2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part11【BLUE CORE】

1 :774RR(ワッチョイ 669f-FuHd):2017/01/26(木) 19:29:28.41 ID:bTyoqNjV0.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125スクーター「NMAX」のスレです。
155cc版の日本発売があるらしい?!
NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part10【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480596288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

243 :774RR (ワッチョイ a7e0-CIv3):2017/02/11(土) 23:28:36.61 ID:jeFTuJaf0.net
ここのレビューも見ればわかる
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/miss.html

244 :774RR (ワッチョイ a6d7-3CwI):2017/02/12(日) 01:01:57.31 ID:RGzVDx9u0.net
PCX=燃費優先の糞タイヤで普通に乗ってもコケるというイメージが染み付いてしまった
PCXはIRCからミシュランタイヤ変えたらしいけど今更遅いと思う
細いのが原因というよりコンパウンドの問題が大きそうだけど
試乗でちょっと乗っただけじゃわからなかったよ

245 :774RR (ワッチョイ 36b5-GPRp):2017/02/12(日) 03:22:59.09 ID:7FtxMsLf0.net
ホーネットも太いタイヤ履いてたなぁ

246 :774RR (スップ Sd72-MmaW):2017/02/12(日) 08:40:14.33 ID:ZF407FiEd.net
最後の比喩で全部台無しにしててワロタ

247 :774RR (ワッチョイ 325c-04h7):2017/02/12(日) 08:58:23.08 ID:PAuF5NGk0.net
氷の上ではスケートは良く滑るのに。
雪の上では空気圧を下げるのに。

248 :774RR (ワッチョイ 9396-eqlU):2017/02/12(日) 09:05:30.93 ID:KOjbNEnJ0.net
>>244
職場にpcx乗ってる人が三人いるけど、
二人は何年乗ってても事故無しで一人は四年で2回コケてる。
普通に乗り方の問題だと思うけどね。
よくコケてる人はやっぱムチャな運転だし。
まあ自分もムチャな方なくせにビビリだからnmax にしたけど。

249 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/12(日) 11:21:07.73 ID:DLRibBds0.net
NMAXのタイヤサイズが適正か?という話が
なぜかPCXより速いとか圧勝とかいう話になっててワロタw

250 :774RR (ワッチョイ a7e0-CIv3):2017/02/12(日) 11:41:25.10 ID:Wf0d/kYV0.net
>>249
PCX適正サイズなはずの糞タイヤがグリップしなくて遅いんだから速さと無関係じゃない
馬鹿なおまえのもそれぐらい分かるだろw

251 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/12(日) 11:53:15.79 ID:DLRibBds0.net
>>242
NMAXのフィーリングはPCXよりもむしろリードに近くて、よりしっかりさせた感じ
リードは比較的低速域でヒラヒラとよく走るけど、その分高速域が微妙
NMAXも基本的な性格は同じで、太めのタイヤで安定感を与えてる印象がある
速い「スクーター」に少し太めのタイヤを与えて、高速域での安定も狙ったということかも
タイヤは太めの方が挙動がダルになる
海外レビューで高速域でのフロントのシミーとかウォブルが指摘されてたらしいけど
軽い車重に太めのタイヤを与えれば、そういうことが起きやすいのは確か
バンク角に伴う接地点の移動が大きくなるから、シミーの誘発要因になる
フレーム剛性は高い印象だから、ウォブルが起きるのだとすれば、やはり主因はタイヤだろうな

252 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/12(日) 11:56:23.26 ID:DLRibBds0.net
>>243
そのサイトのレビューは少々おかしな内容も見受けられるので
あくまで素人目線のレビューだと思ったほうがいい
原因の推測や分析みたいな部分は鵜呑みにしないほうがいいと思うよ

同じ人が同じ目線で様々な車種に乗っているという点で価値があるとは思うけど

253 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/12(日) 12:03:21.38 ID:DLRibBds0.net
>>244
PCXもヨーロッパでは標準タイヤがミシュランに変更されたし
IRCも件のSS560の後継を出してきて、SS560とくらべてこれだけ性能が向上しました
という紹介の仕方をしてるw
あのタイヤは、世界的に悪評が定着したからw
国内もじきにタイヤが変更されるんじゃないかな?

