2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LC4】 KTM 690/640/620/400 DUKE【デューク】Vol8

1 :774RR:2017/01/22(日) 17:22:32.05 ID:D/54KCHt.net
KTMジャパン公式
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/690duke
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/690duker
レッドバロン並行輸入
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/

2015 690Duke/R 日本語オーナーズマニュアル
http://www.ktm.com/globalassets/product-manuals-pim-data/naked-bike/690-duke-2015/f9703o4/dok_bike_bed_ja.pdf
パーツリスト
http://fichefinder.ktm.com/?lang=ja

1290と990の、Super DUKEはこちら
KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、990SM/R、990SMT■6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482395340/

250と390DUKEはこちら
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1481253532/

125と200DUKEはこちら
【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】 その22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467172049/

690SMCとEnduroはこちら
KTM690ED系/SMC系/660,640,625ED,SMC系 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1476651482/

251 :774RR:2017/07/23(日) 06:12:41.90 ID:D487dPtZ.net
ハズレディーラーの可能性。

252 :774RR:2017/07/23(日) 12:01:27.36 ID:kNlHKFcl.net
オイル滲みくらい愛嬌だと思ってる
寺のアンチャンに『でしょ?』って聞いても、『ふふっ』って笑うだけだし

ハズレなんだなきっと

253 :774RR:2017/07/23(日) 23:22:02.78 ID:i3b8Uvu0.net
オイル滲みではなく、オイル漏れで右の靴がオイルでベトベトになるレベル。
ラジエターは、結局サーモスタット不良だったらしい。
次はどこかな?

254 :774RR:2017/07/24(月) 05:44:27.16 ID:eVoEXXdL.net
なんでちゃんとクレーム入れねぇの?

255 :774RR:2017/07/24(月) 07:00:59.52 ID:dM6LSrks.net
クレームを入れるとは?
車両交換とか可能なのかな?

256 :774RR:2017/07/24(月) 08:29:36.21 ID:payxLukB.net
↑アホすぎだろ

257 :774RR:2017/07/24(月) 08:56:08.28 ID:jIM2HnYP.net
ブーツがオイルで濡れるぐらいだと路面にも。。ほんとやめてください(´Д⊂ヽ

258 :774RR:2017/07/24(月) 10:09:50.08 ID:Kq5dlMzX.net
>>253
ガスケットの前に普通に走れていたのなら、クラッチカバーの閉め忘れしかないよね。ガスケット時に触ることはなさそうだけど。

259 :774RR:2017/07/24(月) 11:39:46.52 ID:N7fRzb8U.net
誰か3型(縦2灯)乗りでHID付けてる人いる?ハロゲン暗いからHIDにしようかと思っててバラストの収納場所に困ってるんだがいい場所ないかね?

260 :774RR:2017/07/24(月) 14:47:39.71 ID:GhNaBlIp.net
保証期間内はガンガン言うべきだよ
KTMでも国内メーカーでもレッドバロンでも物事をたゃんと言えん奴は舐められるぞ

261 :774RR:2017/07/24(月) 16:31:01.69 ID:xYa1/PS5.net
トラブルについて結構な覚悟で買ったけど、2年間で壊れたのはリアブレーキペダルが落ちただけで拍子抜けです( ゚д゚)

262 :774RR:2017/07/24(月) 22:43:08.39 ID:payxLukB.net
1000kmでオイル結構減るな

263 :774RR:2017/07/25(火) 21:37:02.50 ID:Ve+vZd2D.net
ラジエターのトラブル、サーモとキャップを間違えるもんなのかね。

店のレベルも疑問だが、店の良否を判断するのにも客の能力が必要だからねえ。

まあ、買ったものの問題を正しく認識して店と共有することの重要性は、バイクに限らずどんなものでも同じ。

264 :774RR:2017/07/28(金) 00:01:44.33 ID:KvcHfvyL.net
701の指定オイルはベルレイなんだな〜
モトレックスで良いじゃねぇか

265 :774RR:2017/07/28(金) 06:34:24.95 ID:T9WuZaMt.net
>>248
ハスクバーナの701って、エンジンはSMCと同じく、まだ旧型じゃないの?
2016以降のDukeに積まれてるエンジンはまだDuke専用ではないか?

