2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV PART2

1 :774RR:2017/01/28(土) 06:49:59.29 ID:hZNN0LzS.net
まもなく発売予定!?
刮目して待て!!

http://www.honda.co.jp/news/2016/2161108b.html

http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/67920480.html

628 :774RR:2017/03/26(日) 19:44:23.23 ID:MOxkRTXF.net
>>626
それ中津川やな
あそこもどっちから行くかで難易度変わると思うどっちにしろリア15は跳ねそうだな

629 :774RR:2017/03/26(日) 19:48:09.78 ID:Mjp29fQB.net
>>627
何でそんな親切なの?

630 :774RR:2017/03/26(日) 19:59:45.26 ID:Wn7bTHk4.net
>>629
元々オフ車乗りだから、メーカーのアドベンチャー系の売り方には嫌悪感があるのよ。
さらに雑誌もそれに乗っかって、林道走る記事とか載せる訳だろ?

買う側が「あくまでイメージ」と理解してれば問題ないけどね。

631 :774RR:2017/03/26(日) 20:05:24.28 ID:ivcf7cmv.net
そもそもインテを買おうと思ってたから、これが出て飛び付かないわけが無い
車で言うのならば、オフなんかまるで知らない奴等が買うRV流行りみたいなもんだろ

チューブレスのワイヤホイールは高級感あっていいわ
前後同径タイヤの方がイイのでは?と思っていたが
どんなのでもどうせ幅が違うし操作性は後輪が多少小さくとも構わんな
となってきた。
正面の面は気に入らなかったのだがだんだんと変わっているから
わかりやすくていいかもとおもうようになってきた、そうこうしているうちに
安っぽくしないで欲しいと思うようになってきたから不思議だ。

632 :774RR:2017/03/26(日) 20:07:11.00 ID:dpahLq7Z.net
やっぱりアンチやん

633 :774RR:2017/03/26(日) 20:11:22.34 ID:ivcf7cmv.net
オフ車がどうのって話は、くっだらねぇー
んなもんどーでもいいわ
こいつでガンガン ブッコロブぜー
ステップボードに着けるパイプはぜってー着けるぜ

634 :774RR:2017/03/26(日) 20:16:16.17 ID:Mjp29fQB.net
>>630
俺のフィールドににわかは来るな
といったところかな?

635 :774RR:2017/03/26(日) 20:23:45.72 ID:ivcf7cmv.net
なんてったって、このフルカバードが楽でいいよなあー
エンジン見えるのなんかめんどくせ

わからんのは、なんでスクタのようにする必要があるのだろうか?
あの位置にNCのように物入れがあった方がいいだろうにや
またはガソタンクとかさ、と思いつつ
俺はこの方が便利なのだw

636 :774RR:2017/03/26(日) 20:38:04.95 ID:Wn7bTHk4.net
>>634
いや俺も大型アドベンチャー一時乗ったけど、林道で脱出不能寸前でヤバい事が何度もあったのよ。
道間違えてシングルトラックの行き止まりとかね。
遭難トラブルみたいのが続発すると、今まで走れた林道がゲート閉鎖ということもあるからね。

637 :774RR:2017/03/26(日) 20:40:09.41 ID:ivcf7cmv.net
ガソはどこから入れるのだろか?又の間か?
シート下だった嫌だわ

638 :774RR:2017/03/26(日) 20:54:14.75 ID:dpahLq7Z.net
自分の力量が分からない人はオフとか止めとけ

639 :774RR:2017/03/26(日) 21:02:42.30 ID:Mjp29fQB.net
>>636
寸前で回避できた肝は
なんなの?

640 :774RR:2017/03/26(日) 22:22:26.89 ID:METQfZx/.net
日本仕様はシートが低く設定されるだけでなくサスも変更となる二重ローダウン仕様だと!?

