2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part24【155cc】

1 :774RR(ワッチョイ be9f-YL17):2017/01/16(月) 13:04:43.43 ID:JFZnrOHS0.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/
MAJESTY S SPECIAL EDITION
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/special/

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part23【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477359570/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

403 :774RR (ワッチョイ 32f9-CIv3):2017/02/11(土) 13:56:16.54 ID:b5QZ1umm0.net
アクセル開けてセル回すからだろ

404 :774RR (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/11(土) 22:20:42.35 ID:WuQBMUbBa.net
アクセル(笑)

405 :774RR (ワッチョイ b298-waXn):2017/02/11(土) 23:59:41.68 ID:OfMaRIhq0.net
ホッパー(笑)

406 :774RR (ワッチョイ df1b-XBgK):2017/02/12(日) 00:10:02.63 ID:861cSmo30.net
ポンポンスコポンポンスコスコポン

407 :774RR (アウアウカー Sa1f-a31+):2017/02/12(日) 08:52:47.68 ID:y8sk56wxa.net
月曜日は振休だから初めての洗車をしようと思います。
バイクは4輪みたいに水バシャバシャ泡モコモコで洗車しないほうがいいってどこかでみたんだけど、実際そうなの?

408 :774RR (アウアウカー Sa1f-a31+):2017/02/12(日) 08:55:02.72 ID:y8sk56wxa.net
ちなみにマットチタンなんだけど、ガラスコーティングとかやってみたいんだけどそれもどうなんだろ?

409 :774RR (アウアウカー Sa1f-RZfK):2017/02/12(日) 08:58:36.27 ID:eL9hFsaoa.net
マットでガラスコートしたらマットじゃなくならね?

410 :774RR (ワッチョイ fe60-0IRa):2017/02/12(日) 09:18:57.03 ID:Kb1ouIjR0.net
シャイニングチタン化w

411 :774RR (アウアウカー Sa1f-a31+):2017/02/12(日) 11:50:46.94 ID:y8sk56wxa.net
それな〜。
マットカラーでなにかしらの保護をしたいんだけど、なんかそういうのある?
同じマットチタン乗りの人たちは洗車ってどうしてるの?

412 :774RR (ワッチョイ fe60-0IRa):2017/02/12(日) 13:17:49.94 ID:Kb1ouIjR0.net
>>411
マットチタン乗りだけど水拭きするだけだよ。

413 :774RR (ワッチョイ 325c-GPRp):2017/02/12(日) 16:31:01.65 ID:WR1SlFVi0.net
マット用のクリーナーならワイズギアから出てる
コーティングは硬化しない(光沢化しない)のがドクロマークの缶のがカー用品屋においてある

414 :774RR (アウアウカー Sa1f-a31+):2017/02/12(日) 16:45:44.58 ID:NRwGH1XJa.net
ブードゥーライドってやつか。
調べてたらプレクサスってのが流行ってる?らしいけどそっちはどうなん?

415 :774RR (ワッチョイ b2e1-oA82):2017/02/12(日) 21:07:41.45 ID:SMx7cCG30.net
>411
下回りの水拭きが面倒なので全体を高圧洗浄機で水洗。
拭き取った後はプレクサス。
ガラスコートみたいには行かないが下回りは綺麗に黒光りするし、マットチタン部分も違和感はない。

416 :774RR (ワッチョイ 7b58-etX6):2017/02/12(日) 22:32:43.75 ID:dLvyo6R40.net
水洗いしてトラブル出す人はそこそこいるよ
濡れ雑巾でふくだけで十分だよ
そのごペルシードをぬればテッカテカだよ
3回ペルシードぬると本気だして硝子化する
永遠にテッカテカ

417 :774RR (ワッチョイ 325c-GPRp):2017/02/12(日) 23:09:33.06 ID:WR1SlFVi0.net
個人的にはプレクサスよりもワコーズのバリアスコートが良い
溶剤っぽい成分があるのか油性の汚れや虫跡なんかもよく落ちる
もちろんマット塗装面への悪影響は出てない

