2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part11【BLUE CORE】

1 :774RR(ワッチョイ 669f-FuHd):2017/01/26(木) 19:29:28.41 ID:bTyoqNjV0.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125スクーター「NMAX」のスレです。
155cc版の日本発売があるらしい?!
NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part10【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480596288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

352 :774RR (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/16(木) 19:06:09.73 ID:HZU82oU2a.net
>>351
ttp://dilts-japan.com/nmax.html

こんなんあるで

353 :774RR (ガラプー KK1f-pafG):2017/02/16(木) 19:25:40.99 ID:Q0VhIJ+hK.net
>>352
ありがとう
やはりあったんだ。

354 :774RR (ワッチョイ 5b5c-DJee):2017/02/16(木) 19:47:04.31 ID:T9x27h5u0.net
マジェsの在庫がなくならない限り、NMAX155の発売はなさそうやな

355 :774RR (ワッチョイ 4be0-eq+O):2017/02/16(木) 20:05:59.24 ID:kAOWjvMX0.net
マジェスティSとNMAXの需要って被るんか?

356 :774RR (ワッチョイ 5fab-iYFJ):2017/02/16(木) 20:24:14.71 ID:1/PrMiPG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=JxcvWHWoX6I
Aeroxが145km/h出るみたいだな

357 :774RR (ワッチョイ 5fab-iYFJ):2017/02/16(木) 20:25:58.89 ID:1/PrMiPG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=J0797NXqRPQ
Nmax VS Aerox

やっぱトップスピードの伸びが違う・・・同じエンジンとは思えない

358 :774RR (ワッチョイ 9b9f-eVHv):2017/02/16(木) 20:29:23.94 ID:a2SojWnz0.net
エンスト病でバイクをヤマハに預けてる者だけど、ヤマハ曰くシリンダーとエキマニ?にカーボンが溜まっての不調らしいのでシリンダーの交換になるらしい。
同じような症状の人は参考がてら

359 :774RR (ワッチョイ 4fd7-K3GY):2017/02/16(木) 20:34:31.16 ID:FW9TsenX0.net
ヤマルーブの peaカーボンクリーナーでなんとかならなかのか?

360 :774RR (ワッチョイ 5fab-iYFJ):2017/02/16(木) 20:58:27.85 ID:1/PrMiPG0.net
カーボン蓄積でエンストとかデミオのディーゼルみたい

361 :774RR (ブーイモ MM7f-gZ+2):2017/02/16(木) 21:54:04.74 ID:4QMrO55HM.net
フューエルワンを入れろと

362 :774RR (ワッチョイ 5f9f-eq+O):2017/02/17(金) 07:32:01.52 ID:dfIncYvZ0.net
>>355
被らないよ
NMAX125とシグナスとアクシストリートを併売してることからもそう言える

363 :774RR (ワッチョイ 4be0-LRTw):2017/02/17(金) 19:38:07.90 ID:lka2R51O0.net
ワールドウォークがスクリーン出してるんだね
買おうかな

364 :774RR (ワッチョイ fbc1-PvTG):2017/02/17(金) 22:04:40.61 ID:HtOP1LIg0.net
YouTube見てると、海外のNMAXに付いてるパニアケースいいな
日本には取り扱いないのかね
検索しても出てこないし

365 :774RR (ワッチョイ dbf5-dEGZ):2017/02/17(金) 23:55:35.73 ID:+sOlD/eJ0.net
>>359 >>361
PEAを何回か使えば多分溶かせる
でも根本原因を直さないとダメだ

366 :774RR (ワッチョイ 5ff0-dEGZ):2017/02/18(土) 00:02:53.73 ID:a3h6pxCi0.net
NMAXのパニアケースはボディと一体感があってかっこいいね
ボディから後ろにはみ出したトップケースはくっそダサいからなあ
155はよ

367 :774RR (アウアウカー Sa9f-xXbn):2017/02/18(土) 07:10:56.12 ID:jxlyO/Lja.net
>>365
フューエルワンでいけるかな
でもフューエルワン高いから毎回入れるの大変だ早く改良して欲しい

368 :774RR (ワッチョイ 4fd7-K3GY):2017/02/18(土) 17:00:16.79 ID:0uZprxaP0.net
PEAとかフューエルワンって毎回入れるようなものじゃないだろ
それやるならハイオク入れたほうが安い気がする

369 :774RR (ワッチョイ fbe9-yXFx):2017/02/18(土) 18:50:09.07 ID:BlIqL8qj0.net
>>367
フューエルワンと同じ成分というかOEMのピットワークでもええで

