2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part59【原二】

1 :774RR:2017/01/25(水) 01:18:13.85 ID:t9W/qg/N.net
過去ログ、テンプレ、スペック、主なリンク、よくある質問と答えなどはスレッドまとめサイトに載ってます。

スレッドまとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/gn125/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125【原付2種】スレ画像掲示板
ttp://9219.teacup.com/suzuki125series/bbs

★質問される方・購入を考えている方へ★

●まとめサイトをよく読んでから質問して下さい。
●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
 車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●荒れる話題は、ご遠慮ください。
●荒らし・罵倒・煽り・中傷・陰湿な攻撃・わざと炎上させる方は、お引取りください。
●次スレは970が立てること。

前スレ
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part57【原二】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466908064/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part58【原二】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474886299/

435 :774RR:2017/03/09(木) 10:17:42.53 ID:hBXWoyCZ.net
俺もGN125Hなんだが、昨日急いでて60`位ですっ飛ばしてた。
その後、エンスト気味にエンジンが止まって、少し休むとエンジン掛かる、
3速では走るの繰り返し、故障かと思た。
考え直して、ガス補給したら「7.49リッター」も入った。
これって、ガス欠でエンジン止まったと思ってていいの?
燃料計付いてないから、分からんのです。

436 :774RR:2017/03/09(木) 11:05:58.63 ID:X5R0RvvN.net
リザーブ使え

437 :774RR:2017/03/09(木) 11:18:14.78 ID:0TuARH7D.net
トリップ使え

438 :774RR:2017/03/09(木) 11:19:51.07 ID:4w/SEiIg.net
結論出てた

439 :774RR:2017/03/09(木) 12:11:16.17 ID:hBXWoyCZ.net
>>436,437,438
大変有難うございました。

440 :774RR:2017/03/09(木) 13:07:21.67 ID:APudFj2g.net
だいたい8リットルでリザーブだね

エンストしたからリザーブにしようとしたらリザーブになってたとか
今のところ無いけどお前らはあるんだろうな もちろん俺はないよ
無いって言ってんだろ

441 :774RR:2017/03/09(木) 14:05:37.05 ID:FfddyqP7.net
>>416
修理じゃなくて部品を交換してるだけだから、アホでも修理できるんだよね

442 :774RR:2017/03/09(木) 14:43:55.09 ID:myiZsw3I.net
部品交換すべき個所も見つけられない馬鹿が多くなってきた。

443 :774RR:2017/03/09(木) 18:04:01.81 ID:tTX1a+gN.net
新興ショップはノウハウ無いだろうな
昔からやってるとこはトラブル診断が的確

444 :774RR:2017/03/09(木) 19:11:03.17 ID:L4o8bQp4.net
GNってもう少し大きくならんかね・・・・
つんつるてん

445 :774RR:2017/03/09(木) 20:58:32.57 ID:1haqMXeT.net
小さいに越したことないやん

446 :774RR:2017/03/09(木) 21:27:03.50 ID:myiZsw3I.net
郵便バイクのメンテナンスしている処はプロの可能性が高い

447 :774RR:2017/03/09(木) 22:02:17.15 ID:APudFj2g.net
カブのノウハウしかねぇとか無いだろうな

448 :774RR:2017/03/09(木) 22:27:19.73 ID:IWSeymm+.net
ホンダ  カブ
ヤマハ  メイト
スズキ  バーディ

(´・ω・`) バーディとか知ってる人いるのかな?それも2st・・・w 

449 :774RR:2017/03/09(木) 22:29:36.73 ID:AGynp2R1.net
郵便のバイトの時に俺だけバーディーが支給されたよ(´・ω・`)

