2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV PART2

1 :774RR:2017/01/28(土) 06:49:59.29 ID:hZNN0LzS.net
まもなく発売予定!?
刮目して待て!!

http://www.honda.co.jp/news/2016/2161108b.html

http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/67920480.html

714 :774RR:2017/03/30(木) 19:00:53.69 ID:LwZCTmYI.net
いや、最初から叩く人は居たよ。
あと、推測で120万前後説も出ていた。
ワケわからん夢と願望で100万切ってくれというアホも居たけどね。
その人に対して「100万切る訳ねーだろ」という声の方が圧倒的に多かったし。
そういう厳しい意見があっても、現実から目を背けていた人も居ただろうけどね。

715 :774RR:2017/03/30(木) 19:33:26.13 ID:R1DYM4t6.net
事実を言われると「叩かれた」などと言いだして<`被害者面´>をしてファビョる人が日本に少数います。

716 :774RR:2017/03/30(木) 20:05:59.30 ID:LvV+65vl.net
リアタイヤ17インチキットを

717 :774RR:2017/03/30(木) 20:28:04.79 ID:fa0kkofd.net
>>716
インテグラでいいだろ?

718 :774RR:2017/03/30(木) 20:55:08.03 ID:g5GD6nyg.net
そのループつまらん
ただ高いだけのスクーターに金積めないなら帰れよ草

719 :774RR:2017/03/30(木) 21:11:37.02 ID:eBgiEOjK.net
金持ち喧嘩せず

720 :774RR:2017/03/30(木) 21:39:41.88 ID:tuD4MQCB.net
まあなんだスルーできないならここに来なきゃいいって話なんだよなぁ

721 :774RR:2017/03/30(木) 21:50:08.60 ID:g5GD6nyg.net
>>720
おまえがな

722 :774RR:2017/03/30(木) 22:14:28.84 ID:pPPNt8UK.net
>>721
おまえもな

723 :774RR:2017/03/30(木) 22:18:05.81 ID:+unse43C.net
>>722
おまえもな

724 :774RR:2017/03/30(木) 22:22:12.02 ID:SLoDhasy.net
>>723
おまえもな

725 :774RR:2017/03/30(木) 22:33:37.58 ID:CfCnLgI5.net
NCとおんなじの120万も出して買うかねって話だよな
アフリカツイン

726 :774RR:2017/03/30(木) 22:48:20.51 ID:E2Igztn9.net
>>725
同じじゃないんだよ。

727 :774RR:2017/03/30(木) 22:49:04.40 ID:AZGZ90rP.net
>>724
おれもおれも

728 :774RR:2017/03/30(木) 22:51:55.29 ID:4Vuy8a+u.net
>>727
おまえもな

729 :774RR:2017/03/30(木) 23:13:14.67 ID:u+GNrmJT.net
>>725
NCと一口で言っても、SとXがあるし。
Sが一番安いけど、Xで値段は上がってるし、更に凝ったX-ADVで値段が上がるのは当然。

730 :774RR:2017/03/30(木) 23:25:14.46 ID:GIj54crs.net
NCはコストカットが一目瞭然だしな。
角材スイングアーム、シングルディスク、センスタ無しetc
それでもEパケだと、92万ちょい。
NCにない装備や、各パーツの価格差を足していけば、
120万は、普通の値付けか、ちょい割安くらいなんだよな。

731 :774RR:2017/03/30(木) 23:35:25.50 ID:pr8NT51V.net
NCのチープさは露骨すぎるんだよな

732 :774RR:2017/03/31(金) 00:50:25.50 ID:LOZkX5PH.net
スクーターってあんまり乗ったことないんだよなぁ。
前に足を投げ出すポジションに馴染めるか心配ですわ。

733 :774RR:2017/03/31(金) 01:04:00.95 ID:z9mB5+BH.net
乗ってりゃなれるよ
ニーグリップも内股や踵で似たように出来るしね。

734 :774RR:2017/03/31(金) 02:47:54.50 ID:4lFJM+LP.net
>>731
NCがチープとはいえ、値段的に安いのはMTでオプション無しモデルだけだからねえ。
DCTのEパケモデルになると、チープな外見はそのままで、結構な値段になってしまう。
そうやって考えると、X-ADVは凝った外見の割に安いかもしれん。

735 :774RR:2017/03/31(金) 07:46:47.83 ID:/c/aTRHV.net
CBR250RRは4月18日発表の5月12日発売だってよ、
X-ADVは本当に13日発売するの?