俺の2016 Dukeはトラブルフリーだがな。

266 :774RR:2017/07/28(金) 12:16:31.89 ID:mLldQJ6l.net
701は今年度から最新のLC4だよ。
74馬力になっております。

267 :774RR:2017/07/28(金) 12:57:18.66 ID:SLocc8n6.net
おお、そうなんだ。
SMCより先に採用なんだなw

楽しそうで良いね。

268 :774RR:2017/07/28(金) 13:49:33.54 ID:rzrwzKSt.net
790が出たら現行モデルは無くなっちゃうのかなー
個人的にはツインよりシングルが好きなんだが

269 :774RR:2017/07/28(金) 20:26:49.51 ID:mLldQJ6l.net
エンデューロとSMCはもうハスクに任せてるんじゃないかな?

270 :774RR:2017/07/28(金) 21:47:36.17 ID:tygSZTCq.net
たしかに。値段も変わらないみたいだし、装備もエンジンも新しいハスク一択になってしまうな。

271 :774RR:2017/07/30(日) 10:55:54.13 ID:1COMMsXA.net
ハスクはタコメーター無いのがな…
SMC–Rに新型エンジン積んでほしいわ〜

272 :774RR:2017/08/08(火) 04:56:04.69 ID:n8e1iF62.net
>>268
790は流石に単気筒じゃないんだな。
そりゃそーか。ツインどんなだろ〜

273 :774RR:2017/08/08(火) 15:46:55.26 ID:4+0tdFab.net
>>271
液晶の多機能メーターじゃないのか。
ABSやTCSなどの電子制御の設定は別途のモジュールなんかでやるの?

274 :774RR:2017/08/10(木) 10:27:13.77 ID:0nLrm1O4.net
>>273
小さな液晶にスピードとトリップだけ表示で、ABSは液晶横にスイッチみたいなんがあるようだ。TCSは分からん。

275 :774RR:2017/08/11(金) 07:56:23.66 ID:TGTjABr6.net
タコとイカと

276 :774RR:2017/08/12(土) 18:35:39.34 ID:uvAq8D8J.net
色はみんな純正のままかな?

こないだ綺麗なのみたなー代官山で。

277 :774RR:2017/08/14(月) 00:28:11.10 ID:K6nj82se.net
690はじめての車検。次の車検のの時期には790が出てるんだろうか。買い換えるか悩む。

278 :774RR:2017/08/14(月) 00:52:53.48 ID:D7gp/2PY.net
某ディーラー氏、年内に 790DUKE が発売されることはないでしょうって言ってたっけ

279 :774RR:2017/08/14(月) 03:10:47.65 ID:od2nBJwe.net
乗りたきゃ買えばいいやんと思うけどな。
買わない理由を探すヤツはどうせ買わないんだろうけど。

あと、下取りとか本当に気にしてるのならホンダがおすすめ。

280 :774RR:2017/08/14(月) 08:06:42.19 ID:XCItBQk+.net
>>277
ヘッドライトのアッシー交換は覚悟

281 :774RR:2017/08/14(月) 17:08:48.86 ID:vzilbcwT.net
いま始めて継続車検通すってことは2014年モデルでしょ?
ヘッドライトはノーマルで普通に受かるだろ?
未だに外車はこんなもんですを理由も考えずに受け入れてる人いるのか?

282 :774RR:2017/08/15(火) 00:33:44.53 ID:yFQWNlTP.net
>>280
ごめん、意味わかんない。そのまま車検はとおったよ?

