2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part11【BLUE CORE】

1 :774RR(ワッチョイ 669f-FuHd):2017/01/26(木) 19:29:28.41 ID:bTyoqNjV0.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125スクーター「NMAX」のスレです。
155cc版の日本発売があるらしい?!
NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part10【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480596288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

54 :774RR (ワッチョイ d3b4-AZYz):2017/01/29(日) 22:27:41.01 ID:YrJieefj0.net
NMAX155
2017モデルはメットインが大きくなったりいろいろ変わってるのね

55 :774RR (ワッチョイ bfe0-AZYz):2017/01/29(日) 23:50:18.42 ID:PjFrjWIj0.net
欧州でもう売っているらしいね
125の2016にメットイン換装できるかしら?

56 :774RR (ワッチョイ 1a4b-TKOH):2017/01/30(月) 00:04:15.79 ID:HH5tudRn0.net
155はDCジャックも付くのか、やったね

57 :774RR (ワッチョイ 53e0-y5A3):2017/01/30(月) 05:52:56.09 ID:aqbMiONc0.net
ブレーキロックカスタムしてるけど、これいいなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=W0gLpLTuDWA

58 :774RR (アウアウカー Sa5b-Ksy5):2017/01/30(月) 09:53:32.09 ID:aMQxd5IDa.net
NMAXでエンストした人いますか?
エンストに法則性ありませんか?

59 :774RR (ワッチョイ d3ef-AZYz):2017/01/30(月) 10:55:35.47 ID:9oJTCBA90.net
NMAXのエンストは持病
そのうちサービスキャンペーンがあるんじゃないか?

60 :774RR (ワッチョイ 5bd4-PtKe):2017/01/30(月) 12:24:02.61 ID:AOZipjSZ0.net
>>58
俺はフューエルワン入れたらエンストしなくなったね
たまたまかもしれないけど

61 :774RR (アウアウカー Sa5b-Ksy5):2017/01/30(月) 13:09:44.24 ID:9b2Mnzrza.net
>60
俺も今一番怪しいと思ってるのはピストン内の抵抗か、バルブに
10分もはしれば取れてしまう抵抗が発生するのがエンストの原因では?と思っています

62 :774RR (ワッチョイ d3ef-AZYz):2017/01/30(月) 14:20:16.04 ID:9oJTCBA90.net
エンストするほどの抵抗が発生すれば
間違いなく焼き付くよ

単純に燃料系か点火系の問題
機器の問題か制御の問題かはわからんけど

63 :774RR (ワッチョイ 6b9f-hO15):2017/01/30(月) 19:25:13.18 ID:PVtu1JI50.net
>>59
6ヶ月点検持って行ったときにエンストするってこと話したらメーカーと相談してみますって返答。
インジェクター交換するって言ってた

64 :774RR (アウアウイー Sa53-ncLk):2017/01/31(火) 00:18:41.08 ID:RjSkwkyBa.net
1000kmの初回点検行ってオイル交換してもろた 1500円 これって安い?高い?妥当?
はじめての90cc以上バイクだからわからない

65 :774RR (ワッチョイ 2a98-QEzF):2017/01/31(火) 00:23:50.92 ID:1ZKnEdo80.net
普通、別に高くはない

66 :774RR (スフッ Sdca-fQm3):2017/01/31(火) 00:55:18.48 ID:oaE0lj05d.net
ABS試して見たくてワザとフルブレーキして見たらほんとにタイヤロックしないのな。これはいい。
ただ試してみたらリアブレーキの効きが若干悪くなったような…そんなことよくあるのかな?

67 :774RR (ワッチョイ 53e0-y5A3):2017/01/31(火) 03:31:20.04 ID:6sB1syW50.net
ヘッドライトの光軸調整やってみた
8ミリのメガネレンチで90度ぐらい調整ボルトを締めこんでやったら
左右は変わらないけど、先のほうまでロービームだけでも見やすくなったよ

やっぱり、タンデム走行を考慮して下げてたのかな?