ざっと水洗いして大きなゴミを洗い流す
水滴の付いたまま付属のマイクロファイバータオルでバリアスコートを塗り込みつつ汚れも拭き取る
もう一枚キレイなマイクロファイバータオルで仕上げ拭き

418 :774RR (ワッチョイ 36b5-2eg5):2017/02/12(日) 23:31:39.55 ID:75/2imSD0.net
高圧洗浄機で洗ったら、ギアオイルが乳化してたとこあるよ。

419 :774RR (ワッチョイ be29-7Bjm):2017/02/13(月) 01:09:08.97 ID:H38HVdLv0.net
寒過ぎてシールド買うよ、春迄我慢出来ない。どれ買うかは全然分からない、少なくても純正は無いね

420 :774RR (ワッチョイ fe60-0IRa):2017/02/13(月) 02:27:00.42 ID:HKcbP5/X0.net
GIVI or KAPPAスクリーン@ebay.it最強。

http://ebay.com/itm/PARABREZZA-COMPLETO-YAMAHA-125-MAJESTY-DAL-2014-2121DT-D2121KIT-/271930485411

http://ebay.com/itm/PARAVENTO-PARABREZZA-KAPPA-YAMAHA-MAJESTY-S-125-2015-2121DT-D2121KIT-/141824624702

ただしユーロスクリーンのマウント必要。

421 :774RR (ワッチョイ 769b-a31+):2017/02/13(月) 02:35:56.55 ID:Hgm4sbP10.net
あぶねえ今日仕事帰りにドンキ寄ったからプレクサス買いかけたわw
バリアスコートもプレクサスと同じで汚れも取ってくれる洗剤の効果もあるの?
おれもスクリーン欲しいんだけどebayのやつ欲しいな。このスレの住人何人かでまとめて買えば多少は安くなるのかなw

422 :774RR (ドコグロ MMbe-PnJI):2017/02/13(月) 02:52:50.51 ID:x47etuIqM.net
>>420
なんかフロントカウルと一体感なくてマヌケにみえるわ

423 :774RR (ワッチョイ dfcd-S0So):2017/02/13(月) 06:42:47.41 ID:0GaTpoAd0.net
ちょんまげチックだな

424 :774RR (ワッチョイ 2229-Kx9n):2017/02/13(月) 08:39:59.20 ID:W8PDDf630.net
>>422
こうなると、どれも中途半端でね。

425 :774RR (ワッチョイ e7e0-sawx):2017/02/13(月) 23:07:32.61 ID:46XkDdCN0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org417866.jpg
なんか気が付いたらこんな事になってたんだけど、このまま放置しても大丈夫だろうか?

426 :774RR (オイコラミネオ MM4e-GPRp):2017/02/13(月) 23:33:13.41 ID:y2/h89uIM.net
まったく問題ない

427 :774RR (ワッチョイ e7e0-sawx):2017/02/13(月) 23:43:45.61 ID:46XkDdCN0.net
>>426
ありがとう
マイナスドライバーでコチョコチョ直そうかとも考えたけど、悪化しても怖いからほっとく

428 :774RR (ワッチョイ be29-W47E):2017/02/14(火) 00:56:38.43 ID:jGTvvi8S0.net
この寒さスクリーン要る。

429 :774RR (ペラペラ SD52-8hD1):2017/02/14(火) 01:48:37.78 ID:mWb6mSnfD.net
>>420のGIVI注文してる
今月中旬〜下旬に届く予定
この際見た目より快適性重視

430 :774RR (ワッチョイ be29-nxkQ):2017/02/14(火) 02:41:11.01 ID:02uCkrmf0.net
なんでNMAXの方が安いのに新型エンジン積んでんだろ。。

