2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part11【BLUE CORE】

1 :774RR(ワッチョイ 669f-FuHd):2017/01/26(木) 19:29:28.41 ID:bTyoqNjV0.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125スクーター「NMAX」のスレです。
155cc版の日本発売があるらしい?!
NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part10【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480596288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

697 :774RR (ブーイモ MM3f-5lwt):2017/03/07(火) 08:36:44.58 ID:PrihO5ccM.net
本に書いてあったとかテキトー言う奴はSNSの方が叩かれたり炎上し易いと思うんだけどな。まぁ頑張れ。

698 :774RR (ワッチョイ dbf6-tG4K):2017/03/07(火) 09:43:11.73 ID:ffvVcrHg0.net
「まだ300kmしか乗ってないけど〜」みたいなクソの役にも立たない文句つけたいだけのインプレ()読ませられるよりも、走ってる時にどんなことをしたら違法になるかとかの方がまだマシっちゃマシだとは思うけどな

699 :774RR (ワッチョイ 8bef-BJNc):2017/03/07(火) 10:10:36.96 ID:SuBL8WUi0.net
>>696
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=32770

これは解説がないと意味がわからんだろうな
要するにこの被告は、危険運転致傷罪に問われたんだけど
時速20km/hだったんで、危険運転致死傷罪の
「重大な交通の危険を生じさせる速度」には該当しないと上告していたもの

招いた結果において、速度が遅いことは斟酌の対象とはならないという初めての判例

700 :774RR (アウアウカー Sa6f-nnTG):2017/03/07(火) 10:16:44.60 ID:9Ls3RFRba.net
関係ねー話すんな。
でてけ。

701 :774RR (ブーイモ MM3f-5lwt):2017/03/07(火) 10:17:41.84 ID:PrihO5ccM.net
>>699
こんなもん持ち出してどーすんだ?
主たる原因は信号無視だろ。

702 :774RR (スップ Sd3f-tG4K):2017/03/07(火) 10:43:58.91 ID:TiN9Wf9Gd.net
>交差点手前で信号待ちをしていた先行車両の後方から赤色信号を殊更に無視し対向車線に進出し時速約20kmで普通乗用自動車を運転して同交差点に進入しようとしたため
>自車を右方道路から左折進行してきた自動車に衝突させ同車運転者らを負傷させた行為が刑法208条の2第2項後段の危険運転致傷罪に当たる

さすがに草
信号待ちの車の後ろから赤信号突っ切ってしかも対向車線に入って交差点に入ってって衝突したならそりゃ時速20だろうが60だろうが180だろうが危険運転だろうな

703 :774RR (スププ Sd3f-JQCo):2017/03/07(火) 10:44:50.32 ID:5TMNC9rtd.net
後ろに乗せる箱のベース台って…高いね。

取り寄せじゃないと販売してないみたいで近所の2輪館にもなかったよ。
(´;ω;`)

704 :774RR (ワッチョイ 8bef-BJNc):2017/03/07(火) 10:46:25.64 ID:SuBL8WUi0.net
>>701
予想したとおりの反応w

要するに危険な速度というと「高速」というイメージがあるが
遅くても危険な速度であるという認識が示された判例
日本の司法は前例主義なので、これが基本的な判断基準となる
つまり、ゆっくり走ってる分には大丈夫という判断は成立しないということ

まあ理解できなきゃできないで構わんよ
流れに乗って安全運転してりゃ、ふつうは関係ないし

705 :774RR (スププ Sd3f-JQCo):2017/03/07(火) 10:48:07.40 ID:5TMNC9rtd.net
PCXからの乗り換えだけど
確かにハンドル回りの振動は有るけど

NMAXの前から見た雰囲気&斜め前からの雰囲気&重厚感があるから好きです。

706 :774RR (アウアウカー Sa6f-jaKf):2017/03/07(火) 11:06:45.49 ID:HoT/Zybla.net
>>705
ハンドル回りの振動?

エンジンの振動がハンドルにかなり来るってこと?