641 :774RR:2017/03/26(日) 22:46:20.46 ID:Wn7bTHk4.net
>>639
引き返す判断とか体力が残ってたとかもあるけど、実際に大事にならないで助かったのは運だと思う。
もう大型で林道なんてアホらしくて行かなくなったな。
やっぱりダートは250オフが楽しいよ。

642 :774RR:2017/03/26(日) 23:33:48.65 ID:I4Ra5aL3.net
自分が死にそうになったからって、人の乗り方にとやかく言われたくないよね。

643 :774RR:2017/03/27(月) 02:38:30.94 ID:iAa87oeR.net
引き返せる状態で引き返した奴は、その先が本当に引き返せない状態だったかどうかはわからない

644 :774RR:2017/03/27(月) 02:55:30.35 ID:K63dgRUJ.net
オフなんて走る気全然ないのでオフ適性はどうでもいいが
タンク小さいのがNGだ
アドベンチャーというからには400キロ程度は走れないとダメ
15Lタンクにしてから出直してこい

645 :774RR:2017/03/27(月) 03:10:56.54 ID:Ed1yZURd.net
日本には、400キロもスタンドが無い場所が無いのよ。

646 :774RR:2017/03/27(月) 07:32:56.02 ID:ACtqNcHB.net
サスで30mm下げるみたいやね
オフ走れねー厨には朗報か

647 :774RR:2017/03/27(月) 07:55:39.42 ID:qb3GQzbe.net
オフ走らない口実ができて良かったな。

648 :774RR:2017/03/27(月) 08:27:37.65 ID:OMnepJoB.net
12、10の小径タイヤ組み合わせのリードの最低地上高が140mm
X-ADVは162mm-30mmで132mmって事か?
ガワだけ換えて高値を付ける商法も自由だがいくら何でも酷過ぎると思う
底ヒットでオイルパンに穴あく可能性が言われてたけどこりゃマジかもな

649 :774RR:2017/03/27(月) 09:51:18.72 ID:Kb2CYYdu.net
フラットダートで底ヒットなんかしねーだろ。
いろんな動画見ても、まっ平らなとこしか走ってねーぜw

650 :774RR:2017/03/27(月) 10:30:13.09 ID:0gvvxq0K.net
X-ADVの東京モーターサイクルショーでの写真とか情報とか
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/70167931.html

651 :774RR:2017/03/27(月) 10:58:36.93 ID:LwfC9u/O.net
>>648
エンジンより先にセンタースタンドがヒットする

652 :774RR:2017/03/27(月) 11:36:06.37 ID:Hd2A8PQE.net
ビクスクDQN仕様w

653 :774RR:2017/03/27(月) 12:02:54.25 ID:kc6l6fia.net
メーター回りカッコイイよな。スマートキーだぜ

654 :774RR:2017/03/27(月) 12:06:41.31 ID:85P2m63A.net
これでブラックのみノーローダウン仕様ですって出してきたら神

655 :774RR:2017/03/27(月) 13:52:13.56 ID:OMnepJoB.net
リードより低くてホイルベース30センチ以上長いアドベンチャーって

656 :774RR:2017/03/27(月) 13:55:57.75 ID:SxSmEnvO.net
アンチが必死になってまいりました。

657 :774RR:2017/03/27(月) 15:43:59.13 ID:qT8SVLlu.net
たしかこいつはシティアドベンチャーやで

658 :774RR:2017/03/27(月) 15:50:43.97 ID:SxSmEnvO.net
オフっぽいってだけなのを理解出来ずにオフ走れねーって文句言ってる馬鹿には分からんのだよ。

659 :774RR:2017/03/27(月) 16:02:10.50 ID:yh9UF121.net
もうアドベンチャーと名乗らないほうが売れるんじゃないかなw
数年後にはネオンやスピーカー付けたDQN仕様が中古で買えるかもよ

660 :774RR:2017/03/27(月) 16:19:34.15 ID:qb3GQzbe.net
DQNはこんなデザイン買わないって。
買うのは間違いなくガンダムやエヴァとかのアニオタ。

661 :774RR:2017/03/27(月) 16:53:43.52 ID:Kb2CYYdu.net
わざわざ大型免許とって120万だしてバカスク仕様にするとかありえない。

662 :774RR:2017/03/27(月) 17:12:16.25 ID:64O+gMsh.net
120万だしてオフっぽいだけのシャコタンスクーター買うほうもありえないだろw