431 :774RR (ワッチョイ b245-bC/Y):2017/02/14(火) 11:25:28.70 ID:xPbQLndl0.net
>>430
生産国の違いだろ
もう台湾は完全に独自路線って感じ

432 :774RR (ワッチョイ b30b-cGUq):2017/02/14(火) 17:32:12.44 ID:9oF9D0fp0.net
>>376
デイトナHC付けてたけど半年後にユーロに付け替えました。
当然デイトナの方が風防の効果はあったけどスタイルが・・・
結局、ユーロスクリーンとデイトナのステイを利用して原付用のスクリーンをつけました。
かっこ悪いのはわかっていますが寒さに耐えきれなくて。

ちなみに↓のスクリーンを買って付けてますが、スクリーンの穴の位置がそのまま利用できます。
ユーロスクリーンにわずかに干渉するので、ストーブで炙って曲げたところ問題の解消ができました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01A0DA006/ref=oh_aui_detailpage_o00_s01?ie=UTF8&psc=1

433 :774RR (ワッチョイ 32f9-CIv3):2017/02/14(火) 19:09:47.97 ID:ZOsQpupG0.net
>>432
デイトナのほうがいいだろうw

434 :774RR (ワッチョイ fe60-0IRa):2017/02/14(火) 23:11:35.23 ID:Jdq84bOp0.net
河童着けてみた。
http://i.imgur.com/1eAPqOP.jpg
ミラーのクリアランスもギリ。
http://i.imgur.com/OO9vAR6.jpg
ギザギザよく考えられてて感心した。

435 :774RR (ブーイモ MM4b-Mk8V):2017/02/14(火) 23:14:33.04 ID:CMcHj99BM.net
>>434
今更こんな定番をアップされても…
しかも夜間で見えないし

436 :774RR (ワッチョイ b298-7NSC):2017/02/15(水) 00:17:20.82 ID:0yu2tYYW0.net
輝度を上げてみた
http://i.imgur.com/GuKwH0u.png 

437 :774RR (オイコラミネオ MM4e-r7XD):2017/02/15(水) 00:18:28.08 ID:NV8Df7XFM.net
>>434
参考にしたいけど夜間でよく見えん

438 :774RR (ペラペラ SD8a-8hD1):2017/02/15(水) 01:09:42.89 ID:hD5FSQkuD.net
>>434
取り付けてすぐに写真アップしてくれたのは有難いが、
残念ながら暗くていまいちよく見えないね・・・
昼間の明るい時に再度アップを願う

439 :774RR (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/15(水) 01:21:01.70 ID:uoVpAeXWa.net
>>434
効果の程は?

440 :774RR (スプッッ Sd72-cGUq):2017/02/15(水) 02:26:25.73 ID:dYNZdvQCd.net
>>434
あんた都心にいなかったか?
サイドバイザー付きは中々ない。

441 :774RR (ワッチョイ fe60-0IRa):2017/02/15(水) 03:09:02.10 ID:XrrYSdXZ0.net
帰宅したら届いてたので早速取付アップした後、
一杯やって寝てしまったw
明日昼間に撮ってアップの予定。
実際の見た目は意外と一体感がありカッコ良かった。
明るくなったらもう一度マジマジと見てみるけどね。

乗った時のスクリーンの上端は目の位置のやや下で
デイトナスクリーンの高さと同じぐらい。
ハンドルマウントではないため高速や強風でハンドル
が取られたりしないはず。
下側はユーロスクリーンよりも幅が狭く下方への絞り
が大きい。
また、上下で長さが異なるスペーサで支えているため
ユーロスクリーンより車体との角度が大きい。
絞りの大きさと相まってユーロスクリーンより車体の
隙間は小さいと思う。
車体との角度が大きく立った状態のため搭乗時の顔と
スクリーンとの距離は十分離れている。
従って前かがみになった時ヘルメットに当たるような
事はない。