370 :774RR (ワッチョイ 4bcd-xXbn):2017/02/18(土) 22:19:26.99 ID:FkEYj/i/0.net
ホンダはリアベアリングが駄目になるけどリコールしないしヤマハはカーボンがらみのエンストリコールしないし困ってるのはユーザーだ
どうなってんだヤマハ、ホンダは

371 :774RR (ワッチョイ 0fe7-vVLf):2017/02/18(土) 22:22:42.07 ID:xWghuOkb0.net
>>370
まるでスズキは問題無い見たいないいかただなw

372 :774RR (ワッチョイ 4fd7-K3GY):2017/02/18(土) 22:36:15.03 ID:0uZprxaP0.net
アドレスだってカーボン絡みのエンストするわw
4バルブエンジンなら少しマシなのかね?
全くエンストしないエンジンって存在するんだろうか?

373 :774RR (スッップ Sd7f-b1Eb):2017/02/18(土) 23:58:33.74 ID:gmXAa3n7d.net
アドレスV125に乗ってたが何度もリコールあったよ

処でNMAX155が国内で正規販売されるとして
出力は東南アジアモデルより制限されるの?

374 :774RR (ワッチョイ dba4-OeFi):2017/02/19(日) 02:52:00.76 ID:m4AMq1K30.net
NMAX155もだが、個人的にGDR155も日本販売して欲しい。150ccクラスが増えなければジクサーが一人勝ちしていくだろう。

375 :774RR (ワッチョイ 5fe5-6x/Q):2017/02/19(日) 03:00:21.00 ID:zVU8kcV00.net
http://i.imgur.com/S3733Sz.png
http://i.imgur.com/U2Z1cUY.png

ヘッドライトについて
フォグランプの配線やりくりする知識が無いからこういう自転車用でも付けようってのはナメすぎ?

バイク1年目なもので先輩方の意見聞きたいっす

376 :774RR (スプッッ Sd7f-JsbU):2017/02/19(日) 04:59:51.94 ID:n2mRVv/ud.net
釣られてあげるがそんなライトじゃ全く光量足りない。
そもそも前から見てヘッドライトより上に補助灯付けてはいけない。

377 :774RR (ワッチョイ 9b66-bupo):2017/02/19(日) 08:12:20.42 ID:Ro2YpYBy0.net
最近のハイパワーな自転車用ライトだとバイクのヘッドライトより明るいよ。

http://d.hatena.ne.jp/a_happy_ending/touch/20151021/1445429025

こういうのとか

378 :774RR (ワッチョイ 9b9f-eVHv):2017/02/19(日) 10:13:25.28 ID:jR1VnOWD0.net
エンストでバイクを預けてた者だけど、先程バイクを引き取ってきた。
シリンダーヘッド・ピストン・バルブの交換で戻ってきた。
部品が対策品かどうかはバイク屋も分からないらしい。

帰宅中にエンジン止まったので、たぶん原因はここじゃなかったと思う。

379 :774RR (ワッチョイ 0fb3-eq+O):2017/02/19(日) 10:26:57.20 ID:7oHYOVhl0.net
動力部に欠陥の可能性があるのにヤマハ調査してんのかなぁ

380 :774RR (ワッチョイ 4fd7-K3GY):2017/02/19(日) 10:44:38.35 ID:eewUOvHl0.net
もう車両交換してもらったほうがいいだろうに
走行距離何キロぐらいでなったの?

381 :774RR (スッップ Sd7f-b1Eb):2017/02/19(日) 11:09:36.75 ID:/aL6KuOEd.net
>>378
ワロタ
意味ねーな

382 :774RR (ワッチョイ fbef-eq+O):2017/02/19(日) 11:22:57.93 ID:o3pD8INu0.net
>>370
PCXのベアリングなら、組み立て時のグリス充填が不足した個体があるらしい
バイク屋さんでクレーム修理しても、そのバイク屋さんもグリスを充填せずに組み付け、短期間で再発
なんてケースもあるみたいよ

383 :774RR (ワッチョイ fbef-eq+O):2017/02/19(日) 11:27:12.92 ID:o3pD8INu0.net
>>378
ヤマハもカーボン噛みを疑ってるっぽいけど
直した直後に再発ってのは、カーボン噛みじゃないよな

384 :774RR (ワッチョイ 0fb3-eq+O):2017/02/19(日) 11:29:27.78 ID:7oHYOVhl0.net
この問題で2017モデルの発表渋ってんのかな

