2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV PART2

1 :774RR:2017/01/28(土) 06:49:59.29 ID:hZNN0LzS.net
まもなく発売予定!?
刮目して待て!!

http://www.honda.co.jp/news/2016/2161108b.html

http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/67920480.html

311 :774RR:2017/03/06(月) 02:01:27.97 ID:Y7nDFZt3.net
GSにでも乗ってろ

312 :774RR:2017/03/06(月) 07:23:40.43 ID:nvjo0y2D.net
ドチビ短足仕様は残念ですね

313 :774RR:2017/03/06(月) 10:27:34.31 ID:sn2dUfya.net
身長そんなにない方だけどローダウン仕様はあくまでいオプションにすべきだとおもうわ
納車前にローダウン仕様にする場合はあとからローダウンにするよりもお得にできるとかにすべきだった

314 :774RR:2017/03/06(月) 12:26:43.37 ID:ASKsEAUk.net
ほんとユーザー視点じゃないですよね(涙

315 :774RR:2017/03/06(月) 12:45:15.28 ID:OYQjt9+o.net
ここでなんて言おうとローダウン仕様の方が売れるからだろ
試乗して足つきわるっと思われたら終了だしね
選べればベストだがそこまで数でないでしょ

316 :774RR:2017/03/06(月) 13:24:20.79 ID:saGBZqqE.net
短足はオフやアドベンチャーに乗るなよ。
チビで短足ほど乗りたがるのが不思議だわ

317 :774RR:2017/03/06(月) 13:44:18.58 ID:nvwDYLeU.net
ネットでは最強

318 :774RR:2017/03/06(月) 14:20:56.09 ID:Fbf84i3p.net
アドベンチャーなのに底擦りまくりw

319 :774RR:2017/03/06(月) 23:16:54.35 ID:vwlyMemq.net
ローダウン仕様はアンダーガード必須だね
昔、下げすぎたマジェスティが火花散らしながら踏切を渡ってた
フロント12インチとかやりそう

320 :774RR:2017/03/06(月) 23:25:51.84 ID:vTaeJQnv.net
外人のテスト走行動画見れば見るほどかっこよく見えてくる
カラーがもう少しあるといいんだけどな

321 :774RR:2017/03/07(火) 03:01:25.54 ID:qGrS9I4n.net
ローダウン仕様で出たとして、買ってからアップする事は出来んのけ?

322 :774RR:2017/03/07(火) 03:26:12.09 ID:xM+3+yNQ.net
ローダウンってもそんなに極端に下げてくるかね?チビの俺にとってはありがたい事なんだけど
多少の悪路も走れるコンセプトのバイクを悪路走ったら腹擦りますなんて間抜けな状態にして売るもんかね

323 :774RR:2017/03/07(火) 03:29:53.05 ID:n0fmocnB.net
チビが低くするのに金使えって話だよな
ローダウンなんて百害あって一利なしだわ

324 :774RR:2017/03/07(火) 07:41:34.74 ID:daMHVqKa.net
120万円ですやん
110万円言うてた奴出て来い!!

325 :774RR:2017/03/07(火) 09:02:14.10 ID:1rtlPk6V.net
120万(;´д`)

110万と見たとき結構ときめいたけど、10万の差はデカイなぁ。

中古待つか。

326 :774RR:2017/03/07(火) 09:03:16.21 ID:7gQLD+Fn.net
確定じゃないだろ?

327 :774RR:2017/03/07(火) 09:16:27.62 ID:5DUAWleq.net
>>324
なんやなんや

328 :774RR:2017/03/07(火) 09:27:56.39 ID:IfXBgFNh.net
>>327
お前か!!
実は俺もだ!!

