2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV PART2

753 :774RR:2017/03/31(金) 22:02:04.46 ID:wdLasS3i.net
しかもありがたいことに日本人の身長の低さを考慮してローダウン仕様にして販売してくれる優しさ
さすが世界のホンダだわ!

754 :774RR:2017/03/31(金) 22:28:44.32 ID:KjcY+V+V.net
>>753
馬力自主規制とか騒音規制とか事情はあるだろうけど、SSとかにわざわざ
コストを掛けて国内仕様を設定してくれたりするところにも、ホンダの優しさを感じる。

755 :774RR:2017/03/31(金) 22:31:39.79 ID:l6C93NSi.net
本当に2週間後に発売するの?
早く正式に発表してくれないとローン組めないじゃないか!!

756 :774RR:2017/03/31(金) 23:00:59.92 ID:If2sjfmH.net
少なくても試乗会で乗れるということはその付近か前には正式に出るんだろう

757 :774RR:2017/03/31(金) 23:17:58.99 ID:FcGCfC94.net
排ガスや騒音規制はユーロと足並みそろえてるんでしょ?
わざわざ短足おっさん仕様を標準化するなんてホンダかBMWだけ。

758 :774RR:2017/04/01(土) 00:43:18.52 ID:xdmpEuZc.net
ローダウンってシートで下げてるって話も出てるのか?
どっちだよホ〜ンダ〜
Evaluation: Average.

759 :774RR:2017/04/01(土) 00:54:26.77 ID:8x1r1+c9.net
シートもサスも両方
Evaluation: Average.

760 :774RR:2017/04/01(土) 02:11:40.57 ID:xdmpEuZc.net
NC750のローダウンモデルもシートとサスで下げてるんだっけ?

761 :774RR:2017/04/01(土) 07:49:51.27 ID:B3dW5uXp.net
早く売ってくれ
今月中に仕事辞めるんだぞ、ローン組めなくなるじゃないか

762 :774RR:2017/04/01(土) 08:31:58.82 ID:ksDyOAKD.net
俺がX-ADVに求めるもの…ズバリ快適性!

763 :774RR:2017/04/01(土) 11:43:52.41 ID:2jq8ZShK.net
オートクルーズとか自動運転とか
バイクにもあるといいな
みたいな渋滞の帰り道

764 :774RR:2017/04/01(土) 12:18:50.15 ID:qG6o8W07.net
>>763
今度のTMAX、オートクルーズ付いているぞ

765 :774RR:2017/04/01(土) 12:27:56.00 ID:mB6bnG5S.net
クルーズコントロールシステムって、何よ?

766 :774RR:2017/04/01(土) 14:10:03.31 ID:eX5kQDh1.net
ハンドルスイッチで設定した速度でアクセル開閉しなくても勝手に走る
50kmから最高100kmまでの設定ができるから高速超楽チンチン
新型TMAX DXはクルコンあるしTCあるしパワーモードも選べるし電動スクリーンだしグリップとシートヒーターもあってこれでもかの贅沢仕様
でもフロント左右のウインカーだけ豆球という謎仕様

767 :774RR:2017/04/01(土) 14:40:14.18 ID:mB6bnG5S.net
ほう

768 :774RR:2017/04/01(土) 15:21:25.75 ID:sJ8di5/K.net
モデルチェンジの為にとっておけという老害の命令でもあったんだろう

769 :774RR:2017/04/01(土) 15:26:07.47 ID:sJ8di5/K.net
おれの今のバイクにもクルコン付いてるけど、前車に追従するわけじゃないから微妙といえば微妙
国産車だと100キロまでだそうだからさらに微妙

770 :774RR:2017/04/01(土) 16:26:12.04 ID:qUIb0YIa.net
アドベンチャーにクルコンとか似合わねぇ

771 :774RR:2017/04/01(土) 18:18:47.46 ID:5LZq4LjW.net
クルーズコントロールって、アメリカ大陸を延々と数時間走り続ける時には絶対に必要なんだよね。
信号も無く、延々と道が続く世界の場合は。
日本だと、高速であっても結構車多いしなあ、要らないっちゃ要らないよねえ。
最初から付いているだけなら「自分は使わない」で済む話だけど。

772 :774RR:2017/04/01(土) 18:57:56.41 ID:do8mjNtl.net
ふむふむ

773 :774RR:2017/04/01(土) 19:05:40.39 ID:nrzvlKPv.net
背筋を真っ直ぐ伸ばしクルコン80固定でジャンプセクションやバンクをパスしてゆくX-ADV紳士ステキ

774 :774RR:2017/04/01(土) 20:46:29.79 ID:C8XrdysW.net
豆球ウィンカーは光量有るから真っ暗な夜道でヘッドライト死んでも走れるぞ
LEDじゃそうは行かない

775 :774RR:2017/04/01(土) 22:31:46.77 ID:7pYQYYUs.net
そもそもLEDヘッドライトは切れないがな

776 :495:2017/04/01(土) 22:35:36.21 ID:cSi8PUHG.net
エンジョイホンダHSR九州にXーADV展示してあった。
わざわざ大阪まで行ったのに自宅から35分で見れるとは。

777 :774RR:2017/04/01(土) 23:09:51.94 ID:PTQWrA0C.net
>>776
実物を見て欲しくなるバイク?
直観で

778 :774RR:2017/04/02(日) 01:17:35.65 ID:DEOssESM.net
ウインカーは普通の白熱灯の点滅の方が、点滅の残像が良い具合に見えるから、
なんというか目に優しいというか。
最近の自動車にも採用されているLEDウインカーの点滅って、物凄く気持ち悪い。
上手く言えないけど、あれを見せられると精神と内蔵がグルグルかき回される気分というか。
まあ、あと10年も経てば慣れるんだろうけどね・・・、多分。

779 :774RR:2017/04/02(日) 01:29:17.86 ID:eAyWo+R1.net
電スロになった時点で軽く回るから高速道路でもそんなに疲れなかったり

780 :774RR:2017/04/02(日) 05:49:06.07 ID:CZrLAlNX.net
>>778
つーか見づらいんだよなLEDのウインカーとか
なんか脳が認識するのを拒否する感じ

781 :774RR:2017/04/02(日) 06:12:30.32 ID:3DiqIF5d.net
自演アラシ爆誕

782 :774RR:2017/04/02(日) 09:32:05.41 ID:9iUX+J9h.net
電スロなの?