450 :774RR:2017/03/09(木) 22:30:49.16 ID:IWSeymm+.net
(´・ω・`) 郵政バーディとか超レアだと思うw

451 :カタルシス:2017/03/09(木) 23:02:57.71 ID:cpP/pD+c.net
>>430
郵政パーティーもレア?意見ききたい。

452 :774RR:2017/03/09(木) 23:18:15.29 ID:TNFziBYu.net
かんちょうのパーティーなら行ったぞ

453 :774RR:2017/03/09(木) 23:42:12.37 ID:5yDhEGVw.net
宇宙戦艦トマト:一年もたない 攻撃にも弱い

454 :774RR:2017/03/10(金) 00:51:06.81 ID:o4CYF15n.net
>>430
お茶、シナ事情、そして浣腸パーティーw

いけてるなあ

455 :774RR:2017/03/10(金) 01:38:31.44 ID:BSK4mGYu.net
GN125EとGS125E、GNは13ps(12.5ps?)でGSは14psだけど何が違うんだろ?
GN125HとEN125-2Aも現行同士だと馬力差があるし…
同型エンジンで馬力差があるときってキャブやカムシャフトが違うのかな?

456 :774RR:2017/03/10(金) 02:03:53.37 ID:XaOjyzn8.net
マフラー形状がちゃうんとちゃうん?

457 :語ルシス:2017/03/10(金) 02:25:18.01 ID:u7YvPz2f.net
ちゃうちゃうチャウチャウ茶うう....稀有な良スレの予感?

458 :430:2017/03/10(金) 05:42:53.58 ID:na2OZ0J0.net
スレ違いだったが好評なので(続きは今夜)

カッコが多くて多くて多くて多くて多くて読みにくい?(贅沢いうな)

459 :774RR:2017/03/10(金) 07:36:31.75 ID:+/c8My1I.net
>>445
グロムとかでいいじゃん(GNと比べると超高いけど)

460 :774RR:2017/03/10(金) 12:28:57.84 ID:Gm8NapAf.net
ダサいよグロム、イノシシみたい

461 :774RR:2017/03/10(金) 13:49:06.19 ID:8yWxC4u7.net
GN倶楽部はストーカーです

462 :774RR:2017/03/10(金) 13:51:22.18 ID:7Vzxerqy.net
確かにイノシシ
でも、突進力はありそう

463 :774RR:2017/03/10(金) 16:30:35.92 ID:TZ2Eq3SA.net
GN買った店がカワサキのディーラーでさ、納車日GN取りに行ったら「○○様祝納車、さわらないで下さい」ってプレートが掛かったGNとZ125が並んで置いてあった。
なんかすごく恥ずかしかった。

464 :774RR:2017/03/10(金) 21:18:14.46 ID:+/c8My1I.net
えぇGN?EN3Fのがいいじゃん
まぁ人の好みだから好きなのに乗ればいいと思うけど
歳を取って禿げれば良さが分るのかな(色々すいません)

465 :774RR:2017/03/10(金) 21:54:14.80 ID:AAOrL8jP.net
GNは遅いのが良いんだよ〜
速くて楽しいのは他にいくらでもあるからね。

466 :774RR:2017/03/10(金) 22:22:11.98 ID:/ZyOs2LQ.net
別に遅いとは言わんな
分相応のスピード

467 :774RR:2017/03/11(土) 01:57:42.97 ID:yOQ7EsIv.net
遅いのが欠点じゃない、中華MTの速さはどれも大差ない
GNの欠点、それはジャメリカンなとこ、これほんま嫌やわー買っておもっくそ後悔したわ

468 :774RR:2017/03/11(土) 02:43:30.73 ID:yy72Zwrp.net
https://suzukign.com

CAFE RACER
http://suzukign.com/suzuki-gn-cafe-racer/
SCRAMBLER
http://suzukign.com/suzuki-gn-scrambler/
BOBBER
http://suzukign.com/suzuki-gn-bobber/
TRACKER
http://suzukign.com/suzuki-gn-tracker/
BRAT
http://suzukign.com/suzuki-gn-brat/

469 :774RR:2017/03/11(土) 06:51:56.45 ID:CUnyn3di.net
>>467例えば動力性能とか燃費とか振動なんかの、実体験として乗らなきゃ分からない事ならまだしも、ジャメな事は見れば分かる事なのに何言っちゃってんの?
それにハンドル変えてFフォーク突き出してシートのアンコ整形してタンク後端持ち上げてステップ周り自作すりゃヨーロピアンになるし。

470 :774RR:2017/03/11(土) 08:26:06.25 ID:62UgCWDd.net
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな バイクに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i

471 :774RR:2017/03/11(土) 08:58:06.20 ID:GLOhr/O6.net
うるせーなgn乗りならみんなマジになんの当たり前たっつの。ググればみんなやってるってすぐわかる事だろばーーーか。

472 :774RR:2017/03/11(土) 11:03:35.91 ID:Y3jorHod.net
>>456
マフラーで変わるの?