ドリーム店員適当過ぎやわ

329 :774RR:2017/03/07(火) 09:28:03.05 ID:7gQLD+Fn.net
多分バイク板のほうの情報だけど確証はなにもないただの書き込みだったぞ

330 :774RR:2017/03/07(火) 10:41:19.09 ID:I6saZ55f.net
NCと比べて運動性能等が優れているならいいが大した変わりないならいらないな

331 :774RR:2017/03/07(火) 10:58:35.15 ID:bv3nobfz.net
リアタイヤの小さ過ぎ感が無ければかなりかっこいいと思うんだけど
カチ上げマフラーで小さなリアタイヤが丸見えで前後逆に見ると何か猫車にソックリなんだよな。
キャスト前後同径ホール仕様で出したらそっちのが売れたりして

332 :774RR:2017/03/07(火) 11:49:56.90 ID:52vM5s7m.net
どこ情報ですか?(^^;)

333 :774RR:2017/03/07(火) 12:02:20.10 ID:KtBGGCgU.net
何かとメーカーのローダウン設定って4cmダウンが多いイメージだからこれもそれくらいダウンするってことじゃね?
でそのローダウンで別にコストがかかって高くなってるってオチとか?
だとしたらこれは酷い仕打ちと言わざるを得ない

334 :774RR:2017/03/07(火) 12:03:43.81 ID:k+4ZfGFJ.net
乗り出し1199000って言われました
定価はアフィブログの通り

335 :774RR:2017/03/07(火) 12:36:15.31 ID:ksCw1SoP.net
これでいくらになるだろか


シルバー
フォグランプ
フロントバー
リアキャリア
45Lボックス

336 :774RR:2017/03/07(火) 12:46:58.35 ID:H0704/ZJ.net
そろそろ始まる買わない理由探し

337 :774RR:2017/03/07(火) 12:57:04.33 ID:IfXBgFNh.net
>>335
137万位じゃないか
こんな感じ

シルバー:121万円
フォグラン:4万円
フロントバー:5.6万円
リアキャリア:3万円
45Lボックス:3万円

338 :774RR:2017/03/07(火) 13:18:55.26 ID:52vM5s7m.net
税込みで考えると怖い(T_T)

339 :774RR:2017/03/07(火) 14:06:50.53 ID:7XjCavF1.net
去年のMCショーで120万って情報出てたじゃん
今更だよ

340 :774RR:2017/03/07(火) 15:37:09.29 ID:NrqXw7Ru.net
たけーなおい。NC750XDCT Eパケでいいような気がしてきた

341 :774RR:2017/03/07(火) 20:02:14.85 ID:eKxOddk6.net
メーカーが考える日本での購入者が背が縮んで運動神経落ちてるオサーンなんだろ。
いくら願望でそれ以外(外観優先、若者、長身長者等)が正論だとしてローダウン仕様を嫌っても
メーカーが考える期待購入層から外れてるんだよ=少数派認定。
只でさえ購入者が絞られそうなモデル。足着き理由に購入対象外にされたらたまらんからな。
結論:日本仕様に文句がある少数派は自分にピッタリな海外仕様でも買っとけ。

342 :774RR:2017/03/07(火) 20:06:59.37 ID:rDK6U1PM.net
TMAXは、SXが124万2,000円、DXが135万らしいな。

343 :774RR:2017/03/07(火) 20:30:04.87 ID:KtBGGCgU.net
要望多くて結局あとから国内モデルでも通常仕様を販売しそう

344 :774RR:2017/03/07(火) 20:32:24.01 ID:wJXG0mOz.net
1/20に発売してたCB1100Eパケが1ヶ月チョイで20万引きぐらいで売ってるんだな。
X-ADVも1ヶ月は様子見た方がいいかな?

345 :774RR:2017/03/07(火) 21:22:52.06 ID:AaRgJAEV.net
本体120万か・・・
安く作ったインテグラが惨敗したのを見ると高級路線はしかたないとはいえ

346 :774RR:2017/03/07(火) 21:28:47.22 ID:sFD6lm8A.net
ローダウンってシートだろ
流石に車高までは下げないだろ

347 :774RR:2017/03/07(火) 22:41:16.19 ID:7nEdOJTk.net
>>346
そう願いたい。そこまで工数かけて日本向けにやるとも思えないしね。

348 :774RR:2017/03/07(火) 23:08:13.70 ID:KtBGGCgU.net
北国住みならまだしも発売時期からして早速標準のグリヒの恩恵ェ…

349 :774RR:2017/03/07(火) 23:33:45.28 ID:LrIQW0Pu.net
まあ標準ローダウンでもオプションで海外シートに換装できるならいいよ
最悪輸入できて楽にポン付けできるなら文句はない

350 :774RR:2017/03/08(水) 00:15:21.39 ID:jbiqx372.net
グリヒは真夏以外なんやかんや使うけどな

351 :774RR:2017/03/08(水) 02:03:40.35 ID:631sYBVb.net
>>349
そこはチビの方が負担するでよくね?

