2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part11【BLUE CORE】

1 :774RR(ワッチョイ 669f-FuHd):2017/01/26(木) 19:29:28.41 ID:bTyoqNjV0.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125スクーター「NMAX」のスレです。
155cc版の日本発売があるらしい?!
NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part10【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480596288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

418 :774RR (ブーイモ MM1f-A43c):2017/02/20(月) 19:21:29.93 ID:Tab6YrgAM.net
>>417
原付はETC付けられないからめんどいんだよなー

419 :774RR (ワッチョイ 9b43-eq+O):2017/02/20(月) 19:25:36.82 ID:JPqH1iSR0.net
>>417
安定感があるからねぇ
三桁付近まですぐだし何しろエンジンがまだ伸びようとするのが凄い

420 :774RR (スプッッ Sd9f-d0j8):2017/02/20(月) 21:00:09.33 ID:4b12qBNXd.net
日本は海外よりよっぽど狭いし、走る場所も止める場所もないんだから、小さいのを売り出した方がよっぽど市場にあってるし合理的なのでは?
荷物詰める量が減るだろうけど、たくさん積めてもどうせ「車の下位互換」とか言われるんだしいっそ小型化して個性出した方が棲み分けできて売れると思うんだよなあ…

421 :774RR (ワッチョイ 6f95-6x/Q):2017/02/20(月) 21:28:10.65 ID:1lXPbKqk0.net
元野球選手の新庄が、バリでの移動手段にNMAX使ってたわ

422 :774RR (ワッチョイ 5fe0-nViG):2017/02/20(月) 21:29:21.47 ID:iCMQvxzZ0.net
>>420
小さくても馬力があるヤツがベストかもね。
日本は、山国だから結構50ccのカブでも上がれない生活道路として
使われてる山道とかあるんで、90ccとか出てきた経緯があるからね。
ただ、駐車スペースとかすり抜けのことを考えると、コンパクトの
方が有利なのは確かだよね。

423 :774RR (ワッチョイ 5fb0-yXFx):2017/02/21(火) 01:00:31.58 ID:ke5/fwmz0.net
VMAX生産終了らしいな

424 :774RR (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/21(火) 07:45:43.91 ID:egG7pfnua.net
アドレスV125にスカブ250のエンジン乗せた写真見たが
やっぱ250のエンジンはデカイよ・・・だから
125のボディに乗せるのは無理があるんでね?

425 :774RR (ワッチョイ 5f9f-eq+O):2017/02/21(火) 09:56:35.87 ID:UDSRAkpI0.net
そりゃ無理だよw

426 :774RR (ワッチョイ dba7-Z7AI):2017/02/21(火) 10:05:56.42 ID:eCa3TETc0.net
>>415
250ではないけど
G-MAX220とかSH300iとか…

427 :774RR (ワッチョイ 4be0-dEGZ):2017/02/21(火) 11:44:43.89 ID:6tbnWm+00.net
https://www.youtube.com/watch?v=7iU_ie_n0nk

こえー動画

428 :774RR (ブーイモ MM7f-A43c):2017/02/21(火) 11:51:50.95 ID:uG5k3LV5M.net
こんなクソ長いの、どこがこえーのか指摘してくれないとわからん

429 :774RR (ワッチョイ 5f9f-eq+O):2017/02/21(火) 12:10:18.19 ID:UDSRAkpI0.net
いつこけるんだろうと思いながら半分くらいみたけど、
なんの展開もないから途中でやめた

430 :774RR (ワッチョイ fbb8-ic+v):2017/02/21(火) 19:26:57.73 ID:PHi6+0Yw0.net
こんなの引き殺されればいいのに

431 :774RR (ワッチョイ 9bc1-PvTG):2017/02/21(火) 21:02:20.49 ID:ZDCNluft0.net
本日納車
大型からの乗り換えだから、最初は軽すぎハンドルフラつくしマジでびびったw

432 :774RR (ワッチョイ 8bf6-d0j8):2017/02/21(火) 21:59:37.11 ID:HyfzX7Fy0.net
>>422
だよなあ。エンジンでかくて無理とか言うけどデルビのGP1とかランブラとかはNMAXより小さいか同じぐらいだし、NMAXの車体の大きさで250のエンジンを積むことは可能なはずなんだよな…日本ではどのメーカーもそこに踏み込んでないからみんな人柱になるのが怖いんかな…

