2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆119台目【旧/ヌ/FI】

882 :774RR:2017/02/17(金) 11:17:19.03 ID:8gI6rI0y.net
>>880
道内ナンバーの方が多いしキャンプ場でヒグマに襲われたなんて聞いた事もない
デタラメばかり言ってるなよ

883 :774RR:2017/02/17(金) 11:24:21.00 ID:7049XQtU.net
熊は本州のツキノワグマ目撃とか
接近の方が多いな。でもだいたいそういう時は
自治体から警告が出てるから調べた方がいい

884 :774RR:2017/02/17(金) 12:13:58.06 ID:8uUQv/y+.net
和歌山行ったらパンダに襲われたわ

885 :774RR:2017/02/17(金) 12:15:27.24 ID:O2GaxhM2.net
ツキノワグマは基本的に臆病なクマだから逃げてくれる可能性もあるけど、ヒグマは出会ったら襲われる可能性もある。

886 :774RR:2017/02/17(金) 12:39:40.34 ID:EO22ooTY.net
>>885
なんかよく分からないけど
ツキノワグマも結構人襲うからな?

887 :774RR:2017/02/17(金) 12:40:01.82 ID:WJrU/vcH.net
>>879
今までの滞在日数の半分は雨だな

>>882
襲われた話は聞いた事ないが、テント張ってたらヒグマが出たからと避難勧告は出た事ある

888 :774RR:2017/02/17(金) 12:56:12.02 ID:wNwJtUGo.net
セロー250でエンデューロ出るんだけどタイヤってGT216Xでいいかな?
根っことか柔らかい土が多いコースなんだけどツーリストじゃ溝埋まってキツイよね?

889 :774RR:2017/02/17(金) 13:00:20.90 ID:LDGpgw0+.net
ゲコタ

890 :774RR:2017/02/17(金) 14:09:17.17 ID:u0obQ/lb.net
>>882
少し昔、知床で家族がキャンプしてたら、ヒグマーがテントにもしもし、とやってきたから中からJCが中から殴り返してお帰りいただいたとかあったけどね

>>885
基本的にヒグマの方が臆病な性格で人間との接触を忌避する個体が多い

891 :774RR:2017/02/17(金) 14:19:37.65 ID:L+q5M8jE.net
不定期でクマスレになるよなw

892 :774RR:2017/02/17(金) 14:24:23.75 ID:nOOwoB4U.net
>>888
D909!

893 :774RR:2017/02/17(金) 14:25:03.51 ID:qaFBqQNx.net
キャンプスレみたいだな

894 :774RR:2017/02/17(金) 14:41:57.27 ID:rA4b4BYS.net
イケメンキャンプイメージの頃からだよな。
 

895 :774RR:2017/02/17(金) 15:15:33.82 ID:LLNCuVmI.net
布団で寝て朝目覚めるとテント張ってた

896 :774RR:2017/02/17(金) 15:17:02.59 ID:QZ2iD8aM.net
モノポールか?

897 :774RR:2017/02/17(金) 15:56:32.19 ID:YShy+Jdw.net
この時期の山のキャンプは、根性いるな!
ガンバレ。

898 :774RR:2017/02/17(金) 17:14:07.80 ID:uXzMy5/o.net
冬キャンプもいいぞ セローと共に

899 :774RR:2017/02/17(金) 18:42:37.30 ID:cC0mIwpd.net
セローやカブに荷物満載しているのを見ると浮浪者に見えるんだよなw
他のバイクだと見えないのに不思議だよな

900 :774RR:2017/02/17(金) 19:01:48.21 ID:IicoyIk+.net
実質浮浪者だからな

901 :774RR:2017/02/17(金) 19:23:20.83 ID:uXzMy5/o.net
セローでフロー

902 :774RR:2017/02/17(金) 19:23:52.33 ID:7pSbA1TU.net
あ、イケメンはそんなコトないんで
スイマセンね

903 :774RR:2017/02/17(金) 19:59:55.74 ID:lk1uNYMt.net
キツネかわいいよナデナデレロレロ

904 :774RR:2017/02/17(金) 21:41:16.31 ID:nabyEZRq.net
PIAAのフォグランプつけるかグリップヒーターつけるか決め兼ねてる

905 :774RR:2017/02/17(金) 21:46:16.32 ID:fOa29e8v.net
ピアのデカイからアマゾンでもっと小ぶりの買って付けてるわ

906 :774RR:2017/02/17(金) 21:53:00.59 ID:EGgBUpHj.net
>>904
両方

907 :774RR:2017/02/17(金) 21:59:36.75 ID:kFCR5A39.net
フォグ付けて、グリヒ付けてもバッテリー大丈夫なの?