736 :774RR:2017/03/31(金) 07:56:02.96 ID:fB3zIHlz.net
チェーンはメンテが面倒なのと汚れるのが嫌なのでシャフトにしてよ
今回のX-ADVで無理ならX-ADV1200ってのをVFR1200F、X、のエンジンで頼む

737 :774RR:2017/03/31(金) 07:56:59.68 ID:U/ZK1RzH.net
でもNCが売れたのは安いってのが大きい

738 :774RR:2017/03/31(金) 08:00:31.33 ID:z9mB5+BH.net
安くないのに安いから売れたと思うの?

739 :774RR:2017/03/31(金) 08:02:25.76 ID:fWRX3USJ.net
だからこそ、最初に飛びついて買ったはいいものの
乗ってみたら何か違う…ですぐ手放すオヤジが続出
そして中古相場は安くなることを希望
こんなん初めから新車で買う気はないw

740 :774RR:2017/03/31(金) 08:58:41.89 ID:/c/aTRHV.net
何言ってるのか分からん

741 :774RR:2017/03/31(金) 09:37:24.33 ID:KjcY+V+V.net
>>738
最初に出たNC700Xは、ABS付き(DCTなし)でも税込60万円代だったよ。
NC700Sはさらに安かったし。

742 :774RR:2017/03/31(金) 10:11:35.57 ID:AQ4Dqn1R.net
NC700Xのミラーに60万円の値札が掛けてあった
目を凝らし何度も読み返した

NC700Sの値札だった
卑怯すぎるぜレオタニモト

743 :774RR:2017/03/31(金) 10:13:28.36 ID:AQ4Dqn1R.net
新発売間もない頃の話です・・・

744 :774RR:2017/03/31(金) 11:36:20.70 ID:9h6uDDL3.net
実物見てきたやつの感想では質感っていうのかな?安っぽい感じがしたっていってたな
ドリームに展示されるのを待ってるわ

745 :774RR:2017/03/31(金) 12:00:22.34 ID:JxAU6zfZ.net
今の型は大分安っぽさはなくなってきた気はするけどな

746 :774RR:2017/03/31(金) 13:36:19.19 ID:aGPgTEp2.net
>>744
MCショーで実車見たけど、そりゃフルカバードボディだからな。
プラ部分が多いんで、当然そんなに高級感は出ないわな。
でも少なくとも「安っぽい」って感じはしなかったな、俺は。

全体的にはプラスチック感が漂ってはいるんだけど、
「ダブルディスク」とか「倒立サス」とか「リアペグまわり」とか、
要所要所に上質なモノを奢ってるので安っぽくは見えなかったな。

747 :774RR:2017/03/31(金) 13:56:23.43 ID:Vo9/P3Uh.net
でも側を取り外せばクッソダサイNCのフレームとエンジンが姿を表す

748 :774RR:2017/03/31(金) 14:13:40.59 ID:r/KwlFlY.net
フレームは専用じゃなかった?

頑張ってお金貯めろよ

749 :774RR:2017/03/31(金) 15:57:29.14 ID:tnt9LKYG.net
形状や大型スクって所が気に入った奴が最初にドドっと買って後は低空飛行な悪寒
海外だと割りと売れる気がする。インテみたいなのでまずますの評価なんだから。

750 :774RR:2017/03/31(金) 16:36:06.37 ID:Hx/+5jB+.net
まあNM4と同じぐらいは売れるだろ。

751 :774RR:2017/03/31(金) 16:44:41.43 ID:+tzexGlU.net
E4-01の発売ま〜だ〜?
http://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2005/motor/04.html

752 :774RR:2017/03/31(金) 21:47:27.88 ID:8nMYMWQh.net
大型バイク人口がそもそも少ない日本は二の次なんだから売ってくれるだけいいんじゃないの

753 :774RR:2017/03/31(金) 22:02:04.46 ID:wdLasS3i.net
しかもありがたいことに日本人の身長の低さを考慮してローダウン仕様にして販売してくれる優しさ
さすが世界のホンダだわ!

