2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 26台目

1 :774RR:2017/01/26(木) 18:33:35.69 ID:vLNUdjpf.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。

S1000RRとは?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%83%BBS1000RR
BMW Motorrad Japan
ttp://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html
BMW Motorrad International
ttp://www.bmw-motorrad.com/com/en/index.html
10-11年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=51984&rnd=03192010
12年以降
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=54124&rnd=08102012
Youtube 公式チャンネル
BMW Motorrad
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotorrad
BMW Motorrad Japan
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotoradJapan
※前スレ
BMW S1000RR / HP4 25台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477462714/

275 :774RR:2017/02/18(土) 21:49:37.04 ID:XDLSDHm4.net
AustinRacingのGP1R付けた事ある人いる?走った感じのフィーリング教えて欲しい。

276 :774RR:2017/02/18(土) 21:55:26.08 ID:sAseoMxE.net
生き恥晒して悔しいんだなー
タヒば〜?

277 :774RR:2017/02/18(土) 21:59:18.90 ID:W8Z4b418.net
>>276
お前まだいたのか?
買えもしないのにスレは見てんだな

278 :774RR:2017/02/19(日) 10:04:33.08 ID:RhOHfK5t.net
スピード自慢と脳内保有に関する話題はキリがないので禁止です

279 :774RR:2017/02/19(日) 10:39:19.78 ID:jIU1GoYb.net
ほんそれ
アホは言い返せなかったら脳内保有ってことにすればいいと思ってやがる

280 :774RR:2017/02/19(日) 11:01:32.48 ID:0js+Z07q.net
スピード自慢も痛いけど、
スピードアレルギーの人も大概アレやね。

281 :774RR:2017/02/19(日) 12:08:03.75 ID:KASOSjsF.net
私道なら スピード自慢OKって言ってる段階で
脳内だな。
免許も持っていない厨房だろ。

282 :774RR:2017/02/19(日) 12:25:53.69 ID:cxagh94N.net
お前、毎回300の召喚呪文に反応するパブロフの犬みたいなオッサンだな
何だっけ、糞漏らしジジイだっけ?

283 :774RR:2017/02/19(日) 13:52:17.48 ID:WlxcOfTj.net
荒らしはスレが荒れるのが面白いだけ。S1000RRとかどうでも良い。オーナーじゃない可能性も高い。荒れたり、レスがたくさん付くスレを見付けて居座り粘着し荒らし続ける。

次スレでワッチョイ導入するか、ワッチョイの別スレ立てるしかないぞ。

284 :774RR:2017/02/19(日) 14:21:31.32 ID:Qp0fNJW/.net
全員鳥付きコテハンにしてキー画像アップでもするか?w

285 :774RR:2017/02/19(日) 17:04:09.07 ID:6uixe/6J.net
私道300OKて
子供みたいなこと言うなよw 
中2病にきく薬早く開発しないといけないよな

286 :774RR:2017/02/19(日) 17:12:54.94 ID:nusrLWD4.net
今日実物見てきた。
かっちょいいねー。
長くなってると錆とかどうなんだろ。
ZX10RRとで悩んでるけどどっち買っても宝の持ち腐れになるからいろいろごめん。

287 :774RR:2017/02/19(日) 17:23:56.18 ID:DY3ZE7h8.net
>>285
私道3000kに見えて、マッハ3かスゲー!って思ったw

288 :774RR:2017/02/19(日) 17:25:22.24 ID:18WVlcmZ.net
>>286
俺RR、連れ10R、って布陣だわ。どっちもええで。コスパで10Rって感じだけど。

289 :774RR:2017/02/19(日) 17:29:50.28 ID:CTiv3x1h.net
>>287
おお、危うくツッコむところだったわ
巧妙だな

290 :774RR:2017/02/19(日) 17:50:53.71 ID:6XGFm/Sq.net
>>288
く・・・ブルジョワめ

291 :774RR:2017/02/19(日) 17:53:43.74 ID:iI0hoHvw.net
>>288
性能はともかく細かいところ比べてみてこれはと思うところってある?