908 :774RR:2017/02/17(金) 22:01:37.13 ID:Q6RwmfLR.net
ヘッドライトとテールランプをLED化で帳尻を合わせるんだ

909 :774RR:2017/02/17(金) 22:18:39.45 ID:hye70RLY.net
>>907
信号待ちでグリヒのシグナルが点滅して足りてないよーいうてくる
走ってたらだいじょぶ

910 :774RR:2017/02/17(金) 22:24:48.48 ID:djMKd6BS.net
>>905
やぱ大きいよね、
ちなみにアマゾンのどんなヤツ付けてる?

911 :774RR:2017/02/17(金) 22:27:20.22 ID:cC0mIwpd.net
>>907
両方付けているけど、アイドリング状態の多い市街地だと、
余りよろしくない。グリヒは電圧が下がって休止状態になる。
対策としてヘッドライトとテールランプをLED化したけど
ヘッドライトが明るすぎて補助灯目当てで付けたフォグがいらなくなったw

912 :774RR:2017/02/17(金) 23:14:58.59 ID:99uA+QKl.net
排ガス規制のかかる9/1以降はどうなるかご存知ですか。

913 :774RR:2017/02/18(土) 00:33:28.13 ID:bjqbY+cU.net
>>912
販売店情報ですが、新規製造は不可らしい
後継はどうなるかまだ不明
まだ人気のある車種なのでこれから徐々に
販売価格が上がって行くだろうとの事

914 :774RR:2017/02/18(土) 00:45:38.55 ID:fw83Hptz.net
(ヘッドライト外せば)ええやん

915 :774RR:2017/02/18(土) 00:56:09.46 ID:kr1DTThK.net
配光ちゃんとしてる補助灯が少なくてな
結局PIAA

916 :774RR:2017/02/18(土) 05:40:58.67 ID:xfLEBlR3.net
セローは元々1灯だしフォグ付けても電力的には全く問題ないけど
グリヒは結構電力食うみたいね

917 :774RR:2017/02/18(土) 06:59:12.50 ID:Lr1OLJX/.net
JAFIRSTのポン付けLEDバルブって使っている人います?

使用感とか知りたいです

918 :774RR:2017/02/18(土) 07:01:40.66 ID:3s1Nnmgc.net
今年4月車検切れのスラクストンから、セローに乗り換え検討中です。
新型を考えていましたが、9月以降?なら、車検を通して、2年後かなぁ。

919 :774RR:2017/02/18(土) 07:09:17.77 ID:maOZoPHE.net
0402 774RR (アウアウカー Sa9f-870M) 2017/02/16 14:06:04
テレネ250なら購買意欲湧くけど
ツーセロはダサい。

0458 774RR (ワッチョイ 8b8b-yXFx) 2017/02/16 21:33:45
ツーセロ乗ってたけどあのパワーでツーリング車名乗っちゃあかん…

920 :774RR:2017/02/18(土) 07:15:58.91 ID:gmD83RNM.net
>>912
ヤマハの事だし最低限の排ガス対策だけした新型に切り替わるんじゃないかな?

921 :774RR:2017/02/18(土) 08:34:28.22 ID:bjqbY+cU.net
>>917
結構明るい、取り付けは2分くらいw
ただ冷却が密閉されたライトボックス内で
循環してるだけなので、夏を乗り切れるか心配
焼けそう

922 :774RR:2017/02/18(土) 08:50:09.45 ID:Hd8eWt6L.net
セローで高速650km走るとしたらパワービームあった方が良い?

923 :774RR:2017/02/18(土) 08:57:12.32 ID:hZzmrwh9.net
>>918

650`すごいな、
何処からどこまで?

924 :774RR:2017/02/18(土) 09:08:08.94 ID:Hd8eWt6L.net
>>923
埼玉から青森まで
青森から北海道フェリー載りたいなって思ってね

925 :774RR:2017/02/18(土) 09:22:41.67 ID:kr1DTThK.net
チップはフィリップスでも冷却ファンは無印中華だからな

926 :774RR:2017/02/18(土) 09:33:28.88 ID:sxUEQiB7.net
高速多用するならパワービームは極めて有効
林道ばっかりだと、つけない方が吉

927 :774RR:2017/02/18(土) 09:36:00.39 ID:bjqbY+cU.net
>>924
大洗や新潟からではダメなのけ?
去年の夏に奥入瀬行ったけど、
すげ〜疲れたw

