2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part44

1 :774RR:2017/01/15(日) 13:24:39.53 ID:6NwoWuli.net
HP
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/zrx1200daeg/

カワサキ パーツカタログ検索
https://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/

前スレ
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part43
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477884455/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part42
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470790804/

過去スレ
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part40
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456546610/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part39
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447429632/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part38
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1440505728/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part37
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433155226/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part36
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425669671/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419683814/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413022868/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401285195/
-

279 :774RR:2017/02/08(水) 19:18:24.53 ID:tqRc3ErI.net
>>273
まじでそれ計画中。

280 :774RR:2017/02/08(水) 19:35:29.67 ID:xAV8Rh1Q.net
DAEG買って7年近いけど毎日写真みて俺のDAEGカッコいいって思いながらニヤニヤしてる

281 :774RR:2017/02/08(水) 20:53:19.18 ID:CBkMCT+y.net
>>27
仮ナンバーは自賠責入ってないと借してくれないからな

282 :774RR:2017/02/08(水) 21:07:01.42 ID:BYfp/rEJ.net
>>269
バカじゃないの?
批判してるんじゃなく、心理的な話してるんだけど?
行間読めよ

283 :774RR:2017/02/08(水) 21:19:30.99 ID:TtK7vC2D.net
>>282
心理的な話?
どういうこと?w

284 :774RR:2017/02/08(水) 21:24:52.77 ID:TtK7vC2D.net
>>282
ZRX乗りは潜在的に限定ブルーとファイナルをダサいと叩いてるってこと?
なんでわかるの?
人の心が読めるとか?w

285 :774RR:2017/02/09(木) 00:23:57.98 ID:VBn3uls0.net
4月から自賠責ちょっとだけ安くなるんやろ

286 :774RR:2017/02/09(木) 03:33:12.37 ID:C2AEZ6Ha.net
仮ナンバーの件ありがとう。

287 :774RR:2017/02/09(木) 08:51:05.75 ID:IrrqFhLD.net
>>280
君みたいのが、真の勝ち組。

自分のバイクを眺めて、7年経ってもカッコいい。

…ほんと、バイクには色んな楽しみ方があるね。

288 :774RR:2017/02/09(木) 12:27:25.17 ID:BhiTRyRS.net
ダエ↑グ↓
いい↑よね↓〜

289 :774RR:2017/02/09(木) 21:51:18.54 ID:VaPjJhcl.net
しかしファイナルずいぶん売れ残ってるな
作りすぎたんじゃね?
限定車みたいに台数制限すれば良かったのに
こんなんじゃプレミアなんかつかないなw

290 :774RR:2017/02/09(木) 23:00:45.95 ID:ob9h8NoC.net
今までの限定車だって300台とか400台とかだから
DAEGの年間の登録台数からしたら特に稀少な台数ってわけでもなかったじゃん

291 :774RR:2017/02/09(木) 23:32:24.99 ID:78FNzPkh.net
FEって生産台数決まってないんだ
買いたい人はみんな買えるのね
で、このFEっていつごろ生産終了するの?

292 :774RR:2017/02/10(金) 08:05:09.67 ID:SPKvaWPY.net
だいたいダエグにプレミアムつくような機種やないしな

293 :774RR:2017/02/10(金) 08:09:33.31 ID:POQGtQhy.net
プレミア当てにして買ったことねえけど

294 :774RR:2017/02/10(金) 10:12:51.65 ID:SPKvaWPY.net
>>291
2016モデルていうくらいだから12/31まで作って終了やないの?
だからいまはカワサキのダエグラインて動いてないのとちがうの
なんか1250ccのヤツがラインに乗っかってるて噂話あったけど
噂で終わったしな

295 :774RR:2017/02/10(金) 12:06:41.54 ID:1HMJr55L.net
ファアナルの受注は3月いっぱいでデリバリー完了が6月目処だと思った。

296 :774RR:2017/02/10(金) 12:17:36.43 ID:L9Rz8TcM.net
俺が昔族やってた頃はいろんな車種が出まくりだったけど
今はいろんな車種が終わりを迎えているねぇ、、、

297 :774RR:2017/02/10(金) 19:15:17.15 ID:4zYqIM7P.net
むかし珍走やってました的な釣りはもう飽きた

298 :774RR:2017/02/10(金) 21:25:46.88 ID:uRKEdW5X.net
冬になって全然乗ってないな。西日本なのに雪がすげーわ。

ま、眺めているだけで俺のどノーマル2013ブルーダエグはカッコいいんだけどな。

299 :774RR:2017/02/10(金) 21:29:53.21 ID:F9+XT8nH.net
俺んとこは雪は降ってないけど
バッテリーはずして冬眠、寒いのは嫌い
3月になったらタイヤ交換して走りに行く
早く暖かくなれ!!!