433 :774RR (ワッチョイ 5fd6-UclP):2017/02/21(火) 22:54:17.88 ID:BmQDH4DX0.net
>>431
よりによって今日かよ
あと1週間待てば盗難保険無料キャンペーン開始だったのに

434 :774RR (スップ Sd7f-o2bd):2017/02/21(火) 22:56:56.09 ID:FAJhAjXFd.net
実物みてないからあれだけど写真でみるとNMAX箱似合うな

435 :774RR (ワッチョイ 5fd8-eq+O):2017/02/22(水) 04:16:32.08 ID:WAuQ3z4C0.net
>>433
それどこ情報?
2017モデルとその期間が重なってくれるといいけど

436 :774RR (ペラペラ SD7f-XXP7):2017/02/22(水) 18:27:14.78 ID:ubZFp8yJD.net
>>432
250に無理があれば200でも良いのだがねー
フレームの出来は良いので足周りだけ何とかして発売して欲しい。

437 :774RR (ワッチョイ 6b9f-yXFx):2017/02/22(水) 19:57:27.28 ID:Gs/NxELn0.net
XMAX250来るみたいだな

438 :774RR (ワッチョイ 5ff0-dEGZ):2017/02/22(水) 20:24:51.34 ID:g2N7ErMm0.net
XMAXデザインはいいんだけど乗ってるスタイルが何か変だな
殿様乗りというか・・・

439 :774RR (ワッチョイ 9fb5-SPkf):2017/02/22(水) 20:35:38.43 ID:AfPY5r1R0.net
NMAX155発売のタイミングで125のマイチェン来ないかな。
色だけでもいいから。

440 :774RR (ワッチョイ 5fd8-PAwv):2017/02/22(水) 20:38:43.02 ID:oyi7vk0R0.net
2017モデル早くでないかなぁ 待ってるのに

441 :774RR (ワッチョイ 5fd6-UclP):2017/02/22(水) 20:54:20.21 ID:DYyA3QHL0.net
2017年モデル予想は155の流れで
・メットイン容量アップ
・アクセサリーソケット追加
・ポジションランプLED
・EURO4準拠排ガス規制対応
あたりかな
カラーは多分変わんない

442 :774RR (ワッチョイ 5f69-NHlF):2017/02/22(水) 21:09:50.01 ID:R6UxYm+j0.net
メーターかえてほしい

443 :774RR (ワッチョイ 0fb3-eq+O):2017/02/22(水) 21:16:33.28 ID:MYz12Hey0.net
EUの2017はこんな色がある
http://i.imgur.com/Uq6DC2E.jpg

444 :774RR (ワッチョイ 6fd1-6x/Q):2017/02/22(水) 22:15:11.04 ID:czHh1CvG0.net
>>443
黒ホイールいいね

445 :774RR (ワッチョイ c6d0-1OkV):2017/02/23(木) 00:36:50.45 ID:zHv6HM6z0.net
3月中に契約するつもりですが盗難補償キャンペーンあるなら嬉しいなぁ。
125ccの新色でるならさらに迷いそうですね。赤買うつもりですが気になります。

446 :774RR (ワッチョイ 8ad8-8lb6):2017/02/23(木) 03:56:16.14 ID:E8QWDbHH0.net
>>441
去年発売したばっかでそんな変わるわけないだろ

447 :774RR (スプッッ Sd4a-8CL+):2017/02/23(木) 09:53:48.41 ID:511n7T/nd.net
>>441

ヘルメットホルダーは付くだろうね

448 :774RR (ワッチョイ 4af0-FpMc):2017/02/23(木) 12:33:39.93 ID:zNiwdGZX0.net
箱はダサいからキャリアだけ付けたいんだが
箱用のキャリアばっかりでフックの付いたキャリアって全然ないね

449 :774RR (ワッチョイ 0e45-Lv9/):2017/02/23(木) 15:19:20.28 ID:mjUdH/YC0.net
お前だろ、ダサいのはw

450 :774RR (ワッチョイ a3ef-8lb6):2017/02/23(木) 16:43:00.44 ID:rreXgX570.net
箱様に謝れ!
おまえは鼻フックでもつけとけ

451 :774RR (ワッチョイ 4af0-FpMc):2017/02/23(木) 16:54:55.59 ID:zNiwdGZX0.net
箱は嫌いじゃないよ
nmaxの場合後ろにはみ出し過ぎで不細工
パニアケースなら付けたいな