少し走った感じでは身体に当たる風はかなり軽減され
それに代わって顔に当たる風が増える。
高速ではやや前かがみの姿勢じゃないとキツイかも。
前付けてたのが一番最初のハンドルマウントなので、
風防としての機能はかなり改善された感じ。

取付はナックルバイザーや前のスクリーン外しが
手間取ったり説明書が分かりにくいかったりしたため
1時間ちょっとかかった。暗くなったのもあったが。
純正ミラー用の横位置をずらすスペーサが入ってたが
社外ミラーだったので使わずに済んだ。
通勤仕様だから極力横幅を大きくしたくなかったから
この点は嬉しかった。

なお取付に必要となるマウントはユーロスクリーンを
別途購入して流用。
パーツリストから個別輸入できるけど割高かも。
http://www.bikebandit.com/oem-parts/2015-yamaha-smax-xc155fl-leg-shield/o/m157078sch919763

長文スマソ

じゃまた寝るw

442 :774RR (ワッチョイ 366b-Ax3n):2017/02/15(水) 07:21:48.65 ID:2SS5CwTW0.net
向きなどは固定できて、
すり抜ける時だけパタッと折り曲げてパタッて元に戻るようなの…
そんなミラーないですか?

443 :774RR (ワッチョイ bea7-cGUq):2017/02/15(水) 08:29:44.42 ID:PkucyIOE0.net
>>442
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B002TUKF7C/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1

444 :774RR (スプッッ Sd72-cGUq):2017/02/15(水) 09:50:58.42 ID:dYNZdvQCd.net
>>442
ミラーレスで7インチモニターにしてる。
後ろ180度超確認。

>>434
で、何県の方ですか?

445 :774RR (ブーイモ MM4b-Mk8V):2017/02/15(水) 09:54:57.85 ID:C6Zf0YRWM.net
何県ですか?って特定してどうすんだ?
気持ち悪いなコイツ…

と思ったら、いつものモニターバカかww

446 :774RR (スプッッ Sd72-cGUq):2017/02/15(水) 10:57:11.64 ID:dYNZdvQCd.net
>>445
 

 
 
 
 
百姓在日韓国人は一家全員今日中に射殺されるだろう。

クソみたいな人生だったな。
ウジ虫だから人生じゃねえか。
 
 
 
 
 
 
 

447 :774RR (スプッッ Sd72-cGUq):2017/02/15(水) 10:59:45.25 ID:dYNZdvQCd.net
>>435
 
在日韓国人(ブーイモ MM4b-Mk8V)

電気無いんだから見えるだろ在日韓国人。
一家全員射殺されとけ。 
 
 
 
 

448 :774RR (ブーイモ MM4b-Mk8V):2017/02/15(水) 11:15:41.98 ID:zVzgieJvM.net
モニター馬鹿 キモい

449 :774RR (ワッチョイ 2741-0IRa):2017/02/15(水) 11:29:17.57 ID:yPDPy6mG0.net
なんか荒れの原因になったみたいでスマソ…
朝一出勤前の河童撮ってみた。
http://i.imgur.com/xvdyss1.jpg
http://i.imgur.com/FEeBw2E.jpg

通勤で走ってみた感想
目と鼻の間ぐらいに風が直撃するので伏せないと
メットのシールド上げて走れない。
スクリーン長が長めの割に振動は少な目。

冬場とか高速走る時はこちらでその他はユーロでとか
使い分けるとユーロスクリーンも無駄にならないかも。

ちなみに都内の人ではありません。

450 :774RR (ブーイモ MM52-Mk8V):2017/02/15(水) 11:38:43.76 ID:vbEnvwiEM.net
>>449
スクリーンの話だったのか
ハンカバだと思ったよ、スマンかった。

451 :774RR (ワッチョイ cf5c-RZfK):2017/02/15(水) 12:39:23.64 ID:AtcE+Edf0.net
>>444
ミラーつけとかないと捕まるんじゃね?

