------------------------------

パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/game/1733/1289258255/
-------------------------------------------------------

[解説]
・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。

・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。

・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
 IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。

・2ちゃんは、企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
 買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?

290 :774RR:2017/02/07(火) 12:34:23.53 ID:fJQ6yo3l.net
無駄にageると変なのに荒らされやすくなるから
なるべくsageでいきましょう

291 :774RR:2017/02/07(火) 21:35:32.56 ID:nhmHMsTK.net
250以上のホンダの新車がレッドバロンで買えなくなるとかありえん。
地方だとドリームなんか県内に1店舗しかないけど、レッドバロンならどこ行ってもそこそこあるのに。
ライバルが販売網を狭めたから、ヤマハは喜んでるだろうな。

292 :774RR:2017/02/07(火) 21:51:25.57 ID:TH0muLcd.net
中型以上の新車はドリームでってことでしょう。
町のバイク屋さんは、風前の灯火か

293 :774RR:2017/02/07(火) 22:32:37.78 ID:nhmHMsTK.net
要するにドリームを儲けさせたいが為の再編成でしょ。
でも、店の数を増やす前に取り扱い車種を制限すると単純にシェアを落とすだけだと思う。
それとも来年までに店舗を一気に増やすつもりなのかな。

294 :774RR:2017/02/07(火) 22:35:15.08 ID:JKJezgZF.net
>>291
ヤマハもYSP網があるし、業績推移次第では可能性はゼロじゃないよ。

295 :774RR:2017/02/07(火) 22:44:58.52 ID:onNM6W6L.net
フランチャイズでドリームの看板でも与えるんだろうか

296 :774RR:2017/02/07(火) 23:17:56.31 ID:AElua/0d.net
>>179
亀レスですまんが久しぶりに覗いたら俺みたいな奴がいたからオレにも言わせてくれ。
オレも650F新車で買って乗ってたんだが、かなり乗りやすいバイクだったから調子に乗ってたんだろうな。SSに乗り換えたい気持ちが出てきて。不人気扱いの650Fにも変な劣等感感じて。そんで店員にも乗せられて2013の6R乗り換えちまったんだよ。
最初はSS乗ってる俺カケーみたいなんでSS特有のツラさも我慢して乗れてたんよ。ただ現実はそんな甘くなくて。
やっぱり腰は痛いわ腕は疲れるわ。低速も6Rは636ccでトルク厚めと言いながらも全然疲れるし。
やっぱりモノには用途があって街乗りやツーで使うもんじゃないんだよ。分かってたことでもこのザマで。
SSなんて愛だけで乗るドMの乗り物よ。
650Fの時はしょっちゅうソロツーも出かけてたのにマスの誘いがなきゃ盆栽で結局後悔しかねーわ。
何よりカッコ悪すぎて今更650Fにも戻れねー。
つーわけでさ、バイクがいいだけなのに俺みたいに勘違いして調子乗って変なもんに手を出すことないようにみんな大切にしろよ。
ほんといいとこ取りで刺激を忘れそうになるけど、完璧だから。
じゃあな。

297 :774RR:2017/02/08(水) 00:29:56.01 ID:C2VK1CXq.net
ホンダドリーム今社員募集してるやん
その関係じゃね
知らんけど

値引きしなくなるのが痛すぎるというか
うーんどんどんバイク人口減るだけのような気がせんでもない
なんともいえんけど間違いないことは、
町のバイク屋は死ぬ

298 :774RR:2017/02/08(水) 00:40:08.35 ID:6A10SPhI.net
>>296
いつでも帰って来ていいんやで
ちょうど新型出るしな

299 :774RR:2017/02/08(水) 00:43:24.10 ID:EX7ycEVe.net
>>296
2017で帰ってこいよぉ

300 :774RR:2017/02/08(水) 00:47:59.24 ID:MkmlREY/.net
途中まではまともに読んでたけど
いいとこ取りで完璧だからってあたりで
またくだらないネタだと思った

301 :774RR:2017/02/08(水) 00:57:44.79 ID:+43ReyO0.net
>>296
自分は真逆でレプリカやSSばかり乗ってきてSSに疲れて650Fを買った。
乗りやすくて踏ん張った感も無く気軽に乗れるんだが、2年半乗ってきて自分的にはSSが恋しくなってきた。
車検時にはSSまではいかないが操れる楽しみのある新型のCBR250RRに乗り換えたいと思ってる。
自分的には排気量のダウンは気にならないし。

302 :774RR:2017/02/08(水) 00:58:37.06 ID:/87SCMb9.net
>>297
メーカーも馬鹿じゃないはずだしなぁ。
車載式故障診断装置(OBDシステム)義務化の話もあるし、BMWみたいに診断機を導入できないバイク屋には触れなくするんかね?