352 :774RR:2017/03/08(水) 06:47:32.43 ID:3qVquAZL.net
買えない理由がシート代ってねぇ

353 :774RR:2017/03/08(水) 07:07:54.02 ID:WyFeI4zw.net
買わない理由はNCと比較して割高だから

354 :774RR:2017/03/08(水) 07:16:51.97 ID:yy+mSeMI.net
>>350
真夏でも雨の高速とかで重宝してる

355 :774RR:2017/03/08(水) 07:47:43.43 ID:UrC17rt9.net
NC750S DCT ¥806,760
NC750X DCT E Package ¥924,480
インテグラ E Package ¥961,200
NM4-02 ¥1,182,600

X-ADV ¥1,209,000

装備類考えればそこまで高いとはおもえないけどね。

356 :774RR:2017/03/08(水) 07:54:42.55 ID:HzS18UTL.net
ビグスク見慣れてないとその大きさに驚くだろうなこれ

357 :774RR:2017/03/08(水) 08:01:13.31 ID:aoPhQ+yr.net
シートはオプションでいいよ
ローダウンシートにしたら今度はハンドルが〜とかなりそうだけど

358 :774RR:2017/03/08(水) 08:26:24.40 ID:Lx25jmTa.net
人気出なくて半年もすれば値下げして乗り出し120万程度に落ち着くんじゃないか?
いつまでも買い渋ってると日本販売終了となりそうだから買うタイミングには気を付けないとだがw

359 :774RR:2017/03/08(水) 11:39:05.14 ID:WyFeI4zw.net
>>355
その装備に価値を感じるかどうかによるね

360 :774RR:2017/03/08(水) 12:00:50.48 ID:3qVquAZL.net
>>359
とっとと諦めてこのスレ見ない方がいいんじゃないか?

361 :774RR:2017/03/08(水) 12:13:31.47 ID:BpwgFvA0.net
悩んだらいけないのかよw
アスペかな?

362 :774RR:2017/03/08(水) 12:14:56.41 ID:3qVquAZL.net
>>361
ID:WyFeI4zwは買わないって言ってるんだけど?

363 :774RR:2017/03/08(水) 12:30:57.45 ID:RDn0VzrB.net
ホンダは全体的に値段を引き上げる方針みたいなことバイク屋がいってたな。それも目に見える差がでる程と

364 :774RR:2017/03/08(水) 17:05:06.49 ID:HzS18UTL.net
純正スクリーンの幅がやたら狭く見えるのだが高速とかでどれくらい恩恵あるのか気になるところ

365 :774RR:2017/03/08(水) 17:41:29.78 ID:KgyXwHdC.net
またスクリーンに難癖

366 :774RR:2017/03/08(水) 17:50:30.22 ID:ik5YIG+u.net
スクーターにしか乗ったことないんじゃない?

367 :774RR:2017/03/08(水) 19:48:13.39 ID:Sl7W8VP9.net
このスレ信者しかいないのかよw
貶されてるわけでもないのにどうしようもないな

368 :774RR:2017/03/08(水) 20:16:36.23 ID:lXYdmFTK.net
叩きたいだけでわざわざ来るの?
そんな暇あったら好きな車種の話してたほうが良くない?

