2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LC4】 KTM 690/640/620/400 DUKE【デューク】Vol8

1 :774RR:2017/01/22(日) 17:22:32.05 ID:D/54KCHt.net
KTMジャパン公式
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/690duke
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/690duker
レッドバロン並行輸入
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/

2015 690Duke/R 日本語オーナーズマニュアル
http://www.ktm.com/globalassets/product-manuals-pim-data/naked-bike/690-duke-2015/f9703o4/dok_bike_bed_ja.pdf
パーツリスト
http://fichefinder.ktm.com/?lang=ja

1290と990の、Super DUKEはこちら
KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、990SM/R、990SMT■6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482395340/

250と390DUKEはこちら
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1481253532/

125と200DUKEはこちら
【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】 その22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467172049/

690SMCとEnduroはこちら
KTM690ED系/SMC系/660,640,625ED,SMC系 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1476651482/

152 :774RR:2017/05/06(土) 15:21:17.28 ID:Yt2wUGKH.net
>>151
もともとKTMはオフロードを、手軽に楽しんでほしいということで、パーツ類は安く提供してるからな

153 :134:2017/05/06(土) 15:25:55.92 ID:9TuRZi0g.net
まあ国産車に比べて趣味性(イメージやデザイン)を優先して造っているのは間違いないからなぁ。
耐久性やランニングコストを重視したいなら、黙って国産にしとけとしか。

154 :774RR:2017/05/06(土) 15:35:48.31 ID:NAP+mJBW.net
国産ビッグシングルは壊滅に近いんだよね
ランニングコストはそんなに気にならないけど、樹脂パーツの耐久性はちょっと気になる

155 :774RR:2017/05/06(土) 18:01:28.61 ID:5mwC53kG.net
だから安いって言ってんじゃん。

156 :774RR:2017/05/06(土) 18:45:34.62 ID:NwoUxpKU.net
>>149
どう違うか教えてくれ。短時間の試乗は両方してる。
因みにRC390は子供が買ったw。

157 :774RR:2017/05/07(日) 00:27:41.85 ID:Y/kYMnCd.net
横からだけど、690に乗ってます。
390はちょっと試乗しただけ。

まずパワー感・加速感が圧倒的に違う気がする。カタログ数値以上に。
690は爆発的な感じ。
特にアクセルマップを激しい方にすると顕著。

後はシート高の違いからか、690の方が少し大柄に感じる。

ごめん、書き出したけど、あんまり390の印象が残ってなくて、
これぐらいしか書けないw
他のヤツ、後を頼む。

個人的には390もいいなと思っている。
690の車検時期が来たら、390と790で迷う予定。

158 :774RR:2017/05/07(日) 04:57:40.10 ID:m/dU/8FA.net
耐久性はあると思うんだが俺の乗り方が悪いのか

159 :774RR:2017/05/07(日) 06:59:20.87 ID:HKH29vgm.net
前に乗ってたBMWより今乗ってるSMC-Rの方が、よっぽど故障が少ない。
故障もBMWみたいな致命的な故障をしない。

160 :774RR:2017/05/07(日) 08:56:15.02 ID:9LZv9Rdf.net
>>157
早速ありがとー。
今子供の慣らし中のRC390軽く乗ってきたがやっぱり良いな。
4000回転以下は滑らかさ厳しいが、バイクってこれだね。
子供が学生卒業までは許しがでないかもだけど、duke欲しい病気が酷くなるw。

161 :774RR:2017/05/07(日) 10:45:41.55 ID:MXDgpMao.net
>>160
390はツーリング先で少し借りた。
原付にボアアップキットを組んだような、エンジンが車体に勝ってる感じがして面白い。
もちろんちゃんと走って止まるし、危険ということではないんだけど。
おもちゃとして最高に楽しい。