707 :774RR (ワッチョイ 1f9f-BJNc):2017/03/07(火) 11:09:55.29 ID:pOmAmNkA0.net
衝突したことに対する罪なのに
何もわかってねーな

708 :774RR (ブーイモ MM3f-5lwt):2017/03/07(火) 11:34:16.51 ID:PrihO5ccM.net
>>704
信号無視して対向に出たってだけだろ。
相手弁護士が無理やり速度で抗弁しただけ。
判例として参考にもなってない。

議論の本質が読めない典型的な話だな。

709 :774RR (スプッッ Sd3f-RbTG):2017/03/07(火) 12:09:55.81 ID:4QVg/0HUd.net
公式発表

ttps://global.yamaha-motor.com/jp/news/2017/0307/nmax155.html

710 :774RR (ドコグロ MM2f-KxSh):2017/03/07(火) 12:11:15.78 ID:LrL2YRPJM.net
ここで書かれるハンドルの振動ってなんだろうと思ってたけど
やっぱエンジンからくる振動以外あんまりないな
握力の違いなんかが原因で感じ方に差があるのかな

711 :774RR (ワッチョイ 1f3e-pwD1):2017/03/07(火) 12:11:23.50 ID:Qd5OtzNC0.net
色とエンジンだけ変更?

712 :774RR (スププ Sd3f-JQCo):2017/03/07(火) 12:22:08.98 ID:5TMNC9rtd.net
>>706
エンジンの振動がありすねー

初めて乗った時には驚きましたが

慣れば違和感は少なくなりました。

713 :774RR (オイコラミネオ MM7f-n2KM):2017/03/07(火) 12:23:28.76 ID:HglTXUWgM.net
155発表やったぜ!!

714 :774RR (ワッチョイ 1f9f-BJNc):2017/03/07(火) 12:24:55.74 ID:pOmAmNkA0.net
>>709
うおっ!
来たか!

715 :774RR (ブーイモ MM3f-5lwt):2017/03/07(火) 12:35:05.10 ID:PrihO5ccM.net
155出たな。
走行3万km超えたマジェSから真剣に乗り換え悩み中
フラットフロアを目的にPCX150蹴って買ったけど言うほど使わないんだよなw
保土ヶ谷バイパスから横新経由の都内が多いので150クラスから抜けられないー

716 :774RR (ブーイモ MM3f-5lwt):2017/03/07(火) 12:39:04.54 ID:PrihO5ccM.net
>>710
握りすぎてるんじゃねえの?
振動多いって言われてるマジェSでも俺は苦痛にはなってないけど。
自分で意識してると、通常は殆ど握力使って握ってない。添えてるだけみたいな感じです。

717 :774RR (ワッチョイ 1f32-U5/4):2017/03/07(火) 12:42:47.96 ID:vWbO3Qti0.net
マジェと同等と見ていいのかな?
試乗せんで予約するか迷うな

718 :774RR (ワッチョイ 4f3e-prdN):2017/03/07(火) 12:43:51.78 ID:tnA9MAXr0.net
155白はクロホイールじゃ無いのかよ

719 :774RR (ワッチョイ 4f3e-prdN):2017/03/07(火) 12:53:03.98 ID:tnA9MAXr0.net
マットビビンバパープリンシュブルーメタリックもねぇじゃん

720 :774RR (アウアウカー Sa6f-jaKf):2017/03/07(火) 13:05:57.01 ID:8dUj5wzla.net
>>712
そうなんかー

個人的に機械式時計も好きで毎日着けてるんやけど、
時計にめっちゃガタガタ振動伝わるようなら嫌やなぁ。。

バイク屋行って見せてもらうのが早いか

レビューありがとう!

721 :774RR (ワッチョイ 8bef-BJNc):2017/03/07(火) 13:10:02.42 ID:SuBL8WUi0.net
>>707
事件そのものは関係ない
判決の中で、速度に関する判断が示されたことが重要なの

>>708
上告して最高裁でくだされた判断だよ
参考にならないどころか、最高裁判例として最大級に重い意味を持つ
だから話題にもなったのに
教養なさすぎw

いい加減、これで終わりにするから
まだやりたければ適切なスレでどうぞ

多謝

722 :774RR (ワッチョイ 8bef-BJNc):2017/03/07(火) 13:11:41.26 ID:SuBL8WUi0.net
早く乗りたい人は初回ロット逃すと数ヶ月待ちになる可能性があるよ
迷わずGoだな

723 :774RR (ワッチョイ 1f9f-BJNc):2017/03/07(火) 13:39:17.23 ID:pOmAmNkA0.net
>>721
俺ももう最後にするけど、
あくまで焦点になってるのは衝突して怪我が発生したことにあり、
速度の速いか遅いかはそもそも論点にすらなっていないということ。
あんたのいう速度に関する判断は一切なされていない。

