2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 35振り【カタナ】

1 :774RR:2017/01/21(土) 19:20:18.69 ID:CK6nZ2zS.net
唯一無二の存在カタナ。
安全運転で末永くカタナと走りましょう!

■みんな同じKATANA乗り、仲良くしましょう。
■煽り、荒らし等くだらないカキコは完全放置です。
■sage進行で行きましょう
■カスタム、パーツの流用情報等は大歓迎です。
■次スレは980までに立てましょう。
■前スレ
【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 34振り【カタナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453424188/

503 :774RR:2017/06/02(金) 13:52:33.60 ID:7Ew6Uacm.net
>>502
スロットル開けた状態だと
同調のネジが回せないんだけど
どうやるんだろうね??

504 :774RR:2017/06/02(金) 14:50:26.28 ID:W7y1J4aN.net
全開に同調もクソもないけどな

505 :774RR:2017/06/02(金) 17:13:07.45 ID:4KAerf1O.net
中坊時代の念願のガンメタカタナ400 ついに買っちまったぜえ!納車が楽しみだぜえ!
先日免許取ったばかりだから色々不安だぜぇ…

506 :774RR:2017/06/02(金) 17:36:51.49 ID:ie0ydKkS.net
おめでとうおめでとう
気を付けて乗ってくだされ

507 :502:2017/06/02(金) 18:39:46.19 ID:OuGcF76D.net
だよね。
知らない技があるのかと思った。

508 :774RR:2017/06/02(金) 19:33:39.51 ID:N6Yw23/X.net
>>505
おめ!

509 :774RR:2017/06/03(土) 07:52:07.16 ID:l2YVd8RF.net
俺のと同じ色。
250だけど

510 :774RR:2017/06/04(日) 01:04:08.32 ID:sl/c1veg.net
上でイニシャルアジャスターの話あるけど
XJRのイニシャルアジャスターつくね
ヤフオクでカタナのはあまり無いけど、XJRの安いやつつけた
悪くない

511 :774RR:2017/06/04(日) 07:58:34.56 ID:s0+IEUT5.net
水温警告灯が初めて点灯しました・・・軽度のオーバーヒート?
とりあえず安全な場所に停め5分ほど電動ファンを回していたら消灯。
発進後、ごく短時間再点灯したがすぐ消灯。その後クルマの流れが順調だったことも有り
信号待ちでも問題なしでした。アイドリングも安定。
洗浄剤の使用とかサーモスタット交換(未だ製造時のまま)を検討していますが、他に
見ておいたほうが良いことはありますでしょうか?

512 :774RR:2017/06/04(日) 10:56:57.59 ID:c/BMXs7+.net
>>510
250には何か着くヤツありませんか?

513 :774RR:2017/06/04(日) 13:58:44.47 ID:I5YoGDyw.net
クーラントは薄めたかい?

514 :774RR:2017/06/04(日) 14:22:01.39 ID:s0+IEUT5.net
>>513
勿論薄めました、というところですが、確認したら比率が3:7で良かったようです。
ケアレスミスで1:1で使用していました。(モノはワコーズ)
いずれにしてもLLCは交換するので余っていたホルツの洗浄剤も試してみます。
改善しなければサーモとかポンプの点検でしょうかね。
あまりにも初歩的なミスでした。故に気づきにくいです。ありがとうございました。

515 :774RR:2017/06/04(日) 17:27:30.07 ID:LwanV/h4.net
ラジエーターのキャップだったりして

516 :774RR:2017/06/04(日) 18:33:24.42 ID:rzHs3VKx.net
250 カタナのステムボルトで社外品って無いのかな?
中古で買った時から錆びてたから
磨いたけど月面みたいな状態だから交換しようと思ったが
純正ぐらいしか選択肢が無いのかな?