385 :774RR (ワッチョイ 5fe5-6x/Q):2017/02/19(日) 15:43:46.41 ID:zVU8kcV00.net
375です
レスありがとうございます
そもそも地面から80cm以上の高さやヘッドライトより上に補助灯ダメなんですね
この案も没か…

386 :774RR (ブーイモ MM7f-A43c):2017/02/19(日) 20:17:04.46 ID:PgWlCQygM.net
>>385
この健全な流れが羨ましい

マジェSスレだと、ミラー外してモニター付けてドヤ顔のバカが繰り返し湧いて困る

387 :774RR (ワッチョイ 5f69-NHlF):2017/02/19(日) 20:30:46.10 ID:j54UsonU0.net
補助というかアクセントで自転車用のライトはたびたび設置考えるなあ
結局やらないけど

388 :774RR (ワッチョイ 4be0-dEGZ):2017/02/19(日) 20:32:55.38 ID:B7Mv8kIB0.net
国内NMAX155は4月発売だそうな。

389 :774RR (ワッチョイ 4be0-dEGZ):2017/02/19(日) 20:35:13.94 ID:B7Mv8kIB0.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/69450625.html

ソースはここ

390 :774RR (ワッチョイ 0fb3-eq+O):2017/02/19(日) 21:04:21.14 ID:7oHYOVhl0.net
いつものアフィサイトの情報で155は4月発売らしい

391 :774RR (ワッチョイ 5f89-2irY):2017/02/19(日) 21:41:05.11 ID:CjPtMJTJ0.net
メカの知識がないのですが、NMAX125ccをボアアップしたら高速に乗れて速さに余裕をもって走れるようになるのですか?

392 :774RR (ガラプー KK1f-pafG):2017/02/19(日) 22:08:55.90 ID:qjonQek2K.net
4月か、予約開始は3月だな。

393 :774RR (ワッチョイ 6be1-6x/Q):2017/02/19(日) 22:31:30.45 ID:urY1dstv0.net
>>391
あとから改造のボアアップはそんなに気楽なもんじゃない、fiの設定やら油温、油圧に気を使わないと永く調子良く乗るのは難しい
nmax155買うって言うならその通り
重さほぼ変わらず排気量2割増しは結構効くと思う

394 :774RR (ワッチョイ 8bf6-d0j8):2017/02/19(日) 22:36:45.78 ID:0Iw/M3uu0.net
155とかじゃなくてnmax250を出せば良いのにって本当に思うんだけど…何でやらないのかなあ

395 :774RR (アウアウエー Sa7f-bQTg):2017/02/19(日) 23:20:21.95 ID:35DcriA2a.net
慣らし1000kmも終え点検も出したんで、通勤で飛ばすとこは70〜80飛ばして、信号発進もそこそこかっ飛ばして、2日で150kmくらい走って給油したらL42.2kmだった
買って良かった

396 :774RR (ブーイモ MM1f-A43c):2017/02/19(日) 23:46:13.45 ID:p64vbYkHM.net
>>394
xmax250とか300を知らない人?

397 :774RR (ブーイモ MM1f-A43c):2017/02/19(日) 23:47:55.73 ID:p64vbYkHM.net
>>391
ボアアップして自賠責入れ替えて、新規重量税払って…なんて経費を考えると素直に155に乗り換えたほうがコスパ良い事に気づく

398 :774RR (ワッチョイ 5fd8-eq+O):2017/02/20(月) 05:28:35.26 ID:9COrYPx00.net
155とか中途半端なサイズは一番いらん

399 :774RR (スッップ Sd7f-b1Eb):2017/02/20(月) 09:04:56.25 ID:LeIT/K67d.net
おっさんで保険料も大差ないから俺は155欲しいわ

400 :774RR (ワッチョイ 0fb3-eq+O):2017/02/20(月) 09:29:26.67 ID:wRgrrwKu0.net
俺も軽くてホイールベース短めの軽二スクーターずっと欲しかった

401 :774RR (ワンミングク MM7f-eVHv):2017/02/20(月) 09:38:12.15 ID:OdFUoAxxM.net
昨日修理から引き取ったNMAXをまた修理に出しまーす。/(^o^)\

402 :774RR (ワッチョイ 5ff0-dEGZ):2017/02/20(月) 12:38:19.58 ID:iuWF16ui0.net
>>394
250ビグスクの何が良いの?
重すぎて加速悪いし燃費も悪いし60万越えるし
メットインがでかいことくらいしかメリットないと思うけど