783 :774RR:2017/04/02(日) 14:02:03.38 ID:3DiqIF5d.net
予約してきた
シルバー乗り出し117万円。
年間販売予定数だっけか?500台だと。

784 :774RR:2017/04/02(日) 14:53:20.81 ID:wF3W6SID.net
これか新TMAXかで悩むなぁ

785 :774RR:2017/04/02(日) 15:12:57.55 ID:i2pNNNS8.net
俺はsv650と悩んでる。
なんでやねん(゜o゜)\(-_-)

786 :774RR:2017/04/02(日) 15:24:28.43 ID:A9byOSlr.net
叩き売りしている旧TMAXが気になる

787 :774RR:2017/04/02(日) 15:39:12.37 ID:oHD0DGCK.net
TMAXのがいい点て何か考えたがクルコンと軽さくらいじゃないかな
あとベルト駆動になってたっけ
トルクとガソリンや燃費の維持費の点ではX-ADVのが良さそう
積載と値段はあんま変わらんだろうし

788 :774RR:2017/04/02(日) 16:43:38.85 ID:ryke4L4B.net
238kgって何が詰まってんんだよ
重過ぎる割にはタンク13.1Lは少ねぇADVのくせに少ねぇ

789 :774RR:2017/04/02(日) 17:00:43.39 ID:bvldbZbW.net
TMAXかADVの2択ならTMAX。ベルト駆動、収納力大、無断変速
だけど、マットカラーが嫌い。

790 :774RR:2017/04/02(日) 17:37:40.60 ID:7PY8khEa.net
で国内公式発表いつ?

791 :774RR:2017/04/02(日) 18:55:18.58 ID:oHD0DGCK.net
来週

792 :774RR:2017/04/02(日) 21:18:57.61 ID:sVYzpXWM.net
スペック表で最低地上高が135mmになってたわ
まぁシートだけのわけないか。

793 :495:2017/04/02(日) 21:31:12.94 ID:W7tNz/Eg.net
>>777
買えとゴーストがささやいている。

794 :774RR:2017/04/02(日) 22:07:38.03 ID:7PY8khEa.net
シートとサス両方ローダウン仕様だと何度いえば

795 :774RR:2017/04/02(日) 22:54:33.88 ID:sw78/GQf.net
ちびっ子のせいで飛んだ迷惑だわ

796 :774RR:2017/04/02(日) 23:15:39.77 ID:oHD0DGCK.net
ノーマル仕様に戻すために金かかるのか、解せん

797 :774RR:2017/04/02(日) 23:30:27.28 ID:Tvc3/5Te.net
並行でハイシートのまま出さないのか?

798 :774RR:2017/04/02(日) 23:31:15.37 ID:fDO6eTaX.net
>783 夢で予約ですか?
定価の1割引きかな?

799 :774RR:2017/04/03(月) 02:57:10.27 ID:0ngxtDsm.net
ローダウンは当然、インテグラなんて普通に跨げる日本人は2割も居ない
スクーターと思われがちだが座る姿勢だけスクでセンターから跨ぐには長脚プラス柔軟な股関節を要する

800 :774RR:2017/04/03(月) 07:14:08.10 ID:PdP65upU.net
>>798
近所の個人経営のバイク屋です。
10万引きなんで1割弱だね
他の店回るのも面倒くさいんで即決したった。

801 :774RR:2017/04/03(月) 08:08:40.87 ID:IuVYbGEE.net
>>799
嘘を書くなノーマルインテグラに跨ったけど両足ベタ付きだったわお前がドチビ禿なだけだろボケナス

802 :774RR:2017/04/03(月) 08:26:34.26 ID:8kRfAlts.net
>>800 1割引きだと安い方だね。
自分も1割引きで交渉してみようっと。

803 :774RR:2017/04/03(月) 12:33:34.89 ID:ldd+IDxE.net
>>778
国産車でLEDウインカーって無かったような・・・

804 :774RR:2017/04/03(月) 21:26:22.07 ID:Qu6105bk.net
なんてったってリアビューが最高にカッコイイ
13日が待ち遠しい

805 :774RR:2017/04/04(火) 03:22:51.18 ID:Gr0TcNaI.net
ホンダは早くHP更新しろやカス

806 :774RR:2017/04/04(火) 06:39:21.78 ID:Ah2JY3VV.net
>>803
PCX

807 :774RR:2017/04/04(火) 07:01:20.58 ID:8ZfigZ6y.net
取り敢えずタイヤ物色中
15は少ないな

808 :774RR:2017/04/04(火) 10:34:11.07 ID:BP++F2ga.net
>>803
CRF1000L

809 :774RR:2017/04/04(火) 11:25:22.83 ID:6lYmQwZn.net
>>806
>>808
たぶん4輪の自動車の話だからバイクの例を挙げても……

810 :774RR:2017/04/04(火) 11:36:21.14 ID:uBQU7sXj.net
>>809
レクサスRX

811 :774RR:2017/04/04(火) 14:14:43.24 ID:fQYdVLdI.net
>>803
レクサスLS、NX

812 :774RR:2017/04/04(火) 17:11:30.92 ID:Gr0TcNaI.net
ナビの取り付けとか場所はどうなるんだろ?

