2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part46【ヤマハ】

1 :774RR:2017/01/18(水) 19:01:56.63 ID:5MskdPUB.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


前スレ
【YAMAHA】MT-09 part45【ヤマハ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477190859/

644 :774RR:2017/02/16(木) 22:13:49.69 ID:oaIAnrQX.net
正直黒にすりゃ良かった

645 :774RR:2017/02/16(木) 22:23:22.78 ID:M1LCxaOb.net
ブラックかっこいいよな。ていうかその他は似合ってなくて安っぽく見える。

646 :774RR:2017/02/16(木) 22:33:06.13 ID:XNSdHA2P.net
安っぽいんじゃなくて安いんです!
でも装備も良くなったのでお買い得なんです!!

647 :774RR:2017/02/16(木) 22:38:50.97 ID:aclYLR7I.net
前マットブラック乗ってたんだよ
マットはめんどくさいんだよ
グレーいいじゃないか

648 :774RR:2017/02/16(木) 23:09:08.17 ID:4ZrHa9te.net
週末は久々に走るか〜

649 :774RR:2017/02/16(木) 23:09:52.91 ID:V+RSBq+x.net
やっぱりなぁ。新型はリアフェンダーが気に入らねーんだよ。好みだけど。
シートの後ろにあるのと違って、あそこは死角になりそうで気づかずに後ろの壁とか車両にぶつけてしまいそう。

650 :774RR:2017/02/16(木) 23:12:48.34 ID:AbgLbCQ5.net
>>643
ウム、hondaだな… 情報乙です!

>>644
その黒ワチキがいただきんス!

651 :774RR:2017/02/17(金) 02:24:54.67 ID:pXDRkwWF.net
>>623
おー!これがバイク板史上最も偉大なレス
「おめ!いい色買ったな」か
ついにガチなやり取りのホンモノに出会えた。ありがとう。一生の宝にするわ。

652 :774RR:2017/02/17(金) 03:01:16.10 ID:csE8OJ/7.net
ラジエーターガード前のモデルやつから流用できんのか

653 :774RR:2017/02/17(金) 03:13:15.85 ID:yjSFHDJV.net
新型買えるヤツいいなぁ
どの車種でも弱点ツブした後期型がいいもんな

かといってどうせ買い換えるなら全然違うのがいいし

654 :774RR:2017/02/17(金) 03:38:11.31 ID:zTHFUWgl.net
>>651
色言っちゃってるからノーカン

655 :774RR:2017/02/17(金) 07:09:23.90 ID:TGAzbikB.net
マットブラックはワックスで磨いても平気だろ
逆にどんなに磨いてもピカピカにならないから物足りなさを感じる

656 :774RR:2017/02/17(金) 07:55:07.12 ID:RxQWhWrR.net
マッドブラックにピカピカを求める奴がいるだろうか?

657 :774RR:2017/02/17(金) 08:01:34.00 ID:e3UdVzAd.net
>>636
ETC込みで乗り出し99です。
明後日納車。楽しみ。

658 :774RR:2017/02/17(金) 08:20:43.16 ID:nRM0rCKO.net
>>656
ピカピカになる普通の黒が良かった
バイクは磨く面積も小さいので
黒を避ける理由にはならないし

659 :774RR:2017/02/17(金) 08:40:02.75 ID:WisXr//T.net
>>657
やっぱりETCは2.0だよね。
当たり前かぁ・・

660 :774RR:2017/02/17(金) 09:07:44.82 ID:Pru+SPz0.net
>>651
それ色言わずに購入報告してかつイイ色でしょと言った奴向けのレスだったかと。

661 :774RR:2017/02/17(金) 09:25:46.24 ID:rSECO6Sx.net
リア周りはオプションにして欲しかったなー正直なところ
あのプレートホルダーあんまり好きじゃなくて…普通のフェンダーレスでいいのに

662 :774RR:2017/02/17(金) 10:04:58.95 ID:RxQWhWrR.net
>>659
ETC2.0の恩恵がないのだが

663 :774RR:2017/02/17(金) 10:07:28.48 ID:apj+q9yo.net
まだ2.0の恩恵ないな
恩恵の詳細が分かってからで十分だわ

664 :774RR:2017/02/17(金) 10:28:50.99 ID:aWJC320T.net
圏央道は?