300 :774RR:2017/02/10(金) 22:27:36.75 ID:AdyyWFGS.net
1年ぐらい前はプレミア付くだの散々煽ってたのにこの現実w

301 :774RR:2017/02/10(金) 23:22:18.18 ID:VDXGeYFM.net
俺の2014キャンディプラズマブルーが1番!

302 :774RR:2017/02/10(金) 23:37:14.43 ID:uRKEdW5X.net
2ヶ月も乗ってないから禁断症状がでてきたw
でも寒いのいや

303 :774RR:2017/02/11(土) 00:29:40.36 ID:duQYOnZq.net
融雪剤はマジで金属部分がやられるから今の時期は下手に走らない方がいいぞ

304 :774RR:2017/02/11(土) 17:50:21.26 ID:duQYOnZq.net
>>301
キャンディープラズマブルーが一番かっこいいな
中古も人気あるみたいだしプレミア付くんだったらこの色だろうね

305 :774RR:2017/02/11(土) 18:45:34.08 ID:wv3WG7Jn.net
プレミアなんてどうでもいいのに

306 :774RR:2017/02/11(土) 18:54:58.64 ID:iLH2HaQV.net
2010年キャンディープラズマブルー所有だけど
2014年のキャンディープラズマブルーが一番いい色だと思う。

タンクだけ変えれば後はステッカーチェンジで2014年に近ずけると思うんだが
新品のタンクがオークションで出ないんだよな

307 :774RR:2017/02/11(土) 19:51:47.91 ID:HaW56qKT.net
>>306
2013の蒼が最高だっ!!(嫉妬)

308 :774RR:2017/02/11(土) 20:21:23.08 ID:UeeEk0OO.net
誰がなんと言おうと俺の2010ブルーがカスタム内容含めて一番カッコいいと自己満足してる

309 :774RR:2017/02/11(土) 21:21:54.90 ID:H7QlNHdH.net
イヤイヤ、俺の2016黒金が最高っしょ
オールステンのフルエキだぜ

310 :774RR:2017/02/11(土) 21:44:53.79 ID:jAK86dSx.net
あの、たまには2015 グレーのことも思いだしてあげてくださいね。

311 :774RR:2017/02/11(土) 21:51:04.88 ID:MPlIDYFt.net
やっぱり単色

312 :774RR:2017/02/11(土) 22:01:32.35 ID:ZxFldpqc.net
やっぱりキャンディープラズマブルーが一番だよな
他の色乗ってるやつはセンスなさすぎだろ
逆になんでキャンディープラズマブルーを選ばないのか理解できない

313 :774RR:2017/02/11(土) 23:17:47.86 ID:TFkl6OTO.net
煽り方が露骨になってきて
さすがにそれじゃ釣れないだろ

314 :774RR:2017/02/12(日) 06:47:08.58 ID:blCtAnNN.net
試乗してみたのですが、クラッチが重くて驚きました。店員さん曰くこんなもんとの事でしたが、そうなのでしょうか?軽く出来るならファイナル買いたいのですか!

315 :774RR:2017/02/12(日) 07:32:07.12 ID:LRdyRYWK.net
>>314
確かに重いが金かけれはなんとかなる
俺はゲイルスピードクラッチマスターφ17.5で解決した

316 :774RR:2017/02/12(日) 07:35:30.32 ID:1gmAPcYQ.net
ブルーはスズキのカラーだよな。。。

317 :774RR:2017/02/12(日) 07:53:15.28 ID:blCtAnNN.net
>>315
ご回答ありがとうございます。もしも覚えていらしたら工賃込みでおいくら位したか教えて下さい。

318 :774RR:2017/02/12(日) 07:58:35.51 ID:j3z/wR0f.net
クラッチマスター変えるならクラッチレリーズもケイファクトリーのに変えるといいぞ
めっちゃ軽くなる

319 :774RR:2017/02/12(日) 09:03:03.50 ID:LRdyRYWK.net
>>317
税抜き定価だが、
マスター40k
ホース&バンジョー約10k※アルミならもっと安い
リザーバタンク他約0.5k
自分で組むので工賃はわからん