928 :774RR:2017/02/18(土) 09:49:45.66 ID:0uEWa+Vm.net
この春、大洗→苫小牧のフェリー乗るぜ
片道切符でな

どうせしばらく走れないからセローは陸送だが

929 :774RR:2017/02/18(土) 09:51:23.27 ID:bjqbY+cU.net
パワービームより先にツーリングシートが必要な気もする

930 :774RR:2017/02/18(土) 09:54:29.91 ID:V5oqxL2/.net
0051 774RR (ササクッテロラ Sp37-kvJw) 2017/01/16 12:24:05
ツーセロは高速巡航性能的にNO

0476 774RR 2016/12/26 13:47:14
セローの貧乏人臭さが嫌

0143 774RR 2016/11/08 22:02:16
短足はツーセロの方が幸せになる

0318 774RR 2016/11/13 23:15:02
大型乗ってるとツーセロの18馬力は遅すぎてどうしようもないよ
山道の上り坂で黒煙吹きながら前を走ってるダンプを追い抜けない

買う前に試乗をお勧めする

931 :774RR:2017/02/18(土) 10:16:32.76 ID:kr1DTThK.net
30thカラーのツーリングシート作ろうと思ったがもうタンデムが作ってたのか

932 :774RR:2017/02/18(土) 10:38:58.01 ID:2VIbsfVH.net
セローに限らず、オートバイは
この十年、モデルチェンジ=劣化というイメージ

933 :774RR:2017/02/18(土) 10:47:09.33 ID:+bGwoQ2n.net
SSやツアラーなんかは劣化してないだろ
劣化しているのは安いバイクばかりだぞ

934 :774RR:2017/02/18(土) 10:50:04.08 ID:kr1DTThK.net
250ccは排気量上げるわけにいかないから

935 :774RR:2017/02/18(土) 10:51:03.88 ID:bjqbY+cU.net
ユーロの350ccとか持って来ても楽しそう

936 :774RR:2017/02/18(土) 11:10:50.74 ID:bOnB0gjz.net
フロントメッシュホースにしてる人、フォーク辺りの所でフォークが沈んだ時にホースが曲がって外側に広がるんどけどなんか対策してますか?
林道とか走るときあぶないですかね?

937 :774RR:2017/02/18(土) 11:26:00.30 ID:Hd8eWt6L.net
>>926
やっぱり有効なのね、ありがとう

>>927
そう!奥入瀬に寄っていきたくてね
やっぱり辛いかー

938 :774RR:2017/02/18(土) 11:30:36.04 ID:A+Dayxeh.net
>>936
気になるならWRとかみたいに取り回せばいいんじゃない?一回外さなきゃいけないけど

939 :774RR:2017/02/18(土) 14:02:53.73 ID:S1pt3da4.net
>>937
以前、東京から往路は大洗から
復路は恐山寄りたくて大間から陸路使ったので参考までに。
ほぼノーマルのセローで2〜3日青森をフラフラしてから盛岡→浦和まで東北道一気して約9時間かかったよ。
当時30代後半、まあクッソきつかったけどやれんことは無い。

940 :774RR:2017/02/18(土) 14:22:31.78 ID:sylNQnqr.net
0978 774RR 2016/10/30 20:46:24
だからツーセロは5速なのが致命的なんだよ

0159 774RR 2016/09/08 05:42:47
CRF250Lを事故でほかしてツーリングセローに乗り換えた身だけど、Lに比べて感じた欠点を
潰していったら10万以上とんだから、65万という値段もそう悪くはないと思うぞ。

・ポジションが窮屈→ハイシート化とハンドルアップ
・ライトが暗い→フォグ装着
・サスがプアー→ハードスプリングとハイリンクプレートに交換
・高速での安定感→パワービーム装着
・パワーをもうちょいなんとかしたい→エキパイとマフラー交換
という感じで。ホビットで高速ほとんど使わなくてナイトランしないというのだったら、
ツーリングセローでも良いんだろうけど。

941 :774RR:2017/02/18(土) 14:57:38.39 ID:kUSbiR2A.net
Crfは嫌

942 :774RR:2017/02/18(土) 15:08:43.67 ID:FyLuLRTJ.net
>>940
オンロードバイク乗ればいいジャンて感じだな。
お前のコピペってオフについての書き込みがゼロだし。

943 :774RR:2017/02/18(土) 15:23:17.40 ID:9a0ZeWuk.net
>>940
セローもCRFも選ぶべきじゃなかったな
そもそもが間違い