403 :774RR (スップ Sd7f-M8wc):2017/02/20(月) 12:55:25.12 ID:6HRVDb9dd.net
394が言ってるのは
125の車体で155にするならいっそ250にしてよ‥って事では?
ジレラのGP1?みたいにならないかなとは俺も思った。

>>402
重い→高速安定性は向上
加速悪い→扱いやすいし、そもそも四輪より良い
メットインでかい→いいじゃん
別にビクスク擁護じゃないが、適材適所ってのを知らないバイク乗りもいるんだな‥

404 :774RR (スップ Sd7f-M8wc):2017/02/20(月) 12:56:44.06 ID:6HRVDb9dd.net
ごめんデルビだった吊ってくる‥

405 :774RR (ワッチョイ 0fe7-A43c):2017/02/20(月) 13:00:35.91 ID:7lPRDJru0.net
>>403
それ言い始めると、250なら400、
400なら600ってキリがない。
125に155載せただけでも便利。

250って騒いでるのは車検不要の枠をギリまで使いたいってのが本音だろ?

406 :774RR (アウアウカー Sa9f-YoP3):2017/02/20(月) 14:33:11.97 ID:K8R5g//fa.net
125に250つんだのがあれば普通にいい
しかし、無いんだよな
250スクーターは微妙

407 :774RR (ワッチョイ 5f9f-eq+O):2017/02/20(月) 15:22:31.82 ID:UQd6F2SV0.net
不可能なんだよきっと
ヤマハでいうとXMAX250が精一杯なんじゃないのか?
あれでもスカイウェイブよりはずいぶん小さいし軽いほうだよ

408 :774RR (ワッチョイ 5fab-GpPK):2017/02/20(月) 15:22:58.11 ID:J2hGC/7C0.net
バッテリー YTZ7Vってアマゾンでも高いな。。
PCXのYTZ7Sだったら良かったのに。。。

409 :774RR (ワッチョイ 3b5c-3s3k):2017/02/20(月) 15:41:48.32 ID:nBvbbUpz0.net
首都圏ならタイの155買える店何店舗もあって買ってしまったわ。ヤマハと同じ保証もちゃんとついてたよ

410 :774RR (ワッチョイ 5ff0-dEGZ):2017/02/20(月) 16:08:40.65 ID:iuWF16ui0.net
>>407
不可能なはずがない
初代のフリーウェイなんか乾燥重量118kgだぞ
フットブレーキ仕様で左手で荷物運べてあれは最高だった

411 :774RR (スプッッ Sd7f-d0j8):2017/02/20(月) 16:34:34.49 ID:Hvf9juAPd.net
>>396
XMAXが欲しいなんて一言も言ってないんだよなあ…
>>402
>>403の言う通り。そのままのサイズ、重さで馬力UP、まさにイタリアの小型スクーターなのに250ってのが理想。ならイタリアの買えよって言われそうだけど申し訳ないがハイオクはNG。

412 :774RR (スプッッ Sd7f-d0j8):2017/02/20(月) 16:37:13.70 ID:Hvf9juAPd.net
>>405
本音ってかそれ以外の理由なくない?高速乗れてなおかつ車検不要枠なら、どうせなら最大出力まで欲しいと思うのは普通のことだと思うけど…

413 :774RR (ワッチョイ 9b1b-nViG):2017/02/20(月) 16:51:55.11 ID:9JbarYma0.net
新型フリーウェイなんて出たらバカ売れしそうなのにね
せめて12インチにはしてほしいけど

414 :774RR (ワッチョイ 5b5c-NnZO):2017/02/20(月) 17:05:22.73 ID:BPm4P21y0.net
ベスパ250が似たようなバイク、生産終了だが
それより軽量なヤマハGDR155国内販売しないかな、

415 :774RR (ワッチョイ 5f9f-eq+O):2017/02/20(月) 17:11:21.29 ID:UQd6F2SV0.net
>>410
対象が古すぎるよ
今の時代にフリーウェイみたいなのがまた出ると思う?
まずでないから

416 :774RR (オイコラミネオ MMff-qQ6Q):2017/02/20(月) 17:40:18.04 ID:zxvd2yLOM.net
アセアンでビッグスクーター市場を開拓しようとしてるらしいし
5年後くらいにバリエーションの一つとして小さい250も出るかもね