813 :774RR:2017/04/04(火) 18:01:42.84 ID:DuUw+IlJ.net
>>812
言えてる。
本来ナビに良いポジションがメーターになっちゃてるからね。

814 :774RR:2017/04/04(火) 18:09:26.27 ID:g+Yby/Eu.net
メーターが液晶になった時点で、どう考えても近い将来液晶メーターは液晶ナビを兼ねるはずなんだけど、
なかなかそうならないよなあ、まあメーター外して持って行かれる事件が起きないとは言えないからなあ。

815 :774RR:2017/04/04(火) 22:22:57.62 ID:tTCSt2af.net
確かにメーターがカラーじゃなくなったのが唯一の不満

816 :774RR:2017/04/05(水) 04:30:36.70 ID:XRzacECN.net
一応カラー液晶なんだけどあれw

817 :774RR:2017/04/05(水) 08:21:34.70 ID:Q/6xBiLK.net
せめてR-1やもか-10のようなカラーメーターに

818 :774RR:2017/04/05(水) 08:30:10.70 ID:Mebs4IhZ.net
>>814
液晶ナビ
なんだそれ

819 :774RR:2017/04/05(水) 08:44:33.49 ID:iLRqX32e.net
やもか-10
もか-10
か-10

わからん?

820 :774RR:2017/04/05(水) 08:56:21.15 ID:mlYfCEKe.net
「ふゆわ」みたいなのだろ?

821 :774RR:2017/04/05(水) 09:45:23.30 ID:0gFbeTXr.net
「東名をうふふkm/hで走行中に〜」みたいな鬱陶しい書き方するブログみたいなもんか

822 :774RR:2017/04/05(水) 10:46:04.38 ID:ClXYwaTu.net
>>817
昔のインベーダーみたいにカラーフィルムを貼ればいいぞw

823 :774RR:2017/04/05(水) 11:27:08.37 ID:S1h2IVU1.net
おっさん乙

824 :774RR:2017/04/05(水) 13:00:14.94 ID:KuG6tnbj.net
>>815
あれがKTMみたいなメーターだったらな(´・ω・`)

825 :774RR:2017/04/05(水) 14:20:47.50 ID:1DBHPhAB.net
ドリームで展示されるとしたら少なくとも発売後かな?(予約者の入荷車両を一時展示?)

826 :774RR:2017/04/05(水) 18:17:32.46 ID:XRzacECN.net
なんで発売後だと思った?

827 :774RR:2017/04/05(水) 20:29:02.51 ID:5TxJVzeF.net
知らんけど去年のVTR250の新色なんかも発売の前日発表とかだったし直前まで情報出さないんじゃないの

828 :774RR:2017/04/05(水) 21:54:05.64 ID:aALp0Kqj.net
なるほど

829 :774RR:2017/04/05(水) 22:23:36.97 ID:ck5PwpWH.net
>>814 アウディがナビ兼用メーター1番乗りだから順次でならBMWはナビメーターになるのでは
今のベンツなんてSから有機ELの擬似メーターだし

830 :774RR:2017/04/08(土) 13:16:15.46 ID:imoQf9Rn.net
見積りだけしてきたが、馴染みのバイク屋だとレッドが106万、
ドリームでは割り引いても定価と同じくらい。
20万の差額を埋める魅力がドリームにはあるのだろうか。

あとオプションの情報はまったく無いんだな。

831 :774RR:2017/04/08(土) 13:19:14.42 ID:D+K0GfmZ.net
>>830
乗り出し106万?

832 :774RR:2017/04/08(土) 14:14:30.26 ID:imoQf9Rn.net
>>831
そう。
発売日以降に他店舗との調整で上がるかもとは言ってたから、現時点での数字になるけど。

833 :774RR:2017/04/08(土) 14:24:02.23 ID:D+K0GfmZ.net
>>832
安いね、
俺はシルバーで乗り出し120だった
近所にレッドバロンないんだよなぁ

834 :774RR:2017/04/08(土) 14:59:43.77 ID:mWE3+F3j.net
俺も先日ドリーム行ったら定価販売だって言われ
乗り出し131万ってのを聞いて買う気失せてたけど
そのくらいなら俄然購入意欲わくなあ
多少オプション付けても乗り出し120万くらいでイケそう
近所にとにかく安く売るショップがX-ADV出してきたら話聞きに行こうっと

835 :774RR:2017/04/08(土) 18:04:42.54 ID:754iXgQd.net
DCTなんだからドリームで買った方がええやろ

836 :774RR:2017/04/08(土) 18:07:33.66 ID:dMyM/i6+.net
106ぐらいなら、いけるかもなあ

837 :774RR:2017/04/08(土) 18:29:03.82 ID:sV2gxcR+.net
自分は定価の1割引き+諸経費(6万くらい)なので114万くらいになりそうです。
あくまで乗り出しね。

838 :774RR:2017/04/08(土) 18:36:25.40 ID:sV2gxcR+.net
消費税だけで9万か・・・

839 :774RR:2017/04/08(土) 20:52:36.02 ID:D+K0GfmZ.net
ローダウンはシートのみらしい

840 :774RR:2017/04/08(土) 21:42:47.81 ID:yuVvEvDC.net
GSX250R/CBR250RR/X-ADV/CRF250RALLYの最近の予約、納期状況

http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/70378342.html

841 :774RR:2017/04/08(土) 21:43:46.19 ID:vZHizU7/.net
なるほど、ここは情報早くていいな
というか参考になる、13日頃で106万ね
税込か?
こいつにはステップボードにガードをつけただけでいいわ
後は、荷台を加工するだけ
しかし、NCよりはましなマフラーだが、そもそも安っぽいなー
でも我慢するわ

842 :774RR:2017/04/09(日) 01:46:10.72 ID:sQ8ZgNhL.net
>>841
すまん、税抜だった。
税込だと他の情報と変わらないな。

843 :774RR:2017/04/09(日) 06:38:07.03 ID:k208SajX.net
試乗まであと一週間!