283 :774RR:2017/08/15(火) 00:39:23.99 ID:pu3lxftC.net
アッシーには関わり合いのねぇこってござんす

284 :774RR:2017/08/15(火) 06:09:29.12 ID:MN3A4Jhj.net
アッシー交換は、光軸調整部分のプラスチックが折れやすいと言われてるから。
折れると調整出来ないから車検時アッシーで交換するしかないと言ってると思う。

285 :774RR:2017/08/15(火) 07:05:00.06 ID:uy2nsFjz.net
>>282
光軸調整部が折れアッシー交換で余計に出費した身からしたら羨ましくて妬ましい。

286 :774RR:2017/08/15(火) 07:31:24.72 ID:9ob6jfTc.net
>>285
あー、そういうことか
オレのはオイル減りもまったくないし、ノートラブル
当たり引いたらしい

287 :774RR:2017/08/15(火) 07:55:42.24 ID:ogRp2aHa.net
バイク屋が作業してて壊したならバイク屋が費用負担にはならんの?

288 :774RR:2017/08/15(火) 08:01:03.35 ID:uy2nsFjz.net
>>287
勝手に折れるのよ、バイク屋が車検で見たら「折れてました」状態。新しいのはヘッドライトも変わったから対策されてるんかもだが。

289 :774RR:2017/08/15(火) 12:02:37.07 ID:ZD9QY6Yr.net
新モデルがリリースされて即注文してもいつ納車になるのかわからんもんなあ。行きつけのショップじゃ2017Rモデルを発注してから納車まで10ヶ月くらいかかったらしいし。

290 :774RR:2017/08/15(火) 13:06:34.85 ID:Siy4hYDV.net
クソポンコツじゃねーかこのバイク

291 :774RR:2017/08/15(火) 13:27:56.26 ID:ogRp2aHa.net
昔のポルシェは納車されてから家に帰り着くまでにクラッチプレートが逝かれてたらしいぞ
さすがにポルシェ、レベルが違うな

292 :774RR:2017/08/16(水) 01:05:16.44 ID:nUQunt+G.net
クソドイツお得意のポンコツ自動車

293 :774RR:2017/08/16(水) 04:46:42.10 ID:bmtPvUF2.net
>>292
流石に最近はないんだろ。
トヨタの引退した人を引き入れてカイゼンしたから。

294 :774RR:2017/08/16(水) 07:14:44.83 ID:nUQunt+G.net
ブッ壊れプレミアム

295 :774RR:2017/08/20(日) 12:23:23.19 ID:NpZZP6fI.net
みんなマフラー何いれてる?
アクラ以外で

296 :774RR:2017/08/20(日) 19:38:00.92 ID:/xOuyeqY.net
レオビンチ

297 :774RR:2017/08/20(日) 22:58:48.71 ID:YwSEB//5.net
ヨシムラきになるけどどうやろ

298 :295:2017/08/22(火) 22:06:32.15 ID:PwBxxmjl.net
>>296
>>297
どうもです
賛否有りますが、アンチアクラな方の意見が聞きたかった次第です
私はGPRです

299 :774RR:2017/09/15(金) 00:50:33.56 ID:G/VqJUhR.net
既出かもしれませんが、新しいエンジンになってからも、カフェオレ現象やロッカーアーム折れのトラブルは発生しますか?
2010年式無印690エンデューロからの乗り換えを考えていますが、新しいエンジンの情報が、少なくて…

300 :774RR:2017/09/15(金) 07:25:18.88 ID:1CFhybnE.net
>>299
ロッカーアーム折れ?
ベアリングのガタは聞くが折れたのか?

301 :774RR:2017/09/15(金) 20:10:38.86 ID:G/VqJUhR.net
自分の690はまだ大丈夫ですが、ネットで散見されたので…
自分は1500キロで燃料ポンプ故障、常態的なブレーキの不具合くらいしか起きていませんが、タペット調整したにも関わらず、カシャカシャ賑やかなヘッドに笑うしかない日々です

302 :774RR:2017/09/16(土) 06:55:51.46 ID:3cSCcGFP.net
>>301
オレンジショップの話だと新型は国産に近くなった滑らかさで、今のところ不具合報告はないらしいよ。
俺も4型素と5型で迷ってるから。

303 :774RR:2017/09/16(土) 09:55:46.29 ID:jf84P2pl.net
>>302
でもさー
640の頃から信頼性は国産並って言ってたよなw

304 :774RR:2017/09/17(日) 00:21:46.76 ID:ZLwgKUlK.net
>>301
状態的なブレーキの不具合って?