不思議なのはPCXスレでもなぜかこのタイヤを擁護する奴が必ず出る
滑るのは運転が悪いという感じでね
世界中の評判を見れば、タイヤ自体の要因は否定できないのに

254 :774RR (ワッチョイ df66-cGUq):2017/02/12(日) 12:12:16.95 ID:UspSNH670.net
タイヤといえばNMAXのフロントタイヤってなんでトレッドの向きが逆なの?

車や自転車も含めて一般的には正面から見てV字になるのが普通だと思うんだけど・・・

255 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/12(日) 12:13:17.13 ID:DLRibBds0.net
>>250
PCXに負けると死んじゃうの?w
こういうの見ると死ぬかな、発狂するかなw
http://i.imgur.com/wwkavuW.jpg

256 :774RR (ワッチョイ df66-cGUq):2017/02/12(日) 12:14:08.94 ID:UspSNH670.net
トレッドっていうかタイヤのパターンか。

257 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/12(日) 12:14:14.97 ID:DLRibBds0.net
>>254
あれはなんでもたまたま逆に組んだら、その方が性能が良かったというのが発端らしい
ほんとかどうかは知らないけど

258 :774RR (ワッチョイ df66-cGUq):2017/02/12(日) 12:15:49.12 ID:UspSNH670.net
>>257

そうなの!?

さすがインドネシアバイクだなあ・・・

259 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/12(日) 12:17:53.92 ID:DLRibBds0.net
>>250
こんなのもあるからトドメを挿してやろうw
http://i.imgur.com/UTDqKLT.jpg
顔真っ赤?w

PCXとNMAXは、けっこう性格が違うから、そんなにライバル視する必要ないと思うんだけどねえ…

260 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/12(日) 12:28:22.54 ID:DLRibBds0.net
あちらの国ではこんな方向性のカスタマイズがけっこうメジャー
https://youtu.be/v4cA_PjxmVM
https://youtu.be/v_b3k2IvAIU

こうしてみるとNMAXの方が自然に見える
デザイン的にはPCXの方が太いタイヤが似合う感じだなと思わせる

261 :774RR (ワッチョイ a6d7-3CwI):2017/02/12(日) 12:51:14.23 ID:RGzVDx9u0.net
そろそろ次のタイヤ考えないとな
1年で9000キロは行くだろうから
IRCの新しいタイヤかそれとも今履いてるのまた買うか

262 :774RR (ワッチョイ d39f-S0So):2017/02/12(日) 13:38:44.59 ID:xwFbsINj0.net
>>258
何とかして貶したいんだなw
ナップスとか行って最新のタイヤ見てこい結構昔と逆パターンのタイヤあるぞ

263 :774RR (ワッチョイ a7e0-CIv3):2017/02/12(日) 13:39:11.32 ID:Wf0d/kYV0.net
>>255
>>259
都合のいいモトチャンプのPCX提灯記事だけあげんなw
面倒だからここの記事見てみろ同じモトチャンプでも逆転してる記事出てるんだぞボケ!

http://原付買取.jp/entry69.html

264 :774RR (アウアウカー Sa1f-JZZS):2017/02/12(日) 14:23:26.48 ID:b1GDd4Mea.net
エンストはリコールにならんのかな
持病でたかずけられる流れただが

265 :774RR (ガラプー KK4b-m2D7):2017/02/12(日) 14:24:12.75 ID:WRavaFjWK.net
神奈川県内、横浜や横須賀のバイク店舗で
NMAX【新車】車両本体価格27万〜28万円
乗りだし価格諸費用込みで32万〜33万円が殆どだな。
新車シグナスと殆ど変わらない。

266 :774RR (スプッッ Sdc7-MmaW):2017/02/12(日) 14:42:02.52 ID:R3C4SsXQd.net
未だにNMAXでエンストしたことないからやっぱ当たり外れなんじゃないかな?