844 :774RR:2017/04/09(日) 09:40:41.60 ID:53aV4U1r.net
>>830
来年になるとホンダの大型はドリームしか販売できなくなるから
安く買えるのは今のうちだけやで

845 :774RR:2017/04/09(日) 22:23:22.22 ID:ehhNDYAj.net
カタログまだですかぁ?ホンダさん。

846 :774RR:2017/04/09(日) 22:57:46.32 ID:k8YQKo3x.net
アホンダは売る気あるのかと言いたいが年500台しか売る気ないから仕方ないか
ドリームですら試乗車ためらうだろうからな

847 :774RR:2017/04/09(日) 23:00:08.42 ID:k208SajX.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=joT70ACpv58

848 :774RR:2017/04/10(月) 00:53:54.23 ID:VJwMIQOS.net
SEX-AVと呼びたいねボクは

849 :774RR:2017/04/10(月) 11:19:36.95 ID:xF7xUeYP.net
X-ADVのマフラーがNCにつかないかなー

850 :774RR:2017/04/10(月) 12:29:26.93 ID:elw5pAxl.net
NCと互換性あるなら、むしろNC750XのダウンマフラーをX-ADVに付けて
パニアケース付けられるようにしたいわ
あのマフラーの形状じゃ、自作でパニアホルダー付けようにも
どうにも無理っぽいからなー

851 :774RR:2017/04/10(月) 18:59:24.85 ID:ZonAkKeJ.net
それを想定した箱が他社から出る
に期待

852 :774RR:2017/04/10(月) 23:01:23.03 ID:3ETMYnAW.net
右を諦めて左だけ箱付けるとかも有りだな

853 :774RR:2017/04/11(火) 10:53:55.01 ID:voiOHJZ8.net
付かなかったらインテグラからの劣化だよなあ

854 :774RR:2017/04/11(火) 16:33:52.44 ID:hvzcJMgh.net
ハイハイ買わない理由

855 :774RR:2017/04/11(火) 17:07:28.45 ID:K27Lkwt8.net
バイクの売り方ってどうにかならないのかね?
先週ドリームに予約しに行ったら先行予約が一ヶ月前に終わってるので今予約しても最悪6月納車って。
せめて先行予約開始って公式にアナウンスしてくれよ。
発表の次の日に発売とかなんなんだよ。

まぁ今回は今月納車間に合いそうなんだが。

856 :774RR:2017/04/11(火) 17:09:23.94 ID:cfdjsvkr.net
毎度同じような煽りだな
飽きた

857 :774RR:2017/04/11(火) 17:22:22.60 ID:8+SCnJdH.net
↑バカじゃねえのこいつ

858 :774RR:2017/04/11(火) 17:39:47.59 ID:UEHdyKg6.net
先行ってのは公式じゃないんだろうから
そんなにほしけりゃ足しげく通え

859 :774RR:2017/04/11(火) 18:02:26.80 ID:K27Lkwt8.net
>>858
先行も公式みたいなんだが

860 :774RR:2017/04/11(火) 18:09:12.01 ID:UEHdyKg6.net
正式に発表してないものを受け付けるんだから非公式だろ
もしなんらかの事情で発表ができなくなったときに予約を無効にできるためにそうしてるんだろうし

861 :774RR:2017/04/11(火) 18:27:44.34 ID:Xq0djNi7.net
先行予約(店舗在庫用)

862 :774RR:2017/04/11(火) 18:36:14.25 ID:N4+HfgYX.net
売る側も向こうからガンガンくるホット客を優先で相手した方が確実だからな
本当に欲しいなら公式マダー?とか待ってる暇があったら自分で動く

863 :774RR:2017/04/11(火) 18:55:32.38 ID:cfdjsvkr.net
ドリーム近くにあるおれ勝ち組

864 :774RR:2017/04/11(火) 19:42:08.90 ID:Z/8+g8X3.net
よかったね

865 :774RR:2017/04/11(火) 19:53:37.43 ID:udgZpkUJ.net
予約したけど夏に間に合わないのは致命的っす

866 :774RR:2017/04/11(火) 19:53:58.61 ID:rLBuGauU.net
先行予約たって店の実際の売値(値引き含む)が確定してなかったりアクセサリが何があるか分からんかったり本当の好き者しか手を出せない
しかし先行予約うたってるならちゃんとやれやカスとは言いたいが

867 :774RR:2017/04/11(火) 19:58:16.06 ID:/41GQIHh.net
先行予約者=鴨葱

868 :774RR:2017/04/11(火) 20:04:06.84 ID:bQYi9SkD.net
>>866
正論。

869 :774RR:2017/04/11(火) 20:11:18.05 ID:TvkyD257.net
鴨南蛮

870 :774RR:2017/04/12(水) 08:41:01.89 ID:LTQulJ0I.net
鴨鹿

871 :774RR:2017/04/12(水) 10:53:59.66 ID:ba8br258.net
さて明日発表らしいけどホントかな?

872 :774RR:2017/04/12(水) 16:06:27.21 ID:KoOOybyY.net
フラゲした人いないの?

873 :774RR:2017/04/12(水) 16:30:35.53 ID:X6FpA73c.net
明日発表!明・日・発・表!!うぉーうおー

874 :774RR:2017/04/12(水) 18:02:01.02 ID:JPQKypuv.net
おおおおおおおおおおおおおお

875 :774RR:2017/04/12(水) 18:41:07.30 ID:gdWdrs/+.net
うるさいですよ。カモネギ共

876 :774RR:2017/04/12(水) 19:49:32.84 ID:p5RNjKxF.net
4月14日発表4月17日発売のrebelはすでに飾ってる店舗があるそうだ。
X-ADVはどうなってんだよ

877 :774RR:2017/04/12(水) 20:08:29.79 ID:dH8PI1js.net
わざわざ別けないんじゃないか?
CBR250RRも今週との噂があるぞw

878 :774RR:2017/04/12(水) 20:31:05.98 ID:X6FpA73c.net
明・日・発・表
明・日・発・表
とっとと発表せい!
しばくぞ!!

