2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part44

1 :774RR:2017/01/15(日) 13:24:39.53 ID:6NwoWuli.net
HP
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/zrx1200daeg/

カワサキ パーツカタログ検索
https://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/

前スレ
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part43
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477884455/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part42
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470790804/

過去スレ
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part40
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456546610/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part39
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447429632/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part38
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1440505728/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part37
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433155226/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part36
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425669671/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419683814/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413022868/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401285195/
-

336 :774RR:2017/02/12(日) 17:42:21.54 ID:cKORB0a0.net
>>335
イエス高須

337 :774RR:2017/02/12(日) 18:28:31.69 ID:yYRdC3qq.net
>>331
色はいいんだけど、ホイールのザラザラに汚れが入り込んでなかなか取れないのがやだ

338 :774RR:2017/02/12(日) 19:52:47.37 ID:GyUatpjG.net
どノーマルではや三年。
グリップヒーターとETCだけで何もつける気がしない。
飽きないバイクだわ。もちろんブルーだけどね

339 :774RR:2017/02/12(日) 20:11:47.92 ID:KXA6gqFK.net
>>336
サンクス!

340 :774RR:2017/02/12(日) 21:11:31.35 ID:iLVIJE+g.net
ゴールドホイールの汚れ(ブレーキダスト、チェーンルブ)はユニコン・カークリームでキレイに落ちる。
リアは割と簡単なんだけど、フロントはブレーキローターがあるので手が入りにくいね。グローブ型クリーナー使うと捗るよ。

341 :774RR:2017/02/13(月) 01:16:54.93 ID:1EUJlPPn.net
標準車の黒ホイールだけどホイール用のお掃除クロスで
ブレーキダストとかの汚れをゴシゴシ擦ったら
磨き傷でツヤ消しになってしまった
横着しないで洗剤で汚れを浮かせて洗い流せばよかった

342 :774RR:2017/02/13(月) 12:09:34.31 ID:/p9hAS9y.net
>>341
超微粒子コンパウンドで鏡面仕上げすりゃまた輝くよ

343 :774RR:2017/02/13(月) 23:31:21.51 ID:upnpguOI.net
09仏壇のオレが今更ながら来ましたが

344 :774RR:2017/02/14(火) 07:10:36.68 ID:kLynJx7I.net
01キャンディライムグリーンの俺も来ました

345 :774RR:2017/02/14(火) 07:59:26.32 ID:PMD48ZNR.net
16仏壇だわ
青人気なんだな、でも俺はこの色が最高だ

346 :774RR:2017/02/14(火) 08:52:32.47 ID:b7L9MUAI.net
2010ブルーにブラックエディションのヘッドカバーつけた俺のDAEGは超カッコいい

347 :774RR:2017/02/14(火) 12:00:39.38 ID:+Pc/eTAs.net
ファイナルな俺が肩身狭くしながら通りますよ

348 :774RR:2017/02/14(火) 12:39:39.91 ID:MdOvZLUD.net
>>347 おめ!いい色買ったな!
さっそく塗り替えようぜ!!

349 :774RR:2017/02/14(火) 12:48:59.25 ID:6angw7Kr.net
ファイナルは抹茶で決めてほしかった

350 :774RR:2017/02/14(火) 19:06:12.12 ID:jO8OU8O6.net
俺の08ブラックファイヤーパターンがダントツのイケメン

351 :774RR:2017/02/14(火) 20:53:38.19 ID:sS1WBlqR.net
人気絶大逆車04キャンディライムグリーン
のオレが参上しますた脂乗ってまっせ
オレもバイクも

352 :774RR:2017/02/15(水) 15:07:14.10 ID:6Vbdm5vC.net
1100のパールシェードグリーン乗ってた俺はカッコイイ

353 :774RR:2017/02/15(水) 15:14:52.80 ID:4J/2DEp4.net
在庫がこの一台しかなかったから買った
その名もクリムゾンレッド!
要はアズキ色ですわ…

354 :774RR:2017/02/15(水) 19:07:57.61 ID:qeuTbNUs.net
少数派の12ホワイトも覚えていますか?