267 :774RR (ドコグロ MMbe-PnJI):2017/02/12(日) 15:00:17.17 ID:2sKugJv8M.net
>>252
あんたのほうが頭おかしいよ

268 :774RR (ワッチョイ a6d7-3CwI):2017/02/12(日) 15:44:16.46 ID:RGzVDx9u0.net
気温が低いと始動直後温まるまでエンストしそうな感覚はあるがエンストしてない
でもエンストしそうなときアイドリングを上げるのが遅いと思う
アイドリングスピードコントロールバルブあたりに持病でもあるんだろうか?

269 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/12(日) 15:57:45.05 ID:DLRibBds0.net
>>263
予想通りの回答ね
NMAXが勝ってる記事もあるもーん、と返ってくると思ってたよw
ひっくり返るくらいの誤差程度の差しかないともいえるし
雑誌のテストの精度なんてそんなもの、ともいえる

妄想で勝負してて何が楽しいの?
ガチでPCXと勝負して、競り勝った動画でもアップしてくれたら
素直に感心するけどね

あ、勝負はサーキットでどうぞ
為念w

270 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/12(日) 15:58:40.29 ID:DLRibBds0.net
>>264
ヤマハが車両を引き上げて修理というケースがあるみたいだから
現在、原因を鋭意調査中というところだろうな

そのうちサービスキャンペーンかリコールがあると予想

271 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/12(日) 15:59:18.52 ID:DLRibBds0.net
>>267
なぜ頭がおかしいか、という理由を書けない時点で
お前の頭が悪い

272 :774RR (ワッチョイ a7e0-CIv3):2017/02/12(日) 16:07:56.48 ID:Wf0d/kYV0.net
>>269
じゃあブーメランになるような提灯記事出して喜ぶなよキチガイ!

273 :774RR (アウアウカー Sa1f-6ar5):2017/02/12(日) 17:55:25.36 ID:q5tUuMrYa.net
連投野郎気持ち悪いな

274 :774RR (スップ Sd72-nxkQ):2017/02/12(日) 17:55:44.45 ID:aAJdN/Znd.net
PCXはリアテールがDQNぽくて嫌。パチ屋によく置いてあるしな

275 :774RR (ワッチョイ 9396-+Xhm):2017/02/12(日) 18:00:41.15 ID:KOjbNEnJ0.net
>>274
絶対数が多いからリーマンから学生、おばちゃん、DQNと多種多様に渡るよね。
NMAXは全然見ないなぁ。PCXの牙城てやっぱくずせんのかな。

276 :774RR (ワッチョイ b2d1-cGUq):2017/02/12(日) 18:11:36.10 ID:ge7mLYKg0.net
>>274
車種限ったことじゃないがパチンコ好きな原二乗りや軽自動車乗りってどういう理由で乗ってるんだろうな
まさか「原二(軽)の方が維持費が安い!」という合理的な金銭感覚あるとは思えんし……

277 :774RR (スップ Sd72-Sh2Q):2017/02/12(日) 18:32:03.81 ID:rHtgR9Yad.net
リードってすげえんだな

278 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/12(日) 18:37:20.24 ID:DLRibBds0.net
>>272
お前がからかわれただけだと
なぜ気づけん?

279 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/12(日) 18:42:49.18 ID:DLRibBds0.net
>>275
まあそれでもNMAXもボチボチみかけるようになってきた
思ったほど、雰囲気も走りのカラーもPCXとは似てなかったんで
シェアはともかく、棲み分けができていいんじゃね?