68 :774RR (ラクラッペ MMf7-kHcU):2017/01/31(火) 08:19:19.92 ID:2YRBP4PdM.net
リードと迷っているんだが、メットインがデカくなったら買うぜ!

69 :774RR (ワッチョイ 1a15-VFvX):2017/01/31(火) 12:33:16.44 ID:WTwbIXE+0.net
もう少しスクーターとして利便性が上がればいいね

70 :774RR (ワッチョイ d3ef-AZYz):2017/01/31(火) 14:58:19.34 ID:QWKA7qs80.net
リードは乗り心地に不満が多いようだから試乗してから決めるべきだな

71 :774RR (ワッチョイ afdf-TKOH):2017/01/31(火) 18:34:40.75 ID:HcIezjAN0.net
>>64
近所のYSPだと3000円

72 :774RR (ワッチョイ afc1-s8Vi):2017/01/31(火) 18:44:43.07 ID:tGOk/+8b0.net
>>71
俺んとこ2000円

73 :774RR (ワッチョイ 2b43-AZYz):2017/01/31(火) 20:03:35.49 ID:PebMxbwP0.net
オイル交換くらいは自分でやったほうがいいよ、簡単だし

74 :774RR (アウアウカー Sa5b-Ksy5):2017/01/31(火) 20:07:48.51 ID:gJ+JI8oDa.net
時々、ドレンボルトをネジ切っちゃう人がいるんだよね
トルクレンチ安いから締め付けはトルクレンチで規定値でしめるのがいいよ
ホームセンターのカー用品売り場においてあるよ
120までしめられるのであれば、タイヤのトルクもいけるから
タイヤまで見れるトルクレンチ6000円ね

75 :774RR (ワッチョイ aae5-T3y8):2017/01/31(火) 20:50:34.21 ID:hlCLOahu0.net
NMAXもメットインそこそこ良い方だよ
大柄でないフルフェイス入るし

76 :774RR (エムゾネ FFca-PXoY):2017/01/31(火) 21:37:05.93 ID:w2rIxLm4F.net
狭くないよな
ただ後ろの方が斜めになってるのは絶許

77 :774RR (ワッチョイ 0f29-R94c):2017/01/31(火) 23:56:26.08 ID:zDpnwYqz0.net
>>58
俺はヤマハに預かってもらって直して2週間ぐらい乗ってるが
もうエンストしなくなった。一度見てもらったらどう?

78 :774RR (ワッチョイ 53e0-y5A3):2017/02/01(水) 00:09:12.01 ID:q5caHpcA0.net
>>57の動画のパーキングブレーキってマジェスティ125の左レバーって分かった!
部品手に入りそうだからカスタムしてみようかな

79 :774RR (アウアウカー Sa5b-Ksy5):2017/02/01(水) 00:25:55.61 ID:Lz5f9V3Ta.net
>77
アボンで見えないな

80 :774RR (エーイモ SE62-k72D):2017/02/01(水) 01:47:58.59 ID:kcL2AapiE.net
見たくないから設定してるのに見えないって新手のナンパか?

81 :774RR (ワッチョイ aaab-TK3D):2017/02/01(水) 03:52:02.14 ID:LvXz/uOS0.net
ロングツーリングにも使いたいから燃料タンク大きくして欲しいんだけどな・・・

82 :774RR (ドコグロ MMf6-gbJc):2017/02/01(水) 04:57:33.85 ID:8GsyphkAM.net
>>81
往復300kmのツーリングに使ってるけど困ったことないよ
この時期でも満タンで150km以上走るんだから給油で困ることないはずだよ

83 :774RR (ワッチョイ 6ed7-XYXB):2017/02/01(水) 07:33:29.70 ID:i1E6Wt0j0.net
>>81
シグナスから買い替えたけどこの時期でも満タン200キロ以上は走れるよ
夏場なら300キロは行ける
シグナスだと駆動系弄らなくても200キロ走れない可能性あるから

84 :774RR (スッップ Sdca-U8hW):2017/02/01(水) 12:33:32.50 ID:haXX0CnRd.net
>>81
給油すればいいじゃん。
カブでロングツーリングするヤツもいるぞ

85 :774RR (ワッチョイ 2a67-CrFO):2017/02/01(水) 13:10:33.98 ID:Au6XMPwG0.net
PCCXが新色発表したね、イエローいいかも?
NMAXXは新色まだか?