305 :774RR:2017/09/17(日) 08:40:16.34 ID:caFGCbWD.net
>>303
国産バイクの信頼性ってのが近年のモデルはゲフンゲフンだしね…

306 :774RR:2017/09/17(日) 08:57:04.72 ID:AOq+qS5P.net
少なくとも690は国産レベルには達してないよな。分かってて買う分には最高のおもちゃなんだけど。

307 :774RR:2017/09/17(日) 09:25:39.62 ID:RxklRhno.net
>>306
まぁでも、690も保証期間中にはあぶり出せるぐらいの不具合にとどまるんじゃない?
エンジンオイルが減りまくるのは愛嬌w
乗って楽しいバイクだな。

308 :774RR:2017/09/17(日) 10:36:39.54 ID:VHXi84zf.net
オイル減るのって最初の頃だけで、収まって来ると聞いた。俺のは最初から全く減らなかったから逆に心配(笑)
あと、冷却水のリザーブは常にMin以下が普通。それ以上入れても排出されるだけという。

309 :774RR:2017/09/17(日) 10:42:06.86 ID:RxklRhno.net
いいなあ。
俺のは1年半乗ってるけどまだ結構減るんだよな。
許容範囲だけど。

310 :774RR:2017/09/17(日) 10:48:54.62 ID:VHXi84zf.net
>>309
ロッカーアーム2回とカム1回交換、カムチェーンテンショナをマニュアルにして早4万キロ。何やかんやで手放さなかった(笑)
こいつとリッターツアラー、250オフでもう完璧だわ。

311 :774RR:2017/09/17(日) 17:01:17.58 ID:caFGCbWD.net
楽しいバイクってのはどこかで妥協がいるよ。

尖った位置づけのヤマハ直4に乗ってたけど、
高回転まで回す乗り方だと、1000kmごとに
オイルが1リッターほど減ってたよ。
個体差ではなくその車種全体の傾向だな。
人によっては不具合と思う人も居るだろうが、
俺は別に不具合とは思わん。

Dukeも同じようなもの。
パワーを出すとか高回転まで回るようにする
とかすれば、大量販売を前提とした車種の
ようにはいかないさ。
でも、そういうのは決して不具合ではないと
思うね。制限事項的なものだよ。

壊れて動かなくなります、とかなら話は別
だろうけどさ。

312 :774RR:2017/09/17(日) 18:39:25.50 ID:spCvWZsu.net
まあ、デュークに限った話でもないだろ。ドカやBMも地味に壊れる。国産との開発スタンスの大きな違いから来るんだよな。

313 :774RR:2017/09/17(日) 20:52:34.56 ID:caFGCbWD.net
国産って言葉に夢見すぎなんじゃないの。

壊れるバイクでも楽しさ知ってるから外車
買う俺カッケーみたいなステータスを感じたい
のかも知れないけど。

314 :774RR:2017/09/17(日) 22:14:08.95 ID:rkoQl44P.net
壊れる頻度が高くてもktmはパーツ出るのが早いから他の外車よりかなり維持しやすいよ?