292 :774RR:2017/02/19(日) 18:19:15.38 ID:LvehVO3Q.net
>>285
私道だろうが公道だろうが捕まらなきゃいいんだよ
点数上は無違反だ、ビビリのオッサン

293 :774RR:2017/02/19(日) 18:19:51.98 ID:kPww93kJ.net
>>286
純正チェーン以外は錆びる所無いよ。だって鉄の部品使ってないからw

294 :774RR:2017/02/19(日) 18:27:31.03 ID:JmUu07W5.net
>>292
面汚しとしか

295 :774RR:2017/02/19(日) 18:28:38.24 ID:j8idNgZ3.net
>>293
ヘッドやネジ類は大丈夫なん?

296 :774RR:2017/02/19(日) 19:05:17.66 ID:6uixe/6J.net
>>292みたいな に中二病患者は来てほしくないな

297 :774RR:2017/02/19(日) 21:49:32.51 ID:0LM/tV1K.net
ネジ錆びないよ

298 :774RR:2017/02/20(月) 06:10:14.38 ID:A2p/7huR.net
>>293
アルミも錆びるよ。アルミボルト使いまくるBMWではよくある話だけど、白っぽい粉
吹き出したらもう終わり

チタンも周りの素材との電位差で腐食するそうなので注意

299 :774RR:2017/02/20(月) 06:28:05.04 ID:UMB1bjT8.net
チタンとかステンのボルトは硬いからあまり使いたくないな。特にチタンはキャリパーくらいにしか使いたくない。

300 :774RR:2017/02/20(月) 06:37:31.87 ID:9rjPbbXA.net
◆パチンコは低学歴アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせてるだけです(これを遠隔というならすべての大当たりは遠隔した大当たりです)


・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。

・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。

・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
 IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。

・2ちゃんは、企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
 買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?

----------------------------------------------------

◆内ち子が日本で一番多い店、神奈川県を中心に関東に展開してるPIA(ピア)、サントロペ

神奈川のPIA(ピア)、サントロペ、ロペステーションは内ち子の数が日本で一番多い
内ち子は数百人はいる
ここは東京、千葉にも店を出してるが、なぜか稲川会の縄張りになんだよねww
内ち子を使って作った裏金は年間1億以上はあるだろう
この金が北朝鮮に渡ってる可能性もある
PIA(ピア)、サントロペの社長は自分の店が、アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たり(遠隔)させている、この遠隔で内ち子に大当たりさせて裏金を作ってるこを知ってるはず
というか社長がやらせてると思う
だから社長の顔を検索しても見つけられないんだろうな

ーーー

301 :774RR:2017/02/20(月) 17:51:50.04 ID:NVZoVH0o.net
チタンは軽くて強度があるけどネジとしては緩みやすいから注意な

302 :774RR:2017/02/20(月) 21:26:53.44 ID:Aj2qq4ZD.net
チタンは耐靱性が低いから嫌い

以前メンテ中に、スポーツチャリの最高グレードのスプロケット(XTR)にクラック入ってるの発見して萎えた

303 :774RR:2017/02/20(月) 22:22:08.55 ID:ySU/7CX+.net
やっべー俺、頚骨にチタンボルト入っとるわ、どうしよwww

304 :774RR:2017/02/20(月) 22:38:45.93 ID:Bz0jkcXk.net
おまえの脛骨はチタンが破断する前に粉砕されるから問題なかろう

305 :774RR:2017/02/20(月) 23:02:20.37 ID:NFYTHa++.net
バリー・シーン並に入ってたら 漢

306 :774RR:2017/02/20(月) 23:43:25.96 ID:AK6tANTt.net
>>298
チタンが周りを腐らる
アルミなんかチタンとくっついてたらボロボロ

307 :774RR:2017/02/20(月) 23:56:17.43 ID:yiD8Qhav.net
チタンが周りを腐らせるというかチタンよりイオン化傾向ひくい金属で汎用性あるのアルミだけだぞ
逆に言えばその他の金属を守るためにはチタンを使えと

308 :774RR:2017/02/21(火) 00:11:38.29 ID:8/x/UBm7.net
げ、ローターボルトにチタン入れたけど元に戻すはw

309 :774RR:2017/02/21(火) 00:59:45.44 ID:wDUKK6G5.net
ポジションLED化したいんだがキャンセラー付きでもエラー出るって聞いて買うのためらってる
抵抗噛ませずにポン付けでエラー出なかった人いたら製品名と年式教えて欲しい

310 :917:2017/02/21(火) 00:59:47.50 ID:iJ0S6hRV.net
鉄と比べたらどっちが耐久性あるの?