86 :774RR (ワッチョイ aa9f-AZYz):2017/02/01(水) 13:17:26.55 ID:zUqbLSXk0.net
新機種がいっぱいだな

87 :774RR (ワッチョイ aaab-IxXN):2017/02/01(水) 17:15:00.67 ID:aC/yxb9R0.net
おっぱいおっぱい

88 :774RR (オイコラミネオ MMff-P49g):2017/02/02(木) 04:23:24.95 ID:W/VT19NsM.net
PCXのツートンはNMAXのカラーリングを意識した結果か?
パクりを主張してるが、パクり返したワケだね

89 :774RR (ワッチョイ a3ef-0MWP):2017/02/02(木) 11:30:49.89 ID:5hrSOukX0.net
ツートーンでパクリとかw

パクリってのは、カブとメイト、ギアとベンリィのようなのを言うんだよ

90 :774RR (スッップ Sd9f-CLVy):2017/02/02(木) 12:14:29.97 ID:lMA9O0ded.net
>>89
バーディ『…』

91 :774RR (ワッチョイ 13df-8ExJ):2017/02/02(木) 12:35:35.95 ID:FeP/Gp550.net
謝罪広告
弊社の生産にかかる原動機付自転車(自動二輪車、商品名、スズキU五〇、
同U五〇Dおよび同U七〇)は、株式会社本田技術研究所の有する
登録第一四六一一三号意匠権を不法に侵害するものであり、
右意匠権につき専用実施権を有する貴社に対し、多大の損害をかけたのみならず、
貴社業務上の信用を害し一般需要者各位に迷惑を及ぼしたこと真に遺憾にたえません。
茲に陳謝するとともに、将来に亘り苟しくも貴意匠に抵触するごとき商品を
世に出さないことを誓います。
鈴木自動車工業株式会社代表取締役
本田技研工業株式会社代表取締役殿
掲載紙 日本経済新聞 日刊工業新聞 朝日新聞 毎日新聞 読売新聞

92 :774RR (ワッチョイ a3ef-0MWP):2017/02/02(木) 13:01:11.19 ID:5hrSOukX0.net
HY戦争の残り火は未だにくすぶっているかも

HY戦争についてはこちら
https://ja.wikipedia.org/wiki/HY%E6%88%A6%E4%BA%89
スズキはいつも損してる感じでかわいそうw

93 :774RR (アウアウイー Saa7-HlBv):2017/02/02(木) 14:47:33.26 ID:XXFzhRTza.net
50ccのOEMまで踏み切ったのに今更火種って言われても
なんかあったっけ?

94 :774RR (ワッチョイ 7fab-BCcD):2017/02/03(金) 01:45:09.43 ID:LE4d42b30.net
アヴェニス150が欲しかった俺からすると
これは同じ感じで期待してる

95 :774RR (ワッチョイ 7fab-BCcD):2017/02/03(金) 02:35:08.87 ID:LE4d42b30.net
https://youtu.be/27Xve5K502s?t=20s
買ったら俺がやろうと思ってた事をことごとくやってる人いた
パニアケースとかツインミラーとか

96 :774RR (ワッチョイ 13df-8ExJ):2017/02/03(金) 10:45:24.34 ID:yYGG+FIw0.net
その動画みたけどツインミラーの意味って...
背の高い四輪車で車輪・路面付近をみるミラーがあるけど、それと同じかよ