452 :774RR (ブーイモ MM52-Mk8V):2017/02/15(水) 12:43:58.96 ID:vbEnvwiEM.net
>>451
だからバカなんだよコイツw

453 :774RR (ワッチョイ 322f-y7A6):2017/02/15(水) 12:47:07.61 ID:376tRFnc0.net
>>443
10mmじゃん

454 :774RR (ワッチョイ bea7-cGUq):2017/02/15(水) 12:52:14.80 ID:PkucyIOE0.net
>>453
アダプタ使う!

455 :774RR (ワッチョイ be06-ENO3):2017/02/15(水) 13:01:24.66 ID:mgfckqK50.net
リコール直してきたら早くなった

456 :774RR (ワッチョイ ef4a-cGUq):2017/02/15(水) 13:06:41.02 ID:IMH1TxcJ0.net
>>455
俺は加速なんかのときのトルク感が強くなった感じがした、つか確実に強くなった
ま、それまでは多少なりとも圧縮漏れしてたわけだから、当然といえば当然だけどw

あ、メーターケーブルのリコールじゃないよね?w

457 :774RR (ワッチョイ be06-ENO3):2017/02/15(水) 13:24:10.23 ID:mgfckqK50.net
うん
ん?

458 :774RR (スプッッ Sd72-cGUq):2017/02/15(水) 13:49:57.00 ID:dYNZdvQCd.net
>>451
都心交機1-6完全不問。白バイが笑顔で声かけてくる位。
ここの情弱が速度違反1キロでもしたら射殺するように。
>>452>>448
情弱低能粘着在日韓国人は即時射殺が妥当。

>>449
そっくりがいました。この年末は電熱もお薦めです。

459 :774RR (ブーイモ MM52-Mk8V):2017/02/15(水) 15:41:46.42 ID:vbEnvwiEM.net
>>458
警察署の前でオフしようぜ
口頭で告発するから

460 :774RR (ワッチョイ bea7-cGUq):2017/02/15(水) 16:47:19.45 ID:PkucyIOE0.net
>>458
うぜぇよ、この支那野郎が! 死ね!

461 :774RR (アウアウカー Sa1f-nxkQ):2017/02/15(水) 19:34:24.37 ID:R984ra+/a.net
>>460
いつもどおり基地殺人予告朝鮮人が火病ってるだけだから放っとけばいいよ。

462 :774RR (アウアウカー Sa1f-nxkQ):2017/02/15(水) 19:46:41.43 ID:R984ra+/a.net
対象となる車両は「乗用車、バス、トラックなどの4輪車」となってて、バイクなどの2輪車は対象外です。

463 :774RR (ワッチョイ 2229-cGUq):2017/02/15(水) 19:55:40.44 ID:Ffr4hRZ90.net
>>459
>>460
>>445
 

 
 
 
 
低能高卒糞尿百姓在日韓国人は
         一家全員今日中に射殺されるだろう。

クソみたいな人生だったな。
ウジ虫だから人生じゃねえか。
 
 
 

   

464 :774RR (スッップ Sd7f-E1Vt):2017/02/16(木) 06:32:27.28 ID:7SMAH4nQd.net
荒れとるな

465 :774RR (アウアウカー Sa9f-hz7y):2017/02/16(木) 10:42:08.56 ID:VhYCOPHUa.net
>>464
毎回荒らしてんのは朝鮮人がらどうたらとか言ってる奴1人だよ。

466 :774RR (ワッチョイ 9f29-eq+O):2017/02/16(木) 12:24:15.98 ID:4HSaoz1+0.net
>>465 ID:VhYCOPHUa 低能高卒糞尿百姓在日韓国人
>>459
>>460              やはり一刻もはやく射殺されたほうが良いだろう
>>445
 

 
 
 
 
低能高卒糞尿百姓在日韓国人は
         一家全員今日中に射殺されるだろう。

クソみたいな人生だったな。
ウジ虫だから人生じゃねえか。
 
 
 

467 :774RR (ササクッテロレ Sp9f-12Rb):2017/02/16(木) 12:58:54.26 ID:QcwgRnUVp.net
さて納車まであと3日だ
心がぴょんぴょんするな

468 :774RR (ワッチョイ 5f5c-P9CU):2017/02/16(木) 13:01:54.17 ID:mPpgodhR0.net
>>467
相変わらず、よく売れてる?
限定色が人気かな?

