2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 26台目

1 :774RR:2017/01/26(木) 18:33:35.69 ID:vLNUdjpf.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。

S1000RRとは?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%83%BBS1000RR
BMW Motorrad Japan
ttp://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html
BMW Motorrad International
ttp://www.bmw-motorrad.com/com/en/index.html
10-11年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=51984&rnd=03192010
12年以降
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=54124&rnd=08102012
Youtube 公式チャンネル
BMW Motorrad
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotorrad
BMW Motorrad Japan
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotoradJapan
※前スレ
BMW S1000RR / HP4 25台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477462714/

480 :774RR:2017/03/04(土) 18:22:31.88 ID:xdX7bzPY.net
>>477
めっちゃ保険料高くない?

481 :774RR:2017/03/04(土) 18:36:27.17 ID:zFc+nEJs.net
>>479
うちのグループ会社経由の大手損保の裏保険
パンフにもウェブにも載ってないし一般加入は出来ないみたい
俺も担当者に聞くまで知らんかった
でも何故かバイクの盗難保険は設定が無い

>>480
通常の保険にプラスして月4000円
四輪も同じくらい

482 :774RR:2017/03/04(土) 18:50:45.64 ID:7ijYNUEP.net
>>481
そうか残念。会社のグループ保険だと難しいかな
でも裏保険なんてあるのは知らなかったわ、だめもとで聞いてみる
教えてくれてありがとう

483 :774RR:2017/03/04(土) 19:18:01.80 ID:MqGoFhDN.net
>>481
裏保険とかあんまり言わない方がいんじゃないの?

484 :774RR:2017/03/04(土) 19:42:58.12 ID:roQFsG33.net
>>473
3万キロに達するころには新型に乗り換えを検討してるはずだから安心しろw

485 :774RR:2017/03/04(土) 20:10:14.30 ID:BjgG1eEO.net
>>484
その新型がダサいから悩んでんだろ

486 :774RR:2017/03/04(土) 20:11:18.36 ID:O0f2g+30.net
どうも車検に一週間以上かかるようなのだが
お前らの寺もそんな感じなの?

487 :774RR:2017/03/04(土) 20:21:57.18 ID:tYu0dppV.net
車屋は三月忙しいって言ってたしバイク屋もそんなもんなのかな

488 :774RR:2017/03/04(土) 21:07:19.62 ID:bxVbtZ6v.net
クルマはどんなに忙しくても予約した日に整備終わる

489 :774RR:2017/03/04(土) 22:51:11.77 ID:EXzq/N2S.net
整備の期間はこのスレ見てる感じ寺の設備と人と時期による。
うちのテラは民間車検やってるし早いよ。

490 :774RR:2017/03/04(土) 23:15:18.43 ID:P9NzaWwN.net
>>470
走り方にも拠るけど、サーキット走行してなければ、5万でも大丈夫だと思う。俺の11年式は去年40000キロで交換したんどけど、
s1krrオーナーブログとかで交換した後のヘタってるカムチェーンに比べたら全然良い状態だったもん!

491 :774RR:2017/03/05(日) 01:09:53.99 ID:TANgGl5T.net
ディーラーの純正オイルってゴミなん?
なんかそういう噂をチラホラ聞くんやけど

492 :774RR:2017/03/05(日) 01:23:01.91 ID:OnrdpR1q.net
>>491
サーキット走らなければ問題無い

493 :774RR:2017/03/05(日) 01:26:48.67 ID:O8N6Csk6.net
オイルの差なんて半分宗教なのに
微差をゴミと言い切れるやつがゴミだと思う

494 :774RR:2017/03/05(日) 01:32:19.98 ID:4Z6RLd/Z.net
タイムも変わらんし、プロでも違いなんか分かってないよなw

495 :774RR:2017/03/05(日) 01:42:59.07 ID:8HSqD+QO.net
だいたいの大まかな違いはあるだろうけど、
似たオイルはどうしても似て来て差もよくわからなくなる。
あとは宣伝がうまい会社が腕がよくて口も上手くて後輩にも慕われてるライダー抱え込んだら当然評価はよくなる。

スポンサー関係なく自分で比べてる人達だって値段やウワサをどうしても見ちゃうからそれもオイルの評価に影響するし、わざわざプラセボ使ってまで補正差を評価した例なんてないだろうし。

496 :774RR:2017/03/05(日) 01:49:54.81 ID:8HSqD+QO.net
薬の臨床でも擬似薬で効果発現60%になることもあるし
人間なんて思い込みで病気も治せるんだから
オイルも値段高くてみんなが良いって言ったらそれだけで0.1秒速く走るなんて余裕