369 :774RR:2017/03/08(水) 20:21:13.89 ID:bEnS0ohE.net
やっぱり病気だわw 被害妄想ひどすぎだろ

370 :774RR:2017/03/08(水) 20:39:38.24 ID:yn3Rggd8.net
欲しいのが前提のレスしか見当たらないからな。
ただ叩いてるレスてどれよ。

371 :774RR:2017/03/08(水) 21:02:09.78 ID:GCezZf4E.net
4/13って、発表と発売じゃ大違いだよなあ

372 :774RR:2017/03/08(水) 21:24:59.14 ID:YvMuWTsS.net
>>353
>>359
>>367
>>369
>>370
同じ奴だろw

373 :774RR:2017/03/08(水) 21:29:08.69 ID:mgWYCRQD.net
nm4-02の+2、3万円だと予想していたので想像通りかな。
人柱になります(^_^)ノ

374 :774RR:2017/03/08(水) 23:02:59.20 ID:HzS18UTL.net
日本での詳細発表はよ

375 :774RR:2017/03/08(水) 23:08:49.87 ID:gadG4XDN.net
俺はとりあえず絶対値落ちするだろうから、実売価格で100万ソコソコになったら買うわ

376 :774RR:2017/03/08(水) 23:47:52.42 ID:WyFeI4zw.net
>>372
残念でしたwww

377 :774RR:2017/03/08(水) 23:57:14.20 ID:YvMuWTsS.net
反応してるって事は同じ奴なんだろう

378 :774RR:2017/03/09(木) 00:17:43.06 ID:Ti1T/X5Q.net
70万円台くらいかと思ってたけど
けっこう高いんだな

379 :774RR:2017/03/09(木) 00:33:37.54 ID:oBDlfKMQ.net
こんなハリボテに乗りだし130万出して誰が買うんだよ ねーわw

380 :774RR:2017/03/09(木) 00:53:52.28 ID:xKxOV/Kn.net
これで70万円台なわけねーだろ頭わいてんのか

381 :774RR:2017/03/09(木) 04:38:55.04 ID:vLKdKfJB.net
>>378
DCTって知ってる?

382 :774RR:2017/03/09(木) 07:11:04.90 ID:BHo6+KO7.net
スクリーンは旭風防が幌付きとか出すでしょ (適当

383 :774RR:2017/03/09(木) 10:22:55.71 ID:yeqTqbsK.net
批判、願望、疑問は一切受け付けません。
必ずマンセーコメントしてください。

384 :774RR:2017/03/09(木) 12:07:56.00 ID:nVdsuy+k.net
高いって言っているけどスマートキーだし防風手動5段階だからこんなものなんじゃない?

385 :774RR:2017/03/09(木) 12:35:50.69 ID:TVmOufZ/.net
しかし120万とかT魔の130万とかちょっと前のSS買える値段になってますやん
どんだけインフレ

386 :774RR:2017/03/09(木) 12:54:09.13 ID:jqDWzm9U.net
日本でバイクなんかどのみち売れないしな
欧州の金持が買うからそれでいいんだよ

387 :774RR:2017/03/09(木) 14:07:29.52 ID:xKJGWfEP.net
ちょっと前のSSとなぜ比べるのか

388 :774RR:2017/03/09(木) 15:40:16.90 ID:nVdsuy+k.net
いつの間にかホンダのバイクって値上げしてるよね。
みんな知ってた?

389 :774RR:2017/03/09(木) 16:51:41.34 ID:h6teF5G8.net
グリヒとETC標準装備の話しが事実なら130は高くないと思うけどなぁ。フォルツァに同じ装備して確か90万超えた

390 :774RR:2017/03/09(木) 18:53:01.48 ID:GP6VE1uJ.net
200万とかならまだしも、10万とか20万とか上がったところで別にどうってことない人たちばっかだろ?

391 :774RR:2017/03/09(木) 19:49:36.61 ID:o9j1NY/m.net
でもさホンダはバイクの値段を下げるって言って
NCシリーズ出したはずだろ
実際に売れたのも値段の要因デカイし

392 :774RR:2017/03/09(木) 20:01:49.74 ID:s5hUjDPW.net
売れないから値上げしてそして売れなくてその繰り返し。
負の連鎖だね。