97 :774RR (ワッチョイ 7fab-BCcD):2017/02/03(金) 20:02:27.13 ID:LE4d42b30.net
ミラーに移った映像からしてすぐ後ろ両脇の死角を補うために着けてるみたいだ
俺も前のバイクでそうやってた

98 :774RR (ワッチョイ c3f5-8ExJ):2017/02/03(金) 23:03:01.42 ID:et2SyTtK0.net
なるほど

99 :774RR (オイコラミネオ MMff-P49g):2017/02/04(土) 01:46:08.96 ID:QQEkolMRM.net
ルーブルのテロのニュース映像
フランスの警察って、TMAX使ってるんだな
一瞬NMAXに見えたもんでさ

100 :774RR (ワッチョイ 6fa1-cqZ0):2017/02/04(土) 09:14:21.95 ID:+Huexl/w0.net
今日、納車日です。
みなさんよろしく

今朝は4時に起きてしまいました

101 :774RR (ドコグロ MMe7-fGa1):2017/02/04(土) 10:20:19.65 ID:ON6di8ehM.net
俺もだ
9時ごろ起きた

102 :774RR (スプッッ Sd27-JLNZ):2017/02/04(土) 10:41:54.67 ID:W/UW+Yyqd.net
おれも10時頃起きてしまったわ

103 :774RR (ワッチョイ 7f9f-0MWP):2017/02/04(土) 10:45:21.28 ID:KP5sTn4C0.net
オレだ
11時に起きる

104 :774RR (ササクッテロロ Spa7-4SR0):2017/02/04(土) 12:35:43.10 ID:FY4ZpGQFp.net
>>100 納車おめでとう
すごく快適なスクーターだよ

105 :774RR (ガラプー KKc7-OaKd):2017/02/04(土) 16:22:40.36 ID:wqYuRY3ZK.net
http://pbs.twimg.com/media/C3qogyLVMAEpLGz.jpg

155は16馬力だな。

106 :774RR (ワッチョイ 7f5c-+7uq):2017/02/04(土) 17:44:40.73 ID:NgGWVIin0.net
ライト明るいのかな
pcxがツートンカラー出したんからNMAXは単色出そうよ

107 :774RR (ワッチョイ 7fab-BCcD):2017/02/04(土) 17:57:21.16 ID:2lBe3DIj0.net
これロービーム左右二眼なのか
夜に車で脇道から県道に入ろうとしたとき車が来てないか判断するのに街灯ないからヘッドランプだけで判断してたんだけど
3台分のヘッドライトが見えて2台が近くに迫ってたので3台目が来る前に出られると思ってたけど
脇道が急坂でモタついたので3台目を待つかな?
と思ったそばから目の前を3台目が通り過ぎた・・・ビックリだよずっと遠くだと思ったから
ヘッドライトの左右の間隔から遠くにいるとおもってたけど車じゃなくてピザ屋っぽいスクーターだった

当然遠くじゃなくて3台続けて走ってた訳で、これモタつかずに出てたら確実に事故だったなと思って怖くなった
なので左右二眼のバイクには乗りたくないと思ってたんだが参った

108 :774RR (ブーイモ MM9f-+Law):2017/02/04(土) 18:17:34.25 ID:UzfYh6ziM.net
>>107
先に日本語の心配をした方が…

109 :774RR (ドコグロ MMe7-fGa1):2017/02/04(土) 18:25:44.83 ID:ON6di8ehM.net
だな、文章よくわからん
最初に要約を書いてから詳細を細くしてくれ

110 :774RR (アウアウカー Sae7-Ihm/):2017/02/04(土) 18:34:14.80 ID:Ci6B3rF8a.net
二眼は四輪と見間違って危ないってことじゃ?