754 :774RR:2017/03/31(金) 22:28:44.32 ID:KjcY+V+V.net
>>753
馬力自主規制とか騒音規制とか事情はあるだろうけど、SSとかにわざわざ
コストを掛けて国内仕様を設定してくれたりするところにも、ホンダの優しさを感じる。

755 :774RR:2017/03/31(金) 22:31:39.79 ID:l6C93NSi.net
本当に2週間後に発売するの?
早く正式に発表してくれないとローン組めないじゃないか!!

756 :774RR:2017/03/31(金) 23:00:59.92 ID:If2sjfmH.net
少なくても試乗会で乗れるということはその付近か前には正式に出るんだろう

757 :774RR:2017/03/31(金) 23:17:58.99 ID:FcGCfC94.net
排ガスや騒音規制はユーロと足並みそろえてるんでしょ?
わざわざ短足おっさん仕様を標準化するなんてホンダかBMWだけ。

758 :774RR:2017/04/01(土) 00:43:18.52 ID:xdmpEuZc.net
ローダウンってシートで下げてるって話も出てるのか?
どっちだよホ〜ンダ〜
Evaluation: Average.

759 :774RR:2017/04/01(土) 00:54:26.77 ID:8x1r1+c9.net
シートもサスも両方
Evaluation: Average.

760 :774RR:2017/04/01(土) 02:11:40.57 ID:xdmpEuZc.net
NC750のローダウンモデルもシートとサスで下げてるんだっけ?

761 :774RR:2017/04/01(土) 07:49:51.27 ID:B3dW5uXp.net
早く売ってくれ
今月中に仕事辞めるんだぞ、ローン組めなくなるじゃないか

762 :774RR:2017/04/01(土) 08:31:58.82 ID:ksDyOAKD.net
俺がX-ADVに求めるもの…ズバリ快適性!

763 :774RR:2017/04/01(土) 11:43:52.41 ID:2jq8ZShK.net
オートクルーズとか自動運転とか
バイクにもあるといいな
みたいな渋滞の帰り道

764 :774RR:2017/04/01(土) 12:18:50.15 ID:qG6o8W07.net
>>763
今度のTMAX、オートクルーズ付いているぞ

765 :774RR:2017/04/01(土) 12:27:56.00 ID:mB6bnG5S.net
クルーズコントロールシステムって、何よ?

766 :774RR:2017/04/01(土) 14:10:03.31 ID:eX5kQDh1.net
ハンドルスイッチで設定した速度でアクセル開閉しなくても勝手に走る
50kmから最高100kmまでの設定ができるから高速超楽チンチン
新型TMAX DXはクルコンあるしTCあるしパワーモードも選べるし電動スクリーンだしグリップとシートヒーターもあってこれでもかの贅沢仕様
でもフロント左右のウインカーだけ豆球という謎仕様

767 :774RR:2017/04/01(土) 14:40:14.18 ID:mB6bnG5S.net
ほう

768 :774RR:2017/04/01(土) 15:21:25.75 ID:sJ8di5/K.net
モデルチェンジの為にとっておけという老害の命令でもあったんだろう

769 :774RR:2017/04/01(土) 15:26:07.47 ID:sJ8di5/K.net
おれの今のバイクにもクルコン付いてるけど、前車に追従するわけじゃないから微妙といえば微妙
国産車だと100キロまでだそうだからさらに微妙

770 :774RR:2017/04/01(土) 16:26:12.04 ID:qUIb0YIa.net
アドベンチャーにクルコンとか似合わねぇ

771 :774RR:2017/04/01(土) 18:18:47.46 ID:5LZq4LjW.net
クルーズコントロールって、アメリカ大陸を延々と数時間走り続ける時には絶対に必要なんだよね。
信号も無く、延々と道が続く世界の場合は。
日本だと、高速であっても結構車多いしなあ、要らないっちゃ要らないよねえ。
最初から付いているだけなら「自分は使わない」で済む話だけど。