944 :774RR:2017/02/18(土) 16:13:06.87 ID:/uKa3ZVH.net
>>940
まるで今の俺のツーセロみたいだw

エキパイとマフラーは忠男、前後サスはテクニクス、ワイズギアのハイシートにフォグにパワービーム、ハンドルはZETA、ハンドガードはアチェルビス、F800GSからの乗り換えだけど丁度良いサイズが気に入ってる

945 :774RR:2017/02/18(土) 16:15:02.93 ID:6als86+L.net
セロー乗るならツーリスト履かせてパワーボックス付けて完成だわ
ロングツーリングはGSアドベで行きますわ

946 :774RR:2017/02/18(土) 16:25:32.63 ID:kr1DTThK.net
ツーリング用にもう1台増やしても距離伸びないだろうしなぁ

947 :774RR:2017/02/18(土) 16:32:21.62 ID:0mks4XRq.net
ついにツーリングセロー納車された!
ネ申バイクすぎるww

http://imgur.com/UX4BXPI

948 :774RR:2017/02/18(土) 16:38:45.61 ID:2F1k6ehC.net
オレンジと言うより赤いな
3倍速そう

949 :774RR:2017/02/18(土) 16:58:57.81 ID:YIQYMrHL.net
はあ

950 :774RR:2017/02/18(土) 17:00:12.60 ID:FDlInPQy.net
0210 774RR 2016/06/23 10:53:53
5速どまりのセローなんて最初からアウトオブ眼中

0220 774RR 2016/06/25 08:48:06
セローが5速までしかないの
知らない人が意外と多いんだね
メーカーも隠してる部分もあると思う

0307 774RR 2016/07/06 23:44:50
手軽に冒険「気分」を味わえる古のマシンたち・・・
XRBaja、TTRraid、ジェベルXC

ツーリングセローじゃ駄目なんだよ〜ヤマハさん。
肝心の部分が変わってない。

951 :774RR:2017/02/18(土) 17:05:49.58 ID:9cPyQz3Y.net
何の販促だよ。
妬むほどいいバイクに思えるじゃないか

952 :774RR:2017/02/18(土) 17:07:55.23 ID:QOtSqzTy.net
5速連呼するあたり以前WRスレでエンスト連呼してたキチガイと通じるものがあるな

953 :774RR:2017/02/18(土) 17:10:34.69 ID:8M47G8Tn.net
>>952
むしろそいつと同一人物じゃないの

954 :774RR:2017/02/18(土) 17:12:05.22 ID:fx0fRxTG.net
患者様を相手にする?
それは、大変だと思うよ。
豚の耳に念仏だよ。

955 :774RR:2017/02/18(土) 17:20:27.23 ID:TV9Gp0wO.net
セローで東京-名古屋を1日で往復するって大変かな?
一泊なら楽勝?教えて先輩方
赤男爵のライダーハウスのタダ券使いたいんだ

956 :774RR:2017/02/18(土) 17:25:47.95 ID:+LhgeyV4.net
>>955
大変だけど出来なくはない
一泊なら楽勝

957 :774RR:2017/02/18(土) 17:44:30.81 ID:TV9Gp0wO.net
>>956
ありがとう
初ツーリングは決まったぜ

958 :774RR:2017/02/18(土) 18:06:52.02 ID:kUSbiR2A.net
東京 名古屋 楽しいよ〜

959 :774RR:2017/02/18(土) 18:10:53.78 ID:Eofaycvu.net
>>953
鹿がどーのこーの言ってたやつだと思ってる

960 :774RR:2017/02/18(土) 18:12:41.47 ID:QGZJduWj.net
>>955
中央道経由の方がおすすめ
高速メインで日帰り1200kmなら余裕
(ケツ以外)

961 :774RR:2017/02/18(土) 18:17:15.77 ID:DSlinl6c.net
パワーボックス買うかパワービーム買うか悩む

962 :774RR:2017/02/18(土) 18:28:04.51 ID:bjqbY+cU.net
高速は夜走りたくないので一泊に
なっちゃうなぁ

963 :774RR:2017/02/18(土) 18:32:17.58 ID:BPlH8kXQ.net
>>961
パワービーム欲しいって事は、ガチオフて言うよりツーリングメインなんでしょ?
だったらGP210にすればパワービーム要らないよ、振動とかハンドルの共振が無くなるから