111 :774RR (ワッチョイ 53e0-0MWP):2017/02/04(土) 19:28:50.06 ID:75Jvrnc80.net
遠くの車と間違えちゃうからバイクは全部単眼に統一しろ!ってことなんだろうが、
ロービーム二眼の二輪って夜道車に間違えちゃうぐらいレアなん?
ボクバイク詳しくないからおせーて

112 :774RR (ワッチョイ 7f67-P49g):2017/02/04(土) 19:46:44.95 ID:z+lHjbNT0.net
車の免許しかない男のクズは、バイクなんか見ちゃいねーよ
単車の加速も分かってない

113 :774RR (ワッチョイ 6fa1-cqZ0):2017/02/04(土) 20:27:40.21 ID:+Huexl/w0.net
>>104
ありがとう!
早速近所をぐるぐる回ってみたら
まさかこんなに快適だとは思わなかったよ

通勤用に買ったんだが、
通勤に使うのがもったいなく感じてきた…

114 :774RR (ワッチョイ 7f5c-51wG):2017/02/04(土) 20:30:07.85 ID:nbBIoEOv0.net
ハンドルの振動が気になるんだけど、オススメの対策ある?
POSHのバーエンドとか意味ないかな…

115 :774RR (ワッチョイ 3f44-FLkH):2017/02/04(土) 20:32:21.94 ID:Y8JJ3Kl10.net
昔バイクじゃないが車で片方ヘッドライド切れてる車とすれ違って
バイクと間違えて怖い思いしたから>107の気持ちは分かる

ただバイクの2眼は左右の光源あまり離れてないから対向車からは
一眼としか見えないんでないかと思われ

116 :774RR (ワッチョイ 7fad-Y7gO):2017/02/04(土) 20:53:31.02 ID:4NDiWISj0.net
>>105
NMAX情報載ってるなら買いたいのだけど何の記事?

117 :774RR (ワッチョイ 03c1-YgyR):2017/02/04(土) 21:34:07.01 ID:6UhNyIFx0.net
ここへきて白か黒ですげー悩むわ
最初はあまり見かけない黒が優勢だったんだけどなぁ

118 :774RR (ワッチョイ a3e0-yene):2017/02/04(土) 21:34:47.68 ID:6RF9AZAm0.net
NMAXの情報ほしいなら、みんカラ覗くといいよ
パーツレビューやらなんやら見れるからね
http://minkara.carview.co.jp/car/yamaha/nmax/

119 :774RR (ワッチョイ 039f-J6z0):2017/02/04(土) 22:21:45.95 ID:HJKC+odg0.net
>>113
通勤が楽しくなるよ!

120 :774RR (ワッチョイ 53e0-0MWP):2017/02/04(土) 22:22:52.77 ID:75Jvrnc80.net
>>114
ハンドルブレースがモノによっては入れられると思うよ
>>118で探せばあるはず

121 :774RR (ワッチョイ c3a7-1ST5):2017/02/05(日) 00:25:11.07 ID:MAeU4mUj0.net
>>105
14.9馬力だよ

122 :774RR (ブーイモ MMc7-+Law):2017/02/05(日) 08:24:26.93 ID:G5gRbHsSM.net
>>111
そんな深視力しかないなら危ないから乗るなって事だよ

123 :774RR (アウアウエー Sa5f-NJIK):2017/02/05(日) 08:49:12.99 ID:rT85OTcya.net
>>100
スピード出しすぎとわき見に気をつけて

124 :774RR (ワッチョイ cfb3-0MWP):2017/02/05(日) 10:45:20.97 ID:efckwLaM0.net
105に発売日載ってんのかな
大型書店行ってくるか

125 :774RR (ワッチョイ 7fad-Y7gO):2017/02/05(日) 16:49:29.43 ID:wiJawuDs0.net
NMAX155情報早よ

126 :774RR (ワッチョイ 7fab-6IW7):2017/02/05(日) 17:23:27.94 ID:YoYXKlxR0.net
2017モデルの情報はよ

127 :774RR (ワッチョイ a3e0-yene):2017/02/05(日) 19:56:40.03 ID:f/cr4NAQ0.net
アマゾンでサイドバイザーとかナックルバイザーの純正コピー商品でてるなw
半額ぐらいで売ってるけど製造元が横流ししてるんじゃないのか?