311 :774RR:2017/02/21(火) 01:05:51.12 ID:tPqJZXYu.net
チタン使うとまわりが必ずチタンに負けるからあんまり使いたくない。

312 :774RR:2017/02/21(火) 06:26:35.16 ID:KmkMW25C.net
>>309
16年式だけどヘッドライトもポジションもLEDにしてるぞ。使ってるのはベイロンのポジション。

313 :774RR:2017/02/21(火) 07:03:27.88 ID:AkWp7vPr.net
もうガンダニュウム合金使おうぜ。

314 :774RR:2017/02/21(火) 07:43:16.72 ID:fC0CZ/L7.net
くだらねー

315 :774RR:2017/02/21(火) 10:31:31.00 ID:BwDuVU7o.net
>>309
俺も2016でHIとポジションがLED。
両方ともメーカーはスフィアライト。
警告は出なかった、つうか球切れ警告off設定にしてるからだけど。
球切れ警告onか2014以前で警告がでるかはわからん。

316 :774RR:2017/02/21(火) 10:36:01.30 ID:ToImkbqy.net
208〜211にLEDの話出てるぞ。

317 :774RR:2017/02/21(火) 13:56:42.21 ID:LMdOAX+/.net
警告灯なんて寺行けば消してくれるのに何でみんなそんなの気にしてるの?

318 :774RR:2017/02/21(火) 16:42:13.80 ID:31rIuPyt.net
警告だけだったら自分で消せるし、OFFの仕方も取説に書いてある。
ただハイフラの制御がデラでソフトウェアの書き換えが必要とかないとか。

319 :774RR:2017/02/21(火) 22:12:37.14 ID:s4Mb8Knw.net
>>317
>>309だけど警告消せても球切れ検知するとポジション付かなくなるじゃん?

320 :774RR:2017/02/21(火) 22:12:42.45 ID:i7BeGjjI.net
LED入れてエラー出ててテラ行ったらいつの間にか消してくれてたけど
最近LED抜いたら今度は抜いた状態でエラーになっちゃうんだよね〜
そりゃそうか〜

321 :774RR:2017/02/22(水) 01:41:42.41 ID:9AAe4QPE.net
このバイク大好きです。私は、S1000RRを購入しサーキット走行の為にトランポや装備、道具一式揃える為に家を売る積りです。 

322 :774RR:2017/02/22(水) 05:07:01.40 ID:jE/MONV6.net
はいはい、お大事に。
次の方どうぞ。

323 :774RR:2017/02/22(水) 07:30:58.82 ID:Pu1d/c3l.net
地方選手権全戦エントリーでも、でも大きいクラッシュやらなければ年1000万円で
なんとかなると思うけど

324 :774RR:2017/02/22(水) 12:45:32.01 ID:u/3MFumI.net
ほー

325 :774RR:2017/02/22(水) 22:36:37.16 ID:bR4PzJcl.net
年1000万円ってすごいな…

326 :774RR:2017/02/23(木) 06:19:22.65 ID:x1J8qbO5.net
S1000レーサー化+程度のいいハイエースで軽く600万行っちゃうからね。
地方選手権狙いなら年に1、2回はコケるだろうし。

327 :774RR:2017/02/23(木) 18:14:46.01 ID:HRRj9jnc.net
デリカのバンでいいです

328 :774RR:2017/02/23(木) 20:20:29.35 ID:x1J8qbO5.net
デリカ、ボンゴは内容量の都合で、レースに使うにはちょっときつい。
本戦だとテントとかパラソルとか台車とか自転車とか積むんで、ハイエースのロングでも
ギチギチ。走行会程度ならまったく問題ないけど(途中でエンコしなければ)。

329 :774RR:2017/02/24(金) 21:20:50.90 ID:mJWVg8sq.net
途中でウンコはしても平気ですか?