417 :774RR (ガラプー KK1f-pafG):2017/02/20(月) 19:11:15.36 ID:9MOk2Q3OK.net
昨日、NMAX125で初の横浜新道(今井〜戸塚)走った。
125だから車に煽られるかなと不安感ありありだったが、普通に速い車の流れに乗れるんだな。(かなり余裕)
以前乗っていたアドレスV125は横浜新道で車に煽れまくりだった。
80円払う前に戸塚PAに立ち寄って休憩

418 :774RR (ブーイモ MM1f-A43c):2017/02/20(月) 19:21:29.93 ID:Tab6YrgAM.net
>>417
原付はETC付けられないからめんどいんだよなー

419 :774RR (ワッチョイ 9b43-eq+O):2017/02/20(月) 19:25:36.82 ID:JPqH1iSR0.net
>>417
安定感があるからねぇ
三桁付近まですぐだし何しろエンジンがまだ伸びようとするのが凄い

420 :774RR (スプッッ Sd9f-d0j8):2017/02/20(月) 21:00:09.33 ID:4b12qBNXd.net
日本は海外よりよっぽど狭いし、走る場所も止める場所もないんだから、小さいのを売り出した方がよっぽど市場にあってるし合理的なのでは?
荷物詰める量が減るだろうけど、たくさん積めてもどうせ「車の下位互換」とか言われるんだしいっそ小型化して個性出した方が棲み分けできて売れると思うんだよなあ…

421 :774RR (ワッチョイ 6f95-6x/Q):2017/02/20(月) 21:28:10.65 ID:1lXPbKqk0.net
元野球選手の新庄が、バリでの移動手段にNMAX使ってたわ

422 :774RR (ワッチョイ 5fe0-nViG):2017/02/20(月) 21:29:21.47 ID:iCMQvxzZ0.net
>>420
小さくても馬力があるヤツがベストかもね。
日本は、山国だから結構50ccのカブでも上がれない生活道路として
使われてる山道とかあるんで、90ccとか出てきた経緯があるからね。
ただ、駐車スペースとかすり抜けのことを考えると、コンパクトの
方が有利なのは確かだよね。

423 :774RR (ワッチョイ 5fb0-yXFx):2017/02/21(火) 01:00:31.58 ID:ke5/fwmz0.net
VMAX生産終了らしいな

424 :774RR (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/21(火) 07:45:43.91 ID:egG7pfnua.net
アドレスV125にスカブ250のエンジン乗せた写真見たが
やっぱ250のエンジンはデカイよ・・・だから
125のボディに乗せるのは無理があるんでね?

425 :774RR (ワッチョイ 5f9f-eq+O):2017/02/21(火) 09:56:35.87 ID:UDSRAkpI0.net
そりゃ無理だよw

426 :774RR (ワッチョイ dba7-Z7AI):2017/02/21(火) 10:05:56.42 ID:eCa3TETc0.net
>>415
250ではないけど
G-MAX220とかSH300iとか…

427 :774RR (ワッチョイ 4be0-dEGZ):2017/02/21(火) 11:44:43.89 ID:6tbnWm+00.net
https://www.youtube.com/watch?v=7iU_ie_n0nk

こえー動画

428 :774RR (ブーイモ MM7f-A43c):2017/02/21(火) 11:51:50.95 ID:uG5k3LV5M.net
こんなクソ長いの、どこがこえーのか指摘してくれないとわからん

429 :774RR (ワッチョイ 5f9f-eq+O):2017/02/21(火) 12:10:18.19 ID:UDSRAkpI0.net
いつこけるんだろうと思いながら半分くらいみたけど、
なんの展開もないから途中でやめた

430 :774RR (ワッチョイ fbb8-ic+v):2017/02/21(火) 19:26:57.73 ID:PHi6+0Yw0.net
こんなの引き殺されればいいのに

431 :774RR (ワッチョイ 9bc1-PvTG):2017/02/21(火) 21:02:20.49 ID:ZDCNluft0.net
本日納車
大型からの乗り換えだから、最初は軽すぎハンドルフラつくしマジでびびったw

432 :774RR (ワッチョイ 8bf6-d0j8):2017/02/21(火) 21:59:37.11 ID:HyfzX7Fy0.net
>>422
だよなあ。エンジンでかくて無理とか言うけどデルビのGP1とかランブラとかはNMAXより小さいか同じぐらいだし、NMAXの車体の大きさで250のエンジンを積むことは可能なはずなんだよな…日本ではどのメーカーもそこに踏み込んでないからみんな人柱になるのが怖いんかな…