320 :774RR:2017/02/12(日) 10:08:29.56 ID:hxpcUuFX.net
>>314
慣れるけど重いよね
もう少し近くになったら改善されるかと思うので
u-kanayaのレバー買おうかと思ってる

321 :774RR:2017/02/12(日) 13:06:51.14 ID:iLVIJE+g.net
>>314
クラッチが重いとは思わないけど、つながる位置が遠いので発進時以外は奥まで握る必要が無い。
走っているときはちょいと引くだけで良いので慣れると平気だよ。
(試乗したのが中古車だったのなら、メンテ不足かもしれないが…)
マスターシリンダー交換は乗り慣れてから検討してもいいと思う。

322 :774RR:2017/02/12(日) 13:14:06.33 ID:blCtAnNN.net
>>319
ご回答ありがとうございます。結構掛かるのですね…ちょっと試乗しただけで、気になったので、購入して乗ると嫌になるかもですね。

また、アドバイス下さった方々、ありがとうございました。あの重ささえなければ、ファイナルに惹かれるので、もう少し考えてみます。

323 :774RR:2017/02/12(日) 13:17:29.37 ID:VbcihzXt.net
>>322
まず自分の握力を上げようと思わないの?
女性なら別として、男性であれが重いとかひ弱すぎんだろ

324 :774RR:2017/02/12(日) 13:30:46.25 ID:yh6ZO+XD.net
老婆心ながら、もう少し考えてたらファイナル売り切れないかい?
それとも意外とファイナルって人気ないの?

325 :774RR:2017/02/12(日) 13:36:55.73 ID:FCtxMPD9.net
ダエグのファイナルでライムグリーンは、
ちょっと今更感があったんだよな。
もっと思いきった、白とか黄色でもよかったのかも。

326 :774RR:2017/02/12(日) 13:41:33.99 ID:5BFjrN3P.net
ファイナルなんで、バイク屋が頑張ってけっこう在庫してる。

327 :774RR:2017/02/12(日) 13:51:47.08 ID:cKORB0a0.net
欲しいと思った時に買うのが一番
新車で帰るのは今のうち

328 :774RR:2017/02/12(日) 14:02:36.87 ID:l3oVv+uX.net
ゼファーのファイナルの時もこんな感じだったのかな?
よく覚えてないけど売れ残っていたイメージはないな

329 :774RR:2017/02/12(日) 14:26:43.86 ID:cj3IbGyQ.net
>>322
買っちゃいなよ。重いならクラッチ変えてさ。
5〜6万で不満がなくなるなら安い買い物じゃない?
バイク自体は100万超なんだし誤差だよ

330 :774RR:2017/02/12(日) 14:54:17.32 ID:DyQVlxaU.net
俺もレリーズをウィリーにしただけでかなり変わったぞ!

331 :774RR:2017/02/12(日) 15:45:33.06 ID:R/41YkQA.net
ファイナルはホイルの色がなぁ...あのグリーンもメタリック系のグリーンの方が
好みだったので普通にノーマル色買った

332 :774RR:2017/02/12(日) 15:52:37.14 ID:BwP+hFEu.net
レバーを換えるだけでも改善しますよ。

333 :774RR:2017/02/12(日) 16:00:02.90 ID:KXA6gqFK.net
Rの取説のサス調整に書いてある、標準値の「右に一杯の位置から反時計回り」ってどゆこと?

334 :774RR:2017/02/12(日) 17:02:20.65 ID:cKORB0a0.net
>>333
時計回りに一杯に回して、反時計回りで回す

335 :774RR:2017/02/12(日) 17:15:01.01 ID:KXA6gqFK.net
>>334
これは一周=一段でいいの?

336 :774RR:2017/02/12(日) 17:42:21.54 ID:cKORB0a0.net
>>335
イエス高須

337 :774RR:2017/02/12(日) 18:28:31.69 ID:yYRdC3qq.net
>>331
色はいいんだけど、ホイールのザラザラに汚れが入り込んでなかなか取れないのがやだ

338 :774RR:2017/02/12(日) 19:52:47.37 ID:GyUatpjG.net
どノーマルではや三年。
グリップヒーターとETCだけで何もつける気がしない。
飽きないバイクだわ。もちろんブルーだけどね

339 :774RR:2017/02/12(日) 20:11:47.92 ID:KXA6gqFK.net
>>336
サンクス!