497 :774RR:2017/03/05(日) 02:16:59.35 ID:8B97hYMW.net
こまけぇこたぁ
    いいんだよ!!
  /)
 / /)
`///   __
| ̄二つ /⌒⌒\
| 二⊃/(●)(●)\
/  ノ/ ⌒(_人_)⌒ \
\_/|   |┬|   |
 / \  `ー′  /

498 :774RR:2017/03/05(日) 02:57:53.94 ID:xY8QD/we.net
>>444
どこに出てるの? リーン角度の下?
ABSproと出てるのならproだと思う。
オレの16年3月登録車検は、ABSとしか表示無いからproではなさそう。

499 :774RR:2017/03/05(日) 03:52:26.69 ID:VEJnQZdc.net
任意保険は左足の一部の骨がなくなるくらいの事故やって高度後遺障害でがっぽり頂いてから、手厚いやつに入るようにしてる。
あれ無かったら人生終わってたわ。

500 :774RR:2017/03/05(日) 04:49:29.74 ID:8CGY8oFJ.net
え?働けなくなったの?
高度後遺障害なら障害年金も出るだろ

501 :774RR:2017/03/05(日) 07:12:12.17 ID:Gq52lsho.net
スマホホルダーつけてる人って
どのメーカーのやつつけてます?
サインハウスは高くてちょっと
ホルダーに数万は

502 :774RR:2017/03/05(日) 08:15:21.52 ID:b6mhIj1f.net
デイトナのステムホールにぶっ刺すマウントキットに
マルチバーホルダーてのにつければ、
テキトーなスマホホルダーつけられる。
こんなんとか
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B01EUF7QEI/ref=oh_aui_detailpage_o07_s00?ie=UTF8&psc=1

503 :774RR:2017/03/05(日) 08:30:54.50 ID:Gq52lsho.net
>>502
ありがとうございます

504 :774RR:2017/03/05(日) 09:36:44.54 ID:TANgGl5T.net
なんかサーキット走ってる訳でもない、公道でチーム作って走り屋マンが純正オイルはゴミって言いまくってんだよなぁ
純正入れてサーキット走りまくってた俺って馬鹿だったのかなって不安になった。

やっぱりここで不特定多数に聞くのが正解だな

505 :774RR:2017/03/05(日) 10:02:09.23 ID:OnrdpR1q.net
>>502-503
それ振動で折れるよ。スマホ落下させても知らんでw

506 :774RR:2017/03/05(日) 10:55:46.90 ID:b6mhIj1f.net
>>505
サーキット走らなければ問題無い

507 :774RR:2017/03/05(日) 11:04:48.46 ID:IdFYSQBQ.net
サーキットで縁石乗らなければ

508 :774RR:2017/03/05(日) 11:13:34.16 ID:RALocO5S.net
>>505
そこでワイヤリングですよw

509 :774RR:2017/03/05(日) 11:15:45.05 ID:XWgRsMij.net
>>498
メーターの時計とかが表示されるとこです
ABS
pro
と2段で表示されます

510 :774RR:2017/03/07(火) 16:35:54.29 ID:nz5TQZwi.net
驚異的なアマリングきた
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d221201990

511 :774RR:2017/03/07(火) 18:16:05.67 ID:lm5PgXyS.net
純正の高級オイルときた日にゃもう…w

512 :774RR:2017/03/07(火) 18:34:32.98 ID:2DdFvqv9.net
>>510
ほちい

513 :774RR:2017/03/07(火) 18:46:01.07 ID:P4XIhaa3.net
凄まじいアマリング➡全然飛ばしてない➡程度が良好➡高く売れる
これは巧妙な罠に違いない!

514 :774RR:2017/03/07(火) 19:49:40.21 ID:vF3yhgpo.net
これはおそらく日本で3本指に入るアマリングだ間違いない

515 :774RR:2017/03/07(火) 22:18:36.97 ID:e2GdGOgN.net
>極限まで攻めたり乱暴な扱い方はございません。
>2回だけ鈴鹿サーキットの走行会に参加をしましたが、怖くて普通に走りました。

>このたび、ゆっくりと景色を堪能しながらツーリングがしたくなり、車両を入れ替える為に出品をさせて頂きました。

ワロタw

516 :774RR:2017/03/07(火) 22:24:27.29 ID:5xKnSo7B.net
電子制御満載で200馬力の化物バイクなことは買う前からわかるだろうに
なんで買おうと思ったのか謎