473 :774RR:2017/03/11(土) 16:00:00.29 ID:62UgCWDd.net
自意識過剰なGNおっさんだな

474 :774RR:2017/03/11(土) 21:53:31.42 ID:rcQ2jFWf.net
燃費41だった、前回より6もアップ、暖かくなったからか?
しかしガソリン1Lでこんなに走るって凄いね、
140円やるからチャリで41km走れって言われても絶対できんわ、それが例え100万円のチャリンコでもw

475 :774RR:2017/03/11(土) 22:23:48.49 ID:sK8oHXXA.net
100万のチャリ貰ったらそれ売ってGN買って100km走るわ

476 :774RR:2017/03/11(土) 22:44:47.24 ID:PtHM6O/x.net
マラソンする人は 42.195Km
君ならできる! by修造

477 :774RR:2017/03/12(日) 14:36:58.73 ID:B7GVvQX5.net
アトラスいつの間に3F扱うようになったの?

478 :774RR:2017/03/12(日) 15:22:19.35 ID:o16ARMMr.net
ブレーキフルード交換しました。
減ってないから2年半放置していて 気分でかえたら感触がかわった。
劣化していたのね。初めて気づいた。

479 :774RR:2017/03/12(日) 15:45:54.54 ID:6qoyR+oX.net
EN125-2Aの回転が8500から11000回転あたりがはじけるようで一番気持ちいいな
11000回転までストレスなしに引っ張れる
エンジンまわらない他の125バイクが哀れに見える

480 :774RR:2017/03/12(日) 18:40:04.11 ID:VnBo656H.net
>>479

そっか…。
お前って、哀れだな…。

481 :774RR:2017/03/12(日) 18:57:29.03 ID:o16ARMMr.net
8500回転以上回す必要がないから(安全運転)

482 :774RR:2017/03/12(日) 19:31:56.62 ID:ZfmfVCop.net
>>480どゆこと?煽りじゃなく説明してたもれ。

483 :774RR:2017/03/12(日) 19:57:56.31 ID:z7iK7zBA.net
>>478
ブレーキフルードは普通最低1年で交換、俺は5.1だから3ヶ月から半年で替えるよ。
いろいろ持ってるから1リッターのフルードが半年持たない。
まあ車も替えるからだけど。

484 :774RR:2017/03/12(日) 23:01:55.38 ID:J/kPITu5.net
60`以上出すと、左のバックミラーが緩んで角度が変わって
後ろ見えなくなる。ナットの締め付けが悪いんだろうけど。

485 :774RR:2017/03/13(月) 00:53:16.23 ID:kpM1+UcX.net
尼でミラーを検討していたら
意外とミラーのネジが走行中に緩むって書いてある品物もある。
当たり外れがあるみたい。

486 :774RR:2017/03/13(月) 13:47:12.71 ID:h28CSyh0.net
>>478
水分を含むからね、2年に交換した方がいい

487 :774RR:2017/03/13(月) 13:47:31.47 ID:TbOiAymR.net
>>484
簡単なんだから直せよ

488 :774RR:2017/03/13(月) 14:11:18.56 ID:iO1egQW5.net
>>484
ネジ穴にボンドいれたら

489 :774RR:2017/03/13(月) 15:12:03.64 ID:PbD0+2km.net
EN2Aのカムシャフトが摩耗したんだが、SBSに注文するときは
国産GN125E用とGS125E用とDF125用のどれが合うのかな?
同型エンジンなのに型番が全部違うらしい

490 :774RR:2017/03/13(月) 15:14:17.27 ID:MYfzasyU.net
>>487 >>488
全力で、ナット締めてみます。
いつか、角形に換えるかもしれないので。

491 :774RR:2017/03/13(月) 15:19:25.71 ID:8sCRLPQ9.net
>>488
固定が出来てないだけだよ
どんだけ℃素人なんだよ

492 :774RR:2017/03/13(月) 16:09:16.75 ID:2AWCoMOW.net
ネジ精度の悪い粗悪品かも?