665 :774RR:2017/02/17(金) 12:26:58.36 ID:S5xqT9qs.net
走らないし

666 :774RR:2017/02/17(金) 12:28:52.23 ID:S5xqT9qs.net
新型mt09のヘッド周りが、シュモクザメ見たいでカッコ悪いのだが
http://i.imgur.com/z2HAmHO.jpg
http://i.imgur.com/891lKHc.jpg

667 :774RR:2017/02/17(金) 12:29:54.14 ID:/2+OUHM7.net
ETC2.0はスマホ対応とかになってくれない限りそこまで恩恵無い気がしてる。
若干の料金の違いはあるだろうけども・・・。

なのでETCは前のバイクから移植する事に。
ちゃんと使える2.0ならつけても良かったんだけど助成金も無いしね。
持ってなくてこれからつける人なら2.0でも良いんじゃないのかな。

http://www.driveplaza.com/info/detail/syutoken_seamless/fee06.html
圏央道の誤差は200円ぐらいかな?

668 :774RR:2017/02/17(金) 12:37:25.96 ID:XvRhs4Yw.net
>>666
初めはそう思ったんだけど実際は中のライト部分の立体感とかも含めると悪く無いというのを期待してる

669 :774RR:2017/02/17(金) 12:41:22.25 ID:4BVOPh6p.net
新型出たらデザインにダメ出しする既存ユーザーっているよな。くやしいのわかるけどさ。

670 :774RR:2017/02/17(金) 12:47:12.26 ID:csE8OJ/7.net
まあ人それぞれってことで

671 :774RR:2017/02/17(金) 14:17:03.34 ID:Oko/gwk2.net
>>635
ナイスアドバイス! 吊るしがS20だったので、とりあえずS21にしようかと思ってましたが
現状のS20で高速を走ると、えらい勢いでセンターが減るのでS21かT30で迷ってました。
自分は普通の人より距離を走るほうなので、今回はT30を買うことにします。 参考になるアドバイスをありがとうございました。

672 :774RR:2017/02/17(金) 14:42:33.10 ID:QFSk7LIQ.net
>>671
いや TS100がいいかと

673 :774RR:2017/02/17(金) 15:03:14.84 ID:+AfOURCz.net
デザインは07の方がいいと思う

674 :774RR:2017/02/17(金) 15:05:00.03 ID:nRM0rCKO.net
奥行きとか考えてデザインされてるか写真じゃ伝わらないよね
VRカタログとかあればいいんだけど

675 :774RR:2017/02/17(金) 15:16:28.09 ID:5gOQN5IW.net
>>674
現物見に行ったらいいやん

676 :774RR:2017/02/17(金) 16:01:42.80 ID:Oko/gwk2.net
>>672
タイヤのパターンはTS100が一番好みなんだけどね。 一度、実物を見て決めてみるか。

677 :774RR:2017/02/17(金) 16:24:03.28 ID:mVrxHA6N.net
北海道ツーリング用にPR2履かせる予定

678 :774RR:2017/02/17(金) 18:10:25.84 ID:LuZ2Th0V.net
部品検索で新型のライトと一部小物が早々に在庫無しになってるけどお前ら注文したの?