>負傷させた行為が刑法208条の2第2項後段の危険運転致傷罪に当たる

まったくもって702さんが書いてるとおり。

ましてゆっくり走ってたことだけで捕まるとかどうかなんてさらに関係ない。
引用した案件とも関連がない。

この件は以上。

724 :774RR (ワッチョイ 5f4b-9OG8):2017/03/07(火) 13:39:57.64 ID:TETpAgUi0.net
黒買う気満々だったのに何で黒がないんだよ・・・
グレーもなかなかいいな

725 :774RR (スプッッ Sd3f-GcmM):2017/03/07(火) 13:51:13.85 ID:GUCBayqfd.net
>>723
見てて苛立つほど頭悪いな
裁判の中で下された判断がその後の法解釈の基準になるんだろうが

判例という言葉の意味をググってみろよ低脳

726 :774RR (ワッチョイ 5f4b-9OG8):2017/03/07(火) 14:03:13.71 ID:TETpAgUi0.net
海外モデルより1kg重くなったのは何でだろう

727 :774RR (アウアウウー Sa2f-qrxa):2017/03/07(火) 14:56:29.67 ID:zfU9CA8Aa.net
良かったなおまいら
きたぞ NMAX155

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/

728 :774RR (ワッチョイ 8bef-BJNc):2017/03/07(火) 15:16:09.45 ID:SuBL8WUi0.net
ホイールは黒の方が締まって見えるな

729 :774RR (ワッチョイ 3b72-BJNc):2017/03/07(火) 15:44:02.15 ID:I7vl6PM50.net
>>725
信号を無視した場合にはそうだろうね(笑)

730 :774RR (ワッチョイ 3b72-BJNc):2017/03/07(火) 15:52:06.35 ID:I7vl6PM50.net
>>727
燃料タンクの容量増えてないね

731 :774RR (ワッチョイ 1f9f-BJNc):2017/03/07(火) 15:57:41.14 ID:pOmAmNkA0.net
特に何か変わった感じはないな
まぁでも出してくれてよかった

732 :774RR (ワッチョイ cb5c-OpTN):2017/03/07(火) 15:58:06.71 ID:h+OvzmeW0.net
シルバーかブルーがいいのに

733 :774RR (オイコラミネオ MM7f-n2KM):2017/03/07(火) 16:00:21.66 ID:HglTXUWgM.net
グレーは125のとは違う色かな?

734 :774RR (ワッチョイ 8bef-BJNc):2017/03/07(火) 16:36:20.27 ID:SuBL8WUi0.net
ホワイト以外は、赤もグレーも125とは別の色だな

735 :774RR (ワッチョイ 3be1-GiDn):2017/03/07(火) 17:08:35.09 ID:bxJ3HxOF0.net
125と155の仕様表比べるとエンジン関係以外だと
変速比とフレーム形式が違うくらいか

736 :774RR (ワッチョイ 5f4b-9OG8):2017/03/07(火) 17:12:26.63 ID:TETpAgUi0.net
125のグレーはシャンパンゴールドみたいで今一だったけど
155のグレーは渋いね

737 :774RR (ガラプー KKaf-gggB):2017/03/07(火) 18:13:33.33 ID:t9LPa9LTK.net
公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/tmax/

TMAX530
4月7日、発売
NMAX155
4月25日、発売

4月はMAX祭り

738 :774RR (ワッチョイ eb9f-2BvX):2017/03/07(火) 18:17:28.34 ID:xOSMw/Gr0.net
NMAX125赤(レッドメタリック7)
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/img/nmax_color_001_2016_001.jpg
NMAX155赤(マットディープレッドメタリック3)
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/img/nmax155_color_001_2017_001.jpg
NMAX125灰(マットイエローイッシュグレーメタリック2)
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/img/nmax_color_003_2016_001.jpg
NMAX155灰(マットグレーメタリック3)
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/img/nmax155_color_002_2017_001.jpg

739 :774RR (アウアウウー Sa2f-qrxa):2017/03/07(火) 18:18:19.40 ID:zfU9CA8Aa.net
外装パーツは共通だろうから着せ替えは出来るだろうね
変速比が違うってことはファイナルギアが違うのかな

740 :774RR (ワッチョイ db02-zozA):2017/03/07(火) 18:32:57.14 ID:L/dWn76k0.net
>>730
増えてなくても問題ない燃費はあるでしょ

741 :774RR (ワッチョイ 9be0-BJNc):2017/03/07(火) 19:09:44.01 ID:2U4k+lz00.net
物凄くどーでもいい変更点なんだが
エンブレムの位置がちょっと後方に移ってるのね
何かのこだわりなんだろうか