493 :774RR:2017/03/13(月) 16:25:33.60 ID:ORAncpMV.net
>>489確か全部付くと思ったな。全部買って乗り比べてレポを、いや、しなくてもいいんだけどね。愛車への理解が深まるってのも楽しいかな、と。

494 :774RR:2017/03/13(月) 17:15:54.85 ID:kpM1+UcX.net
>>489
国産品だとGN、GSはバンバンの腰から上が全く同じと聞いている

俺はGSだけど カムシャフト交換するだけで済まなかった。
(タペット調整失敗で 摩耗させてしまった。)
カムシャフト、ロッカーアーム、ロッカーアームシャフトのセットで
交換に成りました。
この3点は隙間精度を必要としているので セット交換する方がいいですよ。(経験より)

495 :774RR:2017/03/13(月) 21:27:07.31 ID:ONe+jCP3.net
中華ねじは信用してない
バイク用じゃないけど、こんなのもある(鋳物より汚い)
http://i.imgur.com/4VxOAcR.jpg

緩む人のは、ねじが効くところまで締まってないのかもしれない

496 :774RR:2017/03/13(月) 23:44:01.45 ID:PbD0+2km.net
>>493-494
なるほど、SBSが勘違いしてそうだからもう一度聞いてみる
俺もタペット調整したときに例のバネのせいで調整し難くて、
調整不足のまま妥協してしまったから3点セット交換&バネ撤去しよう

クラッチも若干怪しいからエンジン下ろした時にでも
一緒に交換してしまおうかと考えているんだけど、
プライマリドリブンギヤアッシ(21200-05880-000)と、
クラッチプレート ドライブ(21441-13A20-000)が該当無しっぽい
ダメ元でGS125E用を注文してみよう…

497 :774RR:2017/03/14(火) 00:00:27.12 ID:m3hiuhTH.net
エンジン降ろさないでも腰上OH程度なら余裕なはず
GN250系ですら難なくシリンダ外れるよ

クラッチはむしろエンジン降ろさないほうが楽だと思う
自分はいつもフェーシングだけ交換してる
鉄のプレートなんかまず変えないし、他の部品も変えない

498 :774RR:2017/03/14(火) 06:56:30.83 ID:I4D2PX2x.net
>>494
正解

499 :774RR:2017/03/15(水) 21:07:51.23 ID:HNV1haFr.net
今日初めてバイク便でGN125Hが使われているの見たw

500 :774RR:2017/03/16(木) 00:14:43.59 ID:edCKNckr.net
250未満のバイク便って見たことないなぁ
自動車専用道路とか高速とか使えないのはアレなのかな

まぁGNちゃんならすり抜け楽々だし燃費いいし
車体は使い捨てみたいな値段だしありっちゃありだろうね

501 :774RR:2017/03/16(木) 00:32:36.89 ID:T6s+YUlA.net
>>497
フレームのサビが酷いので下ろしたついでに再塗装する予定
>>500
地元でもバイク便はジェベル200、YD250、FZX750だな
都市部だと二種スクのバイク便を見かけるけど

502 :774RR:2017/03/16(木) 00:56:06.17 ID:moLvR9R3.net
東京だとたまに原付2種見る

503 :774RR:2017/03/16(木) 03:32:00.05 ID:Wc4oc6uE.net
>>500
10年ぐらい前からV125のバイク便あんじゃん、まあメッセンジャーに近い仕事だが
要は近距離のバイク便

504 :774RR:2017/03/16(木) 08:31:03.81 ID:0zrwFCfH.net
中華バイクは 荷物を積めるように後部がなっているからな。

505 :774RR:2017/03/16(木) 12:17:12.03 ID:54zwSKe0.net
>>504
中華バイクは後部が荷物を積めるようになっているからな。