772 :774RR:2017/04/01(土) 18:57:56.41 ID:do8mjNtl.net
ふむふむ

773 :774RR:2017/04/01(土) 19:05:40.39 ID:nrzvlKPv.net
背筋を真っ直ぐ伸ばしクルコン80固定でジャンプセクションやバンクをパスしてゆくX-ADV紳士ステキ

774 :774RR:2017/04/01(土) 20:46:29.79 ID:C8XrdysW.net
豆球ウィンカーは光量有るから真っ暗な夜道でヘッドライト死んでも走れるぞ
LEDじゃそうは行かない

775 :774RR:2017/04/01(土) 22:31:46.77 ID:7pYQYYUs.net
そもそもLEDヘッドライトは切れないがな

776 :495:2017/04/01(土) 22:35:36.21 ID:cSi8PUHG.net
エンジョイホンダHSR九州にXーADV展示してあった。
わざわざ大阪まで行ったのに自宅から35分で見れるとは。

777 :774RR:2017/04/01(土) 23:09:51.94 ID:PTQWrA0C.net
>>776
実物を見て欲しくなるバイク?
直観で

778 :774RR:2017/04/02(日) 01:17:35.65 ID:DEOssESM.net
ウインカーは普通の白熱灯の点滅の方が、点滅の残像が良い具合に見えるから、
なんというか目に優しいというか。
最近の自動車にも採用されているLEDウインカーの点滅って、物凄く気持ち悪い。
上手く言えないけど、あれを見せられると精神と内蔵がグルグルかき回される気分というか。
まあ、あと10年も経てば慣れるんだろうけどね・・・、多分。

779 :774RR:2017/04/02(日) 01:29:17.86 ID:eAyWo+R1.net
電スロになった時点で軽く回るから高速道路でもそんなに疲れなかったり

780 :774RR:2017/04/02(日) 05:49:06.07 ID:CZrLAlNX.net
>>778
つーか見づらいんだよなLEDのウインカーとか
なんか脳が認識するのを拒否する感じ

781 :774RR:2017/04/02(日) 06:12:30.32 ID:3DiqIF5d.net
自演アラシ爆誕

782 :774RR:2017/04/02(日) 09:32:05.41 ID:9iUX+J9h.net
電スロなの?

783 :774RR:2017/04/02(日) 14:02:03.38 ID:3DiqIF5d.net
予約してきた
シルバー乗り出し117万円。
年間販売予定数だっけか?500台だと。

784 :774RR:2017/04/02(日) 14:53:20.81 ID:wF3W6SID.net
これか新TMAXかで悩むなぁ

785 :774RR:2017/04/02(日) 15:12:57.55 ID:i2pNNNS8.net
俺はsv650と悩んでる。
なんでやねん(゜o゜)\(-_-)

786 :774RR:2017/04/02(日) 15:24:28.43 ID:A9byOSlr.net
叩き売りしている旧TMAXが気になる

787 :774RR:2017/04/02(日) 15:39:12.37 ID:oHD0DGCK.net
TMAXのがいい点て何か考えたがクルコンと軽さくらいじゃないかな
あとベルト駆動になってたっけ
トルクとガソリンや燃費の維持費の点ではX-ADVのが良さそう
積載と値段はあんま変わらんだろうし

788 :774RR:2017/04/02(日) 16:43:38.85 ID:ryke4L4B.net
238kgって何が詰まってんんだよ
重過ぎる割にはタンク13.1Lは少ねぇADVのくせに少ねぇ

789 :774RR:2017/04/02(日) 17:00:43.39 ID:bvldbZbW.net
TMAXかADVの2択ならTMAX。ベルト駆動、収納力大、無断変速
だけど、マットカラーが嫌い。

790 :774RR:2017/04/02(日) 17:37:40.60 ID:7PY8khEa.net
で国内公式発表いつ?