742 :774RR (ワッチョイ 0fb3-BJNc):2017/03/07(火) 19:12:29.31 ID:gUZPpRC50.net
シートがステッチ加工か
見栄えはいいかもだが処理が甘いと劣化でほどけ出すから嫌なんだよなあ

743 :774RR (ワッチョイ 4fd7-T7IB):2017/03/07(火) 19:28:29.24 ID:iE9+D7gb0.net
黒いホイールが羨ましいわ、シルバーはすぐ汚れるから嫌だ

744 :774RR (ワッチョイ 1fd8-BJNc):2017/03/07(火) 19:33:33.01 ID:Ux1hjUXz0.net
125の2017モデルもこの色ではよ

745 :774RR (アウアウウー Sa2f-QkTJ):2017/03/07(火) 19:43:51.19 ID:RcGYmBWPa.net
>>743
バッカモーン!
黒だって汚れておじゃる

746 :774RR (ワッチョイ 4f45-75vq):2017/03/07(火) 20:06:43.04 ID:EDk3OotN0.net
慣らし中の約900キロメートル付近で謎のエンスト(赤信号でアクセルオフしたらエンジン停止)
今日は大丈夫だった

747 :774RR (ワッチョイ 4f45-75vq):2017/03/07(火) 20:07:23.75 ID:EDk3OotN0.net
ごめん間違えた。。

748 :774RR (ワッチョイ 1fa4-BJNc):2017/03/07(火) 20:16:30.98 ID:grotfqZJ0.net
グラブバーやボディサイドのシルバーパーツもちょっと色が違う?

749 :774RR (ワッチョイ 6b43-RbTG):2017/03/07(火) 20:21:34.09 ID:UmbgQFxv0.net
ヘルメットホルダーは付いてないの?

750 :774RR (ワッチョイ 9be0-9OG8):2017/03/07(火) 20:26:05.25 ID:7ya+VQSi0.net
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/purchase-support/spec-compare/#scooter

751 :774RR (ワッチョイ 0fb3-n2KM):2017/03/07(火) 20:29:12.33 ID:gUZPpRC50.net
>>748
本当だ暗めの色になってマットになってるな

752 :774RR (ワッチョイ bbbe-BJNc):2017/03/07(火) 20:34:06.43 ID:ej2zFgcz0.net
SMAX(MAJES)にブルーコアはこないのかな、それとも消えるのかな?
平床が好きなんだが

しかしNMAX155にリヤキャリアとかスクリーンとか付けたら40万コースだね
あと10万安くならんか?

753 :774RR (ワッチョイ 1fad-prdN):2017/03/07(火) 20:37:16.84 ID:UmkpvhdW0.net
>>750
NMAX155欲しいわ。でもキック付けてほしい。

754 :774RR (ワッチョイ 0fb3-BJNc):2017/03/07(火) 20:47:35.79 ID:gUZPpRC50.net
ETCどこにつけるんだろ

755 :774RR (ワッチョイ eb9f-2BvX):2017/03/07(火) 20:53:45.10 ID:xOSMw/Gr0.net
>>5みたいなカラバリで出して欲しいわ

756 :774RR (ワッチョイ 6b5c-lN9R):2017/03/07(火) 20:58:42.49 ID:mh8Q1uWf0.net
nmax155は売らないだろ、マジェsが10月までキャンペーン
今年はないな

757 :774RR (オイコラミネオ MM7f-n2KM):2017/03/07(火) 21:04:13.21 ID:VRi384yzM.net


758 :774RR (ワッチョイ 3be1-tCEH):2017/03/07(火) 21:05:24.97 ID:/qOfct4r0.net
>>756
今年はないな(キリッ
お兄さーん、来月発売ですよ〜

759 :774RR (ワッチョイ dbc1-JQCo):2017/03/07(火) 21:41:43.64 ID:LqWNM2dx0.net
年寄りがお酒呑んで楽しそうに独り言しゃべってるだけ。

760 :774RR (ワッチョイ dbc1-JQCo):2017/03/07(火) 21:55:05.89 ID:LqWNM2dx0.net
謎のエンジン停止が多いのが気になるのですが、原因解らないままなんですかね。

761 :774RR (ワッチョイ 1fb0-5BN1):2017/03/07(火) 22:12:24.10 ID:Ba0FV/5w0.net
マジェと同じガスケット抜けだろ

762 :774RR (ワッチョイ 8bef-BJNc):2017/03/07(火) 22:34:26.42 ID:SuBL8WUi0.net
3回も修理に出して直らん人がいるやん
症状的には燃料ポンプかカーボン噛みみたいな感じだけど
どーなんかねえ