964 :774RR:2017/02/18(土) 19:04:05.26 ID:pNPLV/1P.net
2バルブヘッドの250シングルで5速ガーとか頭悪すぎる(笑)
ましてやトレールモデルで高速ガーとかなんなのコイツら(笑)

965 :774RR:2017/02/18(土) 19:13:31.09 ID:FDlInPQy.net
0105 名無しさん 2015/11/01 18:31:34
ツーセロのライトがもっと大きかったらなー、
あのライトじゃツーリングする気にならないは

0440 774RR 2016/01/16 06:54:23
ヤマハさんがだしてるじゃないですか、すでに。
ちょっとコッケイな感じのツ〜リングセロ〜なるものを
あの車体設計って一体何年前のモノなんでしょうね?egはたしか2223から近年変わったらしいけど

0537 774RR 2016/01/24 05:27:57
ツーツーセロセロ…
チビっ子以外乗っちゃダメ!だぞw
すっごく、滑稽なんですよね、平均身長さんが乗ると…

0540 774RR 2016/01/24 09:45:00
まだ乗ってるけどセローは225で懲りた
170cmの俺でも膝曲がりすぎて辛い、ゲロで足出しつつの時はありがたいんだけどね
250はどうなんだろうと跨っては見たけど大差無かったし
アレはああいうもんなんだろうという事にしたよ

0749 774RR 2016/03/02 16:59:33
ツーセロは下道をトコトコ走るぶんにはいいけど高速が拷問でなあ
18馬力のローパワーとフロントヘナヘナの剛性無しはどもならん

ワリと褒められるバイクではあるけど10年以上前の設計のバイクだし
各部の古さは否めない
まあABS義務化までこのままで行くのかもしれんけど

966 :774RR:2017/02/18(土) 19:16:02.94 ID:fcb6t2OE.net
早く付けたい
http://i.imgur.com/AHT8GOd.jpg

967 :774RR:2017/02/18(土) 19:17:34.94 ID:O6pAGCgE.net
>>957
長時間風にさらされ続けるのは想像以上に疲れる。初ツーリングなら泊まりにしておきな。
それと、東京の人? 名古屋市内走るの結構怖いよ。気をつけて。

968 :774RR:2017/02/18(土) 19:19:32.91 ID:fw83Hptz.net
名古屋で品川ナンバーなんか見たら即効イタズラされるぞ

969 :774RR:2017/02/18(土) 19:31:34.22 ID:hDjqC3Ko.net
>>921
ありがと
夏厳しそうだねぇ

970 :774RR:2017/02/18(土) 20:15:29.48 ID:18nuhIJB.net
セローの前はz250乗ってたけど、高速は快適ではなかったよ。30馬力程度ではエンジンが煩くて非力。サスも動き悪い。
どうせ高速乗らないならもっと軽く気楽なバイクにとセローを選んだが大正解。
のんびり日帰り温泉。前方の見渡しもいいね。

971 :774RR:2017/02/18(土) 20:22:12.10 ID:qVxf2Wjz.net
>>968
どんだけコンプレックス持ってんだよw

972 :774RR:2017/02/18(土) 20:22:55.54 ID:y3/O12dn.net
クラッチパーチ交換したいんですけど
クラッチスイッチがイグニッションスイッチ以外に絡んでるかわかる人いますか?

973 :774RR:2017/02/18(土) 20:24:25.88 ID:9IGPB7j6.net
>>963
いやタイヤとパワービームは別モンだから

974 :774RR:2017/02/18(土) 21:11:51.00 ID:lNAOO3od.net
>>971
BE MY BABY
 

975 :774RR:2017/02/18(土) 21:31:55.69 ID:gmD83RNM.net
>>972
イグニッションだけだからショートさせとけば大丈夫よ

てか名古屋民だけどそんなに危険じゃないよ。通勤時間帯はキチガイみたいなのいるけど

976 :774RR:2017/02/18(土) 21:58:08.49 ID:FDlInPQy.net
0919 774RR 2016/09/19 22:34:31
やっぱり6速あると高速ラクだよ
セローは苦痛だったな

0174 774RR 2016/10/04 16:25:48
セローは足が窮屈でダメだった
高校のとき乗ってたMR50より窮屈に感じたわw

0409 774RR 2016/04/20 16:39:29
ぼく短足だけどハイシート
あ、セローだけどね

0410 774RR 2016/04/20 16:48:45
>>409
セローなんて足が窮屈すぎて、短足チビでもハイシート必須だろw

977 :774RR:2017/02/18(土) 22:12:24.47 ID:SPHgayC5.net
6速にしても、配分だけの問題で同じことだな。18馬力で高速はどうしたってきつい。
250になってポジションは多少楽になったが、オン長距離走るときついのは変わらないね。