もっともNMAXよりも、トリシティの増殖ぶりの方が目立つんだよな、最近

280 :774RR (ワッチョイ 9396-+Xhm):2017/02/12(日) 18:50:13.29 ID:KOjbNEnJ0.net
>>279
関西郊外の原二過密地帯(何じゃそりゃ)に住んでるが、NMAXここ数ヶ月で3台くらいしか見てない。
PCXは佃煮にするほど走ってて、シグナスやリード、アドレスがあんま見なくなってきた。
確かに言うようにトリシティが増えてきてる印象はあるね。中高年しか乗ってないのが面白いけど。

自分もトリシティが良いなぁと思ったけど、高いのと梅田や難波で停めにくいのと、
「意外と事故ったら(構造が複雑だから)廃車までいっちゃう恐れがある」と言われて止めた。

281 :774RR (ワッチョイ a7e0-CIv3):2017/02/12(日) 19:27:02.11 ID:Wf0d/kYV0.net
>>278
おまえも2本目のブーメランが、その足りない脳みそに刺さってることが分からないんだなw

282 :774RR (スプッッ Sd52-MmaW):2017/02/12(日) 21:34:57.25 ID:mgttYjnbd.net
不毛過ぎるしPCXの話題やめたら?
ちなみに横浜ではNMAXはマジェと同じぐらいの頻度で見るよ、ルート357の辺りね

283 :774RR (ワッチョイ 27b4-cGUq):2017/02/12(日) 21:58:57.34 ID:syXLP0/C0.net
NMAXは本当に少ない
いいスクーターだと思うのだが

284 :774RR (ワッチョイ 93f6-MmaW):2017/02/12(日) 22:06:26.45 ID:rXqmxJ9i0.net
世界一美味しい食べ物はハンバーガーか定期

285 :774RR (ワッチョイ 27e9-S0So):2017/02/12(日) 22:25:53.44 ID:PR+g+xC80.net
チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!

286 :774RR (ワッチョイ 93f6-MmaW):2017/02/12(日) 23:10:07.20 ID:rXqmxJ9i0.net
はいじゃないが

287 :774RR (ワッチョイ 329f-cGUq):2017/02/13(月) 07:40:51.49 ID:D1sFT/oL0.net
>>238
氷の上ではスケート靴のほうがガンガン滑るよねw
最後の一行は駄目でしょ

288 :774RR (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/13(月) 07:43:42.83 ID:L7nokrtRa.net
去年12月から今年1月中旬までヤマハで預かってもらって
エンスト直ったと思ったけど今朝またエンストしたわ
家から10kmぐらいの地点で信号待ち後発進でエンスト
また入院か・・・。orz

289 :774RR (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/13(月) 11:06:53.42 ID:w+j1B2ama.net
検索するとシグナスでもアイストオフのpcxでも
エンストはあるみたいだから小排気量のインジェ
クションではよくあることじゃねーの?

290 :774RR (ガラプー KK4f-m2D7):2017/02/13(月) 11:29:36.53 ID:7/GHO3OGK.net
>>282
横浜は357・環状2号・横浜新道・1号とNMAXが元気よく走れる道があるからな。

291 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/13(月) 12:23:30.31 ID:fgNbPhi10.net
>>287
荷重と面圧を意識できなかった時点で、お前に理解できるオツムがなかったということ
俺の失敗は、この比喩が理解されるだろうと考えてしまったこと
一抹の不安はあったから、わかりやすいかどうか〜とは書いたのだけど…

292 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/13(月) 12:32:53.81 ID:fgNbPhi10.net
>>289
FI車で突然のエンストだと、燃料ポンプの不具合で燃圧不足とかが多いんだけど
(この場合、夏場の暑い時期に発生することが多い)
いずれにせよなんらかのセンサーや補器類のトラブルならば
診断用の端末を接続して原因を特定できるはずなんだよな

原因の特定に手こずったり再発したりということが頻発するなら
もう少し根の深い問題という可能性がありそう

まあ近いうちにサービスキャンペーンなりリコールなりがあるんだろう

293 :774RR (ワッチョイ 329f-cGUq):2017/02/13(月) 14:30:24.77 ID:D1sFT/oL0.net
比喩が間違ってるといわれてることが理解できないらしい
わかりやすいかどうかのレベルじゃねえんだよ