517 :774RR:2017/06/04(日) 19:03:01.46 ID:I5YoGDyw.net
オーバーヒート治ると良いね。
俺は黒エンジンが欲しい。
誰か売ってくれ〜。

518 :774RR:2017/06/04(日) 19:07:04.47 ID:sl/c1veg.net
>>516
250は400と違うのかね
ステムボルトあたり同じでもよさそうだけど
径とピッチが合えばなんでもつくといえばつく
400だけどアントライオンとかいうメーカーのつけてるよ

519 :774RR:2017/06/04(日) 19:16:52.36 ID:sl/c1veg.net
ラジエーターは洗浄剤とかよりエンジンかけてウォーターポンプ回しながら水道からホース繋いでジャバジャバ洗う

520 :774RR:2017/06/04(日) 20:56:20.72 ID:Dfhil/Mv.net
>>518
アントライオン見てみました
付けたいと思ったけど
400と250でステムボルトの
太さが違うみたいですね残念

521 :774RR:2017/06/04(日) 23:03:50.11 ID:sl/c1veg.net
このへん、径とピッチみたらどれか合うかもしれんよ
http://www.hurricane-web.jp/products/catalog_viewer/pdf/147p.pdf

522 :774RR:2017/06/05(月) 00:49:54.80 ID:KQFefnkk.net
250に流用出来るイニシャルアジャスターって何かありますか?

523 :774RR:2017/06/05(月) 13:38:17.73 ID:j8Jz5HYd.net
>>521
資料thank you
しかし無いから400用のを買って
M10にネジを切り直してもらおうかとも
考え中

524 :774RR:2017/06/05(月) 13:42:02.71 ID:7MqEyEuA.net
10mmなのか細いな

525 :774RR:2017/06/05(月) 14:41:37.03 ID:f3oQlT/U.net
>>524
400でアントライオン使ってるけどやっぱりアルミだから強度的に不安はあるよ。
10ミリに加工したら締付トルクを満たせないんじゃないかな?
多分それで250用はラインナップされて無いんだと思う。

526 :774RR:2017/06/05(月) 15:08:11.68 ID:PRgLIDyA.net
>>523
M14の部分をM10に加工し直すの?
旋盤で加工するにもくわえる部分が3mmしか
ないけど加工できるの?

527 :774RR:2017/06/05(月) 15:56:24.60 ID:7MqEyEuA.net
確かにアルミの10ミリネジはちょっと弱そうだ

528 :774RR:2017/06/05(月) 19:31:28.66 ID:j8Jz5HYd.net
アントライオンみたいな形状で
ステンレス素材のがあれば良いんだけどね

529 :774RR:2017/06/05(月) 20:53:47.30 ID:RduD9wfi.net
>>522
昔Poshの付けてた
何用だったかは覚えていない
用品店いって、ネジピッチ調べてもらえば?
あるいはメーカーに問い合わせる

CBR,VT,GSR,FTR

どれか合うだろ 。多分なー

530 :774RR:2017/06/06(火) 14:29:27.84 ID:cRPVnfp8.net
Nプロジェクト(エヌプロジェクト) ステムボルト S-TYPE (M12XP1.25) ステンレス 41055

俺400にこれつけてる

531 :774RR:2017/06/06(火) 17:49:36.68 ID:FxymB+gN.net
ん?M12?
どっちが本当なの

532 :774RR:2017/06/06(火) 18:09:56.90 ID:d4cltBOq.net
>>531
どっちも本当。整理してみたら?

533 :774RR:2017/06/06(火) 18:37:11.33 ID:FxymB+gN.net
いや、オレは400だしステムボルトはすでにあるからどーでもいいんだけどね

534 :774RR:2017/06/06(火) 18:52:13.74 ID:QWw3tnkV.net
400はM12。別レスで400はM14云々との書き込みがあるからでしょう。
ちなみにNプロジェクト製はディスコン

535 :774RR:2017/06/08(木) 19:20:25.64 ID:nVvTtA+S.net
皆さんエンジン走行距離何キロくらいでギア抜けや圧縮不足でました?

536 :774RR:2017/06/09(金) 13:01:45.96 ID:8VJj4Kk8.net
エンジン降ろしてからかなり時間かかってるけど週末やっとフレーム塗装できる
塗装終われば後は組むだけ
梅雨になってしもーた

537 :774RR:2017/06/10(土) 20:28:18.48 ID:Aj17SY4T.net
ええな

538 :774RR:2017/06/12(月) 00:11:02.02 ID:40BGQVd6.net
ええんやで

539 :774RR:2017/06/17(土) 17:32:23.58 ID:w18Mz+9O.net
ho

540 :774RR:2017/06/17(土) 19:02:08.39 ID:7RzZPLTm.net
いい季節になったね

541 :774RR:2017/06/18(日) 19:06:17.73 ID:9yfE4p+A.net
タイヤ替えました

542 :774RR:2017/06/18(日) 19:25:01.86 ID:F/YZGNlp.net
ええな

543 :774RR:2017/06/18(日) 22:17:14.39 ID:ygqns/St.net
タイヤはTT900どう?