355 :774RR:2017/02/15(水) 21:15:10.74 ID:5x0ewAl1.net
12ブラックも忘れないでください…

356 :774RR:2017/02/16(木) 06:53:42.27 ID:uKVVqeL2.net
フレームとスイングアームをモデファイしていつか再販してくれ。

357 :774RR:2017/02/16(木) 13:19:03.59 ID:KXOwD9Ez.net
ゼッターレックス

358 :774RR:2017/02/17(金) 03:57:18.76 ID:iSHRP9+z.net
ファイナル年末まで残って無いかな?
今年転職成功したら買う。

359 :774RR:2017/02/17(金) 09:18:57.33 ID:h4edYcYp.net
そもそもダサいからファイナルってあんな売れ残ってるんでしょ?
かっこよかったらとっくに売れて無くなってるよ

360 :774RR:2017/02/17(金) 09:52:57.89 ID:xIKO9loZ.net
>>359
残念ながらそうなんだよな。
ゼファーのファイナルなんてすぐ完売してたしさ。
かく言う俺もファイナルはいらんわ

361 :774RR:2017/02/17(金) 12:04:51.09 ID:uWSedhcK.net
ダエグ自体が格好良くないから仕方ない

まぁかくいう俺は消去法でファイナル買ったファイナル乗り

これからファイナルを買う人に
初めての川崎車を買った俺の主観を

雑誌とかネットの評価は提灯記事だったと感じた

走りならフレーム剛性も高そうな
CB1300の方が完成度は高いと思う
(ホンダ車の完成度をDAEGで気付いた)

物足りなく感じる人が多いからカスタムパーツが多いのかと

362 :774RR:2017/02/17(金) 12:43:24.72 ID:TL+k6uwi.net
>>361
なら、CB1300買えよ
アホなのか?

363 :774RR:2017/02/17(金) 12:58:20.09 ID:detUkyam.net
>>362
そう言うなw
欠点がある方かかわいい場合もあるだろう。

364 :774RR:2017/02/17(金) 13:01:52.24 ID:/KwT+Ha+.net
延々と単発自演

365 :774RR:2017/02/17(金) 13:06:41.29 ID:ldhHZTJ9.net
他車種と悩んでダエグを買った人はいつか離れて行くんやろうな。
俺はダエグしかないと思って買ったから、少々の弱点は何とも気にならんかな。

366 :774RR:2017/02/17(金) 13:20:01.06 ID:Wnz4Llj4.net
>>359
ほんとそれ
ビキニとタンクのラインの角度が違うからなんかチグハグな感じで気持ち悪い
標準の仏壇カラーの方が全然カッコいい

367 :774RR:2017/02/17(金) 13:22:44.65 ID:XCzu6uEY.net
>>365
だな
人の好き好きは色々だからね
俺は他社とは比較しなかった
カワサキが、ZRXが好きだから

368 :774RR:2017/02/17(金) 13:45:38.71 ID:ZPKIzUZC.net
>>362
CB1300も格好悪いじゃん
現行新車を消去法で選んだらダエグファイナルだった訳だ

ここ何十年で欲しかったのは
ゼファー750!!
試乗もしたし、とても欲しかったけど
当時既に三台持ちだったから買えなかった

>>365
多分俺みたいな奴も長く乗るぜ
あまり関心がないから嫌いにならないし
基本的に惚れてバイクは買わないからな

逆に今が大好きで乗ってる奴の方が
他に好きなバイクが出来て乗り換えるイメージ

だって
好き=嫌い
好きでも嫌いでもない=無関心
だとおもうから壊れない限りは
乗ってるだろう

369 :774RR:2017/02/17(金) 13:58:29.44 ID:+zs1u5X6.net
前にCB乗ってたわ
ダエグと比べるとだけど、メーターまわりの高級感があり、車格も大きいし所有感良かった
でも乗って楽しいのはダエグだな