690は2016のDuke Rを持ってる。
4気筒の600よりエンジンは遅いけど、車体が軽くて楽しい。
転んでも大して壊れないし、維持費は気にならないかな。

ツーリングや街乗りはしないから、距離によるメンテナンス費用はよく分からない。
バイク屋に言わせれば大したことないとのことだけど、
大したことない、の感覚は人それぞれだからね。

やっと400kmほど走ったが、リアサスのフルードがシャフトのところで滲んできたw
これはさすがに外れの部品だったんだろうけど、保証で直してもらえばいいしね。
逆に言えば、そこまで摺動抵抗を下げたサスを採用してるんかな、とも思う。

162 :774RR:2017/05/07(日) 10:46:46.66 ID:MXDgpMao.net
>>161 の390は、Dukeの話な。

163 :774RR:2017/05/07(日) 11:38:53.63 ID:bk5XsuTL.net
390DUKEは試乗しただけだけど、車体は軽いしエンジンは元気で楽しい。けど、ポジションとかパワーは特別なものではなく、なんか一周して普通のバイク。昔のライトウェイトスポーツみたいな。

ちなみに俺は4型の690DUKEも試乗したうえで、結局3型の無印690DUKEの中古にした。この3台では一番個性的で胸熱だった。

164 :774RR:2017/05/07(日) 12:15:43.07 ID:kyfLDIf2.net
北海道楽しいよう楽しいよう
うわあああああ

http://i.imgur.com/RXsAjfx.jpg

165 :774RR:2017/05/07(日) 15:23:47.01 ID:bk5XsuTL.net
390DUKEは試乗しただけだけど、車体は軽いしエンジンは元気で楽しい。けど、ポジションとかパワーは特別なものではなく、なんか一周して普通のバイク。昔のライトウェイトスポーツみたいな。

ちなみに俺は4型の690DUKEも試乗したうえで、結局3型の無印690DUKEの中古にした。この3台では一番個性的で胸熱だった。

166 :774RR:2017/05/07(日) 15:24:49.40 ID:bk5XsuTL.net
誤爆すまん

167 :774RR:2017/05/07(日) 15:28:36.19 ID:pvpscUAL.net
2回言うくらい楽しいってこった

168 :774RR:2017/05/07(日) 15:35:22.69 ID:bk5XsuTL.net
北海道の写真見て、あー綺麗だなーって、戻る押したらなんでか2回目書き込んでた。慣れてなくてすまぬ

169 :774RR:2017/05/07(日) 16:16:14.12 ID:Nb4oKj3p.net
>>164
熊に襲われた…?

170 :774RR:2017/05/07(日) 19:08:27.03 ID:3QnEpDXn.net
>>156

390>インド産
690>オーストラリア産

171 :774RR:2017/05/07(日) 19:24:03.17 ID:jIRPjuzP.net
デッカイ釣り針だな
ツマンネー

172 :774RR:2017/05/07(日) 22:19:26.55 ID:1Zgfe7gO.net
>>163
おぉ、3型無印仲間がいた。ライト暗い以外は全く文句無いくらい楽しいよな。

173 :774RR:2017/05/07(日) 22:45:05.85 ID:KQ5um9S7.net
>>172
さっきも乗ってきたけど、これスモールランプ?じゃないよね?。

174 :774RR:2017/05/07(日) 22:53:01.78 ID:KQ5um9S7.net
って夜走るたびに思う。ハイビームでやっとまともな感じ。あと後ろブレーキがロックしやすいのもちと怖い(あ、長距離はケツ痛い…)。が、4型に比べてコストが掛かってるせいか質感がいいし、性能も尖ってるから趣味で乗るにはかなりいいよね、3型は。

175 :774RR:2017/05/07(日) 23:33:31.18 ID:MXDgpMao.net
>>174
> 4型に比べてコストが掛かってる
そうなの?
エンジン以外は同じにしか見えないんだけど、
具体的にどの辺がコストダウンしたの?