469 :774RR (アウアウカー Sa9f-Ajnk):2017/02/16(木) 14:10:16.45 ID:tgXU5kuPa.net
>>467
俺は先々週納車されて、慣らし中だけど楽しんでるよ。

もう500km走ったから、慣らし終わりにしようか悩んでる..,

470 :774RR (オイコラミネオ MMff-PWPk):2017/02/16(木) 15:40:28.00 ID:Y3NwkMNIM.net
>>467
すごーい

471 :774RR (オイコラミネオ MMff-QnxH):2017/02/16(木) 16:17:50.23 ID:ndvnOo0ZM.net
同じく先週納車されて慣らし中。今までに乗ってきた中で一番いいかも。用品クーポン何に使うか迷い中。

472 :774RR (ササクッテロレ Sp9f-12Rb):2017/02/16(木) 17:27:52.35 ID:QcwgRnUVp.net
早く乗りてぇー
シグナスXからだからあまり期待してないけどどんくらい変わるやら

473 :774RR (ササクッテロレ Sp9f-12Rb):2017/02/16(木) 17:31:23.87 ID:QcwgRnUVp.net
>>468
500台って結構多いと思ったけど争奪戦らしい
騙されてる?ww

>>469
俺は1000km予定だけど
5、6000は回せるからそんなに苦痛じゃないと聞く

474 :774RR (ワッチョイ 6f68-88IT):2017/02/16(木) 18:05:51.71 ID:J6SeUt5J0.net
スタートで適当に開けるだけで軽く70,000まで回るから、
指定の5,700で抑えるのが面倒。

475 :774RR (ワッチョイ 5f5c-P9CU):2017/02/16(木) 18:21:19.87 ID:mPpgodhR0.net
>>473
そっか争奪戦か〜

6000まではあっという間でそこそこスピードは出るけど、流れてる幹線とかはきついね
回したい衝動にかられそうw

あと3日、楽しみだね。おめ!

476 :774RR (アウアウカー Sa9f-Ajnk):2017/02/16(木) 18:25:17.18 ID:tgXU5kuPa.net
>>472
同じく三型シグナスから乗り換えだけど、たかが30ccしか変わらないけどまったく別物!

477 :774RR (アウアウカー Sa9f-Ajnk):2017/02/16(木) 18:26:10.29 ID:tgXU5kuPa.net
>>473
最初の100キロまで6000以下で走行したけど、煽られまくった!

478 :774RR (ワッチョイ 6f88-S2Ow):2017/02/16(木) 18:31:41.64 ID:gUQYqjBd0.net
>>474
70000って…
タービンエンジンですか(´・ω・`)

479 :774RR (ワッチョイ 6f68-88IT):2017/02/16(木) 20:54:45.80 ID:J6SeUt5J0.net
い、一時間くらいかければ

480 :774RR (ワッチョイ fbd9-12Rb):2017/02/16(木) 20:59:45.13 ID:LpGm2eux0.net
>>475
ありがとう〜

>>476
話には聞くんだけどね
楽しみにしとくわ

>>477
頑張ろう
俺は周り海山川に囲まれてるから大丈夫w

481 :774RR (ワッチョイ 0b45-b1Eb):2017/02/16(木) 22:52:23.17 ID:zkoZayDj0.net
>>477
昔言われたように500キロまで5000以下で走行したけど、原付きに抜かれまくった
千キロまで6000で我慢したが季節が三回変わった