370 :774RR:2017/02/17(金) 14:00:19.77 ID:4mUekQdb.net
ファイナルかっこいいと思うよ

371 :774RR:2017/02/17(金) 14:28:36.42 ID:xIKO9loZ.net
>>368
好き=嫌いって意味分からないんだが。
=の意味分かってんの?w

372 :774RR:2017/02/17(金) 14:52:11.84 ID:PihFJcTw.net
>>371
好きと嫌いは紙一重ってくぐってみな

373 :774RR:2017/02/17(金) 15:34:23.36 ID:XFDbW6mw.net
トップガンみて最近バイクにハマったけど、最初はダエグにGPz900Rの影を見てカッコイイと思ってたな
今はダエグとして見て最高にカッコイイと思えるから不思議だ
何気にカワサキってヤマハよりデザインセンスあると思うけどなー


>>371
どちらにせよ関心がある、という意味だってマザーテレサが言ってた

374 :774RR:2017/02/17(金) 16:08:50.20 ID:xIKO9loZ.net
>>372
紙一重なのに=使う発想が理解できんわ。
そういう時は≒使っとけ

375 :774RR:2017/02/17(金) 16:37:40.33 ID:cyYpyXRp.net
消去法で選んでもダエグしかないし ダエグかっこええだろ
このデザインでイマドキの装備ついてればなお良いんだけどな
今のバイクのデザインを基本的に受け付けないわしの感性につっこみはいらん

376 :774RR:2017/02/17(金) 16:38:57.72 ID:RyMy/rqQ.net
雨の日もこいつと一緒に走ったな
信州ツーリングで夜中に道に迷ったとき
自販機の前でこいつと一緒に休憩した思い出
これからも俺はダエグと走るよ
俺の相棒だからな

377 :774RR:2017/02/17(金) 19:08:33.28 ID:ZLTfvlpH.net
>>366
まずタンクの形状に横縞が合ってないからな

378 :774RR:2017/02/18(土) 14:12:22.48 ID:XmpTnieH.net
近所のショップにファイナルが2台あって片方がなぜか160万とか値札ついてたからよく見たら
フロントフォークとサスがオーリンズになっててスペシャル仕様みたいな感じになってた
他に何かついてるかはわからん

379 :774RR:2017/02/18(土) 14:39:15.03 ID:+/OY2Kwr.net
金額的に付いてるのは前後オーリンズだけだな

380 :774RR:2017/02/18(土) 16:45:33.67 ID:JLvxuT4b.net
ファイナルっていまいち特別感ないよなあ
限定車みたいにせめてオーリンズリヤサスぐらい入れてくれればいいのに標準と一緒って・・・

381 :774RR:2017/02/18(土) 18:39:08.03 ID:kPCGocq+.net
今日大型2輪の卒検に合格して、後は4月の納車まで、ジーっと待ってる新入りです。ちなみに01年の赤銀1200を買う予定にしています。
これからよろしくお願いします。

382 :774RR:2017/02/18(土) 18:46:24.84 ID:cQn3kcyE.net
ダエグにフルエキ入れたんだが

走り始めて路地裏の交差点で
挙動が軽快すぎてワロタw

ここまではチラ裏


ダエグ乗りに聞きたいんだが
ETCの受信機ってカウル内で反応する?

383 :774RR:2017/02/18(土) 19:27:20.59 ID:vtWPzHyp.net
>>382
ETCは金属さえ間に挟まなければ結構どこでも反応するけど自己責任でな

384 :774RR:2017/02/18(土) 19:29:07.72 ID:cQn3kcyE.net
>>383
まぁ突撃するつもりではあるけど
ちょっと情報が欲しかったのよ

サンキュー

385 :774RR:2017/02/18(土) 20:30:53.32 ID:AngtR3aD.net
>>381
おめ!01年あたりの1200Rは楽しいぞ。
慣れるまでは慎重にな!