517 :774RR:2017/03/07(火) 22:29:12.88 ID:rMG1jo9F.net
原付しか乗った事ない奴がR1に一目惚れして衝動買いして奥多摩に走りに来てたよ。2,3回コケたみたいでバイクにもツナギにも擦り傷が有った。
当然遅くて下手くそだったが、頑張って走り込んでたな。

518 :774RR:2017/03/07(火) 22:35:00.73 ID:W1buDOT2.net
>>517
まぁ、初心者やしコケるのは仕方ないとしても、取り返しが付かない前に色々と気がついて欲しいってのはあるな。

519 :774RR:2017/03/07(火) 22:55:09.74 ID:hvRr+o00.net
べつに初めてが125ccでコケまくろうが1000でコケまくろうが
どっちだっていいだろんなもん

520 :774RR:2017/03/07(火) 22:59:30.61 ID:rMG1jo9F.net
>>519
>>516に言ってくれよ。

521 :774RR:2017/03/07(火) 23:11:11.54 ID:+Iar4vUC.net
>>516
仲間との週末ツーリングでBMのSSだぜドヤァしたかったんだろ。
で、結局姿勢が辛いだのパワー持て余すだので売却ってパターンだと思う。

522 :774RR:2017/03/07(火) 23:12:52.60 ID:WLxNbTrR.net
姿勢って言うほどきついか?
お尻にまっすぐ座る姿勢の方が長時間乗るとケツ痛くなって辛い気がするけど

523 :774RR:2017/03/07(火) 23:19:17.24 ID:3/pb6xMS.net
キツく無いけど、こればかりは人によるしなあ

524 :774RR:2017/03/07(火) 23:21:18.59 ID:z9QuBswa.net
高速走るのはきついね
峠道は楽ちん

525 :774RR:2017/03/07(火) 23:28:27.09 ID:5xKnSo7B.net
きついかきつくないかと聞かれたらそりゃきついよ
ラクではない
あとはポジションの取り方とか体型にもよる

526 :774RR:2017/03/07(火) 23:38:05.15 ID:w03rgUIC.net
高速きついって体起こしすぎだろそれ
ちゃんと背中丸めてたら下道走るより高速の方が安定して楽だぞ

527 :774RR:2017/03/08(水) 00:46:15.66 ID:1ZrkKc8u.net
俺も高速の方が上半身力抜けて楽だわ

528 :774RR:2017/03/08(水) 01:23:53.81 ID:cPACUWqe.net
乗り方を工夫すれば疲れないよ。

http://i.imgur.com/MdqD6wn.jpg

http://i.imgur.com/AJS1nm5.jpg

http://i.imgur.com/iLanEuB.jpg

529 :774RR:2017/03/08(水) 02:05:10.51 ID:Qtkp4F+e.net
最後のは体勢的にバイク関係なく家の中でやっててもしんどいわ

530 :774RR:2017/03/08(水) 09:22:01.46 ID:Pb09LS2e.net
>>510
楽しみ方はひとそれぞれ
次はGSでお願いします

531 :774RR:2017/03/08(水) 11:40:42.29 ID:jMFy7X6G.net
通勤すり抜けメインなんで自分はアマリングです

532 :774RR:2017/03/08(水) 11:50:18.41 ID:c/yeD/rC.net
アマリングが喋った

533 :774RR:2017/03/08(水) 11:50:43.54 ID:eq9g51fl.net
別に笑わなくってもね〜。
程度の良い中古が出ればそれを買う人もいるだろうし
売主はまた違うバイク買うんだろうし
そうやって世界は回って行くんだし(笑)

>>530 の言う通りに楽しみ方は100人いれば100通り。

534 :774RR:2017/03/08(水) 13:10:36.90 ID:n0GdKA43.net
こんなの笑ってたらキリがないよな
街中のバイクなんてアマリングだらけ

535 :774RR:2017/03/08(水) 13:19:25.21 ID:WDY4z/65.net
曲がるときはブレーキ・アクセルともにラフに操作するからタイヤの端っこズルムケだけど、普通だと思ってた。

536 :774RR:2017/03/08(水) 13:58:20.03 ID:B6xkrVIl.net
前に2りんかんで見かけた後ろに女乗っけたカスタムRRがこれ位のアマリングだったな
あまりにも強烈だったのでよく覚えてる

537 :774RR:2017/03/08(水) 15:03:24.66 ID:n0GdKA43.net
まーこうなるよりは

https://instagram.com/p/BRWOJNPhuZR/

538 :774RR:2017/03/08(水) 15:23:27.61 ID:IaMgnZ/L.net
公道しか走らんから1〜2cmのアマリングができるわ
特に右側

