2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part24【155cc】

1 :774RR(ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:04:43.43 ID:JFZnrOHS0.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/
MAJESTY S SPECIAL EDITION
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/special/

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part23【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477359570/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:08:08.74 ID:JFZnrOHS0.net
台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

3 :774RR (ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:10:59.28 ID:JFZnrOHS0.net
過去スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part22【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473014275/
【YAMAHA】マジェスティS Part21【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469368770/
【YAMAHA】マジェスティS Part20【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464695861/
【YAMAHA】マジェスティS Part19【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458803595/
【YAMAHA】マジェスティS Part18【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1450870622/
【YAMAHA】マジェスティS Part17【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446515120/

4 :774RR (ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:11:23.39 ID:JFZnrOHS0.net
【YAMAHA】マジェスティS Part16【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443103755/
【YAMAHA】マジェスティS Part15【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424058582/
【YAMAHA】マジェスティS Part14【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1416479032/
【YAMAHA】マジェスティS Part13【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412445643/
【YAMAHA】マジェスティS Part12【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1410056645/
【YAMAHA】マジェスティS Part11【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1406985725/
【YAMAHA】マジェスティS Part10【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1403280697/
【YAMAHA】マジェスティS Part9【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1399674053/
【YAMAHA】マジェスティS Part8【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1396112241/
【YAMAHA】マジェスティS Part7【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392999435/
【YAMAHA】マジェスティS Part6【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1389928950/
【YAMAHA】マジェスティS Part5【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385648659/
【YAMAHA】マジェスティS Part4【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383662706/
【YAMAHA】マジェスティS Part3【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380941372/
【YAMAHA】マジェスティS Part2【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378411051/
【YAMAHA】マジェスティーS Part1【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1373279832/

5 :774RR (ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:16:51.76 ID:JFZnrOHS0.net
メットイン情報を収集したいので下記フォーマット(本文)にて教えてください。
【メットイン】
メット種別 メーカー 型番 サイズ ○/△/× ○:入る、△:押し込めば入る、×:入らない

<例>
【メットイン】
ジェット ZENITH YJ-5V XL ○
ジェット ZENITH YJ-14 XL ○
ジェット ZENITH YJ-17 XL ○
ジェット SHOEI ジェイフォース3 XL ○
フルフェイス SHOEI GT-Air XL ×
フルフェイス OGKカブト カムイ M ○
フルフェイス ルノー RN-555 ○
フルフェイス SHOEI Z7 L ○

6 :774RR (ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:17:28.36 ID:JFZnrOHS0.net
初期消耗品の交換時期(第5版)

【タイヤ系】
前  輪 :   18000km
後  輪 :   13000km

【ブレーキ系】
フロント  :   17000km
リヤ    :   25000km
フルード  :   40000km

【電装系】
ヘッドライト  :4000時間
ウインカ    :  30年 2016年型はLED/2015年型はLED/2014年型は4000時間
リアランプ   :  30年 2016年型はLED/2015年型はLED/2014年型は4000時間
スパークプラグ : 10000km
プラグキャップ : 30000km(通常はケーブルも同時交換)
メーターライト :  30年 2016年型はLED/2015年型はLED/2014年型は4000時間
バッテリー   : 20000km(リチウム搭載モデルは5000時間)

【その他】
エアクリーナ : 20000km(大気が汚濁気味の都市部では10000km)
ギヤ オイル  : 20000km
プーリー   : 30000km(通常はプーリーとベルトの同時交換)
Vベルト    : 30000km(通常はプーリーとベルトの同時交換)

【その他の確定情報】
燃  費:夏は35km(高速で40km)、冬は30km
車載時計:1ヶ月で1分ほど遅れる
燃料メーター:一見アナログだが、デジタルメーターで
「E」表示の下限になっても残2リットルで約70kmほど走行可能

7 :774RR (ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:20:42.74 ID:JFZnrOHS0.net
>>5追加
ジェット SHOEI J-Cruise M △
ジェット SHOEI J-ForceW M ○

8 :774RR (ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:23:31.14 ID:JFZnrOHS0.net
即死回避

9 :774RR (ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:23:52.19 ID:JFZnrOHS0.net
即死回避