763 :774RR (スップ Sd3f-tG4K):2017/03/07(火) 23:34:24.64 ID:TiN9Wf9Gd.net
せっかく出すならヤマハブルー出してくれればいいのにね、〇〇th アニバーサリーとかの為にとっといてるのかなあ

買ってから今まで1度もエンストしてないし完全に当たり外れあるのな

764 :774RR (ワッチョイ 0f42-tCEH):2017/03/07(火) 23:50:15.90 ID:vtQwFbCY0.net
俺も4000kmくらい走ってエンストはまだないなぁ。前乗ってたコマジェはしょうちゅうだったけど…

765 :774RR (ワッチョイ eb9f-2BvX):2017/03/08(水) 00:18:19.49 ID:CZt9jcop0.net
>>756
目白店主乙

766 :774RR (ワッチョイ ebf5-9OG8):2017/03/08(水) 00:36:53.68 ID:S05ldj9h0.net
>>764
俺が以前に乗ってた2009年式のコマジェはエンストなんてなかったぞ
ヤマハは品質にバラツキがあるのか

767 :774RR (ブーイモ MMaf-xyRo):2017/03/08(水) 00:42:32.23 ID:Tn/bU+EMM.net
グロムに乗り換えます。
お世話になりました。

768 :774RR (オイコラミネオ MM7f-CD03):2017/03/08(水) 00:47:36.03 ID:xm7x0MfVM.net
まさかNMAX155も、125と同じ糞LEDのゴミヘッドライトなのか?

エンストなんかはしないが、このゴミLEDヘッドライトを設計、採用したヤツはバイクに乗ったことない人間だろ

そうじゃなければ、ヤマハは夜間にテスト走行をやったとは思えない

夜間はカーブの曲がって行く方向を照らさない最悪なものが付いてて、自分で他のものに交換も出来ない最高の仕様ときたもんだ

馬鹿なの?
命名してやる
×ヤマハ
○バカハ

769 :774RR (アウアウイー Saef-lFNN):2017/03/08(水) 01:37:27.70 ID:VrMoGKXwa.net
排気量違いが国内導入するだけの話なのに仕様が変わると思ってたアホがなんか言ってら

770 :774RR (ワッチョイ 8bef-BJNc):2017/03/08(水) 01:48:06.92 ID:Ci5/GVJh0.net
東南アジア方面では夜はバイクに乗らないので問題ないという話があったな
それがほんとかどうかは知らないけど
確か初期のPCXも、あちら仕様と日本仕様ではライトが違ってたはず

771 :774RR (ワッチョイ eba7-2BvX):2017/03/08(水) 02:41:11.03 ID:r9B/61NO0.net
つか白もホイール黒にしとくれよ

772 :774RR (ワッチョイ 4fd7-T7IB):2017/03/08(水) 04:59:52.43 ID:YCiA7mmK0.net
>>768
本当にそう思うわ
雨の夜はさらに酷いときた、ABS導入よりも先にやることがあるだろうに

773 :774RR (ワッチョイ 1f9f-BJNc):2017/03/08(水) 07:15:51.72 ID:CT84cuWb0.net
諦めましょう

774 :774RR (アウアウカー Sa6f-2+/z):2017/03/08(水) 07:16:51.56 ID:8iSFWZqYa.net
ライバルPCXと張り合う為には、LED ヘッドライトが必要だったんだろう
でもなんでウインカーはそうで無いのか
わからん

775 :774RR (ワッチョイ cb5c-OpTN):2017/03/08(水) 08:00:01.63 ID:k1GjgaJy0.net
ヘッドライトは見た目が同じでも配光が改良されている可能性がある
まあインプレ待ちだな

776 :774RR (ワッチョイ 8b0d-BJNc):2017/03/08(水) 08:41:27.76 ID:2LiuJrzd0.net
改良してたらパーツ交換できるんかな

777 :774RR (ワッチョイ eb9f-2BvX):2017/03/08(水) 09:58:25.02 ID:CZt9jcop0.net
>>774
単にコストの問題じゃないか?