128 :774RR (ワッチョイ c3f5-8ExJ):2017/02/05(日) 22:18:14.53 ID:KVkVD2MO0.net
チャイナをなめんなよ、純正コピーなんて朝飯前だぜ

129 :774RR (オイコラミネオ MMff-P49g):2017/02/05(日) 22:18:56.69 ID:j6OV0wdDM.net
>>127
出品者乙

130 :774RR (ワッチョイ 7fab-BCcD):2017/02/06(月) 00:11:08.82 ID:bnBhBiJk0.net
>>122
それバイク乗る側に言っても意味ないだろ?
全車ユーザーに向けて言わないとw

131 :774RR (ドコグロ MM7f-ze9l):2017/02/06(月) 02:42:37.17 ID:y/R/Gy4KM.net
PCX購入するつもりだったんですがタイヤが滑りやすいようなので
nmaxを考えてるんですが、雨の日などPCXよりも安心できますか?
ABSとかもあって良さそうなんですけど、どうでしょうか?

132 :774RR (ワッチョイ 7fe5-aC2u):2017/02/06(月) 05:03:25.78 ID:O/voPMCy0.net
まあ雨の日好きにブレーキかけれるのは便利よ
カーブは減速するけど直線で困る事はないなぁ

133 :774RR (ワッチョイ 7f9f-0MWP):2017/02/06(月) 07:46:11.18 ID:1JeUJpwP0.net
>>105
その15.9psは間違いじゃないかな
写真のマフラーも違うし

134 :774RR (アウアウカー Sae7-Hdgb):2017/02/06(月) 12:21:42.22 ID:ocbR0j7ra.net
>>131
どっちも持ってるけれど雨はこっちの方が上だよ

135 :774RR (ブーイモ MM9f-TNuI):2017/02/06(月) 12:44:22.63 ID:26uEabhGM.net
タイヤなんて好みに交換するもんじゃないのか?ノーマルでマシなのって少ないだろアドとかマシだけど

136 :774RR (ワッチョイ 7fe5-aC2u):2017/02/06(月) 14:36:14.10 ID:O/voPMCy0.net
NMAXのタイヤは皮むき後はまともに思うが、PCXのタイヤは雨の日のすべりやすさなどにおいてほんと不評だよな

137 :774RR (ワッチョイ 7fe5-aC2u):2017/02/06(月) 14:37:30.43 ID:O/voPMCy0.net
PCXとNMAXで迷ってる人は試乗してみたらどうかな
店舗によるけどホンダドリーム、YSPで乗れるよ

138 :774RR (アウアウカー Sae7-Q9Rm):2017/02/06(月) 15:02:53.03 ID:uI+63QwDa.net
タイヤは交換後に語らないと
純正で俺を満足させるものは無い
交換しようにもいいのがないとなれば、それは問題だ

139 :774RR (ドコグロ MMe7-NX0n):2017/02/06(月) 15:08:56.02 ID:iHuVNtWXM.net
バイク初めてなんだけど交換ってどういうものなの?
どこで買うとか選び方とか

140 :774RR (アウアウカー Sae7-MPA3):2017/02/06(月) 15:17:19.56 ID:lo6vuMrQa.net
俺、T-max買ったんだけどNにすりゃよかったよ(ーー;)
足付きは悪いしハイオクだし燃費は悪いし通勤には向かない気がしてきた

141 :774RR (アウアウカー Sae7-Q9Rm):2017/02/06(月) 16:05:00.55 ID:uI+63QwDa.net
>>139
まずは自分で情報を集めて、交換して欲しいタイヤを選ぶ
純正タイヤは固くて長持ちするけど、グリップの悪いタイヤがついてる

