2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV PART2

1 :774RR:2017/01/28(土) 06:49:59.29 ID:hZNN0LzS.net
まもなく発売予定!?
刮目して待て!!

http://www.honda.co.jp/news/2016/2161108b.html

http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/67920480.html

12 :774RR:2017/01/28(土) 08:01:20.06 ID:9EkGfE/c.net
>>11
正夢になれば良いね

13 :774RR:2017/01/28(土) 08:02:03.69 ID:hZNN0LzS.net
素晴らしい。

14 :774RR:2017/01/28(土) 08:04:00.41 ID:9EkGfE/c.net
次はスレタイに
【HONDA】【ホンダ】を入れようぜ

15 :774RR:2017/01/28(土) 08:11:20.75 ID:OtIBmK7H.net
https://youtu.be/9-PLrPoXOwo
https://youtu.be/l_jis-M8LBQ
https://youtu.be/iShSWBhhMKA
https://youtu.be/B4vl0kQDvHA

16 :774RR:2017/01/28(土) 08:13:34.74 ID:OtIBmK7H.net
X

17 :774RR:2017/01/28(土) 08:14:22.09 ID:OtIBmK7H.net
-

18 :774RR:2017/01/28(土) 08:15:25.52 ID:OtIBmK7H.net
A

19 :774RR:2017/01/28(土) 08:16:43.22 ID:OtIBmK7H.net
D

20 :774RR:2017/01/28(土) 08:18:09.29 ID:OtIBmK7H.net
V

21 :774RR:2017/01/28(土) 08:19:02.41 ID:OtIBmK7H.net
同じ動画ばかり見るのも飽きてきた
早く欲しいよ

22 :774RR:2017/01/28(土) 08:37:38.63 ID:GcYu/ZAP.net
ここ何日かのトランプ効果で、株で150万ほど利益出たw
金の工面はメドがついたから早く出てくれ〜

23 :774RR:2017/01/28(土) 09:46:29.39 ID:kmNQObwJ.net
スレタイに意地でもHONDAとは入れたくないんだなw

ところでリアビューが好き
車高の高さもいいね

238kgなのか239kgなのか統一汁
てかこれは乾燥重量?装備重量?

チェーンメンテは少し面倒くさそう?

スクリーンは自動調整できるのかとおもいきやまさかの手動!?
このクラスのは自動が多い印象があるのだが

24 :774RR:2017/01/28(土) 09:53:52.06 ID:CbVAV0U+.net
このかまってちゃんは今更何言ってんだろね?

25 :774RR:2017/01/28(土) 10:13:52.17 ID:H0zY3Td2.net
んなことより前スレうめてからこい

26 :774RR:2017/01/28(土) 12:38:51.82 ID:ZQWeenIE.net
DN01やNM4ほどではないけど
デザインに凝りすぎて、かえってオモチャっぽいところがあるな
ハンドルクランプのインジケータとかタンデムステップとか
そんなことにコストをかけるよりシートの建付けをTMAX相当にしたほうがよい

27 :774RR:2017/01/28(土) 15:46:54.11 ID:G5i3388B.net
>>26
出たものにどうこう言ってもショーがないけど
シートの鍵付けってなに?

28 :774RR:2017/01/28(土) 15:49:13.52 ID:G5i3388B.net
すまん建付けか。触ったことあるの?

29 :774RR:2017/01/28(土) 17:42:57.04 ID:ZQWeenIE.net
>>28
まだ触ってないから結論を出すには早いのだけど
写真や動画を見る限りではTMAXのほうが剛性高そう
スポーツバイクと違ってシート開閉の操作感は商品力に影響する
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/img/tmax_feature_010_2016_002.jpg
http://www.motonews.bg/Files/statii/384-eicma-2016-honda-vdigna-pokrivaloto-ot-suv-modela-x-adv.jpg

30 :774RR:2017/01/28(土) 18:27:04.40 ID:G5i3388B.net
>>29
ふむ 一応ダンパー的なものがあるようから風バタンは無さそうだな
開けたシートに負荷を掛けることは無いから気にならなかったけどそう言う見方もあるんだな

31 :774RR:2017/01/28(土) 18:55:27.51 ID:VWij/ZIm.net
>>29
操作感はどうでもいいけど、もう少し開いて欲しいわ