386 :774RR:2017/02/18(土) 21:08:10.06 ID:fS2AgQpJ.net
>>382
反応するよ
ってカウル以外どこ入れるのよ

387 :774RR:2017/02/18(土) 21:16:40.15 ID:XXRo3+Fr.net
378
ファイナルのオーリンズパッケージ

388 :774RR:2017/02/18(土) 21:31:56.88 ID:cQn3kcyE.net
>>386
今はバイク屋が取り付けたスクリーンの下なんだぜ

389 :774RR:2017/02/18(土) 21:39:09.31 ID:kPCGocq+.net
>>385
嫁さんが、買ってくれるんで、それまでは機嫌を損ねないようにするのが、免許取るより大変かもしれません。

390 :774RR:2017/02/18(土) 22:33:41.11 ID:fS2AgQpJ.net
>>388
なるほど、カウルに入れたらスクリーン下には雑巾挟めるぜ

391 :774RR:2017/02/19(日) 05:57:29.14 ID:DaBlVm+8.net
>>381
まぁ・・あの・・あれだ
アレをたくさんするのが最良みたいだ
仲良くやってください

てか、381はのろけてるのか?

392 :774RR:2017/02/19(日) 12:20:30.13 ID:+nVN951b.net
メーカーオプションのETCのアンテナがカウルの中に貼り付いてるけど
カウルの脱着の時にいちいち面倒だからできればライト廻りに
隙間を見つけて移設したいところではある
最初にカウル外した時にアンテナが両面テープでくっついてるとは
思わなかったからカウルを落っことしてしまったよ

393 :774RR:2017/02/19(日) 13:58:26.03 ID:wERtv9Ec.net
>>392
ダエグのETCはメーター下に台座設置してアンテナ置くのが標準取付方法だと思うよ

394 :774RR:2017/02/19(日) 21:13:03.78 ID:WmPw7Bps.net
>>386
シート下は無理だった

395 :774RR:2017/02/20(月) 09:59:25.62 ID:8Ieb0zrh.net
スクリーンなんだけど、MRAのツーリングとGiviのどちらにしようか迷ってる
使ってる人が居たら是非インプレ教えて欲しい

Giviはスモークが薄いらしいね

396 :774RR:2017/02/20(月) 10:43:08.52 ID:ho3GVXK5.net
>>395
MRAおすすめ、実用性の面でもすぐ体感出来る
Giviもいいんだけど、おっしゃる通りスモークが薄い

397 :774RR:2017/02/20(月) 10:56:38.37 ID:Bo+xrruD.net
MRAツーリング、givi、アクリポイントのミラーを順番で付け替えていったけど、防風効果はgivi、MRAのツーリング、アクリポイントの順番で高い
見た目の格好良さはアクリポイント、MRAのツーリング、giviの順番だね

398 :774RR:2017/02/20(月) 11:03:55.48 ID:lxmW1VVf.net
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sagawakentaro/20170220-00067883/

関係無いけど

399 :774RR:2017/02/20(月) 11:22:10.93 ID:5bEnKlzk.net
>>380
うちの近くのショップの店長が、ファイナル予測に反して全然売れずに在庫どうするか凄く悩んでたよ…

400 :774RR:2017/02/20(月) 11:34:54.43 ID:Bo+xrruD.net
ファイナルを喜んで買うのは50代以上のおっさんだけじゃない?