10 :774RR (ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:24:15.12 ID:JFZnrOHS0.net
即死回避

11 :774RR (ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:24:48.66 ID:JFZnrOHS0.net
即死回避

12 :774RR (ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:25:16.65 ID:JFZnrOHS0.net
即死回避

13 :774RR (ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:25:46.86 ID:JFZnrOHS0.net
即死回避

14 :774RR (ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:26:06.54 ID:JFZnrOHS0.net
即死回避

15 :774RR (ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:26:32.71 ID:JFZnrOHS0.net
即死回避

16 :774RR (ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:27:04.48 ID:JFZnrOHS0.net
即死回避

17 :774RR (ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:27:27.71 ID:JFZnrOHS0.net
即死回避

18 :774RR (ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:28:01.90 ID:JFZnrOHS0.net
即死回避

19 :774RR (ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:28:33.50 ID:JFZnrOHS0.net
即死回避

20 :774RR (ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:29:08.43 ID:JFZnrOHS0.net
おわり

21 :774RR (エーイモ SE0a-GBI4):2017/01/16(月) 14:49:27.54 ID:KZy2+DebE.net
初期消耗品の交換時期(第7版)
【タイヤ系】
前  輪 :   18000km (2015年式は1万km)
後  輪 :   13000km (2015年式は7千km)
【ブレーキ系】
フロント  :   17000km
リヤ    :   25000km
フルード  :   40000km
【電装系】
ヘッドライト  : 4000時間(LEDヘッドランプに交換すると20000円前後)
ウインカ    : 4000時間 (S25ピン角150度)
リアランプ   :30000時間 全年式でLED
スパークプラグ : 10000km
プラグキャップ : 30000km(通常はケーブルも同時交換)
メーターライト :30000時間 2016年型以降はLED(2015年型は4000時間)
バッテリー   : 20000km(リチウムバッテリー搭載モデルは稼動5000時間)
【その他】
エアクリーナ : 20000km(大気が汚濁気味の都市部では10000km)
ギヤ オイル  : 20000km
プーリー   : 30000km(通常はVベルトと同時交換)
Vベルト    : 30000km(通常はプーリーと同時交換)
【その他の確定情報】
・燃  費:夏は35km(高速で40km)、冬は30kmで搭乗者の体重による変動は誤差
・車載時計:1ヶ月で1分ほど遅れる
・燃料メーター:一見アナログだが、デジタルメーターで「E」表示の下限になっても残2リットルで約70kmほど走行可能
 また公式スペックでは満タンで7.4リットルだが、実際は7.22リットルしか入らない
・販売台数でライバル扱いされているPCXの燃費はリッター50km〜60km
 燃料満タン(8リットル)での航続距離は450km前後らしい(フラットステップのマジェSと馬の背になっているPCXの車種カテゴリーは別です)
・最安値は東京の死のサイクルで税込¥255960(ただし諸費用は高いとのこと)
・ガスケットとメーターケーブルがリコールになった

22 :774RR (ラクッペ MM07-AEqo):2017/01/16(月) 15:27:03.16 ID:YxrZ36YIM.net
マジェスティSのフルモデルチェンジはいつ頃ですか?

23 :774RR (アウアウカー Sa5f-U8Ig):2017/01/16(月) 16:21:40.52 ID:IExe8Ykwa.net
WリコールのマジェSが帰ってきた。オイル交換も含まれていたらしく、無料でやってくれた。1週間JOG(代車)生活は辛かった…。

24 :774RR (ワッチョイ 1f41-pVGr):2017/01/16(月) 17:07:40.75 ID:/vce8viw0.net
>>1
激しく乙

25 :774RR (アウアウカー Sa5f-yCwj):2017/01/16(月) 18:23:51.26 ID:M/LvY9mBa.net
>>5 これも追加

SHOEI QWEST XXL △

26 :774RR (ワッチョイ 3e4a-dHfL):2017/01/16(月) 18:35:26.17 ID:1lFWuMsJ0.net
>>1
非常に乙です!