482 :774RR (ワッチョイ fbd9-12Rb):2017/02/16(木) 23:02:53.35 ID:LpGm2eux0.net
>>481
それ約1クールに1回しか給油しなかったってこと?慣らしとかこだわってる割にあまりに乗らなすぎじゃwww

483 :774RR (ワッチョイ 6f29-wEhZ):2017/02/17(金) 01:57:12.20 ID:+6h48X9x0.net
又シールドの話になるけど、リコールの時にシールド付けようと先ずはバイク屋に行ったけど、純正は論外蕎麦屋か酒屋だよね、ネット見ても多すぎてユーロと言ってもどれが良いのやら?バイク屋のパソコン使って見たけど結局分からないで帰ってきたよ。

484 :774RR (ブーイモ MM1f-TefV):2017/02/17(金) 02:46:18.75 ID:wI9weiKXM.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B018XBS8C4/
いわゆるユーロってコレのことだよね?
尼のリンクで悪いけど

485 :774RR (ワッチョイ 0b45-nViG):2017/02/17(金) 02:57:42.22 ID:utxrtP4a0.net
なんかフロントの構造的にマジェスティSは普通にスマートにスクリーンが
付けられないんでしょう。コンパクトだから。
だからユーロスクリーンやgiviのスクリーンのように少しイビツになってしまう。
おれはデイトナのHCを付けてるけど、これが機能的にもとてもいいと思うよ。
HCの見た目でボディマウント出来ればベストだけど
ハンドルの干渉とかでgiviみたいにギザギザにしなきゃいけないんでしょう。
バーグマン200みたいに普通にスクリーンが付けばいいのに
マジェSの造りがちょっと変わってるってことじゃないかな。

486 :774RR (ワッチョイ 0b45-nViG):2017/02/17(金) 03:12:12.05 ID:utxrtP4a0.net
giviのスクリーンはいいよね。
ユーロスクリーンもいいし。
好きなの選べってことだ。

487 :774RR (ワッチョイ 6f60-oBYm):2017/02/17(金) 03:38:55.37 ID:IsHEXRii0.net
ハンドルマウントは風にスクリーン煽られるとハンドル取られたりしそうで怖い

488 :774RR (ワッチョイ 0b45-nViG):2017/02/17(金) 03:58:50.06 ID:utxrtP4a0.net
>>487
おれはHC付けてたしか2年ほどだけどそういう事は一度も経験していないよ。

489 :774RR (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/17(金) 05:03:17.82 ID:1+9PlNEfa.net
デイトナはステマうるさいから買わね
かっこ悪

490 :774RR (ペラペラ SD7f-PPO7):2017/02/17(金) 05:31:50.40 ID:V17Dcr4QD.net
>>484
それが通称「ユーロスクリーン」
欧州仕様のマジェS標準装着されてるからそう呼ばれてる
日本じゃ「ウインドシールドフレームマウント」が正式名称
2014年までのモデルには装着不可とされてる(加工すれば装着できるらしいが)

491 :774RR (ワッチョイ fb22-eq+O):2017/02/17(金) 05:33:13.80 ID:TxNY1Bzp0.net
>>481
高回転仕様だから5000はしんどいわなw
いつまで乗って売り逃げるか、で乗り方とかオイル交換とか変わってくるかな。

492 :じぁないけど (トンモー MM1f-b1Eb):2017/02/17(金) 07:04:15.90 ID:VpKBGBwQM.net
>>482 あまりに乗らなすぎじゃ
確かに、、まあこれだけじゃないから
オフロードなら1日で千キロ走ってたからのらないわけじゃないけどバイパスも走れる下駄だから
徒歩でも月100km、チァリならもっと、車も他のバイクもあるし、通勤新幹線なら千キロは3日だからなあ
他に選択肢が無かったけどまあ合格点のバイクだね、
ただもう少し排気量が大きいか車体が軽いかタンク容量が多ければもっといいけど