679 :774RR:2017/02/17(金) 18:10:40.27 ID:Gy8Jiptf.net
どちらも好きだが07は所有して暫く経った最近、綺麗に整い過ぎかなと感じてきた。
今度の09は野放しにカッコイイとは思わないが妖しい感じがしてとてもいい。

680 :774RR:2017/02/17(金) 18:18:36.56 ID:vVJdeXbj.net
>>678
そもそも余剰在庫がないパターン

681 :774RR:2017/02/17(金) 18:24:45.72 ID:rA4b4BYS.net
>>678
トレーサー出たときも初期は在庫なしの嵐だったから通常営業
 

682 :774RR:2017/02/17(金) 18:30:40.92 ID:oN/sOyiC.net
そら今なら部品生産したら新車作るのに使うわな

683 :774RR:2017/02/17(金) 18:44:34.48 ID:/2+OUHM7.net
サービスマニュアルもまだ無いね。
1か月後とかになるんじゃないかって言われた。

684 :Sage:2017/02/17(金) 22:15:56.25 ID:x9/Rzu23.net
>>683
ワイズギアに電凸したら、3月中には発売されるといってたよ。
買えるようになったらここから"MT-09(2017)"として検索出来るようになるよ。
http://www.ysgear.co.jp/Products/Manual/list/type/2

685 :774RR:2017/02/17(金) 22:16:49.27 ID:WisXr//T.net
4月になるまで待つかな・・
財政寒いし、自賠責も下がるし、金も無いし・・

686 :774RR:2017/02/18(土) 06:45:49.98 ID:I67oflzg.net
お、俺の09、2015だけどまだコケてないんだ…ドキドキ

もももうすぐこけそうで怖い今までのパターンで行くと

687 :774RR:2017/02/18(土) 07:34:58.22 ID:lxkkZazy.net
>>686
2年位で乗り換えるパターンへチェンジ。
丁度新型が出てるじゃないか。

688 :774RR:2017/02/18(土) 08:19:43.04 ID:jMancb1e.net
σ(゚∀゚ )オレもまだ転けてないけど、昨日の強風で隣の原付きが倒れてフロントフェンダー傷付いた

689 :774RR:2017/02/18(土) 08:42:12.55 ID:I67oflzg.net
>>687
追い銭ポンっとサイフから50万は出せないね…

新車価格もトレーサーと変わらないから、そっち行くかな

690 :774RR:2017/02/18(土) 08:59:18.41 ID:lxkkZazy.net
>>688
自宅だけでなく出先での駐輪他風って驚異よね…
>>689
じゃあガード類で固めときますか。

691 :774RR:2017/02/18(土) 13:13:51.72 ID:U6lwL4Y7.net
>>666
シュモクザメはあんな頭してても獰猛だよ。そういうワイルドさもMT-09に似てるね

692 :774RR:2017/02/18(土) 14:18:21.85 ID:C7c5yjrg.net
>>661
そのカッコ悪いフェンダー一式オクに出してくれ
俺は欲しい

693 :774RR:2017/02/18(土) 14:32:49.02 ID:uWnqHaRa.net
今日、グレー契約してきた。
というか、新型あまり入荷してないのな。
グレー1台とブラック1台だけだってさ。

オプションのスクリーンは4月ごろ入荷とのこと。

694 :774RR:2017/02/18(土) 15:22:19.55 ID:7DAnbKCl.net
>>693
スクリーン4月かー
まぁ旧型をステー自作でとりつけるけどな

695 :774RR:2017/02/18(土) 15:45:24.01 ID:Iy9abNB5.net
>>693
新型09買いたい層はもう09持ってるやろ
買い替えもあんまり期待出来そうにないし在庫はあんまり持ちたくないんじゃない?

696 :774RR:2017/02/18(土) 16:10:21.66 ID:I67oflzg.net
蛍光ホイールはあっという間に陳腐化しそう

697 :774RR:2017/02/18(土) 17:01:00.06 ID:aYJbckVb.net
納車されますた。
いい色買ったな(自画自賛)

http://i.imgur.com/3PM40jl.jpg

698 :774RR:2017/02/18(土) 17:02:31.68 ID:7DAnbKCl.net
>>697
おめ!青かっこいいな
でも俺はグレーまち、はよきてくれ

699 :774RR:2017/02/18(土) 17:07:47.71 ID:99A+StyR.net
あれ?かっこいいぞ?