294 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/13(月) 15:20:04.50 ID:fgNbPhi10.net
>>293
ふつうのオツムがある人なら
間違ってるなら、どう間違ってるかを書くものだよ

295 :774RR (スップ Sd72-MmaW):2017/02/13(月) 15:39:22.06 ID:k9124N57d.net
マジでわかりやすいかどうかの問題じゃないことをわかってないのか…(困惑)
「雪の上なら〜」が通用するなら「氷の上なら〜」って反例が存在してしまうし、そもそもバイクは基本的にアスファルトを走るものだから完全に蛇足でしかないんだよなあ…

296 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/13(月) 15:41:55.88 ID:fgNbPhi10.net
比喩の意味をわかってないという…

297 :774RR (スップ Sd72-MmaW):2017/02/13(月) 15:46:48.56 ID:k9124N57d.net
大体図々しいんだよな、わざわざ反例まで出して貰ってるのに「お前には理解できる程のオツムがなかったかw」とか「普通のオツムがあればどう間違ってるかを言うべき」とか。こっちにはお前がどう間違えてるかをわざわざ書く義務もないわけですしお寿司

298 :774RR (ワッチョイ 32ab-EX2q):2017/02/13(月) 17:06:41.45 ID:GAIw4rxF0.net
そんな事よりヤフオクしようぜ

299 :774RR (アウアウカー Sa1f-frg9):2017/02/13(月) 19:26:45.24 ID:SfVmmozta.net
>>275
国内販売を待ってる人が多いからでは。
それと、そもそも、nmaxは、あんま宣伝してないってのもあるんでは。自分も正直、max に下位シリーズが存在してるの知ったのつい最近だし。

300 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/13(月) 19:54:21.29 ID:fgNbPhi10.net
>>297
「雪の上」というのは前提条件
前提条件を変えたら反論もくそもないだろうが
そもそもそれがなんで反例なんだよ
異議を唱えて、その理由を問われ、答える義務はないってか?アホか
比喩も論理もわからんオツムなのに、いちいち理屈こねるな
図々しい

301 :774RR (ワッチョイ 36b3-cGUq):2017/02/13(月) 20:49:00.26 ID:Tl3kK+pC0.net
ほんとに早く155発表してくれよなー
いま空きがある最寄りの駐輪場も抑えないといけないし
高額利用キャッシュバックキャンペーンやってるクレカも契約したいのに

302 :774RR (ワッチョイ 27b4-cGUq):2017/02/13(月) 20:50:32.09 ID:qwMxdfIN0.net
ID:fgNbPhi10 [5/5]
こいつ時々現れてはどうでもいいことを展開してるようだがw
ほとんど賛同が得られないんだからもう引っこんでいればいいのに
図々しい

303 :774RR (ワッチョイ 320c-Frzy):2017/02/13(月) 21:09:43.73 ID:1ONmFp8m0.net
オイル交換しようと思ってるんだが
みんなどんなの使ってる?
同僚が車用の安っいヤツで十分だなんて言ってたが…

304 :774RR (ワッチョイ 32ab-A+aG):2017/02/13(月) 21:10:34.98 ID:AV+2Ry8d0.net
トリシティーは最近お巡りが使ってるよな

305 :774RR (ワッチョイ a7e0-CIv3):2017/02/13(月) 21:37:03.59 ID:miYna8NB0.net
>>300
おまえnmax持ってねえだろw
ウザいからもう来るな!

306 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/13(月) 21:55:07.55 ID:fgNbPhi10.net
>>302
賛同?
事実に賛同もくそもないし
考えは人それぞれだから、自分と違う考えの人は尊重するよ

なんか、勝った負けたとか、周りが認める認めないとか
そういう目線でばかり物事を考えるのって、寂しくない?