32 :774RR:2017/01/28(土) 22:13:27.42 ID:5Ty8v1rv.net
くぱぁ

33 :774RR:2017/01/29(日) 00:37:14.63 ID:yKwLXD4q.net
>>15
上2つの動画見てばかりでいたらBGMが頭から離れなくなってもうた

34 :774RR:2017/01/29(日) 11:26:32.61 ID:LEHA2esF.net
雑誌では売れないと思っているから載せないのだろうか(^_^;)

35 :774RR:2017/01/29(日) 12:25:47.86 ID:OHGoamGX.net
雑誌に載るのは「こーゆーのがでるぞー」って言う段階と
「こーゆーのがでたぞー」という段階になってから

前者はスクープ情報で後者は製品情報なんで今はその中間の段階

36 :774RR:2017/01/29(日) 15:52:09.61 ID:1g4gk/rA.net
こーゆー

37 :774RR:2017/01/29(日) 17:17:41.28 ID:7vMZqUmF.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%94%E8%9E%8D

38 :774RR:2017/01/30(月) 17:46:23.22 ID:YDkMwmo3.net
https://youtu.be/JtWaEMfxszg

39 :774RR:2017/01/31(火) 01:03:48.96 ID:+Kq+kN4a.net
テルミニョーニかアクラポビッチかな
付けるなら

40 :774RR:2017/01/31(火) 20:54:09.36 ID:GzQ2ELlC.net
ノーマルからしてカチアゲマフラーだよね

41 :774RR:2017/01/31(火) 21:49:59.30 ID:p55cDmbW.net
イタリアでは2月27日予約開始の3月発売

42 :774RR:2017/01/31(火) 23:42:14.78 ID:KbaTxCDm.net
公開されてる重量は乾燥?装備?
参考までにPWどんなものかと気になったもので

43 :774RR:2017/02/01(水) 12:45:08.94 ID:qVQl7sCy.net
乗ってしまえば重さはさほど感じないんだよね
多分

44 :774RR:2017/02/01(水) 13:07:03.72 ID:7JLr5em9.net
銀翼600より軽いからモーマンタイ

45 :774RR:2017/02/01(水) 21:58:49.92 ID:ISQNKWNp.net
バイクロッサーはバイク+弟でも軽々だよ(^_^)ノ

46 :774RR:2017/02/02(木) 00:09:28.83 ID:Plz9IcnT.net
ああー試乗したいなー

47 :774RR:2017/02/02(木) 20:13:05.48 ID:NG2egiRH.net
田舎のドリームだから試乗車が配備されるか心配…
早く実車見てみたいわ〜

48 :774RR:2017/02/02(木) 20:19:43.90 ID:Plz9IcnT.net
ビグスク乗ったことない人間はまっさきにデケーっておもうんだろうな

49 :774RR:2017/02/02(木) 21:47:26.72 ID:icI4vBkH.net
あと2、3ヶ月くらいかな。
待ち遠しいね(o^^o)

50 :774RR:2017/02/02(木) 23:14:34.42 ID:Yfzq39M/.net
>>48
大型教習で乗ったぜ

51 :774RR:2017/02/03(金) 05:16:10.44 ID:GhHq41f2.net
>>48
ん?これビグスクじゃないんだけど。

52 :774RR:2017/02/03(金) 07:21:12.96 ID:uhB9vNug.net
かたくなにビグスクと分けたがる人いるけどどっちでもいいだろ
いちいち中身が違うって熱弁を何回もするのか?

53 :774RR:2017/02/03(金) 07:27:02.98 ID:q/L73TtX.net
スクーターは椅子に座る姿勢でエンジンが尻下だっけか?
ATMTは関係なし。
この手の足元フラットじゃないのも厳密には跨いで座るからスクーターじゃないのか?

まぁどうでもいいんだけど、
ほとんどの人にはビクスクに見えるでしょうね。

54 :774RR:2017/02/03(金) 10:26:29.08 ID:iVIFpjeW.net
まあでもまたがったときのポジションとかシート下にメットインとか見れば一般的にはビグスクだとおもわれる可能性はあるわな
「これどこのビグスク?」って聞かれる日もそう遠くはないだろう

55 :774RR:2017/02/04(土) 00:02:08.80 ID:Dw0rBEkE.net
販売価格は120万前後ってところかな?