544 :774RR:2017/06/18(日) 23:23:57.69 ID:F/YZGNlp.net
おお、タイヤに熱が入りやすくて良いタイヤやシブイねぇ。

545 :774RR:2017/06/19(月) 01:22:09.14 ID:c75qDzWK.net
>>543
前に履いていたが9000キロで交換した。

546 :774RR:2017/06/19(月) 18:56:59.65 ID:s95nF+jp.net
TT900は持ちが悪いってレビューでもあるね
スリップサイン出る前にグリップ落ちるから早目に交換しろと

547 :774RR:2017/06/20(火) 17:58:42.18 ID:+VLgvrvu.net
そりゃバイアス最強のハイグリップだもん。
当然すり減った後の方はタレるよね。

548 :774RR:2017/06/21(水) 22:35:02.50 ID:JgmHD/1o.net
ヘリテージモデル
誰が買うのやら
http://i.imgur.com/R5Bc0iG.jpg

549 :774RR:2017/06/21(水) 23:14:38.01 ID:ThLe0hQp.net
マフラーヨシムラかーリアサス分からんけど
まー欲しい人は買えばいいんだしいいんじゃね?

550 :774RR:2017/06/22(木) 03:52:39.38 ID:6An7UZ9A.net
高杉晋作でびっくりw

551 :774RR:2017/06/22(木) 06:44:41.70 ID:SsuPxFrZ.net
相場読めてないよね。

552 :774RR:2017/06/22(木) 07:36:56.52 ID:OBtT6n03.net
まあユニコーンだし、相変わらずな感じ

553 :774RR:2017/06/22(木) 18:57:39.61 ID:UE39yaBE.net
粗利が5割位あるんだろうね。

554 :774RR:2017/06/22(木) 21:20:08.85 ID:SsuPxFrZ.net
ユニコーンは裸の王様

555 :774RR:2017/06/22(木) 21:37:31.84 ID:NMUdEHuG.net
ヨシムラ、オーリンズにシビックウインカーまで付けてヘリテイジ言われてもねぇ

556 :774RR:2017/06/24(土) 00:18:12.66 ID:6zG4YwFI.net
キュウリと交換してくれねえかな?

557 :774RR:2017/06/24(土) 15:09:56.81 ID:WoaSV4vz.net
>>556
河童乙!

558 :774RR:2017/06/26(月) 14:55:33.51 ID:jERj0Ph2.net
ステムにスイングアームピボット
前後ホイールにハブ
ベアリング交換だけですげー大変だ

559 :774RR:2017/06/27(火) 18:45:24.93 ID:39APWLV4.net
バイクがかっこ良すぎてカタナに似合うヘルメットが見つからない。タイプとか色とか…。

560 :774RR:2017/06/27(火) 19:22:41.09 ID:bTVQ45X1.net
いや、その前に体型とかお面とかの問題じゃね?

561 :774RR:2017/06/27(火) 19:36:49.28 ID:KW17+6Ew.net
バイクに合わせてより
好きなので乗った方がトータルで良く見えるもんだ

562 :774RR:2017/06/27(火) 21:53:06.13 ID:4i9b911d.net
いままで色々なバイクに乗ったけど、カタナに乗るようになってバイクはかっこ良く乗りたいと思うようになった。
体型は、太りすぎていればダイエット。
面は走っているときはフルフェイスをかぶりっぱなしなんで何とかなりそう。
あとは小奇麗なバイクウエアかな。

563 :774RR:2017/06/27(火) 22:14:10.69 ID:39APWLV4.net
今、派手なデザインのヘルメット使ってるので、何が違う感じがしてます。派手すぎず落ち着きすぎずがいいけど難しい。体型と顔と服は…ダサいです。すみません。

564 :774RR:2017/06/27(火) 22:35:51.52 ID:zLHfjnsC.net
>>562
http://vtec-go-go.blog.hobidas.com/image/t012.jpg
こんなウェアなんかどうだ?

565 :774RR:2017/06/28(水) 08:35:46.74 ID:H2fslwxk.net
ウェアをつっこむべきか
ヘルメットの大きさをつっこむべきか

566 :774RR:2017/06/28(水) 09:01:54.94 ID:416+qMMR.net
下は?下もペイントなの?

