2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 35振り【カタナ】

907 :901:2017/08/24(木) 08:19:45.43 ID:6kYXZFPs.net
@想定内かもしれないし、想定外かもしれない。四輪車でも夏場にバッテリーの突然死は
よくある。原因の一つに、エアコンの「送風ファンの長時間稼働」による充電不足がある。
アイドリング付近の発電量に不安がある旧車の場合は特に。
Aコレは意図が伝わらなかった。
「ヘッドライトのロービーム側にON-OFFスイッチ割り込ませる」 のはロービームをヘッドライトを
常時点灯から「ロービームのみ任意でON-OFF」に変更するため。
コレは冷却ファンを回して消費電力が増加した分、ヘッドライトを消灯することで相殺する。
これもある意味保険。
そしてロービームのみなのは、パッシングでハイビームは必要だから。そもそも渋滞中は
ハイビーム使用しないので。
ちなみに自車の場合、ヘッドライトもリレーによるバッ直。ノーマルの配線はリレーの制御にのみ
使用してる。(SWもノーマルのH4カプラに割り込んでる)

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200