56 :774RR:2017/02/04(土) 04:54:29.34 ID:7L/Pi++8.net
結構値段で揉めてるのかもなあ。
値段的には高めになるけど、高くしちゃうと当然売れない。
高めにすると微妙にアフリカツインの競合車種になりそうだし。
オッサンホイホイのバイクだと思うからねえ。

57 :774RR:2017/02/04(土) 08:18:21.53 ID:LMaAAP5m.net
NCシリーズでもそうだったけど、お得意の「初期型だけお買い得価格」にするんだろ

58 :774RR:2017/02/04(土) 10:01:59.18 ID:Dw0rBEkE.net
今更なんだがこれって打倒TMAXと市場にでてきてあえなく完敗して散ったインテグラの怨念が込められカタチを変えて生まれてきたモデルじゃね?
新型TMAXの最上位のDXと同等か少し安いくらいにしてこないととはおもう

59 :774RR:2017/02/04(土) 10:14:18.45 ID:PEKVjg1T.net
100万前後説が出てただろうが。

60 :774RR:2017/02/04(土) 15:40:11.55 ID:KfccPzCP.net
>>48
17インチのフロントタイヤが写真だと小さく見えるしな
他のビグスクと比べてもデカいと思う

61 :774RR:2017/02/04(土) 17:11:00.13 ID:Dw0rBEkE.net
TMAXでも15インチだもんな
ガチのは無理でも酷道ならなんら心配ないとはおもう

62 :774RR:2017/02/04(土) 21:18:54.78 ID:Uq0iJ51O.net
夢の人に聞いたら250ラリーが2月中で
こいつは4月頃に発表だろうって言っていたよ

63 :774RR:2017/02/04(土) 21:57:52.27 ID:Dw0rBEkE.net
なんだただの夢か…

64 :774RR:2017/02/04(土) 22:24:22.43 ID:qHd2Hbso.net
752 774RR sage 2017/01/08(日) 20:45:12.52 ID:Z3iHYPJO
夢情報らしい
日本仕様はローダウンのみ
ECTグリヒ標準装備
カラーはレッドとシルバーのみ
発売は4月
価格未定

843 774RR sage 2017/01/14(土) 13:50:30.81 ID:JIEVqnhJ
>>841
ありがとう、ドリーム行ったのに聞くの忘れてた。
値段はで聞きました♪
「90万位じゃないっスかぁ〜、100万みとけば大丈夫だと思いまっス。」
だそうです。

65 :774RR:2017/02/04(土) 22:34:15.70 ID:Dw0rBEkE.net
100万みとけば大丈夫とか流石にウケる

66 :774RR:2017/02/04(土) 22:53:34.86 ID:6jptPSSd.net
こいつはいつもTMAXと比べたがるよなw
たからTMAX乗りって嫌なんだよなぁw

67 :774RR:2017/02/04(土) 23:43:06.66 ID:wRXZcKyO.net
結果としてTMAXと購買層が被ってくるのは分かるんだけど
ホンダは販売戦略としてTMAXを競合車種と考えてるのかな?

X-ADVはオフ推しだけど、一方でTMAXはヤマハ公式サイトでスポーツバイクからスクーター扱いに変わったし…

68 :774RR:2017/02/04(土) 23:50:28.58 ID:Dw0rBEkE.net
こっちのが万能なのは明白だが別に比べておかしなことはない
あと66は勝手にTMAX乗りに仕立て上げたいみたいだがその期待には応えられない残念だったなw

てかTMAXは一応まだスポーツツーリングには該当してるみたいだね

69 :774RR:2017/02/05(日) 00:14:40.61 ID:h3MH2G3R.net
メーカーの思惑通りに購買層が固定化されるわけではなく
TMAXもスポーツと思ってたけど
思いのほか下品マフラーが増えて
やっぱりマジェスティの思い出を忍び
スクーターですぅ 何じゃね

70 :774RR:2017/02/05(日) 00:42:37.81 ID:O6FkfRUw.net
>>58
全然違う
今の自動車業界で流行りまくってるクロスオーバーSUVを二輪で出してきたのがコレ

元々NCシリーズが乗用車のFitをヒントに作られたものなんだから
そのFitをベースにヴェゼルを作ったようにNCをベースにX-ADVを作るのは方程式通りよ

71 :774RR:2017/02/05(日) 03:26:26.47 ID:pjeJRAlY.net
シルバー一択と思ってるんだけどさ、
シルバーって新しい内はいいんだけど、その内なんかジジ臭くなってこね?
やっぱ艶とか輝きがなくなって黄ばみとか出てきて、
シルバーじゃなくてタダの灰色になってくるからか。