700 :774RR:2017/02/18(土) 17:08:23.31 ID:tEixXChM.net
>>697
いいなーおめでとう

701 :774RR:2017/02/18(土) 17:10:59.83 ID:Xhwt+f6j.net
>>697
おめいろ!幸浦か?
タンクにボリュームあってかっけーな

702 :774RR:2017/02/18(土) 17:16:36.93 ID:VP7auQ9L.net
俺も納車されたらまず、ナップス幸浦行ったわ
特に用事はないんだけどな

703 :774RR:2017/02/18(土) 17:31:03.82 ID:2uylS8p1.net
ちゃっかりメータ裏のケーブル隠すカバー付いてる

704 :774RR:2017/02/18(土) 20:32:04.11 ID:gOuX0x3y.net
やっぱ、格好良いかも・・

705 :774RR:2017/02/18(土) 20:46:06.05 ID:OvcBmuiC.net
うーむ、旧型が一気に古臭く見えて来ちまうな。

706 :774RR:2017/02/18(土) 21:05:11.83 ID:bfnW0CAM.net
そうか?
別に気にならんぞ

707 :774RR:2017/02/18(土) 21:08:05.89 ID:suW9KW6B.net
ていうかパッと見じゃ別の車種だね

708 :774RR:2017/02/18(土) 21:24:57.37 ID:eQkLcGaB.net
ほんとライトしか変わってないやんけ

709 :774RR:2017/02/18(土) 21:39:24.59 ID:7DAnbKCl.net
前のウインカーとリアフェンダーの位置はかなりちがうでしょ
ケツがすごくスッキリしてる

710 :774RR:2017/02/18(土) 21:42:00.86 ID:j/E+pNRo.net
買い替える程のものではないな。カッコイイけど。

711 :774RR:2017/02/18(土) 21:48:35.00 ID:7u1bXgMJ.net
ハイロー計4灯ならやっぱ明るいのかな

712 :774RR:2017/02/18(土) 22:07:22.00 ID:I67oflzg.net
>>697
べ、別に羨ましくなんか無いんだからね!

713 :774RR:2017/02/18(土) 22:33:23.63 ID:F9S+7WHd.net
フレームスライダー付けるならアクスルスライダーも付けようか

714 :774RR:2017/02/18(土) 22:38:35.52 ID:Omrvb0Cs.net
結構格好良さそうだな、明日ysp行ってみるか

715 :774RR:2017/02/18(土) 23:07:08.60 ID:ORMhgJa7.net
>>713
リアはつけた方がいい。フロントは余程のことがなければ接地しないからお飾りだね。
これ、経験談ね。

716 :774RR:2017/02/18(土) 23:27:18.93 ID:suW9KW6B.net
あとタンデムステップのとこな

717 :774RR:2017/02/18(土) 23:53:18.94 ID:7StWyime.net
新型はウインカーがあるから2点止めのスライダー使えないんだな

718 :774RR:2017/02/19(日) 00:11:47.18 ID:MMQlOUCU.net
グロムの新型が出たときにダサいと思っても
imaja現行がいいと思うでしょ?

同じことですw

719 :774RR:2017/02/19(日) 00:21:35.59 ID:vi9tS8gL.net
ふと思い出したんだが、アニメやってなかったか
あれ完結したのかな

720 :774RR:2017/02/19(日) 00:45:07.58 ID:xwjwCQjY.net
>>718
なんで情けなくも草生やしてるのか知らないが現行の方がいいに決まってるだろ

721 :774RR:2017/02/19(日) 01:28:52.18 ID:qYwrnLxL.net
>>711
明るくて見やすいよ
ハイビームは極力前方に絞った照射になってる印象

722 :774RR:2017/02/19(日) 02:31:15.98 ID:J/fXkhP5.net
>>718
グロム一番最初の旧型乗ってるけど、新型の顔だけはいまだにムリだな
09の新型は好きよ