340 :774RR:2017/02/12(日) 21:11:31.35 ID:iLVIJE+g.net
ゴールドホイールの汚れ(ブレーキダスト、チェーンルブ)はユニコン・カークリームでキレイに落ちる。
リアは割と簡単なんだけど、フロントはブレーキローターがあるので手が入りにくいね。グローブ型クリーナー使うと捗るよ。

341 :774RR:2017/02/13(月) 01:16:54.93 ID:1EUJlPPn.net
標準車の黒ホイールだけどホイール用のお掃除クロスで
ブレーキダストとかの汚れをゴシゴシ擦ったら
磨き傷でツヤ消しになってしまった
横着しないで洗剤で汚れを浮かせて洗い流せばよかった

342 :774RR:2017/02/13(月) 12:09:34.31 ID:/p9hAS9y.net
>>341
超微粒子コンパウンドで鏡面仕上げすりゃまた輝くよ

343 :774RR:2017/02/13(月) 23:31:21.51 ID:upnpguOI.net
09仏壇のオレが今更ながら来ましたが

344 :774RR:2017/02/14(火) 07:10:36.68 ID:kLynJx7I.net
01キャンディライムグリーンの俺も来ました

345 :774RR:2017/02/14(火) 07:59:26.32 ID:PMD48ZNR.net
16仏壇だわ
青人気なんだな、でも俺はこの色が最高だ

346 :774RR:2017/02/14(火) 08:52:32.47 ID:b7L9MUAI.net
2010ブルーにブラックエディションのヘッドカバーつけた俺のDAEGは超カッコいい

347 :774RR:2017/02/14(火) 12:00:39.38 ID:+Pc/eTAs.net
ファイナルな俺が肩身狭くしながら通りますよ

348 :774RR:2017/02/14(火) 12:39:39.91 ID:MdOvZLUD.net
>>347 おめ!いい色買ったな!
さっそく塗り替えようぜ!!

349 :774RR:2017/02/14(火) 12:48:59.25 ID:6angw7Kr.net
ファイナルは抹茶で決めてほしかった

350 :774RR:2017/02/14(火) 19:06:12.12 ID:jO8OU8O6.net
俺の08ブラックファイヤーパターンがダントツのイケメン

351 :774RR:2017/02/14(火) 20:53:38.19 ID:sS1WBlqR.net
人気絶大逆車04キャンディライムグリーン
のオレが参上しますた脂乗ってまっせ
オレもバイクも

352 :774RR:2017/02/15(水) 15:07:14.10 ID:6Vbdm5vC.net
1100のパールシェードグリーン乗ってた俺はカッコイイ

353 :774RR:2017/02/15(水) 15:14:52.80 ID:4J/2DEp4.net
在庫がこの一台しかなかったから買った
その名もクリムゾンレッド!
要はアズキ色ですわ…

354 :774RR:2017/02/15(水) 19:07:57.61 ID:qeuTbNUs.net
少数派の12ホワイトも覚えていますか?

355 :774RR:2017/02/15(水) 21:15:10.74 ID:5x0ewAl1.net
12ブラックも忘れないでください…

356 :774RR:2017/02/16(木) 06:53:42.27 ID:uKVVqeL2.net
フレームとスイングアームをモデファイしていつか再販してくれ。

357 :774RR:2017/02/16(木) 13:19:03.59 ID:KXOwD9Ez.net
ゼッターレックス

358 :774RR:2017/02/17(金) 03:57:18.76 ID:iSHRP9+z.net
ファイナル年末まで残って無いかな?
今年転職成功したら買う。

359 :774RR:2017/02/17(金) 09:18:57.33 ID:h4edYcYp.net
そもそもダサいからファイナルってあんな売れ残ってるんでしょ?
かっこよかったらとっくに売れて無くなってるよ

360 :774RR:2017/02/17(金) 09:52:57.89 ID:xIKO9loZ.net
>>359
残念ながらそうなんだよな。
ゼファーのファイナルなんてすぐ完売してたしさ。
かく言う俺もファイナルはいらんわ

361 :774RR:2017/02/17(金) 12:04:51.09 ID:uWSedhcK.net
ダエグ自体が格好良くないから仕方ない

まぁかくいう俺は消去法でファイナル買ったファイナル乗り

これからファイナルを買う人に
初めての川崎車を買った俺の主観を

雑誌とかネットの評価は提灯記事だったと感じた

走りならフレーム剛性も高そうな
CB1300の方が完成度は高いと思う
(ホンダ車の完成度をDAEGで気付いた)

物足りなく感じる人が多いからカスタムパーツが多いのかと

362 :774RR:2017/02/17(金) 12:43:24.72 ID:TL+k6uwi.net
>>361
なら、CB1300買えよ
アホなのか?