エンジン改良された分、4型の方がいいのかと思ってた。

176 :774RR:2017/05/07(日) 23:37:43.78 ID:MXDgpMao.net
>>175
自己レス。
現行は5代目なのね。
カウント間違ってた。スマン。

でも、3と4でどこが変わったのかは気になるので教えてくらさい。

177 :774RR:2017/05/08(月) 00:22:12.58 ID:wPsmf0t0.net
3型と4型ではっきり違うのは、無印3型はリアサスもフルアジャスタブルで(4型はRだけだよね?)、ホイールはマルケジーニ(高い)。
見た目も顔とかメーターとか作りが複雑だよ。外装全体に安っぽくない。
素人ながら乗ってみると、3型無印の方が尖っててスポーティな感じがする。サーキットのタイムとかはわからんけど。

まあどの辺がコストダウンしたというか…そもそも値段が全然違うからね。3型無印は115万円、4型無印は82万5000円。並べてみると3型は値段なりにいいパーツを使ってるな、って思うよ。

178 :774RR:2017/05/08(月) 05:09:13.63 ID:1bu0YBqM.net
>>164
羨ましい、羨ましいよぅ!690も(欲しいけどまだ買えない)北海道も。オロロンラインかな?。

179 :774RR:2017/05/08(月) 09:05:55.67 ID:5CwLhQs0.net
>>174
H3でプロジェクターってのが暗さの原因だろーねw
上下HID入れてる人もいるみたいだけどバラストどこにしまってんだろう?二つ分の収納スペースっつったらシート下くらいだけど…
あとは純正シートが滑るし固いからSMR用のシートに付け替えた。

180 :774RR:2017/05/08(月) 13:38:05.20 ID:+A7RmBY+.net
>>177
けっこう違うんだね。ありがとん。

181 :774RR:2017/05/09(火) 20:09:15.35 ID:37IX2n9K.net
高くなってもいいから3型のスタイリング方針に戻して欲しい

182 :774RR:2017/05/10(水) 01:09:57.63 ID:f/r/Fzxw.net
4型乗りだけど、確かに顔の部分は3型の方がイケメンだよな。
4型以降はなんか鼻ペチャ風味なんだよなw
乗り出すと最高に楽しいので、あまり気にはしてないけど。

183 :774RR:2017/05/16(火) 11:51:56.93 ID:9+jPN9Vl.net
荒削りな感じの3型が好きだけど実際乗りやすいのは4型以降だと思う。

山から降りて来てどうしたらいいかわかんなくてとりあえずそれっぽい服着てみた1〜2型、少し都会に慣れて高い服着てみた3型、都会に染まってこなれた感じの4型以降なイメージ。

184 :774RR:2017/05/16(火) 15:55:44.27 ID:dLPM966Z.net
5型は都会に疲れて故郷に帰るパターンやな

185 :774RR:2017/05/16(火) 23:07:30.78 ID:9+jPN9Vl.net
>>184
子供達が田舎(インド)に引っ越したな

186 :774RR:2017/05/16(火) 23:16:20.59 ID:baxjknWQ.net
父ちゃんは都会で消耗し、故郷に残してきた妻は他の男の上で腰振ってるよ。
子供はグレて暴走族かヤクザもんになってKTM家消滅。

誰が悪かったのか。
楽しかったあの時間は二度と戻ることはない。

187 :774RR:2017/05/17(水) 00:37:55.44 ID:96EJhnGb.net
何の比喩やねんw

188 :774RR:2017/05/25(木) 21:49:34.00 ID:yEYDhCM6.net
牛さんと羊蹄山

http://i.imgur.com/yoAnTE0.jpg

189 :774RR:2017/05/26(金) 13:12:00.70 ID:Nv44XFcN.net
>>164
遠景の山は利尻岳かな?

190 :774RR:2017/05/27(土) 12:46:45.38 ID:+yGq90B8.net
690デゥーク 五万キロくらいが寿命かな?

乗り潰した人って最高何キロかね?!

191 :774RR:2017/05/27(土) 23:39:36.46 ID:+RP2NY7J.net
えっ?おちんちんオイル?