330 :774RR:2017/02/25(土) 11:38:12.29 ID:bvayoBE1.net
アマゾン見てたらnutecのパークリが600円になってた。ミニ缶設定あったかな?と確認してみると内容量は普通だし。
試しに20本買ってみた。ほんとに12600円で買えた。
得したといえば得したんだが…
中速乾のパークリなんかそれほど使わんのだがw
ちなみに翌日にはアマゾンの価格は定価に戻ってた。

331 :774RR:2017/02/25(土) 12:28:04.24 ID:o8bvpcDW.net
さすがに20本は使いきれない

332 :774RR:2017/02/25(土) 23:58:46.20 ID:eHr2gVQh.net
>>330
ゴキジェット替わりでも潤沢に使えるな

333 :774RR:2017/02/26(日) 00:03:58.66 ID:WzXqKoNM.net
>>1-332
パーツクリーナーって何使っってる?800円くらいので良いよな?

334 :774RR:2017/02/26(日) 00:05:13.95 ID:bKg3IPKA.net
>>333
498で充分だ

335 :774RR:2017/02/26(日) 01:35:55.10 ID:f2JiiQbE.net
>>333
ホムセン(基本カインズばっかり)の\198のでも十分
高浸透のは使わない

336 :774RR:2017/02/26(日) 10:07:07.46 ID:aoE41gQk.net
ヘキサン入りでも全然いいんだけど
最近無いよね

337 :774RR:2017/02/26(日) 10:23:18.04 ID:zLZ5EsS8.net
1本600円のパーツクリーナーを20本買って12,600円請求されてもおかしいと思わないのか?

338 :774RR:2017/02/26(日) 10:54:53.59 ID:g84Jmptf.net
(みんなそんな細かいミスはどうでもいいと思って流してます)

339 :774RR:2017/02/26(日) 14:44:50.73 ID:HGiuShNV.net
http://i.imgur.com/WqxB1dS.jpg

340 :774RR:2017/02/26(日) 17:27:16.74 ID:gaMxf6ng.net
まっ昼間から人前ですけべ椅子にまたがりやがって

341 :774RR:2017/02/26(日) 18:22:21.98 ID:mkq2inoo.net
ああこれ中国人がいきなり跨ってきたってやつだろ。
あいつら絶滅しねーかな。

342 :774RR:2017/02/26(日) 18:28:08.76 ID:HS/BhPqL.net
これ日本かよw

343 :774RR:2017/02/26(日) 19:42:39.61 ID:sFoX+CXG.net
AGVデザインヘルメット&TAICHIの黒ジャケット&
コールドRR わかり易いな

344 :774RR:2017/02/26(日) 20:07:10.87 ID:gaMxf6ng.net
中国はまじで満州国としてコロニーにしとけばよかった

345 :774RR:2017/02/26(日) 20:28:12.01 ID:d/HHjm6j.net
純正シートバッグ出たってのになんで変な話題ばっかになってんだよwww

346 :774RR:2017/02/26(日) 20:30:32.37 ID:dN8rhFTy.net
前から無かった?

347 :774RR:2017/02/26(日) 20:40:18.78 ID:qN+nsCcv.net
15年モデルだけど最初からあったよ。

348 :774RR:2017/02/26(日) 21:17:27.60 ID:wX8zsUbY.net
かなり前からあったが去年買った
自走走行会用にベスト
よくできてる

349 :774RR:2017/02/26(日) 21:27:39.91 ID:dN8rhFTy.net
ツナギ入る?

350 :774RR:2017/02/26(日) 21:37:33.94 ID:x+BgbIxw.net
>>349
8歳児用くらいなら入る

351 :774RR:2017/02/26(日) 22:07:41.21 ID:d/HHjm6j.net
いや新しいの出たんだよ

352 :774RR:2017/02/27(月) 00:05:06.87 ID:cTVrNz/5.net
わかりにくいからURLはりなさいよ

353 :774RR:2017/02/27(月) 01:00:33.05 ID:0FIe0f9J.net
>>350
深夜だからか妙にツボにはまったわw

354 :774RR:2017/02/27(月) 19:53:00.90 ID:wYIrpXu4.net
そういえばABS PROを2012-14モデルに入れた人いる?
面白そうだから入れてみようかと思ってんだけど。

355 :774RR:2017/02/27(月) 21:34:32.91 ID:g5twSQ9J.net
2016年式の途中からABSpro入っているみたいだけど、見分けるには寺で調べてもらうしかないみたい。
16年3月登録のオレのはダメだろうなぁ。
15年式〜にはアップデート出来ないようだが、何故だろう?