452 :774RR (スップ Sdaa-Gq4d):2017/02/23(木) 18:04:38.42 ID:wQgVaO6Kd.net
それはわかるな
こんな感じでシートの後ろ側へ前方にくい込ませて倒して開閉できる感じで加工出来ないものか

ヘタでごめん
sssp://o.8ch.net/pml8.png

453 :774RR (ワッチョイ 4af0-FpMc):2017/02/23(木) 18:43:20.66 ID:zNiwdGZX0.net
そうそう、タンデムシート使わないからそこに箱付けれたら一番いいんだけど

454 :774RR (ワッチョイ c6d0-1OkV):2017/02/23(木) 18:44:00.12 ID:zHv6HM6z0.net
NMAX フルフェイスヘルメット XXL入りますか?
もしくはユーロヤマハトップケース30Lなら入りますでしょうか?

455 :774RR (ドコグロ MMaa-3ycn):2017/02/23(木) 19:08:09.75 ID:r3DT7UM1M.net
ブルーコア搭載して新型アクシスが出るみたいだね
シート下37.5Lってシグナスより大きいのかな?
アクシスよりX-MAX 待ってるんだけど此方はまだぁ?

456 :774RR (オイコラミネオ MM96-yXN8):2017/02/23(木) 19:12:46.29 ID:26XfuH2yM.net
シグナスXは31gだよ

457 :774RR (ワッチョイ cfe0-8lb6):2017/02/23(木) 19:19:48.66 ID:uLN8iWky0.net
XMAXは国外じゃ年内(半ば位?)だろうけど
日本国内ではマジェスティ在庫の掃け具合見るんじゃなかろうか

458 :774RR (ワッチョイ 63e0-YqT3):2017/02/23(木) 19:59:40.22 ID:EIayep0P0.net
スライドキャリアってのがあるがNmaxにはつかないのかな
もっともとても重いという話だが
ワンオフリアキャリアのページで>>452みたいなのは見たことあるな
T-max用だったけど

459 :774RR (ワッチョイ deb3-N8zA):2017/02/23(木) 20:00:42.24 ID:2WCjAqP/0.net
125のブルーコアエンジンにもいくつか種類あるんだな
アクシスのは空冷で2バルブ
最高出力もだいぶ抑えられてる

460 :774RR (ワッチョイ cfe0-8lb6):2017/02/23(木) 20:21:51.55 ID:uLN8iWky0.net
インドヤマハのFZ250も250cc空冷単気筒2バルブのブルーコアになるんだっけか

461 :774RR (ワッチョイ cfe0-8lb6):2017/02/23(木) 20:25:59.98 ID:uLN8iWky0.net
>>452
こんなのはどう?
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x471343227

462 :774RR (スップ Sd4a-L4rq):2017/02/23(木) 20:27:52.18 ID:HmTASsALd.net
xmaxの国内販売が噂されてるけど
あくまで250であって、125はないんでしょ?

463 :774RR (スップ Sdaa-Gq4d):2017/02/23(木) 20:45:03.72 ID:wQgVaO6Kd.net
>>461
すげー!あるんだ!ありがとう

464 :774RR (ワッチョイ 4af0-FpMc):2017/02/23(木) 22:35:23.35 ID:zNiwdGZX0.net
>>461
それでもう少し小さくて軽いやつがあればなあ
本体8kgは重すぎるわ

465 :774RR (スフッ Sdaa-fCOp):2017/02/24(金) 15:10:37.96 ID:BZ5haLzPd.net
いいなとは思うけど、L43kmの魅力には敵わないだろうから乗り換えはしないな

466 :774RR (ワッチョイ 1e39-O1Hn):2017/02/24(金) 19:33:01.51 ID:xFWA22tP0.net
今日、NMAX納車されてので取り敢えず60km走ってみた。
(スズキZZからの乗り換え)
慣らし中だけどパワーは特に問題無い感じ。
サスペンションが固い。もう少し柔らかい方が良いかな・・・
ハンドルへの振動が結構あるが許容範囲。
ハンドル位置が高い。慣れの問題の範囲。
ライトが微妙。停止状態で直線でバイクを傾けてみたけど嫌な予感がする。
(ヘッドライトの向きが変わらないバイクは初めてです。)
ブレーキも問題ない感じ。フロントがもっと効くといいかも。(パッドの当たりがついてないから?)
目いっぱい左にハンドルを切るとハンドルロックができない?(俺環?)
ハンドリングはもっと切れ込んで欲しい。