なんだよそれw

192 :774RR:2017/05/28(日) 09:13:22.42 ID:+VwrdolW.net
LC4の耐久性は高いらしい。
海外で10万キロ乗ってメーカーでバラしてみたら交換部品はガスケット類とピストンリングだけだったそうだ。

193 :774RR:2017/05/28(日) 09:18:23.43 ID:+VwrdolW.net
17万キロだった。シール類も交換だな
以下参照
http://www.ktm-japan.co.jp/ktm-orange-blog/?p=603

194 :774RR:2017/05/28(日) 16:38:35.37 ID:UApjLEa3.net
割と運がよかった部類じゃない?あとは公式とはいえそこに到達するまで各部が無交換・無調整は信じがたいなぁ…

195 :774RR:2017/05/28(日) 17:10:00.86 ID:sY/ONy/v.net
途中にメンテしてるからだろ

196 :774RR:2017/05/28(日) 17:30:54.53 ID:+VwrdolW.net
ちゃんとメンテしてればこのくらいはもつってことでしょ。

197 :774RR:2017/05/28(日) 21:44:32.13 ID:CkMuF/WJ.net
>>194みたいな奴ってエンジンをなんだと思ってるんだろうか

198 :774RR:2017/05/29(月) 07:56:59.01 ID:sO8kBf/K.net
なーるほど〜
それならまだ6,000キロだし五万まで乗ってみるとするか


199 :774RR:2017/05/29(月) 12:24:08.37 ID:6/uaOqMc.net
是非そうしてください

200 :774RR:2017/06/05(月) 23:34:48.48 ID:NpCvgF6w.net
MY2013無印ですが、リアショックのOHしてくれるショップ知りませんか?

201 :774RR:2017/06/06(火) 00:50:04.96 ID:GjBBLzcK.net
何処住みかくらい書けよ

202 :774RR:2017/06/06(火) 04:59:05.68 ID:ezuaZBPW.net
>>200
俺は行きつけのショップで、外注してもらったよ。
サスを宅配すれば何処でもしてもらえると思うから、ググったら?

203 :774RR:2017/06/06(火) 05:03:38.63 ID:ezuaZBPW.net
連投ウザくてすまんが、リアサスにコーティングしてもらって真っ黒になって帰ってきた。
本体がつや消し黒で、ロッドが光沢のある黒。
かっこええぞ、誰にも気づかれないけど。
フロントサスもしたいけど、金ないから半年後かな。

204 :774RR:2017/06/06(火) 05:27:39.10 ID:evbRZFSo.net
>>200埼玉県春日部市にテクニクスって店がある。以前SC54のリアサスOH依頼したが納品時の梱包も丁寧にされて値段もリーズナブルだった。

205 :774RR:2017/06/06(火) 06:12:35.49 ID:NxHevpvJ.net
>>202
ググってもRモデルの実績しか見あたらなかったです。

206 :774RR:2017/06/06(火) 07:21:57.85 ID:a2CVJ65p.net
店に問い合わせろよ
なぜ不確実なここで訊く

207 :774RR:2017/06/06(火) 08:14:12.43 ID:iML+oKlX.net
>>203
いくらしたんや?

208 :774RR:2017/06/06(火) 12:32:35.65 ID:ODK9WLNJ.net
>>206
店にはきいたし、いくつかサス屋にもきいた。いい返事は一箇所だけなので情報を求めてます。

209 :774RR:2017/06/06(火) 14:14:02.60 ID:jeAozJDJ.net
>>208
お前が無能なのはよく分かった。もうイイから。

210 :774RR:2017/06/06(火) 20:05:38.37 ID:NxHevpvJ.net
>>208
お前も無能なのもよく分かった。もうイイから。