791 :774RR:2017/04/02(日) 18:55:18.58 ID:oHD0DGCK.net
来週

792 :774RR:2017/04/02(日) 21:18:57.61 ID:sVYzpXWM.net
スペック表で最低地上高が135mmになってたわ
まぁシートだけのわけないか。

793 :495:2017/04/02(日) 21:31:12.94 ID:W7tNz/Eg.net
>>777
買えとゴーストがささやいている。

794 :774RR:2017/04/02(日) 22:07:38.03 ID:7PY8khEa.net
シートとサス両方ローダウン仕様だと何度いえば

795 :774RR:2017/04/02(日) 22:54:33.88 ID:sw78/GQf.net
ちびっ子のせいで飛んだ迷惑だわ

796 :774RR:2017/04/02(日) 23:15:39.77 ID:oHD0DGCK.net
ノーマル仕様に戻すために金かかるのか、解せん

797 :774RR:2017/04/02(日) 23:30:27.28 ID:Tvc3/5Te.net
並行でハイシートのまま出さないのか?

798 :774RR:2017/04/02(日) 23:31:15.37 ID:fDO6eTaX.net
>783 夢で予約ですか?
定価の1割引きかな?

799 :774RR:2017/04/03(月) 02:57:10.27 ID:0ngxtDsm.net
ローダウンは当然、インテグラなんて普通に跨げる日本人は2割も居ない
スクーターと思われがちだが座る姿勢だけスクでセンターから跨ぐには長脚プラス柔軟な股関節を要する

800 :774RR:2017/04/03(月) 07:14:08.10 ID:PdP65upU.net
>>798
近所の個人経営のバイク屋です。
10万引きなんで1割弱だね
他の店回るのも面倒くさいんで即決したった。

801 :774RR:2017/04/03(月) 08:08:40.87 ID:IuVYbGEE.net
>>799
嘘を書くなノーマルインテグラに跨ったけど両足ベタ付きだったわお前がドチビ禿なだけだろボケナス

802 :774RR:2017/04/03(月) 08:26:34.26 ID:8kRfAlts.net
>>800 1割引きだと安い方だね。
自分も1割引きで交渉してみようっと。

803 :774RR:2017/04/03(月) 12:33:34.89 ID:ldd+IDxE.net
>>778
国産車でLEDウインカーって無かったような・・・

804 :774RR:2017/04/03(月) 21:26:22.07 ID:Qu6105bk.net
なんてったってリアビューが最高にカッコイイ
13日が待ち遠しい

805 :774RR:2017/04/04(火) 03:22:51.18 ID:Gr0TcNaI.net
ホンダは早くHP更新しろやカス

806 :774RR:2017/04/04(火) 06:39:21.78 ID:Ah2JY3VV.net
>>803
PCX

807 :774RR:2017/04/04(火) 07:01:20.58 ID:8ZfigZ6y.net
取り敢えずタイヤ物色中
15は少ないな

808 :774RR:2017/04/04(火) 10:34:11.07 ID:BP++F2ga.net
>>803
CRF1000L

809 :774RR:2017/04/04(火) 11:25:22.83 ID:6lYmQwZn.net
>>806
>>808
たぶん4輪の自動車の話だからバイクの例を挙げても……

810 :774RR:2017/04/04(火) 11:36:21.14 ID:uBQU7sXj.net
>>809
レクサスRX

811 :774RR:2017/04/04(火) 14:14:43.24 ID:fQYdVLdI.net
>>803
レクサスLS、NX

812 :774RR:2017/04/04(火) 17:11:30.92 ID:Gr0TcNaI.net
ナビの取り付けとか場所はどうなるんだろ?

813 :774RR:2017/04/04(火) 18:01:42.84 ID:DuUw+IlJ.net
>>812
言えてる。
本来ナビに良いポジションがメーターになっちゃてるからね。

814 :774RR:2017/04/04(火) 18:09:26.27 ID:g+Yby/Eu.net
メーターが液晶になった時点で、どう考えても近い将来液晶メーターは液晶ナビを兼ねるはずなんだけど、
なかなかそうならないよなあ、まあメーター外して持って行かれる事件が起きないとは言えないからなあ。

総レス数 1000
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200