27 :774RR (ワッチョイ f345-OYug):2017/01/16(月) 19:01:26.01 ID:VsERBAVv0.net
>>1
乙かれーっす

28 :774RR (ワッチョイ e3e0-kkJw):2017/01/16(月) 19:25:45.15 ID:/lMFlGiI0.net
川崎にあるムサシて実際はどうなのかな?
こないだ行ってみたら常連さんらしき人が居て相手してくれなかった。
腕が良ければボアアップを頼みたい

29 :774RR (ワッチョイ d38e-jv9R):2017/01/16(月) 20:57:28.64 ID:wbUbwkdc0.net
新色の青が自分的にどストライク
NMAX買う予定だったがこっちにする

30 :774RR (ペラペラ SD07-p0uv):2017/01/16(月) 22:48:57.17 ID:FkvgBJh5D.net
>>21
タンクは「7.22Lしか入らない」じゃなく、
「燃料ポンプが7.22Lまでしか吸えない」が正しい気がする。

31 :774RR (ワッチョイ 3e29-jv9R):2017/01/17(火) 07:50:14.82 ID:zElEHPY40.net
このバイクを今から検討してる人には正直勧めないよな。

32 :774RR (ワッチョイ 2f4a-dHfL):2017/01/17(火) 09:45:25.94 ID:AR9NXqr00.net
上にリコールでオイルも交換されてたという書き込みがあるけど、通常はプラグやオイルなんかは、
対処で外したり抜いたりする必要があっても、直接リコール対象になってなければ再利用が原則。
でも今回のケースは、クーラントがオイルに混入し、それによってオイルドレンのパッキンが逝ってる
可能性があるんで、パッキン交換とオイル全交換という指示書がメーカーから来てるんだって。

33 :774RR (ワッチョイ 139f-yqGV):2017/01/17(火) 10:33:48.63 ID:LmWABNAe0.net
>>31
なんで??
限定カラーを仮押さしちゃったよ(^^;

34 :774RR (ワッチョイ 1292-U8Ig):2017/01/17(火) 10:37:09.39 ID:xtZD1ZfQ0.net
>>32
>>23です。そういうことだったのか。

35 :774RR (ワッチョイ 3ea7-dHfL):2017/01/17(火) 10:55:55.31 ID:G+kWIskq0.net
>>34
はい、そういうことだったんです。 w
今朝、リコール対処完了!のマイ・マジェSを引き取りに行った
ショップで聞いてきました。

36 :774RR (ワッチョイ 3e29-jv9R):2017/01/17(火) 14:16:04.44 ID:zElEHPY40.net
>>33
俺と一緒や。見た目のかっこよさと150クラスでは1番の馬力ってことだけで買ったけど後悔しとるわ。試乗はしたか?

37 :774RR (ササクッテロロ Sp37-f7h0):2017/01/17(火) 14:55:04.15 ID:1DH92iA0p.net
PCXとマジェSのいいとこ取りしたようなバイクが欲しい欲を言えば広いメットインスペースとグリップのいいタイヤも欲しい

38 :774RR (ワッチョイ 7257-o2zU):2017/01/17(火) 15:06:05.49 ID:YGFKtIU00.net
>>36
具体的に後悔してるところは?

39 :774RR (アウアウカー Sa5f-jv9R):2017/01/17(火) 15:15:59.83 ID:yaazTad3a.net
>>38
1番はやっぱ振動やね色々対策とったけど1時間も乗ってたら他のバイクの比じゃないくらいケツ痛くなる。
あとこれは売りでもあるけど車高の高さ、身長180ある俺でも怠かった。

40 :774RR (ワッチョイ f345-e+K4):2017/01/17(火) 15:40:45.96 ID:dRoBrUlb0.net
NMAX155は国内販売するってよ
スズキは新型スクーター125と150クラスが出るとの噂(馬力も他車の150スクーターより↑との噂)
V125は夏前に生産終了なので

41 :774RR (ワッチョイ b66b-+Nl4):2017/01/17(火) 16:48:47.74 ID:PiQd0uXe0.net
>>39
個体差じゃない?
振動なんて全く気にならないし
お尻も痛くならないよ

42 :774RR (アウアウカー Sa5f-kkJw):2017/01/17(火) 17:13:27.85 ID:QsbAt3hBa.net
180ccあたりが欲しいとこだ