433 :774RR (ワッチョイ 5fd6-UclP):2017/02/21(火) 22:54:17.88 ID:BmQDH4DX0.net
>>431
よりによって今日かよ
あと1週間待てば盗難保険無料キャンペーン開始だったのに

434 :774RR (スップ Sd7f-o2bd):2017/02/21(火) 22:56:56.09 ID:FAJhAjXFd.net
実物みてないからあれだけど写真でみるとNMAX箱似合うな

435 :774RR (ワッチョイ 5fd8-eq+O):2017/02/22(水) 04:16:32.08 ID:WAuQ3z4C0.net
>>433
それどこ情報?
2017モデルとその期間が重なってくれるといいけど

436 :774RR (ペラペラ SD7f-XXP7):2017/02/22(水) 18:27:14.78 ID:ubZFp8yJD.net
>>432
250に無理があれば200でも良いのだがねー
フレームの出来は良いので足周りだけ何とかして発売して欲しい。

437 :774RR (ワッチョイ 6b9f-yXFx):2017/02/22(水) 19:57:27.28 ID:Gs/NxELn0.net
XMAX250来るみたいだな

438 :774RR (ワッチョイ 5ff0-dEGZ):2017/02/22(水) 20:24:51.34 ID:g2N7ErMm0.net
XMAXデザインはいいんだけど乗ってるスタイルが何か変だな
殿様乗りというか・・・

439 :774RR (ワッチョイ 9fb5-SPkf):2017/02/22(水) 20:35:38.43 ID:AfPY5r1R0.net
NMAX155発売のタイミングで125のマイチェン来ないかな。
色だけでもいいから。

440 :774RR (ワッチョイ 5fd8-PAwv):2017/02/22(水) 20:38:43.02 ID:oyi7vk0R0.net
2017モデル早くでないかなぁ 待ってるのに

441 :774RR (ワッチョイ 5fd6-UclP):2017/02/22(水) 20:54:20.21 ID:DYyA3QHL0.net
2017年モデル予想は155の流れで
・メットイン容量アップ
・アクセサリーソケット追加
・ポジションランプLED
・EURO4準拠排ガス規制対応
あたりかな
カラーは多分変わんない

442 :774RR (ワッチョイ 5f69-NHlF):2017/02/22(水) 21:09:50.01 ID:R6UxYm+j0.net
メーターかえてほしい

443 :774RR (ワッチョイ 0fb3-eq+O):2017/02/22(水) 21:16:33.28 ID:MYz12Hey0.net
EUの2017はこんな色がある
http://i.imgur.com/Uq6DC2E.jpg

444 :774RR (ワッチョイ 6fd1-6x/Q):2017/02/22(水) 22:15:11.04 ID:czHh1CvG0.net
>>443
黒ホイールいいね

445 :774RR (ワッチョイ c6d0-1OkV):2017/02/23(木) 00:36:50.45 ID:zHv6HM6z0.net
3月中に契約するつもりですが盗難補償キャンペーンあるなら嬉しいなぁ。
125ccの新色でるならさらに迷いそうですね。赤買うつもりですが気になります。

446 :774RR (ワッチョイ 8ad8-8lb6):2017/02/23(木) 03:56:16.14 ID:E8QWDbHH0.net
>>441
去年発売したばっかでそんな変わるわけないだろ

447 :774RR (スプッッ Sd4a-8CL+):2017/02/23(木) 09:53:48.41 ID:511n7T/nd.net
>>441

ヘルメットホルダーは付くだろうね

448 :774RR (ワッチョイ 4af0-FpMc):2017/02/23(木) 12:33:39.93 ID:zNiwdGZX0.net
箱はダサいからキャリアだけ付けたいんだが
箱用のキャリアばっかりでフックの付いたキャリアって全然ないね

449 :774RR (ワッチョイ 0e45-Lv9/):2017/02/23(木) 15:19:20.28 ID:mjUdH/YC0.net
お前だろ、ダサいのはw

450 :774RR (ワッチョイ a3ef-8lb6):2017/02/23(木) 16:43:00.44 ID:rreXgX570.net
箱様に謝れ!
おまえは鼻フックでもつけとけ

451 :774RR (ワッチョイ 4af0-FpMc):2017/02/23(木) 16:54:55.59 ID:zNiwdGZX0.net
箱は嫌いじゃないよ
nmaxの場合後ろにはみ出し過ぎで不細工
パニアケースなら付けたいな

総レス数 1000
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200