401 :774RR:2017/02/20(月) 11:42:59.39 ID:8Ieb0zrh.net
>>396
>>397
thx、参考になる
無難にMRAにするよ

まぁ本格的に防風効果期待するならバクステ+セパハンなんだろうけど、そんなのダエグじゃないしなー

402 :774RR:2017/02/20(月) 13:40:53.05 ID:JZuQjHM+.net
いくら防風対策とはいえ長いスクリーン付けてるのダサいなあ
ZRXのスタイリッシュなデザインを全て台無しにしてる

403 :774RR:2017/02/20(月) 14:09:06.09 ID:LdSGpOdS.net
ハンドルマウントだからあまり大きな物だと飛ばした時に振られる。

404 :774RR:2017/02/20(月) 15:00:31.21 ID:E8aZDHQ/.net
ファイナルはタンク上のエンブレムくらいしか目新しさが無いからか、当方も魅力感じないな…
タンクのライン、エンブレムもなんだかちぐはぐな感じだし。
ブラックリミテッドの方が渋くてよいな。

405 :774RR:2017/02/20(月) 15:04:53.96 ID:yHwdAUZp.net
シートだけはカッコいいな

406 :774RR:2017/02/21(火) 02:15:03.63 ID:qSqHBzi7.net
>>405
あのシートかっこいいとか頭おかしい

407 :774RR:2017/02/21(火) 07:52:54.63 ID:USuj/tb6.net
スプリームシート格好いい

408 :774RR:2017/02/21(火) 09:35:52.77 ID:DDNIgBAs.net
ファイナルまじカッケーと思って飛びついたのに
散々な言われようw

409 :774RR:2017/02/21(火) 10:28:32.53 ID:q7XLHmgG.net
自分が気に入ってりゃいいんだよ
カラーなんか貶したところで、言った相手にとっても大抵はブーメランなんだからw

410 :774RR:2017/02/21(火) 14:32:18.95 ID:gwxUvafi.net
まあ、ファイナル含めて3回も限定ライムが出ちゃったから
欲しい人には行き渡っちゃったということでしょう。

411 :774RR:2017/02/21(火) 15:58:16.43 ID:Oapnppnx.net
しかしなんでZRX400みたいなタンクのラインパターンを採用しちゃったのかねぇ…
正直あれが一番売れない理由だと思うぞ

412 :774RR:2017/02/21(火) 16:52:51.45 ID:vSB6+Fwg.net
Mk2カラー待ちだったが16モデルでやっと紺金キターと思ったら「違う、そうじゃない」だったから困る

413 :774RR:2017/02/21(火) 23:55:06.92 ID:6CBde1Gk.net
かっこ悪いヤマハのあのバイクが

414 :774RR:2017/02/22(水) 00:55:22.19 ID:LFdBELNv.net
>>411
ローソンレプリカなわけよ。
http://ssk1010.com/post-1228-1228
R2カラーはローレプと呼ぶかは微妙らしい。
スペック的に不利なマシンで戦いチャンピオンになるってえのはキクよな。

オレもKawasakiのエンブレムの直下では無く下側にライン入るのを待ってた口なんで迷わずファイナルを選択

415 :774RR:2017/02/22(水) 01:53:09.71 ID:vvywlEvd.net
>>414
ラインの太さと隙間の無さがローレプの方がかっこいいじゃん
ファイナルのストライプは変だね

416 :774RR:2017/02/22(水) 02:42:04.05 ID:Ga65Zgml.net
スクリーンにしてもカラーにしても好みだ
いちいち人の好みにケチつける奴はお馬鹿!
同じじ服着てる奴が、流行りとか定番とかでそこら中にいらたキモイだろ?

417 :774RR:2017/02/22(水) 07:56:08.11 ID:W+L57lTi.net
2007の1200Rライム乗ってるが>>414のほうがいいな。

418 :774RR:2017/02/22(水) 12:20:19.76 ID:qXamxnSc.net
う〜ん、
ファイナル捌けないなぁ。
独り言スマソ( ; _ ; )

419 :774RR:2017/02/22(水) 13:20:51.07 ID:MQSbvyB0.net
だってまだ製造してるんたろ?