879 :774RR:2017/04/12(水) 20:51:24.66 ID:0WHf3uVI.net
早く欲しいってのもあるけど、やっぱ実際に乗ってからにするわ。
16日の大試乗会は天気がイマイチっぽいけどな〜
で、もし気に入らなかったら全然違う感じのバイク買うわ。

880 :774RR:2017/04/12(水) 21:22:34.94 ID:m5s3b2EC.net
まぁ、どっかの店で試乗車あるでしょ。

881 :774RR:2017/04/12(水) 21:50:52.08 ID:Qo3FA9cv.net
買うのは確定だけど同僚と被りませんように。。。

882 :774RR:2017/04/12(水) 22:07:49.49 ID:mGYxCrzY.net
盛大にハズした感のあるNM4だが攻殻実写化に使われて今ごろ注目を浴びてるらしい
XADVもちょっと似たようなテイストを感じるし、売り出すにはいいタイミングになったかもな
日本では知らんが

883 :774RR:2017/04/13(木) 00:07:02.99 ID:Ia0cRjvc.net
映画見りゃわかるが見た目まったく違うからどう転がってもNM4買おとはならんぞ

884 :774RR:2017/04/13(木) 00:09:36.97 ID:akuGw5b7.net
攻殻機動隊のNM4はなにこれ物凄いカッコいい

885 :774RR:2017/04/13(木) 00:57:47.56 ID:heqzxw7O.net
そういやリメイク版ロボコップが乗ってたのも原型なくなってたっけ
あっちはkawasakiだったかな忘れた

886 :774RR:2017/04/13(木) 02:02:06.40 ID:KzEJxhKy.net
あのスタイルで殿様乗りじゃ売れるわけないわな
新製品出す時はおれに相談すればいいのにといつも思う
バイクに限らず

887 :774RR:2017/04/13(木) 07:02:04.49 ID:S5uU79yn.net
そういえば最近ラッコ乗りしてる
人居ないね。

888 :774RR:2017/04/13(木) 10:02:29.55 ID:Hw31RzAw.net
888

889 :774RR:2017/04/13(木) 10:31:28.74 ID:thW/RiKQ.net
攻殻のは限定で出すべきだな
日本は50台ってトコか

890 :774RR:2017/04/13(木) 10:39:39.58 ID:DofDaeth.net
いつも通りなら昼過ぎくらいだな

891 :774RR:2017/04/13(木) 11:52:56.27 ID:lkAGzK/V.net
NM-4はシドニアとコラボしたのそのまま出せばよかったのに
http://i.gzn.jp/img/2014/07/27/nm4-02-sidonia-wf2014s/P2200329.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20150222/11/picho-maru/00/cb/j/o0800052913225300063.jpg

892 :774RR:2017/04/13(木) 12:00:51.43 ID:1IwQN/yK.net
まじでローダウンだけなんだな。
ディメンション崩した性能劣化版が標準だなんてがっかり。

893 :774RR:2017/04/13(木) 12:09:49.43 ID:t2TY80+a.net
お、更新してるね

894 :774RR:2017/04/13(木) 12:12:06.88 ID:v8iKzxqF.net
どれどれ

895 :774RR:2017/04/13(木) 12:16:59.72 ID:HxgCIslq.net
http://www.honda.co.jp/news/2017/2170413-x-adv.html

896 :774RR:2017/04/13(木) 12:18:47.37 ID:HxgCIslq.net
120万9600円か
SV650が2台買えるな

897 :774RR:2017/04/13(木) 12:23:55.86 ID:H2T6XbC3.net
リアキャリア樹脂製で4万とか高杉内

898 :774RR:2017/04/13(木) 12:26:46.10 ID:8XQ4osPT.net
箱はトップケースしかないみたいね
上箱つけた姿ダサすぎる・・・
インテグラのサイド箱のみ着けた姿がかっこいいからあれにしたかったのに

899 :774RR:2017/04/13(木) 12:31:55.50 ID:fWMLH9mJ.net
リヤキャリア酷い…

900 :774RR:2017/04/13(木) 12:34:08.16 ID:DofDaeth.net
シートぺったんこやん

901 :774RR:2017/04/13(木) 12:36:18.04 ID:m4sH8R5J.net
で、燃料はハイオクorレギュラー?
てか、この今時のNA軽自動よりパワーが無いエンジンで
ハイオクなんてアホなことはないよね?

902 :774RR:2017/04/13(木) 12:37:56.13 ID:VAqGugRu.net
ネガが急に増えたが、いちいち買わない理由いらないから。

903 :774RR:2017/04/13(木) 12:39:35.92 ID:ydjgfBNe.net
店で跨いできた

これスタンディングで走れないよ・・・

904 :774RR:2017/04/13(木) 12:46:42.80 ID:OGPl0sds.net
グリヒとETCついて120ならまぁ許容範囲としとこう

905 :774RR:2017/04/13(木) 12:53:55.61 ID:hT6ETam6.net
動画でスタンディングステップ出して走ってたけどアレは後付け?

906 :774RR:2017/04/13(木) 12:56:08.38 ID:OGPl0sds.net
>>901
高価なバイクだしハイオクなんじゃねー

907 :774RR:2017/04/13(木) 13:04:48.97 ID:qOzjrNbu.net
シートだけの違いならどちらか選ばせてくれたらいいのにな
まあパーツで注文できるとは思うが

908 :774RR:2017/04/13(木) 13:09:38.80 ID:ydjgfBNe.net
>>905
展示車には付いていなかったわ
膝で何も挟めないのも痛すぎるし
他にもチェーンメンテはやっぱカバー外さないとしんどい仕様
リアフェンダー社外品待ち
スクリーン小さい
サイドパニア取り付け不可

センタースタンドは付いていた
豪華感はNCより遥かに勝っていました

豪華装備+DCTのメットインスクーター

909 :774RR:2017/04/13(木) 13:28:32.60 ID:DofDaeth.net
中身NCなんだから多分レギュラーだよ、てか自分で仕様見ろよw
俺も帰ったらもう一度よく見るけど、週末はカタログももらいにいこう

910 :774RR:2017/04/13(木) 14:00:21.92 ID:sFRPI0Lc.net
>>908
ハンドル幅が広いだけで全体的にはスリムな感じだった?