43 :774RR (ワッチョイ 3e29-jv9R):2017/01/17(火) 17:18:39.31 ID:zElEHPY40.net
>>41
間違えた、振動というよりシート固いのとポジション窮屈でめっちゃケツ痛くなるわ。

44 :774RR (アウアウカー Sa5f-kkJw):2017/01/17(火) 17:51:56.28 ID:QsbAt3hBa.net
振動なんて気になったことないな

45 :774RR (ワッチョイ f345-kkJw):2017/01/17(火) 18:10:11.78 ID:Vodf7wah0.net
五千回転で運転してるとかなら有りうる

46 :774RR (オイコラミネオ MMce-U8Ig):2017/01/17(火) 18:40:29.70 ID:BGsRQORqM.net
ポジション窮屈とかちゃんとイロイロ試してないんだろな
後ろ快適

47 :774RR (ワッチョイ dfb9-q48i):2017/01/17(火) 18:57:59.16 ID:0LprePPU0.net
ポジション窮屈はほんとどうしようもないわ。
ユーロスクリーンの風防の効果も無いに等しい。
ドチビ専用ポジション車。
シートあんこマシしたらスクリーンの乱気流がガンガン顔に風当たって頭ブレまくりで高速走行しんどすぎ。
だけどあんこマシしないとド窮屈でまともに座れない。
下半身は前習えの体育座りポジションなのに、
上半身は妙な殿様ポジションハンドルで前傾姿勢にならずに直立姿勢で風がガンガンあたるから滅茶疲れる。

マジで糞チビ専用ポジション過ぎてありえない。

48 :774RR (ワッチョイ 3e29-jv9R):2017/01/17(火) 19:25:07.92 ID:zElEHPY40.net
>>46
見知らぬ奴に推測で言われたないわw色々試したって書いてあんだろ

49 :774RR (ワッチョイ 3ea7-dHfL):2017/01/17(火) 19:37:25.14 ID:xdPFySrj0.net
リコールでバイクをショップに出してるとき、予備原チャのアプリオに乗ってた。
で、マジェが戻ってきて乗ったら、原チャのときよりかなり寒くない。
やっぱユーロスクリーンはけっこう効いてるじゃん! と思った。

50 :774RR (ワッチョイ 3e29-jv9R):2017/01/17(火) 19:43:06.17 ID:zElEHPY40.net
見た目はマジで好きなんだけどな。速いし
でもそれを上回る快適性の無さなんだよなぁ。

51 :774RR (ワッチョイ b2f9-q48i):2017/01/17(火) 19:44:00.72 ID:bYm9WNXn0.net
灯油積んで高速道路を走る快適さ

52 :774RR (スププ Sdd2-Rn/2):2017/01/17(火) 20:20:26.15 ID:oAv+Lv10d.net
TMAXでよくないかと思い出した
プチツーいけるし

53 :774RR (ワッチョイ f345-kkJw):2017/01/17(火) 20:48:09.13 ID:Vodf7wah0.net
>>51
ディーゼルなら凄い距離出るね

54 :774RR (ワッチョイ b29f-yCwj):2017/01/17(火) 22:09:34.07 ID:1CKjkCri0.net
メッシュカバーの下にスポンジ仕込んでかさ上げしたら快適にならんかね
窮屈を解消するためにメットインを犠牲にした改造は何か違う気がするし

55 :774RR (スププ Sdd2-Rn/2):2017/01/18(水) 00:26:43.64 ID:gW8n+d1pd.net
音がうるさい

56 :774RR (スップ Sdf2-ztfa):2017/01/18(水) 08:31:29.27 ID:RJ7wh8Nnd.net
>>47
でも糞チビが乗ると足付きがバレリーナ。
ソースは162cmの俺w

57 :774RR (ワッチョイ 6215-QKPs):2017/01/18(水) 09:22:17.74 ID:Vzmp6mhP0.net
スズキはGSR125NEXを日本で売れよ
シグナス乗ってる層は気に入ると思う

58 :774RR (ワッチョイ 3e29-jv9R):2017/01/18(水) 09:47:59.73 ID:yB2Hiwtn0.net
>>54
メッシュカバー雨降った後なかなか乾かないから外したわ。。身長でかいやつはガニ股で乗るのが一番マシだけどみっともないんだよなぁ。

59 :774RR (ワッチョイ 1fcd-kkJw):2017/01/18(水) 11:49:54.60 ID:JgZybS5r0.net
手術して足短くしてもらえよ

60 :774RR (スプッッ Sdf2-dHfL):2017/01/18(水) 12:44:35.82 ID:agfQEEChd.net
>>49
代車ということはシリンダー組ですか?