307 :774RR (ドコグロ MM8a-Xema):2017/02/13(月) 21:55:49.44 ID:6IDSNG+vM.net
>>300
ほんと死ねばいいのに...

308 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/13(月) 21:55:50.54 ID:fgNbPhi10.net
>>303
車用で無問題
ただし、0w-20とかの低粘度オイルはダメ

309 :774RR (スップ Sd72-MmaW):2017/02/13(月) 21:56:50.71 ID:/QyXOoL7d.net
>>300
だからその前提条件が比喩として適切でないと言われてるのがまだわからない?
そもそもバイクは雪の上を走るものでないからその時点で破綻してる。
これに対して「比喩だからw」と言うのであれば『氷の上』を前提条件にしてもいいだろ?地の上という代用の効かないものを、雪の上という摩擦係数も違うもので代用するのなら、さらに摩擦係数の違う『氷の上』というもので代用してもなんらおかしな話ではない。

310 :774RR (ワッチョイ 325c-04h7):2017/02/13(月) 23:18:23.70 ID:S83dpCU40.net
つうか、雪の上なら太いタイヤのほう乗りたい。

311 :774RR (アウアウイー Sa37-9+wq):2017/02/13(月) 23:23:15.01 ID:mq2WBeENa.net
そいつ多分前からおかしなレスしてたと思うぞ
その話題の前からNGで読めなくなってるから
みんなワッチョイを有効活用しようぜ!

312 :774RR (ワッチョイ 63cd-JZZS):2017/02/14(火) 00:09:32.52 ID:WQYBsaBs0.net
皆に問う
エヌマ試乗してきました(寒かった)
なんかある速度でハンドルに振動が有ったがたたまたまかなぁ〜

313 :774RR (ワッチョイ 93f6-MmaW):2017/02/14(火) 00:23:48.87 ID:hkErJTxm0.net
個体差やない?俺もNMAXレンタルした時は振動すごいな〜って思ったけど、今乗ってるやつは振動気にならんもん、慣れではないと思う、ハッキリ違うし

314 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/14(火) 01:58:36.38 ID:x9ukqKzj0.net
>>309
そもそも比喩がなんなのかを分かってないという…
と堂々巡りに入ってるよw

反例の次は前提条件が適切でないと来るわけだw
面圧と荷重に関する比喩だということが理解できてないと説明して上げたのに
やはりオツムが足らないんだと思うよ

そもそも比喩の部分になんでそんなに拘るの?w
言い負けると死ぬの?w
いったい何と戦ってるの?w

315 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/14(火) 02:01:58.81 ID:x9ukqKzj0.net
>>311
ワッチョイ入ってると面白いよね
必死なのがワラワラ出て来るから、別IDで、携帯とかねwww

316 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/14(火) 02:05:23.05 ID:x9ukqKzj0.net
>>312
俺も最初に試乗したときは振動を強く感じたよ
個体差がけっこうある印象

ロットによる差かもしれない
ホンダも中国生産のものは、そういうロットによる差が目立ったことがある

317 :774RR (ワッチョイ 93f6-MmaW):2017/02/14(火) 02:36:18.52 ID:hkErJTxm0.net
>>314
必死で考えた文がそれかよ笑えてくるぜww「お前らは比喩って物が何か分かってない」(キリッ
しか言えないのかw
ここにいるみんなは比喩を理解して尚あなたの比喩が不適切と判断してると思うんですが(名推理)
あなたは比喩として「雪の上なら〜」って表現を使った。>>287の人が比喩として「もし氷の上なら〜」って表現使うことになんの問題があるの?
振り絞った脳でこんななっさけない文しか書けないって思うと俺はちょっとお前には同情するぜ…頑張った上にみんなに理解されないんだもんな、お前が悪いんじゃなくて周りのオツム()が着いてきてないだけだもんな、可哀想に…よく頑張って文章書いてくれたな…
でもお前の最初に「比喩がなんなのか分かってない」って言ってたのに文の最後には「どうして比喩に拘るの?」って言う感じ。ブーメラン投げる感じ。それは才能だと思うぜ。もっと鍛えてブーメランがオリンピックの競技にでもなった時はお前の活躍テレビで見てやるからな…