663 :774RR:2017/03/27(月) 17:25:06.28 ID:GeiJBp/I.net
120万もらっても作れないから安いと思っちゃう。
いきなりオンタイヤ履かせてノンビリ運転するよ。

664 :774RR:2017/03/27(月) 17:25:37.63 ID:uGzwsYxr.net
それもそうだなw
もうちょい安い方が良いよね

君みたいに切り詰めて生きている人もいるんだからねw

665 :774RR:2017/03/27(月) 21:57:27.63 ID:4yrI5EH/.net
上げてるのって大体アホそうだよね
w付けてるところもアホの共通項
気付かないって可哀想

666 :774RR:2017/03/28(火) 07:43:47.16 ID:1GvOOOO3.net
広見林道くらいまでならなんとか行けそうだな

667 :774RR:2017/03/28(火) 08:21:58.45 ID:gQXtTsWK.net
HONDAはガワだけなんちゃって仕様路線に走ってからダメになった

>>666
何かIDスゲーな。

668 :774RR:2017/03/28(火) 09:48:16.74 ID:S9Yb0v1U.net
tmaxでも同じってことかね??

669 :774RR:2017/03/28(火) 12:43:58.04 ID:TRqQYFGw.net
メイン市場はヨーロッパだからな
TMAXが売れてるし、インテグラもまあまあ売れててさらに個性派モデルとしてアドベンチャーテイストを加えてきたのがこれ

670 :774RR:2017/03/28(火) 13:13:48.94 ID:d5uMeV6e.net
動画で上がってる程度のオフ走行出来ればいいんだよね。

ローダウン仕様がどうなるのか分からんけど。

671 :774RR:2017/03/28(火) 13:54:07.42 ID:SUNV18ZF.net
最低地上高が高いとか低いとかより重量238kg?
そんなんで林道突入とかごめんだわ
どうしても林道走りたいならCRFラリー買えばいいだろ
せっかくホンダが出してくれたんだから

672 :774RR:2017/03/28(火) 17:03:28.64 ID:r7stsUyj.net
ロングツーリングにも向いてますという体で出してるんだから
ツーリング中に未舗装路に入っちゃっても少しは快適に走れます程度でいいんだろうけど
航続距離は伸ばすべきだと思う
しかし性能が落ちたものしか売らないのなら価格は配慮した方がいい

673 :774RR:2017/03/28(火) 17:14:35.77 ID:+6DL/Jst.net
rallyだって本格的なオフには向いてないんだけどな。

674 :774RR:2017/03/28(火) 18:20:47.64 ID:MvSbw6/1.net
文句言いたいだけのやつ、うぜー
市販車なんか言い出したらキリないだろうが。

675 :774RR:2017/03/28(火) 18:36:28.62 ID:n32hI/eG.net
VER800Xと悩むぜ

676 :774RR:2017/03/28(火) 18:48:18.38 ID:bFpYFAdw.net
>>673
2ストが無くなった時代、ある意味オフ車というカテゴリーは死んだかもなあ・・・・。

677 :774RR:2017/03/28(火) 18:56:11.63 ID:X3fpuxar.net
>>676
オフ車というか競技オフは残って林道オフが消えた感じか

678 :774RR:2017/03/28(火) 19:37:08.51 ID:R1e2SltV.net
WRとかセローとかあるだろ?
ホンダ以外は眼中にないのかw

679 :774RR:2017/03/28(火) 19:59:02.17 ID:Y5OKlFrd.net
わいはF700GSと悩むわ

680 :774RR:2017/03/28(火) 20:08:25.94 ID:8PbIAY+0.net
セローって(笑)

681 :774RR:2017/03/28(火) 20:37:14.27 ID:R1e2SltV.net
>>680
セローで笑うって、オフ車の事何も知らんのだな。

682 :774RR:2017/03/28(火) 20:54:45.78 ID:J+sEfv1h.net
ホンダが新しいカテゴリーを作ろうとがんばってるんだ
色々言うヤツもいるだろうが、俺は応援したいね