303 :774RR:2017/02/08(水) 08:14:59.44 ID:Sith0jIK.net
なんかホンダ下げに話を持っていきたいスレチが湧いてるなあ
ドリームの店舗以外で買えなくなるとか根拠もない話は他でやってくれよ
わざわざ650Fのスレでやってもここは常連が多いから効果も意味もないぞ

って言ったらまた余計に書き込みにくるんだろうけど
的外れのスレチなんだよなあ

304 :774RR:2017/02/08(水) 10:08:25.09 ID:TKDMHSp/.net
>>300
思い出補正入ってるんだと思う。

305 :774RR:2017/02/08(水) 10:11:29.12 ID:TKDMHSp/.net
>>303
スレチには違いないが、既にホンダが公式に発表してるから根拠はあるぞ。

306 :774RR:2017/02/08(水) 20:49:03.70 ID:Iq+mcVX7.net
スズキ含め国内4メーカー全て同じ流れになるみたいだから
ホンダだけの問題じゃないんだけどね

307 :774RR:2017/02/08(水) 21:05:22.86 ID:K+XH5OtD.net
バイクなんて販売だけじゃ食っていけないからディーラーで買わせてメンテナンスさせたいんじゃないの?

308 :774RR:2017/02/08(水) 21:07:53.42 ID:TQITcbBt.net
ドリーム以外全てとはとは言ってないんだけどね

309 :774RR:2017/02/08(水) 23:26:22.41 ID:6A10SPhI.net
いい加減よそでやれや
ここは雑談スレじゃねえ

310 :774RR:2017/02/09(木) 01:15:34.94 ID:Nf8WwIUF.net
話題少ないしホンダのバイクなんだから良いんじゃね?
興味なければスルーすりゃいいし

311 :774RR:2017/02/09(木) 02:01:55.73 ID:Kx7CsIuX.net
そう言う話題はこっちでやった方がいいよ

【夢店】ホンダドリーム店【専売】 [転載禁止]©2ch.net

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1431111865/

312 :774RR:2017/02/09(木) 07:13:59.95 ID:iPsYy0go.net
ドリームで買ってない650Fオーナーは、車検時の乗り換えで新車選びに困る可能性もあるからな。
有用な車種情報とか相談が流れる熱弁は駄目だけど、2017年モデル購入報告があるまでは雑談もいいんじゃ?

313 :774RR:2017/02/09(木) 07:39:47.35 ID:4g1bHXyq.net
深夜の仕事帰りにブレードロック付けたまま発進してリアフェンダーが吹き飛んでいった……
疲れてる時は運転しちゃあかんな
カウルを交換する前にまた修理するものが増えたわ

314 :774RR:2017/02/09(木) 08:09:56.23 ID:iPsYy0go.net
>>313
この際、カーボン調の純正リアフェンダー買っちまえ
結構見た目が締まるで

315 :774RR:2017/02/09(木) 15:31:33.45 ID:4g1bHXyq.net
>>314
パニア付けてるから殆ど見えねぇんだわ……

316 :774RR:2017/02/09(木) 18:29:24.76 ID:5fhIqhLB.net
通勤にこのバイク使ってる人けっこういるんだな。俺もそうだが。

317 :774RR:2017/02/09(木) 18:59:09.84 ID:s1D1pd5M.net
俺も2017年モデル買って通勤に使う予定
はやく国内モデルのカラー発表してほしいな

318 :774RR:2017/02/09(木) 22:50:34.93 ID:ajfb+Lii.net
>>315
チェーンカバーまでぶっ壊れてなくて、ハガー部分(タイヤの泥除け)までの破損かつ、秋葉原まで来られるなら、
破損時用に取ってある純正ハガー譲るけど?

319 :774RR:2017/02/09(木) 23:45:32.35 ID:Gul+t6YN.net
>>313
ごめん、ちょっとワロタw

320 :774RR:2017/02/10(金) 06:20:58.90 ID:ctNJIo4T.net
>>318
広島住みなんで気持ちだけ受け取っとく

昨日見たら隣に置いてる俺の自転車のライトが盗まれてたし、一応防犯効果はあったということにしとこう

321 :318:2017/02/10(金) 07:42:51.17 ID:fA3jRZIl.net
>>320
了解。
ちなみにカープファン(故のトリコ乗り)だからマツダのチケット取れたら8月か9月に新幹線で広島行く予定だけど、
流石にその時期までいくと直してるなw

322 :774RR:2017/02/10(金) 07:52:16.07 ID:ctNJIo4T.net
>>321
実はもうハガーは買って到着を待ってる状態なんだ
……ただ左側カウルとウインカーとエンジンカバーとリアハガーとオイルフィルター交換をしなきゃならんのがネックで重い腰が上がらない
ウインカーとか今ガムテープで固定してるからなんとかしたいんだが