72 :774RR:2017/02/05(日) 03:46:49.47 ID:FFNN45QL.net
どんな色でも劣化するから末路は同じ。

73 :774RR:2017/02/05(日) 08:16:27.34 ID:+UgiAuSn.net
トリコロールカラーが出たら買うわ

74 :774RR:2017/02/05(日) 08:34:34.32 ID:8s2o7t8x.net
アドベンチャースクーター

75 :774RR:2017/02/05(日) 09:50:06.71 ID:MkJeASRp.net
聞いたら、
えっ、そんな高いの?って値段だった

黙って他買います

76 :774RR:2017/02/05(日) 10:23:05.32 ID:BBzNRqG+.net
そりゃまあ安いわけはないわな

77 :774RR:2017/02/05(日) 11:15:57.80 ID:KqHJ3xnH.net
インテグラに乗ってる人に聞きたいんだけど、インテグラの良いトコ・
悪いトコってどこ?
X−ADVでは悪いトコ改善されそう?

78 :774RR:2017/02/05(日) 12:09:41.10 ID:zuUt//Y7.net
お前はトヨタ車にでも乗ってろ

79 :774RR:2017/02/05(日) 12:16:35.42 ID:5e2w1w4Z.net
インテグラと比べてもコンセプトから違うし意味ないと思うけどね。
ヨーロッパじゃあインテグラはそれなりに売れてるし、日本で駄目だったのは日本受けしないデザインでしょ。
それこそTMAXの対抗馬に見られるしイメージ以外負けてないのに売上では惨敗

80 :774RR:2017/02/05(日) 12:39:14.71 ID:pd8IJ+c8.net
がっこいってくらあ

81 :774RR:2017/02/05(日) 15:42:17.72 ID:pjeJRAlY.net
もうちょっと早く発売してくれないかな。

82 :774RR:2017/02/05(日) 16:40:56.93 ID:mCLwnjNj.net
あー早く新情報出ないかなぁ

83 :774RR:2017/02/05(日) 21:31:33.03 ID:WdSZInKS.net
NC750Xやめて、これ買う

84 :774RR:2017/02/07(火) 22:42:17.09 ID:iclOqqct.net
昨日くらいから海外のサイトで11490ユーロって情報があるね
単純に換算すると137万円かぁ

85 :774RR:2017/02/07(火) 23:25:38.28 ID:YOfSrCK+.net
高!

86 :774RR:2017/02/08(水) 02:00:27.00 ID:s9oaWLCP.net
時期的に、もう販売網が変わってから出るんじゃね?
ドリームでしか買えないんじゃね?
今更微妙な時期には出さないんじゃね?

87 :774RR:2017/02/08(水) 02:13:51.45 ID:sWKGAevV.net
>>86
それってDream専売の213V-SとかDN-01と同じ販売方式って事?
車体がドライカーボンの塊とかHFTみたいな特殊な事してたっけ?

88 :774RR:2017/02/08(水) 03:44:25.82 ID:BZhA/a+S.net
知らんの?ホンダの250以上はドリームだけの取り扱いになるんだよ。
250未満は普通のバイク屋でも買える。
カワサキとホンダは販売網を250で切り分けるらしい、ちゃんとしたニュースで出てる。
ヤマハも近い将来そんな感じになるらいしが、まだ噂の段階(でも火の無い所は〜らしい)。
スズキは今の所なんにも無いけどね。

89 :774RR:2017/02/08(水) 03:45:39.57 ID:BZhA/a+S.net
あ、失礼、18年からだったわ、スマソ。

90 :774RR:2017/02/08(水) 05:39:46.75 ID:mBWhI4vd.net
じゃあバロンとかの大手チェーンでも今後は新車買えなくなるの?
外車みたいになってきたな…

91 :774RR:2017/02/08(水) 05:56:25.45 ID:VqvJVHse.net
110万円かぁ
ドリームって値引き期待出来ないよね?