683 :774RR:2017/03/28(火) 23:45:12.10 ID:zEc+r1MZ.net
>>678
4ストがどんだけ頑張っても、かつての2ストのオフ車みたいはならん。
オフのレース仕様車が主に2ストなのが全てを物語っている。

684 :774RR:2017/03/29(水) 00:14:42.83 ID:mJRbOB9N.net
ラリーでも2スト500で走っている奴いたな

685 :774RR:2017/03/29(水) 01:22:11.13 ID:c+YpfLKR.net
なんでアドベンチャースクーターのスレで熱く2ストなんか語ってるの

686 :774RR:2017/03/29(水) 01:25:27.00 ID:NvsDkACU.net
なんだかんだでコミネマンが好んで乗りそう

687 :774RR:2017/03/29(水) 06:24:16.70 ID:yopNMxHn.net
競技用で2st主流とか10年くらいお務めしてたのかな?

688 :774RR:2017/03/29(水) 06:41:26.49 ID:jRg9UFc/.net
サスのセッティングだけで3cmも下がる物なの?
サス自体を短いのに変えてるのかな?

689 :774RR:2017/03/29(水) 07:22:51.52 ID:JPLUmLPk.net
突き出しと、リンケージとか変えてるとか

690 :774RR:2017/03/29(水) 08:19:41.56 ID:P+8d2CVI.net
>>675
VERって新型?

691 :774RR:2017/03/29(水) 08:34:16.22 ID:zJ+chUKC.net
新しいカテゴリーをつくるというか、既存の物を利用して楽に儲け対象の鞍替えを謀っているだけかと
じゃ無きゃ外ヅラだけさもオフを予感させて通勤スクーター以下の車高で出すような事しないだろう
中身NCでコテコテ化粧した分金額を大幅に盛るやり方を新しいカテゴリーだというならその通りかもな

692 :774RR:2017/03/29(水) 08:51:19.46 ID:q4L5U4dQ.net
>>688
F バネ
R リンク
と妄想

693 :774RR:2017/03/29(水) 09:04:12.06 ID:dQg4iAoW.net
>>683
2stじゃないと行けないほどのガチのオフに行く人なんて、そんなにいないでしょ。スクーター除いても全体数の一桁パーセントくらいじゃない?
競技OFFの人はさらに少ないし。
遊ぶだけならセローやKLXで十分。
これで行くのもフラットダートが限界だから、そこで楽しめればいいじゃん。

694 :774RR:2017/03/29(水) 09:06:44.86 ID:EGAJVn9o.net
>>683
すげー
承認します

695 :774RR:2017/03/29(水) 09:09:05.53 ID:5/e52CyD.net
そもそも林道を2ストなんかでキチガイみたいに飛ばすなよ
たまに見かけるけど本当に頭おかしいと思うよ
いい歳こいて林道暴走族みたいなオッサン

696 :774RR:2017/03/29(水) 11:17:07.61 ID:sCikjDLf.net
>>683
いつの話してんだよおっさん

697 :774RR:2017/03/29(水) 11:28:19.23 ID:nGqu5ei0.net
レース仕様車だからこそ2stなんだが、わかってないなオッサン

698 :774RR:2017/03/29(水) 11:59:22.61 ID:oUjQN7xr.net
文句言いたいだけの奴がずっと居座ってるけどなんなの?
ねぇなんなの?
おまえはホンダに何をされたんだよ。

699 :774RR:2017/03/29(水) 14:06:39.45 ID:8MsBiXbx.net
>>697
セローも振り回せないエアプは黙ってて

700 :774RR:2017/03/29(水) 15:20:40.04 ID:1pqjZm1L.net
700

701 :774RR:2017/03/29(水) 16:31:10.43 ID:9s/O5nlM.net
で、値段はおいくら万円になるのかね

702 :774RR:2017/03/29(水) 17:58:18.17 ID:fe4P7LPj.net
120万円になります

703 :774RR:2017/03/29(水) 18:51:50.32 ID:NvsDkACU.net
税込98万くらいが理想ではあった

704 :774RR:2017/03/29(水) 23:58:04.80 ID:Q1v4wdQK.net
きっと来年の今ごろは走行2000qくらいの低走行中古車が90万くらいで売っていると思われ

705 :774RR:2017/03/30(木) 08:42:51.57 ID:fHn2snIR.net
来年の今頃までに買わないとドリームでしか買えなくなるよ。ど田舎ドリーム店がない地域だと買うのも苦労するね

706 :774RR:2017/03/30(木) 10:54:16.32 ID:Fm//+gnp.net
バイクメーカーは何を目指すの?専売店以外には卸さなくするの?