323 :774RR:2017/02/10(金) 08:02:48.91 ID:RKCcRLi3.net
通勤に使ってもリッターバイクほど燃費も悪くないしタイヤも減りにくいしこれ一台でいけるよね

324 :774RR:2017/02/10(金) 18:07:18.59 ID:QJCMOHxP.net
>>323
自分も通勤に使ってる。

このバイク自体でかいコミューターと思ってるし。

325 :774RR:2017/02/10(金) 20:18:31.16 ID:3WgTdHmp.net
Fコンセプトの売りが「通勤通学からサーキットまで」だからね

326 :774RR:2017/02/11(土) 08:30:31.95 ID:XtOUZ52p.net
せやな
乗ってナンボやね
リッターバイクみたいにタイヤ減るし重いしで通勤は別の原二でとかいって気を使わずどこでも一台で乗っていけるのがいい

327 :774RR:2017/02/12(日) 08:59:07.27 ID:8WenJYvj.net
晴れてるけど冬は乗りに行く気しねー
さむいー

328 :774RR:2017/02/12(日) 09:03:42.39 ID:igSN7V+K.net
和歌山までチョイ乗りしてくるわ。

329 :774RR:2017/02/12(日) 20:06:34.03 ID:cZdRrSzF.net
初めましてトリコに乗ってるものです。

よろしくお願いします。

330 :774RR:2017/02/12(日) 21:21:45.88 ID:igSN7V+K.net
>>329
白に乗っているものです。
まだ乗って9ヶ月ですが、こちらこそよろしくお願いします。

331 :774RR:2017/02/13(月) 08:53:15.47 ID:6BeyisyG.net
車もなく移動はCBR650F一台だわ
冬はやっぱり寒いね

332 :774RR:2017/02/14(火) 06:48:59.05 ID:2IF7Gp3N.net
cbr650f とビクスク所有なんだけどcbr650f だけでいい気がしてきた。

333 :774RR:2017/02/14(火) 08:12:23.04 ID:oCHSNVFb.net
なんかまたアラレみたいなのがちらついてるわ
今年の冬寒くね

334 :774RR:2017/02/14(火) 08:13:39.59 ID:oCHSNVFb.net
332
それはどっちか一台で事足りるでしょ
650Fにバッグかキャリア付ければ解決じゃね

335 :774RR:2017/02/14(火) 11:49:47.78 ID:OrJfG/jz.net
新型発表そろそろだろうね
アフリカツインもCRF250も発表されたし次くらいかな

336 :774RR:2017/02/14(火) 14:32:18.62 ID:EHY1wvzd.net
>>335
3月中旬に1000RRが来るからそれと同時期か、最悪のケースで4月頃かね。
2017年モデル見積もって予約した人がいれば大体わかるんだがな

337 :774RR:2017/02/14(火) 14:37:08.24 ID:1DAqznxy.net
ほんとひっそりと発表されそうだよね。

338 :774RR:2017/02/14(火) 17:01:12.25 ID:KdvPwq4P.net
バーエンド自分で交換した人に質問です
ノーマルバーエンドのネジってどうやって緩めました?
普通のドライバーじゃ歯が立たず
ハンマーでひっぱたくタイプの簡易インパクトでもビクともしないorz
電動インパクトがないと無理かなぁ

339 :774RR:2017/02/14(火) 17:30:41.99 ID:RDcBO9mL.net
>>338
同じくビクともしなかったからインパクト借りてきたらあっけなく

340 :774RR:2017/02/14(火) 17:52:13.10 ID:KdvPwq4P.net
>>339
やっぱそうですか
ありがとう

341 :774RR:2017/02/14(火) 18:59:02.84 ID:GncJPtyw.net
>>332
ビクスクはビクスクであると便利だ。 ZZR1100と貰ったスカイウェブを同時所有してた時スカイウェブすごく重宝した。
どちらも同じくらい乗ってあげて。

342 :774RR:2017/02/14(火) 19:23:42.51 ID:eld+FqJ2.net
>>338
俺はNo.3のドライバーでなんとかなった
電動買うよりは安かった
他に使い道は無いが

343 :774RR:2017/02/14(火) 19:30:56.77 ID:FmNaTLnm.net
ベッセルのメガドラインパクタってドライバーで緩むよ

344 :774RR:2017/02/14(火) 20:10:09.46 ID:KdvPwq4P.net
>>342
>>343
ありがとう〜参考になります

345 :774RR:2017/02/14(火) 20:17:22.05 ID:5Z1X2bDL.net
>>344
交換したらレビューよろ

346 :774RR:2017/02/14(火) 20:25:17.28 ID:5cZLYu41.net
>>338
自分も手持ちのドライバーじゃ無理だったのでショップで緩めてもらったわ。
グリップ交換後に自分でドライバーで締めたんだけど、すぐに緩んできやがった。
ロックタイトぶち込んでやったよ