61 :774RR (オイコラミネオ MMce-U8Ig):2017/01/18(水) 13:01:20.71 ID:k5idc2iLM.net
>>58
あれ濡れたまま走って乾かすの
風が通るからすぐ乾く
表面だけウエスで拭ってやれば良い

62 :774RR (アウアウカー Sa5f-yCwj):2017/01/18(水) 13:07:50.55 ID:+1wyUFuda.net
ユーロ効果薄いのか
あまり選択肢ないからユーロ買おうと思ってたけど悩むな
デイトナはカッコ悪いし

63 :774RR (ワッチョイ f30b-dHfL):2017/01/18(水) 13:20:31.95 ID:WxY+CoWF0.net
デイトナ外してユーロ付けた。
ナックルガードが干渉したのでハンドルカバーに付け替えた。
デイトナの下半分切断して上だけつけても干渉しないんじゃないかと悪魔がささやくが
勿体ないのでやめた、

64 :774RR (ワッチョイ 3ea7-dHfL):2017/01/18(水) 13:37:46.22 ID:GhnvSB7T0.net
>>60
いや、代車じゃなくて自分の持ち物です。
2スト原チャを弄るのが趣味なもんで、現在3台所有してます。 w
んで現状、乗れるように組み立ててあるのがアプリオだけで、
他の2台(スズキのZZとキムコのSuper 9)はバラされた状態です。
いずれもボアアップして2種登録してます。

65 :774RR (ワッチョイ 3ea7-dHfL):2017/01/18(水) 13:38:48.18 ID:GhnvSB7T0.net
>>60
あ、シリンダー組ですw

66 :774RR (オイコラミネオ MMce-U8Ig):2017/01/18(水) 13:57:00.86 ID:k5idc2iLM.net
>>63
ステーうまく加工すれば切断しなくても両方装着出来ると思うけどね
調整する為にイロイロやったよ
ステーは鉄なのでドリルで穴あけ出来るからミラー穴位置を変更すれば前後に調整出来る
元々のスラント角調整用の穴位置も追加穴で調整範囲を広げられる

ただし追加でホームセンターステーを噛ましたりするとブルンブルン振るえるのでやめた方がいい

67 :774RR (ワッチョイ 3e29-jv9R):2017/01/18(水) 15:28:41.07 ID:yB2Hiwtn0.net
>>61
そうしてたけどケツ濡れるから鬱陶しくてさ。

68 :774RR (ワッチョイ ff8d-15Yk):2017/01/19(木) 00:37:34.03 ID:tm4gpxku0.net
買ってすぐは振動多いしギャップで跳ねるしきついなーと思ってたが走行距離500km過ぎたあたりで全く気にならなくなった。

69 :774RR (スップ Sd1f-Em9C):2017/01/19(木) 09:40:16.40 ID:5FVP3lONd.net
足まわり固いけど、接地感のある高級な乗り味だよね。
あれでポンコツみたいなエンジンがブルーコアに変われば最強なんだけど。

70 :774RR (ワントンキン MM9f-AyJn):2017/01/19(木) 11:56:12.21 ID:i+mMAVOqM.net
エンジンはどこら辺がポンコツなの?