俺なら寿命は短くても、グリップのいいタイヤに交換したい
グリップよくても、雨ふるとすごいすべるなんてタイヤであればそれはやめておく
ドライグリップ優先で、ウェットグリップもそこそこ考慮する

Amazonで選んだタイトルの値段を調べる

タイヤを交換してくれるバイク屋を探す

タイヤ持ち込みでしてくれるか聞く、工賃を聞く

持ち込み不可ならタイヤと工賃の値段を聞く

見積り金額に納得のいく店で頼む

ちなみにタイヤはつぶれているから、タイヤに缶コーヒージョージアのブレンドをはさんで、タイヤを拡げておくと交換作業のビードあげがしやすい
俺はタイヤ交換したら即Amazonで次のタイヤ注文して、缶コーヒーはさんで寝かしてるよ
前タイヤ7000円、後タイヤ7000円、工賃7000円合計21000円

後ろタイヤ3500kmで交換
前タイヤ7000kmで交換してる
とてもライフ短いの使ってるからね

142 :774RR (ワッチョイ 7ff0-8ExJ):2017/02/06(月) 17:14:41.10 ID:StOlEqDU0.net
>>140
T-maxとか大型ビグスクなんか高速以外何のメリットもないでしょ
155はよせい!

143 :774RR (オイコラミネオ MMff-P49g):2017/02/06(月) 17:41:51.41 ID:F0uzkULGM.net
>>134
似たような125スクーターを2台持ってる意味が分からん
普通1台はMTとか、オフ車とかだろ

双子か?
じゃなければ、馬と鹿のハイブリッドか?

144 :774RR (ドコグロ MMe7-NX0n):2017/02/06(月) 18:01:05.90 ID:iHuVNtWXM.net
>>141
おー、とりあえずタイヤについて調べてみます。
ありがとう。
この画像はお礼の猫です。

http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2013/10/125.jpg

145 :774RR (ワッチョイ a3ae-1ST5):2017/02/06(月) 18:12:13.75 ID:2tyQ16gP0.net
>>144
ヤギじゃねーか!w

146 :774RR (ブーイモ MM9f-TNuI):2017/02/06(月) 18:20:00.66 ID:26uEabhGM.net
>>143
ウチも有るぞPCXは嫁が乗ってる

147 :774RR (ワッチョイ 7f9f-0MWP):2017/02/06(月) 18:22:00.79 ID:1JeUJpwP0.net
家族で複数所有することをまったく想定できなかった>>143の完全敗北だな

148 :774RR (オイコラミネオ MMff-P49g):2017/02/06(月) 20:46:51.51 ID:F0uzkULGM.net
>>147
よう、ハイブリッド

149 :774RR (ワッチョイ 53e0-BdZd):2017/02/06(月) 22:29:26.03 ID:PiA7SNRn0.net
ほんと、155国内販売いつなんだろ。

150 :774RR (ワッチョイ cfb3-0MWP):2017/02/06(月) 22:47:19.60 ID:/wX6U7+j0.net
発売から1年だしEUではもう155の2017モデルでてるしそろそろ発表だと思うんだが…

151 :774RR (ブーイモ MM9f-TNuI):2017/02/06(月) 23:16:11.20 ID:26uEabhGM.net
ガソリンタンク容量このままで155になったら航続距離は悲惨かも

152 :774RR (ワイモマー MM07-CVcO):2017/02/06(月) 23:17:51.27 ID:575J2t1DM.net
155はライトは明るくなるの?

153 :774RR (ワッチョイ 53e0-0MWP):2017/02/06(月) 23:52:33.47 ID:RWBkrUm20.net
ガワが2016年と同じならタンク容量は増えないんじゃないか?
メットインは少し容量増えるみたいだが

154 :774RR (ワッチョイ 7ff0-8ExJ):2017/02/07(火) 00:01:50.77 ID:6WqJjVC50.net
155になったらって元々155なんだが

総レス数 1000
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200