347 :774RR:2017/02/15(水) 01:18:43.45 ID:FCb46tlm.net
あれだけトルクかける必要があるなら
せめてプラスネジじゃなくてヘックスボルトにしてくれりゃいいのにな

348 :774RR:2017/02/15(水) 06:55:55.26 ID:BPqrP9XP.net
俺も別件で寄ったショップにお願いしちゃった。
ついででやってくれたよ
純正も結構重いぞ

349 :774RR:2017/02/15(水) 08:10:18.83 ID:wtnUYlf7.net
店でやってもらえばすぐだよね
にりんかんでやってもらったわ

350 :774RR:2017/02/15(水) 08:10:59.75 ID:wtnUYlf7.net
>>337
ひっそり発表っていかにも650Fらしいw

351 :774RR:2017/02/15(水) 10:57:18.12 ID:1QfccIgK.net
ひっそり発表ってより、誰も注目しなくて
結果的にひっそりになっちゃうだけだろ

352 :774RR:2017/02/15(水) 11:58:27.23 ID:DI36s59T.net
俺は注目してるぞ!

353 :774RR:2017/02/15(水) 12:08:56.80 ID:1QfccIgK.net
このスレ以外でこのバイクが話題にあがることがない(泣)

354 :774RR:2017/02/15(水) 12:33:44.74 ID:FCb46tlm.net
>>353
そうでもないぞ
まぁダシに使われて叩かれてる事が多いけどな…
このスレでも自分のバイク褒めるのに他車をサゲる奴はいるからお互いさまだが

355 :774RR:2017/02/15(水) 14:50:54.27 ID:GlsT/b3s.net
>>353
分かるわw
このバイクではないけど、国内ではマイナーな車種に乗ってるから、話題になることはほとんど無い。
何乗ってるのって聞かれて答えても微妙な反応されるw

356 :774RR:2017/02/15(水) 15:17:53.06 ID:brsP0Pop.net
>>355
これと言った特徴のないバイクだから
ここにこだわって買った!みたいな話も出来なくてツラいわ
このスレでよく出てくるオールマイティとか
ちょうどいいとかFコンセプトwとか
話のネタにもならないから基本乗ってるバイクの話しなくなった

357 :774RR:2017/02/15(水) 15:53:54.00 ID:vWGovEfX.net
Fって復活してたんだ!?とはよく言われる

358 :774RR:2017/02/15(水) 18:25:40.70 ID:BkjGtU+P.net
>>357
フリーザ?

359 :774RR:2017/02/15(水) 18:30:23.72 ID:BkjGtU+P.net
http://www.dragonball2015.com/sp/

360 :774RR:2017/02/15(水) 18:38:16.72 ID:hwDkjMms.net
めっちゃウケたわ笑

361 :774RR:2017/02/15(水) 18:57:14.27 ID:1QfccIgK.net
F復活にはまわりの奴みんなビビってたわw

362 :774RR:2017/02/15(水) 20:36:08.04 ID:bJoRAhgl.net
特徴がないのが特徴なんだよ
俺も乗り換え候補がこのバイクだから注目してる
買ったらよろしくな

363 :774RR:2017/02/15(水) 22:15:18.38 ID:EzUFbMv7.net
復活の「F」

364 :774RR:2017/02/15(水) 22:18:39.16 ID:bGo9LS0z.net
>>362
断る

365 :774RR:2017/02/15(水) 22:31:29.25 ID:cFRWz/Nx.net
>>364
まあそんなこと言わずに仲良くしてくれや

366 :774RR:2017/02/16(木) 00:08:16.62 ID:Kh4qJ/Ae.net
特徴もないんだけどそこそこ格好良くてそこそこ速くって。
時折もっと速いバイクに乗り換えたいと思うこともあるけど、
ツーリングもしっかり楽しめて燃費の良さや安定した速さもあって
でもってそこに稀少性も相まって、
やっぱり長く大事に乗ろうと思い
乗り替えるより金掛からないからと細かいパーツが変わっていくという。

367 :774RR:2017/02/16(木) 07:02:00.61 ID:pPTRzzol.net
子供にプリンセスソフィアのシールを貼られてる!
剥がせないな、これは。

368 :774RR:2017/02/16(木) 07:59:21.48 ID:YXa7hsUq.net
>>362
そうなんだよな
裏返せばどこにでも何にでも使えるって事

総レス数 1000
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200