493 :774RR (ワッチョイ 6f06-Z7AI):2017/02/17(金) 07:47:24.92 ID:FlskodMo0.net
限定の青はバイク屋が前もって入荷していないと買えない

494 :774RR (ワッチョイ fbd9-12Rb):2017/02/17(金) 07:56:20.16 ID:08RvQ32x0.net
>>492
凄いな通勤新幹線で自転車もあって車もオフロードバイクも持ってて⋯なんで買ったんですか?w愛ですかねwww

495 :774RR (ササクッテロロ Sp9f-oBYm):2017/02/17(金) 08:26:31.43 ID:6ZV7kCZ9p.net
>>490
ステーを取り付けるための車体側のネジ穴が
M6なので付属のM8ボルトは使えない。
自分はホムセンでM6(15mm)のボルトを買って
来て取り付けた。
M8に対してM6の強度は2/3ぐらいだけど
引っ張り荷重はそんなに掛からないので
大丈夫のはず。
あくまでも自己責任で。

496 :774RR (ワッチョイ 6b20-//k8):2017/02/17(金) 16:26:52.11 ID:DQpojTcp0.net
DAYTONAのスクリーン付けて初めて取り回した時に「あれ、重っ」って思った
あと風の巻き込みでインカムが聞こえにくい
GIVIにしたいがユーロスクリーンもマウントの為に必須なんだな…

497 :774RR (ワッチョイ dbf8-kXRS):2017/02/17(金) 20:11:41.50 ID:ggmlHu6m0.net
ガンガン回して170km走行でアベレージ47km/hで燃費が37km/L
全ベタ峠区間多数有りなのに何気に燃費良いんだなこのバイク

498 :774RR (ペラペラ SD7f-PPO7):2017/02/18(土) 02:21:16.74 ID:bfsnmkXmD.net
>>495
そうそう、ネジのサイズが違うからマイチェン前モデルには装着不可なんよね。
情報サンクス、と言いたいところだが自分のはマイチェン後モデルでユーロ装着済み。
でもユーロともあと数日でおさらば、日曜にGIVIスクリーンが届く予定。
これで高速走行が快適になるはず。

499 :774RR (ワッチョイ 6f29-wEhZ):2017/02/18(土) 04:12:40.85 ID:8TOhACZN0.net
黄色限定でスクリーン付けてマフラーも代えてあったのを21時頃環七下馬辺りで見た、俺のが白のノーマルスクリーンも無し凄い劣等感だった。スクリーンは何が付いてたか不明です。

500 :じぁないけど (ワッチョイ 0b45-b1Eb):2017/02/18(土) 05:11:00.85 ID:VzmTERpn0.net
>>497
>ガンガンで燃費が37km/L
この季節でなら上出来です
6500RPMで80Km/hのんびり走ればもう10はでそう
桜も満開だから久しぶりに走ろうかな

501 :774RR (スッップ Sd7f-a9BH):2017/02/18(土) 17:37:01.75 ID:ob33BvoNd.net
今日青納車した。
エンブレ凄いな。なれるまで暫くかかりそう。

502 :774RR (ササクッテロレ Sp9f-oBYm):2017/02/18(土) 18:10:56.05 ID:7T8MT/1Lp.net
>>501
バイク屋乙


ってのは置いといておめ!

503 :774RR (ペラペラ SD7f-PPO7):2017/02/18(土) 18:11:19.27 ID:Q6aH8+uED.net
>>501
納車おめでとさん
自分は2stジョグから乗り換えたけど(ジョグもまだ持ってるが)
4stはエンブレ強いよね
あんまりブレーキを使わないもん
しばらく乗ってたら慣れてくるけどさ
でもジョグに乗ったら慣れた感触がリセットされてエンブレ強く感じるw

総レス数 1000
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200