211 :774RR:2017/06/06(火) 21:10:57.17 ID:kkY2kwr+.net
いくらしたんやカス

212 :774RR:2017/06/07(水) 05:54:55.96 ID:d6rDxNAG.net
>>204
>>205
>>207
ttp://www.wazamono.jp/img/futaba/src/1496780434879.jpg
俺のバイクはLC4だがDUKEじゃないから、そのつもりで。
車検のついでに外注してもらったので、若干金額が違うかもしれない。(業販的な意味で)
バラしてみないと部品の破損具合や再メッキが必要とか、わからないから店とやり取りして値段が決まる。
俺のは7万円弱かかった。(コーティング抜きならもっと安い)

無印DUKEのリアサスって調整機構はどこまでついてるの?
いっそのこと良い物と交換するのもいいかもしれないよ。
俺のは調べてもらったら14万円ぐらいするものがあると言っていた。

>>211
カスって俺のことか?

213 :774RR:2017/06/07(水) 07:01:19.16 ID:6bRFtt8i.net
>>212
無印DUKE MY13はイニシャル調整以外なんも付いてないんやで…
日本仕様は足回りのコストダウンっぷりが潔いレベル。

214 :774RR:2017/06/17(土) 12:23:23.61 ID:CRp4K4+D.net
KTMのサイトからdukeシリーズが消えてるんだけど、まさか国内廃盤?

215 :774RR:2017/06/17(土) 12:24:25.60 ID:CRp4K4+D.net
って、改めて見たら復活してた…
ソーリー

216 :774RR:2017/06/19(月) 16:07:33.78 ID:T3Fs+dF2.net
Dukeの意味は
公爵のこと?

217 :774RR:2017/06/19(月) 16:10:27.84 ID:dxch0czs.net
殴り倒す!
duke it out!

218 :774RR:2017/06/19(月) 18:46:34.42 ID:hhX+M4nt.net
漬けもんのことだろ

219 :774RR:2017/06/19(月) 19:26:31.47 ID:Dj9fBO53.net
いやいやゴルゴだろ。

220 :774RR:2017/06/21(水) 02:08:59.73 ID:Cod4xAyo.net
HPレイアウト変わってなんか見辛くなってる気がするのは俺だけか

 も ど し て

221 :774RR:2017/06/21(水) 08:36:05.37 ID:EblytDQ5.net
本家のHPに統合するんだと

222 :774RR:2017/06/22(木) 01:10:48.43 ID:wbvKqcHE.net
実際

デゥークって意味なんなんだ?

223 :774RR:2017/06/22(木) 07:17:18.44 ID:WDV12mJl.net
ドゥケだろ?

224 :774RR:2017/06/22(木) 08:30:10.15 ID:Fle2cHVh.net
変態紳士

225 :774RR:2017/06/22(木) 12:21:10.42 ID:4rkWhpMr.net
ハッドゥーケェーン

226 :774RR:2017/06/22(木) 18:26:16.36 ID:wbvKqcHE.net
マジレスすると

公爵でいいと思うよ。

227 :774RR:2017/06/24(土) 10:58:22.05 ID:fU+QLqUa.net
3型DUKE乗りだけど知り合いから同世代スーパーモト用のフルエキ譲ってもらえることになりそうなんだがタンデムステップのトコのサイレンサーハンガーさえどうにかすれば付くかね?

228 :774RR:2017/06/25(日) 09:01:47.27 ID:8KkiXZHW.net
>>226
伯爵では?

まあ同じかな?

229 :774RR:2017/06/25(日) 13:38:11.47 ID:kiKor1xE.net
>>228
伯爵はCountじゃない?

230 :774RR:2017/06/25(日) 14:59:35.32 ID:7PAgA/av.net
最終アンサー書いとく。

Dukeは「公爵」(王室を除いて最高位の貴族)。
でも、「殴り合いをして決着をつける」という動詞でもあるんだわ。

つまり、オーストリアの高貴な血を引く一方で、
他者(他車)と殴りあって勝つほどの荒々しさも備えていると。

実際に、あるオフィシャル動画では ”DUKE THEM!” と表示されている。
これでどない?