もう少し乗らないと良くわからないですね。

467 :774RR (ワッチョイ 7ff6-frcV):2017/02/24(金) 22:32:23.37 ID:Kly3HLij0.net
なぜもう少し乗らないと分からないのにインプレしたのか…コレガワカラナイ

468 :774RR (ワッチョイ 7fb5-bB+7):2017/02/24(金) 22:34:07.56 ID:6WyYBEbN0.net
インプレというか第一印象って感じだろ

469 :774RR (アウアウエー Sa82-fCOp):2017/02/25(土) 00:14:06.09 ID:C0+TF4oaa.net
とにかく言えることは、脇見は絶対にするなと言う事だ 数回死ぬ所だった

470 :774RR (ワッチョイ 8ae5-moPN):2017/02/25(土) 01:18:38.66 ID:MmfABxIC0.net
NMAXの良さはz7被っての90km巡航。
(125じゃなくてよくね禁止で)

471 :774RR (ワッチョイ 8ad8-8lb6):2017/02/25(土) 06:24:08.08 ID:0Uxg3KUL0.net
アクシスZでいい感じになってきた
2017モデルはよ

472 :774RR (ワッチョイ 879b-zLYe):2017/02/25(土) 07:56:40.23 ID:TTvdlwNg0.net
ナビ付けられないじゃんコレ
不便だな

473 :774RR (ワッチョイ 0b9f-8lb6):2017/02/25(土) 07:56:42.65 ID:PySuQYPv0.net
弱いパワーが許容できるならアクシスZはありだな

474 :774RR (ワッチョイ 0b43-8CL+):2017/02/25(土) 08:01:11.95 ID:5kU01hHQ0.net
初めてABSをきかせたけど、モーターが動くような『ウイーーン』て音が少しのあいだ鳴ってたんだけど正常?

475 :774RR (ワッチョイ deb3-8lb6):2017/02/25(土) 10:49:22.63 ID:Utc4CNdn0.net
アクシスは安くて低燃費で積載力あるしリードよりいいんじゃないの
フロント10インチは気になるが多少は足も伸ばせそう

476 :774RR (ワッチョイ a3ef-8lb6):2017/02/25(土) 11:33:09.89 ID:+45YYWLc0.net
アクシスZは、スペック的にはリードというよりDio110がターゲットだな
燃費は定地、モードともに0.1下回ってるし、車重も同じ
パワーで若干下回り、トルクで若干上回る
積載性を上げて、寸法的に若干のゆとりをもたせたDio110という感じ
実用性は高そうだし、燃費はかなり良さげ
10インチホイールの典型的なスクーターフィーリングがきらいじゃなければアリだな

477 :774RR (ワッチョイ a3ef-8lb6):2017/02/25(土) 11:36:05.58 ID:+45YYWLc0.net
>>474
誰も答えてくれないのなw
それはABSの作動油圧を作るポンプの音だから正常だよ

478 :774RR (ワッチョイ dac8-oILd):2017/02/25(土) 13:46:22.24 ID:cG1rw5F50.net
ミラー変えてくる

479 :774RR (ワッチョイ 0b43-8CL+):2017/02/25(土) 15:20:59.86 ID:5kU01hHQ0.net
>>477

THX!!

480 :774RR (ワッチョイ 7bc1-w4dd):2017/02/25(土) 21:34:31.10 ID:huVJ3Fvk0.net
ストップランプのカスタムしたいんだが、YouTubeにはチューブLEDのかっこいい動画あるけど、どこにも売ってないな
海外だけなのか、ワンオフなのか

481 :774RR (アウアウウー Sacf-ehdK):2017/02/26(日) 02:57:59.19 ID:nQmESa92a.net
ヤフオク

482 :774RR (ワッチョイ c6d0-1OkV):2017/02/26(日) 08:40:28.12 ID:i/hCeXAF0.net
ワイズギアのマフラー使ってる人いますか?

483 :774RR (ドコグロ MM33-3ycn):2017/02/26(日) 08:54:45.98 ID:4yljN4FKM.net
アクシスはリードよりパワーとトルク共に劣ってて積載性は同等くらい、ポジションの自由度は足元が広いアクシスの方が良さそうだけど全体的にリードの下位互換って感じがするね。
ヤマハ的にはトリートの正常進化ってところ?