356 :774RR:2017/02/27(月) 23:03:14.37 ID:ag9wx081.net
>>354
詳しく聞かせてください
そもそもアップデートだけでABS PROになるんですか?

357 :774RR:2017/02/27(月) 23:28:54.44 ID:wuTFMqMg.net
ABS ProよりもRace ABSのほうが偉いから

358 :774RR:2017/02/28(火) 00:41:19.71 ID:eIqTikne.net
>>356
わからん、わからんのよ。
今度Dに行って聞いてみる
参考↓
ttps://m.facebook.com/BMWMotorrad.Japan/posts/948771561844670
ttp://blog.goo.ne.jp/motorrad-yachiyo/e/17090bee9842978ef0bcdf6cea7ebbd4
ttp://www.s1000rrforum.com/forum/bmw-s1000rr-general-discussion/170561-abs-pro-2012-my-retrofit.html#/topics/170561?page=1&_k=fnpt3t

359 :774RR:2017/02/28(火) 01:49:54.53 ID:+ya1652c.net
俺は機械に頼らなくても超高性能で強力な人間ABSが出来るのでどうでも良いな。

360 :774RR:2017/02/28(火) 06:59:44.51 ID:/M/QpaFj.net
>>359
すごーい(ケモフレ感

361 :774RR:2017/02/28(火) 11:49:13.56 ID:ZvukYZAR.net
今日試乗した。
マジで一番乗りやすくて 一番パワーあるじゃん。ただ、ビジュアルの好みは完全にR1なんだよなぁ…
迷うなぁ

362 :774RR:2017/02/28(火) 11:53:46.49 ID:yT3Y1Og6.net
両方買えばいい

363 :774RR:2017/02/28(火) 11:57:24.82 ID:KDjZ/56e.net
>>361
両方買ってどちらかをサーキット用にすれば良い。暫く乗って気に入らない方を売る。

364 :774RR:2017/02/28(火) 13:25:47.47 ID:ue7UwFCM.net
ビジュアルでR1ってマジかよ

365 :774RR:2017/02/28(火) 14:43:54.50 ID:MJeAI75V.net
もうドゥカでパニっちゃえばいいやん

366 :774RR:2017/02/28(火) 18:17:21.39 ID:TFVOEUL/.net
R1とかパニとかさ、前照灯を小さくしようとするとどうしてもああいうアッパーになるしかないのかな思ってしまうよね

367 :774RR:2017/02/28(火) 18:49:44.51 ID:WthYdcIP.net
>>361
S1000RRを購入しR1のカウリングにすれば良い。多少加工が必要で全く同じ外観にはならないが
やってみるだけの価値は有る。

368 :774RR:2017/02/28(火) 19:55:40.67 ID:eQ1m5Yh3.net
ねえよ
汚ならしい

369 :774RR:2017/02/28(火) 20:35:27.12 ID:UJ8wb13p.net
なんで日本仕様ニュートラで3000縛りなんや

370 :774RR:2017/02/28(火) 21:22:29.44 ID:uGPyc2Z8.net
五月蝿いことしたくなるやつが居るから。

371 :774RR:2017/02/28(火) 21:23:49.59 ID:OODpjs0w.net
>>367
無いね。

372 :774RR:2017/02/28(火) 22:10:07.27 ID:TFVOEUL/.net
N回すときなんて信号青に変わってスタートしようと思ったけど入ってなかったときくらいじゃん
3000で全然いいわ

373 :774RR:2017/02/28(火) 23:25:52.34 ID:fMPqTSqC.net
>>367
おもろいやん

374 :774RR:2017/02/28(火) 23:36:29.37 ID:K7WXO6SN.net
センス無いねw

375 :774RR:2017/02/28(火) 23:42:21.02 ID:zwdvo9Zu.net
>>369
車検対応だよ

総レス数 1000
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200