778 :774RR (ワッチョイ 5f4b-9OG8):2017/03/08(水) 10:27:44.83 ID:csrDA+s/0.net
これ見たらPCXも暗いな
http://bikeou.link/pcxvsnmax/light

779 :774RR (ワッチョイ eb9f-9OG8):2017/03/08(水) 11:47:50.78 ID:k8bPhnU70.net
NMAX155はマジェSと出力・トルクが同じで燃費が良くなっている。
ブルーコアって性能を維持しつつ燃費を改善する技術ってことだな。
逆に従来燃費のままの設計だとパワーアップ可能ってことか。

780 :774RR (ワッチョイ 8bef-BJNc):2017/03/08(水) 12:21:32.63 ID:Ci5/GVJh0.net
>>778
そのページでも触れられてるけど
明るさが問題というわけではないんだよな
NMAXは光が拡散せず、とにかく真正面しか照らさない

781 :774RR (ワッチョイ dbdf-9OG8):2017/03/08(水) 12:38:09.28 ID:Nw4GLTwI0.net
>>777
コスト+燃費対策だろうね

782 :774RR (アウアウイー Saef-lFNN):2017/03/08(水) 12:42:47.10 ID:ipVR7cnTa.net
>>779
性能を維持しつつ燃費を改善する設計、なんじゃね?
同じ開発費でどれくらいパワーアップ出来たかはヤマハの開発者でもわからんのでは

783 :774RR (ワッチョイ abf6-S5R3):2017/03/08(水) 12:44:18.69 ID:hcX4+8530.net
すげーな、明るさ検証。
誰かやってくれないかと望んでいたぜ。

784 :774RR (ワッチョイ 8b0d-BJNc):2017/03/08(水) 13:39:15.98 ID:dWtGRjwn0.net
http://www.motorexpertz.com/uploads/parade-modifikasi-yamaha-nmax-touring-commander-simpel-nyaman-aman-2016-08-04-e.JPG

このフォグランプいいな

785 :774RR (ワッチョイ 0fb3-n2KM):2017/03/08(水) 15:07:29.23 ID:7xkwOiUD0.net
マットグレーと黒ホイール相性いいな
引き締まってみえる

786 :774RR (ワッチョイ 1f67-9OG8):2017/03/08(水) 16:49:02.24 ID:KYd6Bktk0.net
>>784
どうせまた、真正面しか照らさないゴミフォグランプじゃねーの?

787 :774RR (ワッチョイ db3e-prdN):2017/03/08(水) 18:41:13.33 ID:StPoA6rc0.net
サイドパネルも濃い目のシルバーになってるのかな?
ヤマハは色使い上手いよなホンダも考えろや

788 :774RR (ワッチョイ 9be0-iS6T):2017/03/08(水) 22:25:44.62 ID:biKfU/jA0.net
あのイエローっぽいマッドグレーが発売ないみたいでショックだよ。
ずっと待ってたのにさ。逆輸入車でも買うか? 国内販売のやつと
インドネシアとかで販売されてるののって、どの辺が違うの?
故障した時に、部品がないとかって可能性あるかな?

789 :774RR (ワッチョイ 9f23-bSi4):2017/03/08(水) 22:51:40.59 ID:cPrHS3Rs0.net
並行物買うくらいなら国内仕様買って外装を個人輸入したら良いんじゃない?
それなら部品供給やバイク屋に作業断られる心配ないしメーカー保証受けられるし

790 :774RR (ワッチョイ 0fb3-BJNc):2017/03/08(水) 23:12:08.35 ID:7xkwOiUD0.net
バイク屋経由で125のカウルをヤマハに発注すれば普通に買えるだろ
本体は国内正規の買ったほうがいいと思う

791 :774RR (ワッチョイ 6645-gn7Q):2017/03/09(木) 17:45:25.56 ID:QabBhV/M0.net
ちゃんとファイナルギアオイル交換してる?

792 :774RR (ドコグロ MMca-Gej1):2017/03/09(木) 18:06:31.10 ID:4xavB3WIM.net
なにその必殺技みたいなオイル

793 :774RR (アウアウカー Sa7f-/N/i):2017/03/09(木) 18:43:50.36 ID:cTqVhTDva.net
おらも聞いたことないオイルだ
高いのかな

794 :774RR (ワッチョイ f267-VFiu):2017/03/09(木) 18:47:26.93 ID:3NLPve+H0.net
どこかのスレでも見た話題だな

795 :774RR (オッペケ Sr57-MeYa):2017/03/09(木) 19:07:06.52 ID:SmqMIO5Xr.net
ファイナルギヤオイル


796 :774RR (オッペケ Sr57-MeYa):2017/03/09(木) 19:07:39.80 ID:SmqMIO5Xr.net
ファイナルギヤオイル
取説の6-3

総レス数 1000
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200