71 :774RR (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/19(木) 11:57:22.22 ID:SEk2csmna.net
>>68
メモの受け売りな(笑)

72 :774RR (ササクッテロル Sp87-kx8V):2017/01/19(木) 12:08:28.45 ID:sO5O+CUop.net
エンジン元気で悪くないと思うぞ。
燃費は良くはないけどw

73 :774RR (アウアウウー Sa67-A6cX):2017/01/19(木) 14:12:43.74 ID:f3Y/iEpCa.net
>>69のエンジンだけがポンコツなんだろw

74 :774RR (スップ Sd1f-xrkK):2017/01/19(木) 14:42:10.69 ID:0H+nzsPGd.net
ブルーコアになってPCXみたいな感じになったら最悪なので期待しません。

75 :774RR (スフッ Sd1f-eTO2):2017/01/19(木) 14:56:11.84 ID:aK/Y1zEKd.net
始動時博打だわ

76 :774RR (ワッチョイ a34a-3qL8):2017/01/19(木) 15:20:43.45 ID:qmxV+Bj00.net
>>75
エンジンがかかり難いとかかからないとか?
だとしたら、原因の一つの可能性として、リコールの
シリンダーヘッドの件も頭に入れといた方がいいよ。

77 :774RR (ワッチョイ 6f29-OIWc):2017/01/19(木) 16:31:21.51 ID:/h4wZjOn0.net
pcx買えばよかったと激しく後悔。やっぱ見た目だけで選んじゃダメやね。女もバイクも

78 :774RR (ワッチョイ 63cd-Taza):2017/01/19(木) 17:01:53.76 ID:5al3MZ6F0.net
あの糸タイヤに憧れる人も居るんだね(笑)

79 :774RR (ワッチョイ 6f29-OIWc):2017/01/19(木) 17:25:14.55 ID:/h4wZjOn0.net
>>78
いや、だから見た目は完全にマジェSの圧勝よ。ただ友達のPCX乗せてもらったら快適過ぎて禿げたわ

80 :774RR (ワッチョイ 83fa-mYrq):2017/01/19(木) 17:51:45.31 ID:JTbwoaY90.net
気がついたら地球の裏側にいた
南米チリHuascoへ
https://neko-hirune.com/2016/12/04/chile_huasco_1/

81 :774RR (ササクッテロロ Sp87-/Qox):2017/01/19(木) 18:06:23.71 ID:PRJCE0Hap.net
見た目と走りのマジェS
燃費と静粛性のPCX

82 :774RR (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/19(木) 18:25:14.66 ID:f7nHgJ1ia.net
そういえば都内でPCXの150ってあまり見かけないな

83 :774RR (ワッチョイ 6fa7-3qL8):2017/01/19(木) 19:00:28.17 ID:+TS3lvFg0.net
バイク便はPCX150けっこう見かけるよ・・仕事となると動力性能より燃費が重要だもんな。
それと俺は通勤にマジェS使ってるけど、片道8q、往復16qの間に少ないときで1〜2台、
多い時では5台くらいはPCX150 を見かけるよ。(125はウジャウジャいるけどなw)
マジェSは毎朝会う白とたまに見かける黒の計2台だけで少ないなぁ。。。

84 :774RR (ドコグロ MM47-EGc2):2017/01/19(木) 19:14:19.71 ID:LgjzrEf9M.net
>>82
バイク便ではそこそこ見かけるけどそれ意外ではあまり見かけないかも

85 :774RR (ワッチョイ 63b9-SmTw):2017/01/19(木) 20:08:02.03 ID:P0zduMRq0.net
バイク便はVTRが多かったけどPCX150めちゃくちゃ多いな。

これだけ増殖してるってことは質実剛健ってことが証明されちゃったわけだ。
マジェSは趣味バイクカテゴリーだな。

86 :774RR (ワッチョイ 7345-Taza):2017/01/19(木) 20:11:18.62 ID:/X82bHMk0.net
前かごが付いていたらPCX買っていたかも
やっぱり狭くてもフラットフロア

87 :774RR (ワッチョイ 6f29-OIWc):2017/01/19(木) 20:17:46.47 ID:/h4wZjOn0.net
フラットボードは確かに便利なんだけど身長高い人には位置が高過ぎて窮屈で低い人には足付き悪くてダメなんだよなぁ。

88 :774RR (ワッチョイ fff9-SmTw):2017/01/19(木) 20:19:27.50 ID:brGTBdPl0.net
じゃあ、乗るなよ

総レス数 1000
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200