315 :774RR:2017/09/18(月) 06:59:07.74 ID:PbjfpnKL.net
カフェオレはクーラントの純正指定品が
シリケートフリーの物になってからは聞かかなくなったね。

316 :774RR:2017/09/18(月) 08:04:16.53 ID:IzeAoxro.net
>>315
あんま関係ないよ。3型のときからバランサーシャフトのインペラ部の処理が変わって劇的にカフェオレ減った。

317 :774RR:2017/09/19(火) 04:23:20.88 ID:kfCvlcMO.net
質問です。690duke r 2014
時計設定でボタン長押し間違い…
ABS間違えて切れたかもしれない。
オンオフの設定確認方法教えてください。
オンにしたいです。

それから時計の設定方法も教えてください。

よろしくお願い申し上げます。

318 :774RR:2017/09/19(火) 04:25:21.94 ID:kfCvlcMO.net
>>103
時計はわかりました。

319 :774RR:2017/09/19(火) 05:24:13.29 ID:dIOOiCjF.net
ABSオンオフはエンジン切ったらリセット

320 :774RR:2017/09/19(火) 21:29:59.43 ID:s26hJLsf.net
13年式690DUKE Rなんですが、しばらく乗らなかったらキーONにしても灯火類はつくけど
メーターつかずセルも回らない。バッテリーとヒューズは異常なし。
どなたかお知恵を下さい。
ちなみにイモビ付きです。

321 :774RR:2017/09/19(火) 22:21:39.36 ID:kfCvlcMO.net
>>319
ありがとうございます。
エンジン切ると自動…再度オンなんでさね!^ ^
助かりました!

322 :774RR:2017/09/20(水) 06:07:22.97 ID:SmSM4QaS.net
>>320
バッテリー上がってるだけだろ

323 :774RR:2017/09/20(水) 06:37:15.88 ID:vQ3okNc8.net
>>320
赤いスイッチも要確認。
触ったつもりなくても当たってる時がある。

324 :774RR:2017/09/20(水) 07:34:48.09 ID:SmSM4QaS.net
>>323
ああ、それだわ。キルスイッチ忘れは俺もやる(笑)

325 :320:2017/09/20(水) 14:16:17.94 ID:Dyh+sA5/.net
バッテリーは交換済みですしキルスイッチは何度も確認してます。
あとイモビではなくただのセキュリティーでした。

326 :774RR:2017/09/25(月) 08:38:39.08 ID:yC1Uby3R.net
久しぶりに乗ろう思ってエンジン掛けたらオイルが見事にカフェオレになった。
シール交換しようとウォーターポンプ開けたら、インペラとシールが固着して供回りしてた模様(笑)。シャフトの段付きは無かったので一安心。
あと、LLCもちゃんと変えないと駄目だね。ストレーナーに結晶みたいのが溜まってた。
手が掛かるがなんか手放せないバイク。

327 :774RR:2017/09/26(火) 07:24:30.53 ID:tjsuw7Vn.net
冷却水ラインにストレーナーなんてある?

328 :774RR:2017/09/26(火) 08:48:37.27 ID:46+IL9LJ.net
>>327
オイルラインに混入したのをストレーナーが拾った。

329 :774RR:2017/09/26(火) 12:23:13.33 ID:UV1eRx3P.net
>>328
なるほど、ウォーターポンプシール。クーラントの結晶が乗り越えていったのねw

330 :774RR:2017/09/26(火) 13:43:19.21 ID:46+IL9LJ.net
>>329
そうみたい。
結構、シールがペラに接触するまで出てきちゃうトラブル多いみたいね。
安いオイルでのフラッシュを4回もやってようやく乳化が取れたわ。
クーラントもフラッシュしたけど、凄いカス出るし汚れてて臭いのな。ビックリ。

331 :774RR:2017/09/27(水) 10:51:34.00 ID:aY94Pkf1.net
>>330
クーラント、どの位の期間替えずにいたら
(または、どの位の期間バイク動かさずにいたら)
そうなったの?