539 :774RR:2017/03/08(水) 15:40:30.22 ID:Qtkp4F+e.net
>>537
後ろのお前そんなダメージあるか?と思った
首やったのかな

540 :774RR:2017/03/08(水) 15:44:14.53 ID:+Eoe6+5E.net
>>538
アマリングを包茎に喩えるなら1〜2センチなら仮性包茎、3センチ以上は真性包茎でみっともない。

541 :774RR:2017/03/08(水) 16:13:42.18 ID:n0GdKA43.net
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v491060445

それよりこれが凄いと思う。
頑張ったなーって感じ

542 :774RR:2017/03/08(水) 16:49:05.57 ID:IaMgnZ/L.net
>>541
転倒は一回あります、痛かったな〜!(笑)

www

543 :774RR:2017/03/08(水) 16:50:37.06 ID:1OJyEANZ.net
>>536
オッサンいつまで根に持ってんだよ・・・

544 :774RR:2017/03/08(水) 19:04:47.21 ID:tyXZZpga.net
甘リングの話なんて
速度自慢並みにどうでもいいわ

545 :774RR:2017/03/08(水) 20:48:58.66 ID:kH2Ezf7v.net
>>541
やばいな

546 :774RR:2017/03/08(水) 21:18:32.57 ID:ZWz4u/Qa.net
ところでそろそろフロントのディスク交換しようかなーって感じなんだけど、皆どこの使ってる?
やっぱりブレンボかなぁとも思いつつ、高いので二の足踏んでる。

547 :774RR:2017/03/08(水) 22:26:12.51 ID:uPJ4z+f2.net
プラミュー

548 :774RR:2017/03/09(木) 01:14:11.16 ID:HQ81wk8h.net
サンスターもいいよ ブレンボより高いけど

549 :774RR:2017/03/09(木) 06:12:21.36 ID:2uvu65qd.net
>>546
安定のブレンボ。
寺で聞いたがメーカーによってはABSと相性が悪いみたい。サーキットレベルだけど。

550 :774RR:2017/03/09(木) 10:34:58.07 ID:l8KngK6J.net
>>546


551 :774RR:2017/03/09(木) 19:49:05.61 ID:rshVylbj.net
太郎

552 :774RR:2017/03/10(金) 00:11:11.15 ID:/o6sK7Wd.net
サンスターのオメガ

553 :774RR:2017/03/10(金) 19:01:42.07 ID:l/G6uuD1.net
スーパースターのワキガ

554 :774RR:2017/03/10(金) 19:04:25.64 ID:w+dpbf2x.net
四国で乗ってるかたいますか?
購入検討中なんですけど、四国内にあるディーラーはどちらが評判いいんでしょう?

555 :774RR:2017/03/10(金) 19:13:46.79 ID:DuzPGT/+.net
ディーラー比較するほどBMW乗りついでるやついないだろこのバイクは
ましてや四国

556 :774RR:2017/03/10(金) 19:43:51.59 ID:tRy3NPUT.net
近くのDで、いい

557 :774RR:2017/03/10(金) 19:55:38.99 ID:X8fuuLEp.net
>>554
今年のGWは四国に行く予定。439を走るから宜しく!

558 :774RR:2017/03/10(金) 22:10:13.80 ID:lxp5YPl2.net
そもそもSはにわかが乗るバイクなので、寺の話なんぞ聞くだけ無駄。
エアヘッドボクサースレと水冷ボクサースレで聞いて2で割れば大体正解だ。

559 :774RR:2017/03/10(金) 22:56:10.93 ID:eWhN2+5O.net
カスはすっこんでろや

560 :774RR:2017/03/10(金) 23:04:44.47 ID:uV8XRFkG.net
と クズが言っていますが
どうすればイイのでしょうか?