393 :774RR:2017/03/09(木) 20:20:26.94 ID:T2Lc9GnR.net
比較されがちなNC750Xと比べてみた



394 :774RR:2017/03/10(金) 01:31:36.72 ID:Wwjqu/Iv.net
>>391
NCのDCTモデルは案外高いんだよ。
DCT無しのMTが安いだけで。
でもどうせNC乗るならDCTモデルが良いってんで、DCTモデルが結構売れたはず。
つまり、実は安いから売れたわけでは無いのだよ。
もちろん、安いMTも売れたけどね。
MTモデルとDCTモデルが売れた理由は違うのだよ。
前者は安いから、後者は「値段上がってもDCTを体感したい」という理由。

395 :774RR:2017/03/10(金) 03:31:45.12 ID:xLUT/M9+.net
デザイン等魅力的なのはADVだが750X見るとめちゃくちゃ安く(お買い得に)感じる罠

てか750XはMT操作もできるとはいえ一般的なクラッチ切ってするタイプのMT操作ではないんだな
ボタンでとかまるでビグスクのMT操作じゃん?
クラッチレバーそのものがないとかEV車両みたいなんだな

396 :774RR:2017/03/10(金) 06:26:00.11 ID:Pi5h2HOZ.net
X-ADVの見た目が気に入ったのにNC750Xと比べる理由が分からんわ

397 :774RR:2017/03/10(金) 06:44:32.87 ID:z5EdPtnk.net
>>396
君は何か勘違いしているようだけど、DCTモデルに『なんちゃってチェンジペダル』のオプションがあるだけ。
別にMT操作が出来る訳でもない。
所詮はジオングの足みたいなモンだよ(アレは飾りです程度の存在)。

398 :774RR:2017/03/10(金) 06:45:13.98 ID:z5EdPtnk.net
失礼、>>395への間違い、スマソ。

399 :774RR:2017/03/10(金) 07:58:29.94 ID:o3biA2kd.net
>>394
いやいやDCTモデルだって他メーカーと比べりゃ
安いくらいだったよ。
今でこそMT07とかSV650とかあるけどね。

400 :774RR:2017/03/10(金) 08:19:49.26 ID:128QQWet.net
忍者650は国内販売されたら安くなると思ってたら以前とほとんど変わらない値段みたいだね

401 :774RR:2017/03/10(金) 08:31:14.93 ID:OJ3/CgMQ.net
ニンジャがあの横からスプリングが見えるサスをやめたのはめでたい

402 :774RR:2017/03/12(日) 11:24:47.89 ID:ethpGe3f.net
実車に跨った
うーーん
思ったよりチャちぃ感じ
シートも高いしフットスペースも不自然
スクリーンの昇降も剛性感無し
シート下スペースも大きくはなかった
普通のNCエンジンならちょっと割高かな?

403 :774RR:2017/03/12(日) 11:29:29.08 ID:P8cGH3Ko.net
>>402
海外在住?

404 :774RR:2017/03/12(日) 11:45:26.32 ID:0O1UMB2I.net
>>402
もう少し詳細下さい

405 :774RR:2017/03/12(日) 11:54:24.18 ID:9pYv6Pi2.net
さっき発表が13日で発売日が14日って言ってたよ(^^)v

406 :774RR:2017/03/12(日) 12:02:31.66 ID:FIqGrbi5.net
おおおおお

407 :774RR:2017/03/12(日) 13:44:56.12 ID:K09uqX1A.net
足つきはどのような感じですか?

408 :774RR:2017/03/12(日) 17:41:57.59 ID:x1fwXsHT.net
明日、発表か楽しみだな!

409 :774RR:2017/03/12(日) 18:15:30.87 ID:rgI576Bp.net
405だけど明日でなくて4月13日発表の4月14日発売だよ。
間違えないでね(^_^)ノ

410 :774RR:2017/03/12(日) 19:11:46.79 ID:q5H4gdxG.net
>>409
4月13日発表の4月14日発売ってお金用意するの大変じゃん!!

411 :774RR:2017/03/12(日) 19:41:07.89 ID:ethpGe3f.net
足つきは良くない
ステップじゃなくてステップボード
かなりフロント寄りなので違和感あり
シート開けるスイッチがステアリング周りにあり
荷室の中はヘルメットの方向性を要求する
ヘルメット入れてグローブ等の小物がチョコっと入る感じ

総レス数 1000
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200