506 :774RR:2017/03/16(木) 14:00:10.53 ID:J6pQsv4T.net
そう後部がな、なっている

507 :774RR:2017/03/16(木) 16:04:05.11 ID:Fc4j87p4.net
中華バイクは後部に荷物が積めるようになっているからな

508 :774RR:2017/03/16(木) 17:57:46.88 ID:tpzT1z0I.net
2006年頃一回だけ東京の木場でCBR1000RRのバイク便を見たことがある。

509 :774RR:2017/03/17(金) 15:08:23.00 ID:Ik+SvKgg.net
2Fの赤、注文しちゃった。

510 :774RR:2017/03/17(金) 18:50:37.38 ID:T/NJc3EY.net
おめ色!
ヘッド開けてロッカーアームのバネは絶対とった方がいいよ!

511 :774RR:2017/03/17(金) 19:10:05.48 ID:GnpBQ0c8.net
あざす。慣らし終わったらやりますね。

512 :774RR:2017/03/18(土) 23:09:26.07 ID:XXojCxWl.net
ロッカーアームのバネって何やねんと思ってるのは俺だけ?

513 :774RR:2017/03/18(土) 23:18:28.18 ID:LGn/17HP.net
アレだよ
高橋名人が連射と偽って
コントロラにこっそり入れたあのバネだよ!

(´・ω・`) これ知ってたらオッサンだなぁ・・・w

514 :774RR:2017/03/18(土) 23:29:24.51 ID:cisrcYDC.net
バルブスプリングを外して閉じる時もカムで引っ張れということでは?

515 :774RR:2017/03/18(土) 23:34:07.36 ID:Wl1hMCYV.net
何かで読んだことあるけど シナ仕様では 日本仕様と違う部品が
ヘッド部分についているから 外したという記事をみたことあるような気がする。

516 :774RR:2017/03/19(日) 00:26:52.99 ID:wE+TlpU3.net
>>514
デスモドロミックかよ

バルブの強制開閉には閉側のカム機構も必要だし、そもそもただバルブスプリング外したらバルブ戻らないからピストンとごっつんこしちゃう。

517 :774RR:2017/03/19(日) 00:39:33.07 ID:TnglX+QO.net
http://d.hatena.ne.jp/en125/touch/20100316/p1
春にEN買おうと思ってる者だけどこれのことじゃない?

518 :774RR:2017/03/19(日) 05:36:43.82 ID:3XcfpiYN.net
既にENで走ってる者だけど無理に取らなくてもいいよ。
てか、そのバネは消音のためにつけられてると聞いたことがある。

519 :774RR:2017/03/19(日) 08:58:45.00 ID:cq0h6V0g.net
ラッシュアジャスター、バルブクリアランスを自動的に0にする機構
油圧タペットともいわれる、自動車ではタペットの先にピストンのなかにスプリングが入ってて
エンジン油圧がたかまると硬球が押されるしくみ、このばあいはスプリングは補助的だが
一応入ってることには代わりはない

従来整備によってクリアランスを調整する必要があった。
油圧タペットで自動的にクリアランスを0に調整することにより、メンテナンスフリー

4輪では80年台から油圧タペット普及し、整備の簡略ははかられた
高性能車には油圧タペットを廃してシムを用いたメカニカルタペットに回帰するものもみられた。

これは油圧タペットが重く慣性重量が高回転の障害になるということで
ラッシュアジャスターには多くの潜在的な問題点が存在する。
想定される以上の酷使ではバルブが完全に閉じきらない状態に陥ることがある。
それゆえスポーツエンジンは手間が掛かるがシンプルな直打式にもどるわけだ

520 :774RR:2017/03/19(日) 10:17:57.73 ID:Gq7PllIX.net
誰も油圧タぺの話なんかしてないわな
戻るもなにも、元々のGS/GN系エンジンに無かったものを増やしたのがあのばねだし