自分のも心配になってきた。

332 :774RR:2017/09/27(水) 18:11:48.15 ID:IYh5cH8+.net
>>331
2年くらい。
車検通すのに整備しようとしたら、、、
整備性はかなり良いから交換は楽だよね。

333 :774RR:2017/09/28(木) 14:11:50.85 ID:Dvpr7jd/.net
クッソポンコツやんけ

334 :774RR:2017/09/30(土) 15:55:59.45 ID:KZuDMDdZ.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

335 :774RR:2017/09/30(土) 22:57:54.94 ID:vrVOsDZh.net
普段みんなアイドリングの回転数どんなもん?最近燃ポン逝って組み替えてから1500rpm付近でもなんか不安な感じがするんだが…
ロッカーアーム死亡→直す→燃ポン急逝と続いたから神経質になってるだけかね…ちな08。

336 :774RR:2017/10/01(日) 08:47:38.64 ID:mFvmppzZ.net
標準アイドル回転数て1750でなかった?不安とは?
ロッカーアームは、オイル管理しっかりすれば延命出来るよ。少なくとも2500キロで交換は必須。とはいえロッカーアームは消耗品だけどな。

337 :774RR:2017/10/01(日) 19:13:12.98 ID:xR7b3Wfd.net
2500キロでロッカーアーム交換とか

338 :774RR:2017/10/01(日) 21:17:46.10 ID:9msqrRrV.net
>>336
ストールしそうになる感じって言ったらいいのかな?アイドリングのタタタタタタタってのが少し曇った感じになるのさ。時々1000台前半に落ちてる時もあるし。アイドル調整したいんだけど調整用のスクリューって外観じゃわからん位置にある?

339 :774RR:2017/10/01(日) 23:57:03.32 ID:cLwNFr22.net
ホワタァ!このバイクはもう壊れている

340 :774RR:2017/10/02(月) 07:17:22.71 ID:vj2UzDZh.net
>>338
ちょいとエスパーしてみる
エアフィルターの掃除した?
ロッカーアーム交換した後にecuのりセットした?

341 :774RR:2017/10/02(月) 07:48:20.09 ID:7P8+J0Hy.net
>>338
アイドルはロム書き換えないと自分では調整出来ない。
それ、ディーラー持ってった方がいいよ。

>>337
オイルのほうね。分かってて言ってるんだろうけど。

342 :774RR:2017/10/02(月) 11:00:57.54 ID:5gt6iH21.net
久し振りにオイルが劇減りした。

343 :774RR:2017/10/03(火) 13:49:08.85 ID:JW9E8Dk1.net
>>340
フィルタは交換してECUリセットは実施済みよー。

>>341
やっぱりECU触らなきゃ駄目か…。そろそろ腰上O/Hもしなきゃならなそうだしついでにやってもらうかな

344 :774RR:2017/10/03(火) 13:49:45.88 ID:JW9E8Dk1.net
ECU→ロム

345 :774RR:2017/10/03(火) 14:45:42.05 ID:N3Tl8S3c.net
腰上オバホつってもヘッド周りだけで問題ないだろ。ピストンリングなんてかなり保つよ。
ロッカーアームとカムの状態確認、クリアランス調整だけだし、簡単なもんよ。

346 :774RR:2017/10/06(金) 08:29:22.51 ID:coltbAET.net
3型の三又(ステム)余ってる人いないですかね?どーか譲って下さい。
転倒で歪んでしまって、、、

347 :774RR:2017/10/09(月) 08:51:11.64 ID:4DZ/dDjq.net
15万でいいなら

348 :774RR:2017/10/10(火) 12:33:17.45 ID:HTklYrNR.net
転倒でそんなところ歪むのか…

349 :774RR:2017/10/10(火) 12:57:06.70 ID:mcTY6H+M.net
ハンドルの真っ直ぐとタイヤの向きがズレてるからがステムが歪んだって思ってるんでないかな?

ズレてるだけで組み直せば治る場合もあるからやってみれば
オフ車だどその場でタイヤを蹴っ飛ばして修正したりするけどw

350 :774RR:2017/10/10(火) 18:49:28.38 ID:qr0XAF42.net
>>349
駄目だったのよ。一通りやったけど。

351 :774RR:2017/10/10(火) 19:54:10.70 ID:cIUs2GLT.net
真後ろから追突みたいなぶつかり方すると
ステム歪むね。
電柱に前輪当ててグイッとするとある程度は直るけど。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200