363 :774RR:2017/02/17(金) 12:58:20.09 ID:detUkyam.net
>>362
そう言うなw
欠点がある方かかわいい場合もあるだろう。

364 :774RR:2017/02/17(金) 13:01:52.24 ID:/KwT+Ha+.net
延々と単発自演

365 :774RR:2017/02/17(金) 13:06:41.29 ID:ldhHZTJ9.net
他車種と悩んでダエグを買った人はいつか離れて行くんやろうな。
俺はダエグしかないと思って買ったから、少々の弱点は何とも気にならんかな。

366 :774RR:2017/02/17(金) 13:20:01.06 ID:Wnz4Llj4.net
>>359
ほんとそれ
ビキニとタンクのラインの角度が違うからなんかチグハグな感じで気持ち悪い
標準の仏壇カラーの方が全然カッコいい

367 :774RR:2017/02/17(金) 13:22:44.65 ID:XCzu6uEY.net
>>365
だな
人の好き好きは色々だからね
俺は他社とは比較しなかった
カワサキが、ZRXが好きだから

368 :774RR:2017/02/17(金) 13:45:38.71 ID:ZPKIzUZC.net
>>362
CB1300も格好悪いじゃん
現行新車を消去法で選んだらダエグファイナルだった訳だ

ここ何十年で欲しかったのは
ゼファー750!!
試乗もしたし、とても欲しかったけど
当時既に三台持ちだったから買えなかった

>>365
多分俺みたいな奴も長く乗るぜ
あまり関心がないから嫌いにならないし
基本的に惚れてバイクは買わないからな

逆に今が大好きで乗ってる奴の方が
他に好きなバイクが出来て乗り換えるイメージ

だって
好き=嫌い
好きでも嫌いでもない=無関心
だとおもうから壊れない限りは
乗ってるだろう

369 :774RR:2017/02/17(金) 13:58:29.44 ID:+zs1u5X6.net
前にCB乗ってたわ
ダエグと比べるとだけど、メーターまわりの高級感があり、車格も大きいし所有感良かった
でも乗って楽しいのはダエグだな

370 :774RR:2017/02/17(金) 14:00:19.77 ID:4mUekQdb.net
ファイナルかっこいいと思うよ

371 :774RR:2017/02/17(金) 14:28:36.42 ID:xIKO9loZ.net
>>368
好き=嫌いって意味分からないんだが。
=の意味分かってんの?w

372 :774RR:2017/02/17(金) 14:52:11.84 ID:PihFJcTw.net
>>371
好きと嫌いは紙一重ってくぐってみな

373 :774RR:2017/02/17(金) 15:34:23.36 ID:XFDbW6mw.net
トップガンみて最近バイクにハマったけど、最初はダエグにGPz900Rの影を見てカッコイイと思ってたな
今はダエグとして見て最高にカッコイイと思えるから不思議だ
何気にカワサキってヤマハよりデザインセンスあると思うけどなー


>>371
どちらにせよ関心がある、という意味だってマザーテレサが言ってた

374 :774RR:2017/02/17(金) 16:08:50.20 ID:xIKO9loZ.net
>>372
紙一重なのに=使う発想が理解できんわ。
そういう時は≒使っとけ

375 :774RR:2017/02/17(金) 16:37:40.33 ID:cyYpyXRp.net
消去法で選んでもダエグしかないし ダエグかっこええだろ
このデザインでイマドキの装備ついてればなお良いんだけどな
今のバイクのデザインを基本的に受け付けないわしの感性につっこみはいらん

376 :774RR:2017/02/17(金) 16:38:57.72 ID:RyMy/rqQ.net
雨の日もこいつと一緒に走ったな
信州ツーリングで夜中に道に迷ったとき
自販機の前でこいつと一緒に休憩した思い出
これからも俺はダエグと走るよ
俺の相棒だからな

377 :774RR:2017/02/17(金) 19:08:33.28 ID:ZLTfvlpH.net
>>366
まずタンクの形状に横縞が合ってないからな

378 :774RR:2017/02/18(土) 14:12:22.48 ID:XmpTnieH.net
近所のショップにファイナルが2台あって片方がなぜか160万とか値札ついてたからよく見たら
フロントフォークとサスがオーリンズになっててスペシャル仕様みたいな感じになってた
他に何かついてるかはわからん

379 :774RR:2017/02/18(土) 14:39:15.03 ID:+/OY2Kwr.net
金額的に付いてるのは前後オーリンズだけだな

総レス数 1000
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200