567 :774RR:2017/06/28(水) 13:27:19.63 ID:1WhSjeeW.net
どこにニーズがあるんだこれ

568 :774RR:2017/06/28(水) 18:01:35.26 ID:Bl0D1hAm.net
400やっと納車されたぜぇ
さっそく100kmはしってきたぜぇ
思ってた以上に前傾姿勢だったぜぇ…

でも最高でしたぜぇ

569 :774RR:2017/06/28(水) 18:11:08.94 ID:ok2+/Nci.net
>>568
思ってたより前傾だよねw
バーハンにする人もいるよってバイク屋が言っててそんなダサいの有り得んwww
とか笑い飛ばしたけど気持ちは分からなくも無くなった…
でもしないけどね!

570 :774RR:2017/06/28(水) 18:20:55.74 ID:Bl0D1hAm.net
>>569
それにしても初バイクだからクーラントやらエンジンオイルやらが足りてるのか不安になったりしましたよ
窓見てもいまいちわからん…
ところで一般道走ってるときって加速しきったらずっと6足で走るもんなのです?

571 :774RR:2017/06/28(水) 18:33:04.44 ID:ok2+/Nci.net
高速でもないと6速いるかなーと言うくらいうちの近所は信号に捕まりまくる
ノッキング起こさないで気持ちよく走れてるギアなら問題ないんじゃないかな
自分は250だけれどショップで買ったし色々質問しまくったし整備もちゃんとされてた
うん…窓見てもよく見えないし初心者なんでよくわかんない
400なら車検もあるし大丈夫だとは思うけれど心配ならバイク屋で見てもらった方がいいかも

572 :774RR:2017/06/28(水) 20:20:58.62 ID:Bl0D1hAm.net
>>571
なるほどぉ。当方ド田舎なので信号止まりがほぼなく、ずっと6で走ってて「これであってんのか?」ってなりまして。
店に問い合わせたら整備した際にオイル類は全部変えたとのことなので安心しました。
とりあえずサビ取りと洗車から始めようかなぁ
雪国だから冬の対処が大丈夫か今から不安でならないですわ

573 :774RR:2017/06/28(水) 20:58:21.22 ID:Z+Doedqj.net
>>572
納車おめでとう。
そのうち、いろいろ手をいれたくなると思うので、
かわいがってやって下さい。

574 :774RR:2017/06/28(水) 21:01:52.56 ID:P8xC/L7H.net
なんちゃってキリンw
SHOEIのワイバーンに
アルパインスターズアルパインスターズのメッシュ革ジャケ、グローブ(白&黒)
http://i.imgur.com/rOB1hmw.jpg

なんちゃってロッシw(ヤマハ時)
http://i.imgur.com/r02b13o.jpg

なんちゃってロッシw(ドカ時)
http://i.imgur.com/Cfc9qew.jpg

あと、たまにアイルトンセナ被っています。
何を目指しているのかは謎ですが...

575 :774RR:2017/06/29(木) 21:39:20.35 ID:snJoJwJu.net
ええな

576 :774RR:2017/06/30(金) 00:45:13.11 ID:1O7XI/9g.net
>>574
やっぱりカタナには最初のキリン仕様がいいね!!
さりげなく、かっこよく乗りたいよね。

577 :774RR:2017/06/30(金) 22:12:11.63 ID:0573SbCG.net
ヘッドカバーってゴムのガスケットだけですかね?
パーツリストみるとガスケットセットというのがヘッドカバーのページであるんだけど
これ2万5千くらいするからヘッドカバーだけのものじゃないよね

578 :774RR:2017/06/30(金) 22:54:56.01 ID:/w4YoKyV.net
多分ヘッドカバーガスケットASSYじゃないの?
ヘッドカバーとのセット。
ガスケットとか高くても2000円以下だよね。
ゴムパッキン単体で買えると思う。
あと今付いてるゴムガスケットに液体パッキンをゴムに塗って補助する手もあるよ。

579 :774RR:2017/07/01(土) 08:35:21.59 ID:iuEwICqr.net
>>577
それ、ENG関係「全ての」ガスケットじゃないかな?PLのイラストからすると。
ヘッドカバー部のみなら 11173-30B02 でこんな価格みたいよ。

ttps://www.monotaro.com/p/5109/6842/?t.q=11173-30B02

580 :774RR:2017/07/01(土) 12:36:18.77 ID:ulEbTNjV.net
ありがとうありがとう
そうですよね、とりあえずヘッドカバー部分のゴムパッキンだけ注文しました

581 :774RR:2017/07/01(土) 13:36:50.21 ID:+rw+EoAB.net
せやな

582 :774RR:2017/07/02(日) 04:30:10.28 ID:VPQetW9L.net
本日、250カタナ納車です。
原付乗り続けて約30年、生まれて初めての大きな?バイクなので感無量です。
無謀にも某オクで現車確認もせずに競り落としたカタナなので、色んな意味で楽しみです

583 :774RR:2017/07/02(日) 04:48:03.60 ID:/06Ur+hz.net
オメ

584 :sage:2017/07/02(日) 10:51:57.94 ID:CFdfG+fC.net
>>582
いい色買ったな!