707 :774RR:2017/03/30(木) 12:14:53.18 ID:4zVrr1Hf.net
中古ならどこでも買えるよ

708 :774RR:2017/03/30(木) 16:06:49.27 ID:QLb8/oK0.net
アドベンチャーなのにTCついてないのはなんでなの?

709 :774RR:2017/03/30(木) 17:36:01.66 ID:5KXHvaA9.net
あなたがバカだからです。

710 :774RR:2017/03/30(木) 17:47:40.83 ID:ZuEt2fG4.net
それじゃなんちゃってADVに改名すりゃいいのにw
乗ってる奴もなんちゃってADV乗りとして指をさされるw

711 :774RR:2017/03/30(木) 17:57:45.03 ID:Tn8Y0tjM.net
アドベンチャーを名乗る全車種がなんちゃってだけどな。
つか、どこで冒険するんだよw

712 :774RR:2017/03/30(木) 18:22:39.72 ID:fS75/Ma7.net
高くて買えないから叩くことにした人がいるのかな?

713 :774RR:2017/03/30(木) 18:35:53.03 ID:E2Igztn9.net
120万って聞いてから叩く奴が出てきたよな

714 :774RR:2017/03/30(木) 19:00:53.69 ID:LwZCTmYI.net
いや、最初から叩く人は居たよ。
あと、推測で120万前後説も出ていた。
ワケわからん夢と願望で100万切ってくれというアホも居たけどね。
その人に対して「100万切る訳ねーだろ」という声の方が圧倒的に多かったし。
そういう厳しい意見があっても、現実から目を背けていた人も居ただろうけどね。

715 :774RR:2017/03/30(木) 19:33:26.13 ID:R1DYM4t6.net
事実を言われると「叩かれた」などと言いだして<`被害者面´>をしてファビョる人が日本に少数います。

716 :774RR:2017/03/30(木) 20:05:59.30 ID:LvV+65vl.net
リアタイヤ17インチキットを

717 :774RR:2017/03/30(木) 20:28:04.79 ID:fa0kkofd.net
>>716
インテグラでいいだろ?

718 :774RR:2017/03/30(木) 20:55:08.03 ID:g5GD6nyg.net
そのループつまらん
ただ高いだけのスクーターに金積めないなら帰れよ草

719 :774RR:2017/03/30(木) 21:11:37.02 ID:eBgiEOjK.net
金持ち喧嘩せず

720 :774RR:2017/03/30(木) 21:39:41.88 ID:tuD4MQCB.net
まあなんだスルーできないならここに来なきゃいいって話なんだよなぁ

721 :774RR:2017/03/30(木) 21:50:08.60 ID:g5GD6nyg.net
>>720
おまえがな

722 :774RR:2017/03/30(木) 22:14:28.84 ID:pPPNt8UK.net
>>721
おまえもな

723 :774RR:2017/03/30(木) 22:18:05.81 ID:+unse43C.net
>>722
おまえもな

724 :774RR:2017/03/30(木) 22:22:12.02 ID:SLoDhasy.net
>>723
おまえもな

725 :774RR:2017/03/30(木) 22:33:37.58 ID:CfCnLgI5.net
NCとおんなじの120万も出して買うかねって話だよな
アフリカツイン

726 :774RR:2017/03/30(木) 22:48:20.51 ID:E2Igztn9.net
>>725
同じじゃないんだよ。

727 :774RR:2017/03/30(木) 22:49:04.40 ID:AZGZ90rP.net
>>724
おれもおれも

総レス数 1000
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200