231 :774RR:2017/06/25(日) 22:32:57.72 ID:tC5S74rs.net
生き甲斐見つけた感がパない

232 :774RR:2017/06/25(日) 22:53:30.79 ID:CtaEFVHv.net
デューク東郷って結構荒っぽい名前だったんだな。

233 :774RR:2017/06/27(火) 00:11:34.29 ID:q2qhtelv.net
>>231
生き甲斐?

俺は最近生き甲斐がなくなり
カミさん子供残して死にたい

234 :774RR:2017/06/27(火) 01:04:15.94 ID:9N3xmxro.net
>>233
そう言うなよ。
DUKE乗ろうぜ、バイク乗ろうぜ。
で、家族と仲良くしなよ。

235 :774RR:2017/06/27(火) 07:49:12.80 ID:DBPUOv14.net
>>233
一緒に死のうや

236 :774RR:2017/06/27(火) 10:40:26.44 ID:DtpBTTCc.net
>>233
さっさとシネヤ

237 :774RR:2017/06/27(火) 10:59:06.08 ID:mCfHPJGJ.net
>>233
そんなに文盲じゃ惨めな人生になるのも仕方ないよね

238 :774RR:2017/06/27(火) 23:46:08.20 ID:DBPUOv14.net
お前らのせいで死んだんだぞ!

239 :774RR:2017/06/28(水) 01:03:55.16 ID:hTN3rWBL.net
>>237
文盲じゃないだろ。
しかし死ぬのは楽じゃない。

240 :774RR:2017/06/28(水) 08:10:39.96 ID:jZccaoTI.net
>>239
いや、文盲だよ

241 :774RR:2017/06/30(金) 12:39:31.81 ID:lNNDW6hY.net
なぜころした?

242 :774RR:2017/06/30(金) 15:00:50.64 ID:tS+jDIYq.net
>>240
それはない。スマフォで叩けば国語力疑う文章になる
俺もそーだし。↑

243 :774RR:2017/07/01(土) 10:25:44.34 ID:vmJhSSv5.net
自覚無いんだな 気の毒に…

244 :774RR:2017/07/01(土) 14:11:39.64 ID:sR64w2+w.net
死を以って償う他なし

245 :774RR:2017/07/20(木) 22:23:59.37 ID:Se2aDGo2.net
高速で6速4千回転キープのダラダラ走行でリッター35キロ達成した。

246 :774RR:2017/07/21(金) 22:34:16.42 ID:58k9ZqNs.net
かなりの苦行ご苦労さま。
次は3500で頼むw

247 :774RR:2017/07/22(土) 19:03:22.64 ID:ohCRsEY3.net
6月に新車DUKE買った。
直後にオイル漏れでディーラーへ、ガスケット交換。
その直後に又オイル漏れでディーラーへ、クラッチカバー交換。
その直後に、ラジエターキャップ不良でディーラーへ。
今、修理完了待ちで全く乗れず。
ハズレだったのか?

248 :774RR:2017/07/22(土) 23:02:57.94 ID:se42HW7Y.net
2017年式?それは異常だなぁ
ハスクだけど2017年式の701はノートラブル現在4000km

249 :774RR:2017/07/22(土) 23:14:50.84 ID:ohCRsEY3.net
2016年式新車を少し安く買った。
2017年式にしておけばと、後悔先に立たず…
2017と交換してほしいで。

250 :774RR:2017/07/23(日) 04:59:32.65 ID:DCjaxSmQ.net
色以外で変わったところあったっけ

251 :774RR:2017/07/23(日) 06:12:41.90 ID:D487dPtZ.net
ハズレディーラーの可能性。

252 :774RR:2017/07/23(日) 12:01:27.36 ID:kNlHKFcl.net
オイル滲みくらい愛嬌だと思ってる
寺のアンチャンに『でしょ?』って聞いても、『ふふっ』って笑うだけだし

ハズレなんだなきっと

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200