92 :774RR:2017/02/08(水) 06:57:11.60 ID:g5vYzE4k.net
前からTMAXにぶつけると言われてた通りだな

93 :774RR:2017/02/08(水) 07:16:11.04 ID:LO5kI+dw.net
新型TMAXは140万位逝きそう

94 :774RR:2017/02/08(水) 08:41:26.13 ID:KF6zRr9g.net
流石に18年まで待たされるなら他車種に行っちゃうなぁ

95 :774RR:2017/02/08(水) 09:04:17.79 ID:esWoDKuq.net
俺も夏までに出ないなら他の買っちゃう

96 :774RR:2017/02/08(水) 10:00:55.91 ID:44pEJL/n.net
まあ日本での時期としては今年の春がベストだろうとはおもう

97 :774RR:2017/02/08(水) 10:04:54.03 ID:FV2ee5Vg.net
悪い、色々早とちりと凡ミスで色々ゴッチャになってて混乱させてしまった、スマソ。
X-ADVは一応今年(今はまだ時期は未定の様だけど、大雑把に春までが1つの目安だっけ)。
それとは別に、ホンダは18年をめどに販売網の刷新。
大型中型をドリーム、ウイングとか廃止というか整理(でいいのかな?)。
ドリームを全国150店舗にして、フルラインナップを取り扱う。
それ以外の町のバイク屋は250のバイクまでを取り扱う。
まあ、来年にかけて更に色々変更はあると思うので、良い意味で整うと嬉しいんだけど。
<国内二輪 新販売チャネル施策を展開>
http://www.honda.co.jp/news/2017/c170206.html?from=copy

98 :774RR:2017/02/08(水) 13:04:03.47 ID:44pEJL/n.net
個人的には不便になるな

99 :774RR:2017/02/08(水) 20:06:29.55 ID:qCAF7Ij/.net
販売価格を統制するようになるのかな、ワンプライス制になる?

100 :774RR:2017/02/08(水) 20:16:13.09 ID:ChYx6dQq.net
どうせならホンダカーズでも二輪扱ってくれと思う、ドリームだけじゃ足りないと思う。

101 :774RR:2017/02/09(木) 10:47:57.92 ID:KfOXakOq.net
しっかりコスト掛けて140万以上で売って欲しい
頻繁に見掛けるような状態はイヤだし

102 :774RR:2017/02/09(木) 10:55:34.32 ID:UJ2yZuwb.net
売れなくてすぐに廃盤ですねわかります

103 :774RR:2017/02/09(木) 12:19:00.67 ID:IYmnj8SQ.net
このバイク、仮に100万でもそうそう街で見かけるほど売れるとは思えないw

104 :774RR:2017/02/09(木) 19:22:32.01 ID:zHJoUpe2.net
マイナー車大好きの俺には正にうってつけ。
メーカーが人気車よりもコストかけて作ってくれて、
さらにあまり見かけないから鮮度も長持ちするし、希少性はあるわで最高。

105 :774RR:2017/02/09(木) 22:07:13.49 ID:W0+9X7BP.net
ラゲッジ周りの安っぽさからしてTMAXより高そうに見えない

106 :774RR:2017/02/09(木) 23:01:24.78 ID:XOO+5shv.net
それはどうかな

107 :774RR:2017/02/09(木) 23:53:12.69 ID:3uq2skSM.net
DCT搭載の段階で高いんだよ。
NCだって、DCT非搭載の非ABSモデルが安いんであって(X74万、Sで69〜70万)。
DCTとABSが付くと高くなる(Xで92万、Sで80〜82万)。

108 :774RR:2017/02/10(金) 01:15:21.85 ID:DadHuPtA.net
店頭展示車?の赤いX-ADV(海外)
ttps://www.youtube.com/watch?v=agx1KNpnM6Q

車体色レッドは、ハンドルバーがゴールドがデフォ?

109 :774RR:2017/02/10(金) 01:29:22.51 ID:LY/GJMcc.net
改めて見ると爬虫類みたいな顔つきだな

110 :774RR:2017/02/10(金) 07:56:19.45 ID:bq1rXOoN.net
なんでこんな安物のSFみたいなデザインにするかなぁ
飽きの来ないシンプルなデザインにするか
やるならギーガーみたいにぷっ飛んだのにするかしろって

111 :774RR:2017/02/10(金) 10:02:56.95 ID:OaOqYIEx.net
細い吊り目って愛せそうもない
グロムと同じデザイナーなのか?

総レス数 1000
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200