484 :774RR (アウアウカー Saeb-7YCH):2017/02/26(日) 09:15:35.45 ID:HaFMoKcfa.net
安いから需要あるかも

485 :774RR (ワッチョイ 0ed7-aiql):2017/02/26(日) 09:42:36.66 ID:adu1PhyI0.net
リードとアドレスV125を足して2で割ったのがアクシスZって感じだな
車体はリード、エンジンはアドレス、車重もアドレスに近い

486 :774RR (アウアウカー Saeb-LqKA):2017/02/26(日) 10:49:28.34 ID:nkz5K7ema.net
>>480
これか?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m191284313

487 :774RR (ワッチョイ 7f96-M7EA):2017/02/26(日) 11:31:54.92 ID:ieF3b4Io0.net
PCXからの乗り換えで50q走った。
サス硬いね。タイヤが太くてどっしり地面を噛んでる感じ。
今んとこ走りやすく快適。
ポジションもこっちのが楽に感じる。

シートの開閉狭くない?中途半端にしか開かないから使いにくい。
キーシャッターんとこも弄りにくい。
不便さを感じんのはそこかな。
あと地味にタコメーターが無いのがなかなか慣れない。
デジタル初めてなんで、すぐ慣れるもんなのかね?

488 :774RR (ワッチョイ 87e1-moPN):2017/02/26(日) 11:44:14.56 ID:d7xrNdcx0.net
>>487
デジタルが慣れないのはわかるがタコメーターはPCXにも無いんじゃないか?

489 :774RR (ワッチョイ 7f96-M7EA):2017/02/26(日) 11:49:39.97 ID:ieF3b4Io0.net
>>488
あ、タコメーターと違う。アナログで速度が表示されるのに慣れんてこと。
逆にあんまスピード出さんようになった。

490 :774RR (ワッチョイ 0ae0-krK8):2017/02/26(日) 12:32:54.47 ID:X0pLetXz0.net
>>487
そうなんだ。自分は今はアドレス乗ってて、左利きなんだけど、
ホンダから乗換えた時に、キーシャッタは非常に使いずらく感じた。
フロント部分の形状的に仕方ないのかもしれないけど、キーの部分
がもう少し手前にでっぱってくれれば左でもそう不自由しないと
思うんだけど。

491 :774RR (ワッチョイ 7bc1-w4dd):2017/02/26(日) 21:14:21.78 ID:FNGOiexE0.net
>>486
それ
ではなくて、こっちなんだよなぁ
https://youtu.be/nHYR6HKXgGI

492 :774RR (ペラペラ SD33-5Q6s):2017/02/26(日) 21:46:50.56 ID:uV0PPuMJD.net
学生だけど赤と黒で悩んでる

493 :774RR (ワッチョイ 0aa4-8lb6):2017/02/26(日) 22:31:29.35 ID:yovq3xfQ0.net
>>492
赤と黒・・・
フランス文学を学んでいる学生かな?

494 :774RR (ブーイモ MMef-Hud9):2017/02/26(日) 23:09:28.10 ID:8Xhz18uxM.net
>>493
経理めざしてんだろ、赤字と黒字

495 :774RR (ワッチョイ bfdf-FpMc):2017/02/27(月) 10:56:56.39 ID:bG7KIJtT0.net
つい最近NHKで始まった「赤の章」「黒の章」ってドラマ面白いな

496 :774RR (ワッチョイ a3ef-8lb6):2017/02/27(月) 13:14:41.56 ID:4FZwtQ8M0.net
つまんね…

もうNMAXネタ切れかよ

497 :774RR (ブーイモ MMaa-vVDm):2017/02/27(月) 13:20:29.65 ID:4nwaCO98M.net
40L以上のリアボックスってnmaxにはキツイ感じ?

498 :774RR (ワッチョイ a3ef-8lb6):2017/02/27(月) 13:48:28.21 ID:4FZwtQ8M0.net
別にきつくはないけど
似合うかどうかは人によって意見があると思う
あと40を超えると横幅的に狭い場所で気を使う、特に駐輪時の取り回し
メット2つ入るサイズは、かなり便利だけどね

499 :774RR (アウアウカー Saeb-LqKA):2017/02/27(月) 14:26:54.04 ID:BtnLX1Kra.net
喜べ! これでヘッドライトの問題は解決やぞ

https://www.webike.net/sd/23194230/

俺は買わんが

500 :774RR (アウアウカー Saeb-k7P0):2017/02/27(月) 16:08:30.55 ID:7ZBKj/P+a.net
取って付け感満載だね

501 :774RR (ワッチョイ deb3-8lb6):2017/02/27(月) 20:02:20.39 ID:hD/7JuVP0.net
ヘルメットにLEDヘッデンて違法?