318 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/14(火) 02:46:11.79 ID:x9ukqKzj0.net
必死過ぎる、アホやwww

そんなに悔しがることなのかねぇw
いやもう、こちらとしては同じことに繰り返しになるんで
もう言うこともないんだけどねw

319 :774RR (ワッチョイ 93f6-MmaW):2017/02/14(火) 03:42:23.21 ID:hkErJTxm0.net
ここ数日でいろんな人に対して必死に反論してきた人が言う「必死すぎる」…やっぱブーメランのセンス抜群すぎますね…敵わないっすわ(笑)教えて欲しいぐらいw

320 :774RR (ワッチョイ 32e5-a31+):2017/02/14(火) 03:52:54.57 ID:cUWYLbj00.net
1人でレスしまくって必死すぎる煽りは草

321 :774RR (ワッチョイ a7e0-CIv3):2017/02/14(火) 06:59:03.80 ID:5soDyd3F0.net
やれやれwみんな迷惑に思ってんのにnmax所有してないやつがなんのために来てるの?

322 :774RR (ワッチョイ 7b9f-S0So):2017/02/14(火) 07:23:15.67 ID:jDd0saMz0.net
何みんなあぼーんにレスしてるの?

323 :774RR (ドコグロ MMa3-Xema):2017/02/14(火) 07:28:57.18 ID:9lemT9fCM.net
>>322
あぼーんになってるけどどうしたの?

324 :774RR (ワッチョイ 7b9f-S0So):2017/02/14(火) 07:39:07.33 ID:jDd0saMz0.net
>>323
マジで?
てかこのレスも見えないんか

325 :774RR (ワッチョイ 329f-cGUq):2017/02/14(火) 07:54:46.82 ID:XUbStjxz0.net
ワッチョイ 27ef-cGUq
こいつ一人が終始空気を読めてないしてめぇの間違いにも気付いてないんだよなぁ
リアルで嫌われてるのも当然かw
こいつクラスにもなると嫌われてることにも気付いてないだろうがなw

これ以上絡んでもこちらにメリットがないか

326 :774RR (ワンミングク MM62-etX6):2017/02/14(火) 09:00:14.65 ID:MS9qc0hGM.net
誰かトリシティのLED ライトと比べた人いる?
トリシティのライトも大概暗いんだけど。

327 :774RR (オイコラミネオ MM4e-7NSC):2017/02/14(火) 09:18:06.22 ID:S9910OGiM.net
非表示で番号飛びまくり

http://i.imgur.com/yJBTUbw.png

328 :774RR (スププ Sd52-pAXn):2017/02/14(火) 10:26:33.03 ID:aTCPxW9ld.net
>>312
俺のは30から40km/hぐらいの範囲内で振動が顕著になるなぁ アクセル戻し気味にすると特に。回転数わからんからタコつけてみるかな

329 :774RR (ワッチョイ 27ef-cGUq):2017/02/14(火) 11:04:48.28 ID:x9ukqKzj0.net
>>319
比喩の意味が分かってないという指摘しかしてないんで、反論すらしてないんだがw

>>321
NMAX所有してないと決めつける根拠は特にないよね
で、持ってるなら写真upしろと、はぐらかす方向へ煽るという、バカの一つ覚えねw
あと「みんな」というキーワードね、これもお決まりよw

>>325
「嫌われてる」というのも、バカお決まりのキーワードよw

バカ特有のお決まりパターンに突入ね、典型的過ぎて笑いがでるほどw
理屈で反撃できなくなると、もう攻撃することしかなくなって、「みんな」とか「嫌われてる」とか
数の論理で自分は主流派、お前は孤立してるという方向へ持っていこうとする
わかりやすすぎw
てゆーか、みんなに好かれたくてここへ来てるの?好きも嫌いも関係ないと思うけどねー
さびしーのかねーw