その分、中低速の扱いやすさ、厳しい路面での安心感が際立ってること、
そういう走破性の高さが、ずっとセローが支持されてきた理由なんだけどね。

978 :774RR:2017/02/18(土) 22:44:30.74 ID:DFsp48h2.net
>>976


お前セロー好き過ぎやろwww

979 :774RR:2017/02/18(土) 22:51:06.42 ID:NALet6rP.net
ロングセラーにはそれなりに訳があるんだろうなー

980 :774RR:2017/02/18(土) 22:59:16.99 ID:kr1DTThK.net
セローの脚が窮屈っていってもオフ車にしてはってだけだからな

981 :774RR:2017/02/18(土) 22:59:27.68 ID:bjqbY+cU.net
>>979
山でラジエーター潰した身としては
空冷は憧れだわ

982 :774RR:2017/02/18(土) 23:03:55.06 ID:QwtPgrZe.net
>>980
次スレお願いします。

983 :774RR:2017/02/18(土) 23:25:11.59 ID:1dO+oENC.net
リコールのマジェSついでにセロー試乗して来た。
足付きはマジェSより良くて乗りやすかった。
マジェSでもちょっとガレてる山道走ってたけど、
さすがに限界感じてて欲しくなった。
通勤や街乗りはマジェSの方が快適なんでボーナス
入ったら増車の方向で検討。

984 :774RR:2017/02/18(土) 23:42:15.95 ID:3eX/KnaE.net
>>952
WRエンストキチガイって本名住所特定されててジムにアク禁されてたはず
ガイジだから浪人やらなんやらで荒らしてても驚きはしないが

985 :774RR:2017/02/18(土) 23:45:02.86 ID:3eX/KnaE.net
>>974
(´・ω・`)愛しているのさ狂わしいほど
っ🎤

986 :774RR:2017/02/19(日) 00:01:51.51 ID:IFpEn3bf.net
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆120台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487430010/

987 :774RR:2017/02/19(日) 00:02:44.11 ID:E0qW3pJU.net
なんか面白いのが涌いてるなw

いいぞwもっとやれww

988 :774RR:2017/02/19(日) 01:06:08.46 ID:Q0td1xvM.net
>>23
保守しなかったので最終書き込みから丁度1時間で>>986は落ちました

989 :774RR:2017/02/19(日) 01:18:06.16 ID:IFpEn3bf.net
なんで次スレ立てたら荒しが黙るんだよ

990 :774RR:2017/02/19(日) 01:18:47.86 ID:9x/N6gqR.net
おい>>23
話が違うじゃねえかよどうなってんだよ

991 :774RR:2017/02/19(日) 03:23:38.94 ID:LVDazkl6.net
>>980
ツーリングで脚が楽なバイクだとオフで使い辛いからな
その辺、セローはちゃんとオフ寄りになってる、、、トライアル車ほどじゃないけど

992 :774RR:2017/02/19(日) 06:59:53.20 ID:JH9mRtDO.net
ずっとオンロードスポーツだったので、セローのステップ位置が窮屈とは感じないなあ
むしろ安心する

993 :774RR:2017/02/19(日) 08:35:55.72 ID:6ynOppId.net
SSとかスポーツよりなバイクほど足が窮屈になるからな。

994 :774RR:2017/02/19(日) 08:36:40.20 ID:ICDIB9qO.net
膝関節症だから椅子に座るレベルでも膝が痛くなってしまう
もうアメリカンでも痛くなるわ…

995 :774RR:2017/02/19(日) 10:11:42.42 ID:0AACW+nD.net
>>994
奇形じゃん。
そんなレベルなら整形手術で直すしかないだろ。

996 :774RR:2017/02/19(日) 10:14:28.71 ID:rYiCOo6+.net
奇形って何を言ってるんだ

997 :774RR:2017/02/19(日) 10:27:21.14 ID:mRR7Um0A.net
つまりセローおじさんは奇形ってことだろw

998 :774RR:2017/02/19(日) 10:27:36.06 ID:iD7GcL1X.net
   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
   ',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
   >-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /
  l   ', \    ``ーァ゛/
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ

999 :774RR:2017/02/19(日) 11:26:33.82 ID:7geP0jFx.net
わー〜〜〜

1000 :774RR:2017/02/19(日) 11:29:31.54 ID:PQvCCFew.net
梅の季節

総レス数 1000
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200