585 :774RR:2017/07/02(日) 11:32:49.02 ID:wd1R/WYM.net
おめでとう〜

586 :774RR:2017/07/02(日) 13:03:11.53 ID:CAsV/Kfz.net
おめ色!
自分もそん位で普通二輪取って刀250買ったよん
乗れるうちに憧れのバイクに乗っておかなきゃな
事故や怪我には気を付けて楽しんでなー

587 :774RR:2017/07/02(日) 14:00:09.20 ID:06zWYvtR.net
そこにシビレる憧れるぅ

588 :774RR:2017/07/02(日) 16:22:14.10 ID:A34QxBNx.net
ガンメタ刀なんですけど、フレーム艶消しブラックに塗ろうか迷ってるんですけど皆さんどう思います?
やっぱ純正で乗ってナンボなのかなぁ…

589 :774RR:2017/07/02(日) 17:47:50.29 ID:06zWYvtR.net
それは難しいねぇ。
カスタム刀も素晴らしい。
ただ、一つやるとバランス崩れるから、
その他もやる様になるかもね。
カッティングテープで見える側だけやって様子見るとか。
嫌なら直ぐ取れるし。

590 :774RR:2017/07/02(日) 18:56:12.62 ID:/TAazj19.net
まぁ、いるよね、純正至上原理主義者。リセールバリューが気になるの?と聞きたいが。
そうじゃないヒトにとっては「どノーマル?ププ」だけどね。

591 :774RR:2017/07/02(日) 20:20:49.55 ID:A34QxBNx.net
>>589
なるほど!テープという手があったか!
しばらく貼ってみて気にならなかったら塗ってみます!

>>590
自分は色に関しては純正は純正で渋いよなぁと思ってるので迷っちゃいますねぇ。
マフラーとウィンカーは即変えしましたが

592 :774RR:2017/07/02(日) 20:26:08.19 ID:06zWYvtR.net
ああもしも、もしも塗るのなら錆止め塗ったらフレーム長持ちするかも。

593 :774RR:2017/07/03(月) 20:16:18.08 ID:blzFfndJ.net
>>591
塗った後に剥がせる塗料があるじゃん。

594 :774RR:2017/07/04(火) 02:01:54.93 ID:bY5Tkgct.net
ラバーペイントだね

595 :774RR:2017/07/04(火) 02:15:57.49 ID:6sRloMdU.net
ええな

596 :774RR:2017/07/04(火) 07:16:23.40 ID:Wpk/+lnK.net
ええんやで

597 :774RR:2017/07/04(火) 22:01:43.84 ID:bY5Tkgct.net
タイヤ替えてからずっと雨続きのトコ
本日のお休みでやっと晴れたw
クレンザー使うてブラシでゴシゴシ擦ってから皮剥きへ出発
ダラダラと走る予定だったので無料の高速道路へ行って来た
http://imgur.com/UeP45aN.jpg

ちなタイヤはブリジストンのS20EVO
http://imgur.com/vCLD5Pl.jpg

598 :774RR:2017/07/04(火) 23:11:18.97 ID:6sRloMdU.net
ええねん

599 :774RR:2017/07/04(火) 23:38:11.10 ID:1n3xNHSi.net
400のプラグコードってコイルから引っこ抜けるようになってる?
一体?

600 :774RR:2017/07/05(水) 02:59:37.68 ID:/mvG9qOD.net
>>597
ハンドル換えてる?

601 :774RR:2017/07/05(水) 06:52:30.19 ID:Kgm5pS2K.net
>>599
一体だよ

602 :774RR:2017/07/05(水) 10:43:53.12 ID:P1/EjJH7.net
>>597
250だからハイスロにしてるの?

>>599
☓  一体
◯  接着剤使用だが容易に抜ける

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200