そもそも比喩として適切かどうか?という話だったんじゃないの?
比喩を理解してないと言われて、言い返せなかったから悔しかったんじゃないの?www

330 :774RR (スップ Sd72-Sh2Q):2017/02/14(火) 11:43:17.26 ID:85kJ1Duzd.net
白かなあ黒かなあ迷う

331 :774RR (ラクッペ MMc7-NtFH):2017/02/14(火) 17:08:49.80 ID:i4Ea6M/+M.net
>>312
俺も、なんか振動かなりあったな。
ちょっとこれは無いなー
と思った。
低速での試乗だったけど。
PCXの振動がどうなのかは知らないけど

332 :774RR (ワッチョイ 32e5-a31+):2017/02/14(火) 17:27:17.78 ID:cUWYLbj00.net
振動は信号待ちのときだけ気になるけど、ほかは気になったことないな

333 :774RR (アウアウカー Sa1f-frg9):2017/02/14(火) 20:01:41.67 ID:WUrWPGHIa.net
>>301
仲間。駐輪場もそうだけど、自分は、今のってるやつの保険が満期迎えたんで、そのタイミングで買い換え考えてるんだけど、いくら保険屋に催促されても、販売なり予約なりが始まんないと、こっちだって動けんていうのよ。
バイク屋がやってる保険屋なんだから、その辺察してくれって思うけど。

334 :774RR (スップ Sd72-MmaW):2017/02/15(水) 09:10:25.83 ID:p7gJQ4WLd.net
>>329
指摘か反論かなんて話はしてない、お前が長文で必死に文を打ってるのに、他の人に対して「必死だなw」はさすがにブーメラン選手権日本チャンピオンだなって話だわ(笑)

335 :774RR (ワッチョイ 9f43-cGUq):2017/02/15(水) 10:47:53.74 ID:xb68A4p50.net
>>331
4000k乗ってるけど30〜40kmあたりはたしかに振動が強い
買った当初からだったから持病みたいなものかもな
俺はアドレスV125乗ってたからこれくらいの振動なんともないけどなれてないと結構気になるレベル

336 :774RR (ワッチョイ df66-+sEs):2017/02/15(水) 12:22:35.46 ID:bCP+96CC0.net
NMAX最初乗ったときミラーが振動で見づらくてビックリした。

余ってたナポレオンのランドクロスミラーに替えたらブレずに見やすくなったけど。
ついでに見た目もシルバーツートンでバッチリになったから良かった。

337 :774RR (ワッチョイ 32ab-EX2q):2017/02/15(水) 14:40:07.55 ID:fSUA0T8x0.net
新車に車載工具付いてた?

338 :774RR (ドコグロ MM8a-Wv53):2017/02/15(水) 15:07:42.68 ID:pgQhEaZcM.net
赤買ったけど付いてたよ

339 :774RR (ワッチョイ 32ab-EX2q):2017/02/15(水) 15:15:23.33 ID:fSUA0T8x0.net
まじっすか。。
俺の付いてなかった。。。

340 :774RR (スププ Sd52-pAXn):2017/02/15(水) 15:27:04.81 ID:ijbJiVpEd.net
>>308
粘度合ってりゃ車用でも大丈夫みたいね
ありがとう。

>>335
同じ症状だね 特定の回転域以外はスムーズに気持ちよく回るだけに気になるな

341 :774RR (スププ Sd52-8TOU):2017/02/15(水) 17:14:17.58 ID:mNScEc4Yd.net
私も車載工具が付いて無かった…

この差は?

購入店に言った方が良いのかなぁ?

車載工具、滅多に使う機会は無いからあまり気にしていなかたです

342 :774RR (スププ Sd52-s/iW):2017/02/15(水) 17:19:32.45 ID:w8EjjKMyd.net
どこに付いてるか知らないだけじゃなくて?
まぁそれは無いか

総レス数 1000
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200