911 :774RR:2017/04/13(木) 14:12:31.89 ID:ydjgfBNe.net
>>910
スリムでしたよNCと差は無いかなと思いました
センタースタンド立てたまま乗ったので足つきは不明です
シートは薄いけれども感触は良く、覆布も模様が入ってて凄くカッコいい

912 :774RR:2017/04/13(木) 14:20:19.20 ID:wrVM2lvT.net
燃費よくなってるリッター40やん

フットペグは社外品だって
メーカー名忘れたけどホームページにはまだ無かった。

913 :774RR:2017/04/13(木) 14:59:26.73 ID:wrVM2lvT.net
サイドパイプってただの飾り?
エンジンガードの役目なさそうだな

914 :774RR:2017/04/13(木) 15:12:05.89 ID:OHwupz6b.net
>>911
ありがとうございます!
やっぱ跨げないか。試乗車じゃないから仕方ないね。
目下の不安は足つきと駐輪スペース

915 :774RR:2017/04/13(木) 15:13:32.25 ID:OHwupz6b.net
ごめん跨げたんやった

916 :774RR:2017/04/13(木) 15:18:24.98 ID:HxgCIslq.net
>>912
WMTCで27だけど何と比べてよくなったんだ?

917 :774RR:2017/04/13(木) 15:40:13.05 ID:43Fykv2E.net
えっくすえーでぃーぶい

918 :774RR:2017/04/13(木) 16:18:44.12 ID:1IwQN/yK.net
日本仕様 最低地上高(mm)135 シート高(mm)790
海外仕様 最低地上高(mm)162 シート高(mm)820

シートはほぼ変わらんてこと?

919 :774RR:2017/04/13(木) 16:43:56.20 ID:HxgCIslq.net
3cmはかなり違うが

920 :774RR:2017/04/13(木) 17:00:29.19 ID:1IwQN/yK.net
>919
最低地上高も3cmぐらい違うんだが

921 :774RR:2017/04/13(木) 17:15:07.82 ID:HxgCIslq.net
あぁそういう意味か
シートの厚さは変えずにローダウンしてるのね

922 :774RR:2017/04/13(木) 17:39:09.29 ID:wrVM2lvT.net
>>916
公式の40Lって所だけで反応してもうてた。
WMTCは27やね。

前輪の反射板って日本仕様にも付くのかね?

923 :774RR:2017/04/13(木) 17:41:00.33 ID:DofDaeth.net
俺も気になってた、画像のは欧州だかアジアだかの装備だよな

924 :774RR:2017/04/13(木) 17:53:32.18 ID:wrVM2lvT.net
画像はヨーロッパ仕様のままっぽいね。
車高下げてカッコ悪くなったから見せないつもりかも

明日契約ついでにしか見れないんだよなぁ。
乗り出し110万と思ったより安かったからフォグランプとか要らない物付けてしまいそう

925 :774RR:2017/04/13(木) 18:38:25.71 ID:fWMLH9mJ.net
盛り上がってきました(^^)v

926 :774RR:2017/04/13(木) 18:51:21.12 ID:heqzxw7O.net
フォグつけて誰もいない暗い山道走り抜けてみたい

927 :774RR:2017/04/13(木) 18:54:49.76 ID:QgLd3ojn.net
キャッチコピー
ときには紳士であるし、冒険者でもある。
でちょっとワロタ

グリヒだけでなくETCも標準だったのか

928 :774RR:2017/04/13(木) 19:03:42.06 ID:H2T6XbC3.net
Vスト1000から乗り換え検討中なんだけど
長距離走るのどっちが楽だろ。
Vストは高速はすげー快適なんだけど市街地はちょいしんどい。
X-ADVは街中でも楽ちんそう

929 :774RR:2017/04/13(木) 19:04:45.21 ID:HxgCIslq.net
変態紳士か
上半身裸にネクタイとヘルメットつけて颯爽と走ろう

930 :774RR:2017/04/13(木) 19:05:39.66 ID:SIW2bx0U.net
120万ってアホか
あと30万出してハイパーモタードでも買うわ

931 :774RR:2017/04/13(木) 19:19:23.83 ID:o3CDcRRK.net
かっこいいんだけどなー
値段が高すぎるわ
100万前後でないと、このプラス地ッキーバイクは微妙だよ
なかみはほぼNCだしなー

932 :774RR:2017/04/13(木) 19:33:02.05 ID:wrVM2lvT.net
中身の違いも分からん人には高いわな。

933 :774RR:2017/04/13(木) 20:00:17.42 ID:SUPACQEi.net
ところで何でシルバーとレッドで値段が4万円も違うん?
デカールだけで、そんなにボッてるの(´・ω・`)

934 :774RR:2017/04/13(木) 20:06:16.84 ID:RZpcOo+S.net
乗り出し110万てドリーム?
110万なら、
下取りだしてへそくり出して、もう買っちゃうわ。