723 :774RR:2017/02/19(日) 07:47:18.19 ID:WrjV+EKQ.net
新型の顔にも大分慣れてきた

724 :774RR:2017/02/19(日) 07:50:42.49 ID:4Ugamcwc.net
ライトが点灯すると寄り目になるね

725 :774RR:2017/02/19(日) 08:49:21.61 ID:G8+Xcu8z.net
>>718
新型グロムダサするのでZ125買います

726 :774RR:2017/02/19(日) 09:03:37.28 ID:5cQ0Vc3E.net
>>725
Z125もたいがいだろw

727 :774RR:2017/02/19(日) 10:34:53.78 ID:TmrlBhHl.net
そろそろヤマハがオーセンティック的な125を出すんじゃないかと予想してみる
エイプにセルが付いてる程度なヤツでいいんだけどなあ…なんでみんなあーゆーストファイっぽいデザインなんだろ

728 :774RR:2017/02/19(日) 10:59:42.25 ID:xgAmY/bX.net
メイン市場の海外で売れないから。
日本だけで受けるデザインを作れる体力のある会社はもう無いよ…

729 :774RR:2017/02/19(日) 11:09:55.32 ID:R8C6zWIC.net
今の異形ライトデザインの流れが好きすぎて困る
昔から単眼の丸目四角目ネイキッドバイクにはまるで興味が持てなかった
時代がオレに追いついてきたって感じ

730 :774RR:2017/02/19(日) 11:40:54.49 ID:dUeu3t+i.net
旧車とかクソダサいよな

731 :774RR:2017/02/19(日) 11:48:48.58 ID:Lj8LU1ZE.net
XSRやCB1100、ハーレーみたいなのはいいけど
CB400SFみたいな丸目でケツカチ上げテールなジャパニーズネイキッドはダサいと思う

732 :774RR:2017/02/19(日) 13:54:36.01 ID:L+4AI+Gp.net
実車見てきたけど、トレーサーも視野に入れるかな。
値段が6万円位しか変わらんのよね。

733 :774RR:2017/02/19(日) 14:11:59.49 ID:x2GPTsD0.net
09とトレーサーって明確に用途違うと思うんだけど
何で悩むの?

734 :774RR:2017/02/19(日) 14:17:05.38 ID:owB+Ba44.net
スリッパークラッチに替えてもらってきた
嘘みたいだけど250クラスと同じくらい軽くなった!
かなりオススメよ

735 :774RR:2017/02/19(日) 14:52:24.25 ID:fumdmUc6.net
そりゃ09でもトレーサーでも走る道はサーキットか公道しかないんだから公道メインならどっちも選択肢入るだろ

736 :774RR:2017/02/19(日) 16:14:45.73 ID:yD/+n/OQ.net
>>701
タンクは変わってないだろ、バカじゃねーの?

737 :774RR:2017/02/19(日) 16:18:29.10 ID:sDo3WGpr.net
実車見たけどリアのホルダーもうすこしカッコ良くならんかな

738 :774RR:2017/02/19(日) 16:28:54.18 ID:xgAmY/bX.net
>>736
お、おう

739 :774RR:2017/02/19(日) 16:30:12.37 ID:j7Ehpm3E.net
何?トレーサーにQSSが付いてないの?

誰か教えて・・

740 :774RR:2017/02/19(日) 16:58:23.73 ID:gOWb/QVe.net
新型のレビュー誰かカキコしてくれよ。
なお、ワイXSR海苔

741 :774RR:2017/02/19(日) 18:19:28.71 ID:lvktahOe.net
よく夏場とかで熱い熱い言ってるヤツ意味わからん
エンジンなんだから熱いに決まってんじゃん、バカじゃねーの?

742 :774RR:2017/02/19(日) 18:24:00.46 ID:kUIlBLWR.net
EUのHPにのってるLower Licence Plate Holderだとスッキリしててカッコいいな

743 :774RR:2017/02/19(日) 18:28:23.03 ID:+8re7xhT.net
熱いに決まってるなら熱い熱い言ってもいいだろ

総レス数 1000
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200