521 :774RR:2017/03/19(日) 10:51:03.35 ID:f74X/v22.net
騒音規制のために追加した部品だっけ

522 :774RR:2017/03/19(日) 11:48:24.88 ID:cq0h6V0g.net
もともとはメカニカルタペットでは定期的にクリアランスを調節しなければ
騒音が大きくなるのをバネと油圧でタペットで押さえつけて0にして
定期整備なしに騒音増大を防ぐということだわな

昭和の日本はバイクは一万キロまでと言われて中古は大幅に安くなった
しかし中国では当然、貧乏オートバイも整備なしに走れるだけ使いたい
それでこのような騒音増大の防止が組み込まれてるということ

新品で整備されてるならいらないしくみだが、たとえばスズキGN系は
4万キロまでほとんどトラブル無しに走るとされてる
できるだけ長く使いたおす予定なら、ついてる意味はある
これ自体が抵抗だと言う意見もあるが
ENは排気側のみ、実用ビジバイの要素が強いGNはIN・EXに両方ついてて
早朝配達など酷使されるビジバイにはよい機構ということ

523 :774RR:2017/03/19(日) 20:21:17.13 ID:qDE3YeGy.net
長文ウザイ

524 :774RR:2017/03/19(日) 21:09:25.94 ID:TrGPeKs4.net
読まなきゃいいだろ・・・子供かよ   俺は3行以上のレスは読まん!

525 :774RR:2017/03/20(月) 00:41:10.59 ID:P87vJYV8.net
ツイッター程度の文章が読めない人物が生息する場所、それが2ch

これで長文書ける人物をキチガイ扱いしだして、バカにしだしたらホンモノの知的障害確定。

自演までして賛同しだして「そうだそうだ」「俺も3行以上書くのはバカで基地外だと思う」「禿同」
までやってVPNか何かで自演始めたら精神障害も確定。

YBRスレとか荒らしてて、こないだ発狂して潰れた基地外も同じことやってたけど、
ちょっと突くと知的障害で多重人格だとモロバレで爆笑したなwww

526 :774RR:2017/03/20(月) 03:58:56.71 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

527 :774RR:2017/03/20(月) 14:27:46.54 ID:KntAvxQV.net
ひかるん、大阪モーターショーに来てる。
不正改造はやめましょうってトークショーで言ってたけど、昔チームのレースパーツパクって首になった人がなにをいうかな〜

528 :774RR:2017/03/20(月) 16:50:53.01 ID:ZF4LSjiB.net
東京モサショの初日に行くと
ヒザに赤いバンダナ巻いた髪の毛モジャモジャのオッサンが
テレビ撮影してる所に毎回遭遇できる

529 :774RR:2017/03/21(火) 00:04:43.00 ID:IX2eqMEV.net
EN2AにGS125Eのクラッチプレートが使えない可能性浮上orz

530 :774RR:2017/03/21(火) 10:17:45.82 ID:pEqTSSCN.net
>>529
話を聞こうか、いや聞かせて下さい。

531 :774RR:2017/03/21(火) 21:05:45.77 ID:kzAXn+j/.net
ざっと調べたけど
6枚のうちの1枚は少し切り欠きが違くてエンジン側に付くんだけど
そいつの品番が違うね
残りの5枚は一緒だった

(´・ω・`) まぁ年式適当にしらべての結果だけどねw

532 :774RR:2017/03/21(火) 21:06:54.95 ID:kzAXn+j/.net
あ、間違えたw
ENとGNだと思っちゃった
ENとGSだったのね・・・

533 :774RR:2017/03/23(木) 11:54:36.43 ID:7+HAq+Kr.net
ENEOSはGSです。

534 :774RR:2017/03/23(木) 21:53:30.01 ID:sU/+wvGX.net
>>530
フリクションプレートの突起の幅が違うらしい
バイク屋から仕方ないからアトラス輸入の純正品を入れると言われた
GS用を入れるにはプライマリドリブンギアごと交換になるのかな(高い)
あとリアサスって1本7000円もするの?

535 :774RR:2017/03/24(金) 00:19:52.27 ID:KxUnBABi.net
リアサスは オーリンズ疑似バッタ物が安くあるのでは。

俺バッタ物大好き

総レス数 904
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200