561 :774RR:2017/03/10(金) 23:07:03.95 ID:XWQlAmML.net
>>558
まあ、分からんでもないなw

562 :774RR:2017/03/11(土) 01:22:58.03 ID:q8rZZGPo.net
バカばっかだなw

563 :774RR:2017/03/11(土) 07:44:34.71 ID:rWGKGRHi.net
Sだけしか乗らない客は一見さんだから適当に扱う
Sを増車する客は根づくから大事にしろ

ってのはよく聞く話

564 :774RR:2017/03/11(土) 07:58:12.72 ID:Jt6dbyBH.net
それはどのメーカーでも言えるのではないか・・・

H:1000RRしか乗らない客は一見さんだから適当に扱う 増車する客は根付くから大事に
Y:R1しか乗らない客は一見さんだから適当に扱う、増車する客は根付くから大事にしろ。
K:10Rしか乗らない客は一見さんだから適当に扱う、増車する客は根付くから大事にしろ。
S:東京タワーかっこいい!ダメだこいつ早くなんとかしないと・・・

565 :774RR:2017/03/11(土) 08:01:49.15 ID:pUl7qq20.net
適当の意味がわからんけど寺ってそんな頻繁に出入りしないでしょ
メンテとか車検とか自分でやるなら尚更

566 :774RR:2017/03/11(土) 08:05:43.95 ID:/fwuQKi3.net
結局本流は直四じゃないからなあ

567 :774RR:2017/03/11(土) 08:54:29.86 ID:r7wS7te6.net
でもbmwのパラツインや直6、kの直4も好き
単気筒は乗ったことない

568 :774RR:2017/03/11(土) 10:34:19.77 ID:FkWrR/UK.net
R100RSなら乗ったことある(キリッ

569 :774RR:2017/03/11(土) 11:00:41.61 ID:zd1oTWJG.net
6発も空油冷フラットツインも水冷フラットツインも並2も単発も直4も並4(BMWでは直4と
並4はまったく別物)も乗ったけど、エアヘッドOHVボクサーは乗ったことないんだ、、、
あと、C1も乗ったことない。あれは結構乗りにくいって話だけど。

570 :774RR:2017/03/11(土) 12:33:08.20 ID:9evEyzDt.net
BMWのR1200RSに試乗したんだけど、
S1000RRに比べて、ハンドリングもパワ−フィールも
あまりのモッサリ加減にびっくりした。

俺はあれは無理
どうせマッタリ乗るなら、Cシリーズのスクーターの方が良いんじゃね?
よたよた爺さんにはあれぐらいが丁度良いんだろうけど

571 :774RR:2017/03/11(土) 12:40:58.86 ID:xUXxs4eN.net
そりゃSのフィーリングが欲しいやつ向けにはXRがあるんだから似た味付けにはしないだろ

572 :774RR:2017/03/11(土) 13:08:57.99 ID:17bEKBZx.net
>>554
四国で寺がなくて、松山と高松どっちに行こうか迷ってるってことは…あんた…鰹県だね!w
まあ、寺の良し悪しは相性もあるからね。一概には言えん。俺もニワカの一見さんだけど、そんなに冷たくあしらわれた記憶はないよ。つうか常連の爺さん連中は色々教えてくれたりして親切にしてくれる。
その知識は古いのとか空冷ボクサー限定情報だったりするのはご愛嬌w
俺の行ってる寺は対応凄く良いし改造にも寛大だし、大当たりだと思ってる。
名前出したいけど迷惑かかるとアレなんで…
その…なんだ…海の側の店のほうだw

そういや寺で聞いたが寺の無い鰹県にもS1000RR何台か走ってるみたいだ。仲間がいるぞw

573 :774RR:2017/03/11(土) 13:11:32.01 ID:17bEKBZx.net
>>557
やめとけってw
腹擦るか遭難するか、最悪クマかイノシシにおそわれるぞw

574 :774RR:2017/03/11(土) 17:03:53.97 ID:TnBStyvC.net
>>557
路面悪いのは京柱峠の徳島側と杓子峠くらいだから走れんことは無いなw 目指せ完走

575 :774RR:2017/03/11(土) 18:04:30.25 ID:ejpoa1cL.net
四国走るなら日本最長の剣山スーパー林道だろ
あとシャコタンブギのステージだったヨコナミスカイライン
今は廃れて道荒れてるけど

576 :774RR:2017/03/11(土) 18:15:25.52 ID:61B9jrUj.net
知ってる事いやいいってもんじゃないんだぞ

577 :774RR:2017/03/11(土) 19:11:02.06 ID:HaFwgnmx.net
>>575
>あとシャコタンブギのステージだったヨコナミスカイライン
>今は廃れて道荒れてるけど

お前、走ったことないかジジイかどっちかだろw
ここ何十年か補修されてないから綺麗な頃しってるのは俺の親父世代、50代以降だぞ。

578 :774RR:2017/03/11(土) 19:20:53.15 ID:QkNTCFni.net
このバイク乗ってるのおっさんばっかやで

579 :774RR:2017/03/11(土) 19:45:23.54 ID:eGfy4OGE.net
わりーかクソガキ!

総レス数 1000
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200