420 :774RR:2017/02/22(水) 14:38:38.96 ID:oLlC5nZm.net
>>418
バイク屋さん乙

421 :774RR:2017/02/22(水) 16:29:49.94 ID:VDP51bVY.net
半額なら買うよ

422 :774RR:2017/02/22(水) 19:46:10.53 ID:eVXsJP0K.net
>>421
ホント買う気あり?
5マン引き、アクセ1つプレゼントでどう?
関東ショップですが…
将来、絶対プレミア付くの間違いなしですよ。
ゼファー見てればわかります!!

423 :774RR:2017/02/22(水) 20:49:14.70 ID:MkvoWTRM.net
ファイナルがどうと言うより、欲しい人に行き渡ってんだろう

424 :774RR:2017/02/22(水) 20:56:50.77 ID:flN8O93A.net
>>422
おいくらですかー?

425 :774RR:2017/02/22(水) 20:57:26.49 ID:NbqNFGyn.net
>>414
本家のローソンレプリカはケツが跳ね上がってないしタンクもシンプルだからあのラインでも違和感ないんだよ
前傾でケツが跳ね上がってるZRXでフラットなラインを出すのは無理がありすぎるししかもビキニとシートカウルだけラインが跳ね上がってるから余計おかしく見える

426 :774RR:2017/02/22(水) 21:11:46.23 ID:eVXsJP0K.net
115万4,200でどうでしょう?!
製造は3月までとなっており、手に入れるチャンスが今だけとなっているんです!
ウチの店でも検討してるな方が何人も何人もいて、申し込みがあったらそれまでとなってしまうんです。
早めに近くのショップに行ってください。

427 :774RR:2017/02/22(水) 21:15:32.67 ID:eVXsJP0K.net
>>424
あ、それと、ダエグは、これが本当に最後の販売になります。
来年にはまず、手に入らないでしょうね。
買うならお早めの申し込みが大切ですよ。
すぐ売り切れるとは思いますが。

428 :774RR:2017/02/22(水) 21:23:53.82 ID:GxMcfVtg.net
エディ・ローソンがAMAで優勝したのが36年前
いまだ、ローソンレプリカって言われても、知らない奴の方が多いい
買うのは初老のおっさんだけだろう

429 :774RR:2017/02/22(水) 21:29:35.92 ID:ia7MnVdt.net
>>428
その元祖ローソンレプリカが不人気過ぎてヤマハオートセンターで新車が80万くらいで売ってたもんな。
GPZターボ・CXターボ・GSターボ・XJターボも何故か売れずに叩き売りしてたのに時代は変るもんだ。

430 :774RR:2017/02/22(水) 22:21:41.19 ID:y8UCL5t0.net
それは当時の免許制度があったのは御存知でしょう。
400の方が750より店頭価格が高かったりしたからね。
ZRXのようなデザインは暫くは無いだろうから好きな人は今のうちかなぁ。

431 :774RR:2017/02/22(水) 23:08:19.60 ID:9gSBAes/.net
結局、最終型がプレミア一番付くからな
難癖つけてる奴は悔しくって仕方ないんだろ

俺はスペアでもう一台ファイナル欲しいくらいだ
それくらい格好良い

432 :774RR:2017/02/23(木) 00:12:22.26 ID:vQQgW6uP.net
標準車よりファイナルがあり余ってる現実…

433 :774RR:2017/02/23(木) 03:13:45.87 ID:L0EY3V/1.net
>>431
本当にファイナル欲しいわ不人気だった茶色乗りだから尚更です 倉庫で2台並べてニヤニヤしたい(笑)

434 :774RR:2017/02/23(木) 11:53:38.80 ID:7Kl+P3DU.net
>>431
ZRXにプレミアwww

435 :774RR:2017/02/23(木) 12:37:38.39 ID:hrUtST0t.net
プレミアつきますよ
バイク屋の店員さんもいってますし
無理なローン組んででも買うべきかな

総レス数 1000
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200