935 :774RR:2017/04/13(木) 20:09:30.88 ID:wrVM2lvT.net
前輪の反射板は日本仕様も付いたままみたい

936 :774RR:2017/04/13(木) 20:11:09.22 ID:v8iKzxqF.net
>>928
俺はメイン機がスッテネで、通勤用のサブに400スクーター乗ってたんだけど
今回サブをX-ADVに乗り換え予定だよ
メインのスッテネはそのまま維持
街乗りは当然X-ADVの方が楽でしょう
Vストロームは乗ったことないけど、車格はほぼスッテネと変わらないだろうから
スッテネでも何回か通勤に使ったけど、車体がでかいだけでなく
ハンドル幅も広くてすり抜け不向きだし
250のトレールと違って重量車をこじってガンガン抜いてくのもダルいよね
X-ADVはそこまでの重量もないし、400スクーターの代替に充分なると俺は踏んでる
まあとりあえず週末ドリームに現車見に行ってからだけどね

937 :774RR:2017/04/13(木) 20:56:29.00 ID:thW/RiKQ.net
5時頃Dream世田谷の前を通ったらグレーのがあったよ

938 :774RR:2017/04/13(木) 21:23:46.94 ID:H4WMSMM8.net
販売計画台数(国内・年間) 400台は少ないね
メーカも売れなくても良い前提なのかな

939 :774RR:2017/04/13(木) 21:59:30.38 ID:AO98jx/7.net
こういうキワモノみたいな車種はまだ様子見だろ、主戦場は欧州だし

940 :774RR:2017/04/13(木) 22:12:16.36 ID:RZpcOo+S.net
売れてないバイクは乗るの恥ずかしい〜とかあるわけ?

941 :774RR:2017/04/13(木) 22:37:13.71 ID:ghXYpCPy.net
やっぱリアタイヤが小さ過ぎて変。他はカッコイイので前輪と同サイズにして欲しいな。
地上高が低くなるのもそれが障ってそう。

942 :774RR:2017/04/13(木) 23:00:27.06 ID:aM1Yyjap.net
ナビステーのオプションがない!

943 :774RR:2017/04/13(木) 23:12:53.34 ID:KzEJxhKy.net
ナンチャッテ過ぎたか

944 :774RR:2017/04/13(木) 23:23:04.96 ID:aM1Yyjap.net
アドベンチャーなんだろ?
サイドケースは無いのは早い段階で言われ続けてたから分かってたがまさかナビすら取り付け許さないとは

945 :774RR:2017/04/13(木) 23:30:48.93 ID:wU6tOvxy.net
アドベンチャーじゃないよ!
大陸横断なんておすすめしないよ!

946 :774RR:2017/04/13(木) 23:54:41.47 ID:d7duqS4c.net
しかしフットペグがないことには買う気になれんぞ!

947 :774RR:2017/04/14(金) 00:12:19.21 ID:Wk4jepDj.net
エンジン燃焼間隔は何度なんだろうか?
270°クランク?

948 :774RR:2017/04/14(金) 00:51:53.83 ID:Ii+U41Bu.net
仕事おっぽり出してドリーム見に行ったけどまだ来てなかった。どさくさに紛れて「SEX-AVは?」って聞いたがバレなかった

949 :774RR:2017/04/14(金) 08:00:59.28 ID:vM9oIrh1.net
発売一か月で500台くらい売れて、それが年間販売台数になり、2年目、3年目が100台前後で
3年後に消えそう

950 :774RR:2017/04/14(金) 08:21:36.94 ID:2z+DjdhV.net
今のNC750Xを一回か二回は車検通してあげたいから5年くらいは生き残ってて欲しい
まあ買い換える候補としてCB1100とも迷ってるけど

951 :774RR:2017/04/14(金) 08:25:23.35 ID:uxEiS1C1.net
金持ってるやつは買うと思うよ
見た目いいし
貧乏人はご退席ください

952 :774RR:2017/04/14(金) 08:53:51.69 ID:P2zBxHFe.net
買うことが冒険だったというオチ

953 :774RR:2017/04/14(金) 10:19:28.96 ID:abk51TmP.net
うまいねどうも。
まっ俺は紳士でも冒険者でもないが買うことに決めた。

954 :774RR:2017/04/14(金) 10:57:21.25 ID:Sz2pFCv6.net
おいらも買うよ!

955 :774RR:2017/04/14(金) 11:50:46.94 ID:OKIHaJ0c.net
大型AT免許に合わせて650にすればいいのにホンダのアホめ

956 :774RR:2017/04/14(金) 12:08:21.65 ID:f+o6Q8CN.net
オプションが高すぎ…
リアキャリアとか、サードパーティーから
もっといいやつ出て来てくれ

957 :774RR:2017/04/14(金) 12:11:09.97 ID:2z+DjdhV.net
>>955
またその話すんの?

958 :774RR:2017/04/14(金) 12:11:55.25 ID:QoLFTMsa.net
手続き完了
納車は月末だ

959 :774RR:2017/04/14(金) 12:26:37.62 ID:Dt6SlxO+.net
燃料タンク少な過ぎだろ。
なんでいつも発売最初は少なくて数年後に増やすの?
例えばCB1100もそうだったし、昔から数え切れない。
買うならタンク容量増えてからだな。

960 :774RR:2017/04/14(金) 12:30:12.61 ID:2PVTCE2A.net
色で迷うね。来春カラーオーダープラン出るのを待つのもありかなぁ

961 :774RR:2017/04/14(金) 12:33:09.17 ID:2z+DjdhV.net
マイナーチェンジ待ってもいいけど売れなすぎてインテグラの後追いするのも困るw

962 :774RR:2017/04/14(金) 12:42:49.53 ID:xpSYb3Pc.net
俺も国内の色はどっちも気に入らないんだが
モタモタしてると終了してしまいそうだしw
あと来年からはドリームでしか買えなくなるんだろ?
あんな定価販売のところで買いたくないしなあ

963 :774RR:2017/04/14(金) 12:48:37.99 ID:Xe/KG/DD.net
DCTってATなの?