502 :774RR (ワッチョイ 461f-UIzm):2017/02/27(月) 22:11:13.74 ID:Km4BmQci0.net
マフラーからオイルが焼けたにおいと今日見たらオイル減ってたんだけど、バイクってそんなもん?ちなみに常フルアクセルで最近あんまり速度乗らない

503 :774RR (ワッチョイ a3ef-8lb6):2017/02/27(月) 22:17:16.48 ID:4FZwtQ8M0.net
オイル上がりだろうなあ
腰上バラす必要があるだろうな

504 :774RR (アウアウエー Sa82-snpu):2017/02/28(火) 04:49:15.51 ID:neR9m80ma.net
オイル交換自分でやってるか、毎回ついでにギアオイルも交換してるわ
余りオイル多数あるからタダだだ、ギアオイルはかなりメタリックに汚れまくるからな

505 :774RR (ワンミングク MMfa-ji9I):2017/02/28(火) 06:27:06.05 ID:hiHrzrYdM.net
エンジンの回転重いなと感じるようだと結構危ねえぞ
エンジン止めたらそのまま焼き付く可能性がある
バイク使わずに安いオイル買いに行って継ぎ足してからバイク屋持ってったほうがいいで

506 :774RR (ワッチョイ de7b-XkJg):2017/02/28(火) 06:58:29.42 ID:zwRjTRMt0.net
>>501
郵便バイクがヘッドライトつけてる。

507 :774RR (ワッチョイ ab09-moPN):2017/02/28(火) 16:28:45.62 ID:g7XZ/jSz0.net
フォグライトセット気になるな。メカメカしいの好きだから

508 :774RR (スフッ Sdaa-agia):2017/02/28(火) 16:48:53.26 ID:bd1uRDo0d.net
今年も盗難保険プレゼントキャンペーンやるみたい
http://www.moto-island.co.jp/campaign.html
キャンペーン内に2017モデルは出すんかな

509 :774RR (ワントンキン MMfa-1OkV):2017/02/28(火) 18:13:06.84 ID:g0/ecEspM.net
3月購入予定でよかったー。
2017モデルでんのかな。

510 :774RR (ワッチョイ 8fcd-k7P0):2017/02/28(火) 20:35:21.14 ID:WWTihZBL0.net
出ないと思う

511 :774RR (ワッチョイ fa4b-FpMc):2017/02/28(火) 21:12:22.70 ID:T0KliP8S0.net
まだ1年しか経ってないから出たとしても新色くらいだろうね

512 :774RR (ワッチョイ a3ef-8lb6):2017/02/28(火) 21:56:40.50 ID:PeHZOyXF0.net
初期ロットの不具合は1年目くらいのランニングチェンジで改善されることがあるけどね
これはふつう公にはならない

513 :774RR (ワッチョイ 0b9f-UBzu):2017/02/28(火) 22:24:14.64 ID:xoB61zU00.net
購入を考えてるんだけど、気になるのが
ライトの照射範囲とハンドルの振動。
振動はリッター車の振動よりキツいかな?
指先の痺れとか腕時計への攻撃が気になる。
もし買ったらヤマハ車はTRY以来です。

514 :774RR (ワッチョイ c6d1-moPN):2017/02/28(火) 22:35:00.68 ID:pQKE/m//0.net
>>513
田んぼとか暗いところはキツイ。
振動はクロスカブに比べれば大した事ない。
試乗オススメ

515 :774RR (ワッチョイ 0b9f-UBzu):2017/02/28(火) 22:51:48.69 ID:xoB61zU00.net
>>514
雪が無くなったら試乗できるお店に
行ってみる。
あーぁバイク乗りてえなぁー。

516 :774RR (ワッチョイ 8ad6-8R7D):2017/02/28(火) 22:54:04.99 ID:UCT3p24h0.net
日本も今年の9月までに排ガス規制で現行NMAXが販売できなくなる
ただ欧州の2017モデルがEURO4対応とLED拡張ぐらいしか変化がないから
これに倣って終わりだろう
メットホルダーはそもそも付ける気があるのかどうか

517 :774RR (ワッチョイ deb5-bB+7):2017/02/28(火) 23:17:16.41 ID:ITwLpvAt0.net
>>513
30分以上乗ってると少し手が痺れてくる
スクーターにしては振動がかなりあるので好みが分かれる所だと思う
ライトに関しては街灯の少ない道だとちょっと怖い
明るさもだけど照射範囲の狭さがね...

総レス数 1000
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200