964 :774RR:2017/04/14(金) 13:07:55.98 ID:85leXz2v.net
ホンダHPに確認したら、どさくさに紛れてレブル500なんてのが出てるなw

965 :774RR:2017/04/14(金) 13:12:20.64 ID:MqQOj8zc.net
結局オフ風味のバカスクだったの?このバイク

966 :774RR:2017/04/14(金) 13:22:18.20 ID:Sz2pFCv6.net
ちなみにグリップヒーターの表示は液晶画面のXADVの真下に出るってさ。

967 :774RR:2017/04/14(金) 13:55:04.27 ID:SRBkpIfP.net
ふむふむ

968 :774RR:2017/04/14(金) 14:45:09.51 ID:VSSa+N6P.net
これいいな、、買おうかな
NCのほうが乱暴に扱っても懐が多少楽かもw

969 :774RR:2017/04/14(金) 16:01:37.48 ID:JjlE/Z5p.net
想像するに2カラーしか出さなかったのは来年度発売分にNEWの冠つけれるように保留しているのかもね
となると欲しい色が出なかった人は1年待ってもいいかも。売れ行きによっては半年後テコ入れで新色あったりして
ただ赤は来年白と入れ替えになるかもしれんので迷わず買ったほうがいい

970 :774RR:2017/04/14(金) 17:38:57.11 ID:2z+DjdhV.net
多分最近の傾向としては1年で新色は普通にあるから可能性は高い
無難な白か黒とかだろうけどね

971 :495:2017/04/14(金) 17:53:41.83 ID:j0C8Z99e.net
夢店で見積もって来ました。
値引き73,940円
諸費用込み1,188,000円
身長164センチで跨って見て両脚つま先ツンツンでした。
片足なら指の付け根まででした。

972 :774RR:2017/04/14(金) 18:26:09.63 ID:mR0FszNC.net
ドリームで契約してきた。納車は来週。
オプションはレッグ、フットディフレクター、サイドパイプを指定。
価格は125万。

最初は131万だったが、他社で見積もって113万だったことを伝えたら6万割引いて貰え、下取価格も相手方より2万色をつけることに。
免許取得キャンペーンで5万のバックもあり、最終的には即納車可能なドリームに軍配が上がった。

973 :774RR:2017/04/14(金) 18:52:43.01 ID:M7l0V3Md.net
ローダウン仕様をなくしてもらうことはできないのかな
誰か聞いてないの

974 :774RR:2017/04/14(金) 19:00:40.31 ID:wxLJ6XKG.net
なんでできると思うの?
世の中が自分中心だと思ってるの?

975 :774RR:2017/04/14(金) 19:01:44.70 ID:MqQOj8zc.net
うぜえなこのハゲ

976 :774RR:2017/04/14(金) 19:04:34.81 ID:SMawr3Y7.net
とりあえずドリームで安い方のシルバーの見積もりしてきたが乗り出し約120万みたいだな
展示もあって跨がることもできた
個人的にできれば日本で発売しないグレーを欧州仕様(車高)で後出ししてほしいなとは伝えといたが声が多ければ検討するんじゃないですかねぇって販売員は言ってたな

977 :774RR:2017/04/14(金) 19:21:23.73 ID:aBe3ttGd.net
にちゃんではみんなハイシート希望でしたよって言っとけよ

978 :774RR:2017/04/14(金) 20:34:15.18 ID:wPGnT5oI.net
動画で使ってるフットペグ
Rizoma製で550ユーロだとさ。

979 :774RR:2017/04/14(金) 21:06:40.31 ID:gdwpoUbB.net
ローダウン希望です

980 :774RR:2017/04/15(土) 05:05:29.67 ID:5x3xNdYP.net
欧州仕様にするにはサスペンションのリンクを変えればいいだけかな? あれだけなら自分で出来るから入手し易くして欲しい

981 :774RR:2017/04/15(土) 07:04:03.44 ID:4lJ9zxPF.net
ねらーの平均身長は180らしい

982 :774RR:2017/04/15(土) 07:27:26.95 ID:q5BEXrN2.net
みんな納車日いつ?
月末まで長いわ

983 :774RR:2017/04/15(土) 07:31:15.80 ID:yfLQdJvi.net
月末でもいいと思いますよ。
GW後だったら嫌ですが。

984 :774RR:2017/04/15(土) 08:11:25.12 ID:B8IpXyqr.net
まだ実車見てないけど俺は182pだから足付きに不安は感じてないし
せっかくオフっぽいモデルなのに強制ローダウン仕様にはえーって思ったけど
よく考えたら別にこれで本気のオフ走行しようなんて思ってないから
まあいいか、となったw
大体これって四輪でいえばクロスオーバー的な
例えばホンダならヴェゼルみたいなもんでしょ
ジムニーやパジェロじゃあるまいし、ヴェゼルでゲロアタックなんてしないでしょ普通
せいぜいフラットダート走ってその気になれればいい程度
中身NCの割りに高過ぎるってのも、フィットのガワ変えたヴェゼルが
割りといい値段するんだからまあしゃあないかってところだしね

985 :774RR:2017/04/15(土) 08:45:13.89 ID:qaux9zvS.net
中身ncつってもエンジンだけじゃねーか?
細かい部品は知らんが。

986 :774RR:2017/04/15(土) 08:48:51.36 ID:uiFxxtjg.net
なんか、GTOコピペを思い出したw

987 :774RR:2017/04/15(土) 09:39:19.83 ID:5Ht4uSlh.net
えーローダウン!とかいってもどうせオフ行ったことないでしょ。
好きでオフによく行く人はひと目見てオフに向くかどうか分かるし、それなりの車両選ぶ

988 :774RR:2017/04/15(土) 09:58:11.67 ID:QJOJh8dN.net
全体的にはいいデザインで、ローダウンがだけが嫌なら上げればいいじゃん。
改造もアリでは?

989 :774RR:2017/04/15(土) 10:06:17.67 ID:TUqCCyR9.net
>>965
238kgだからね
ほとんどの日本人にとっては街乗りSUVと同じ

990 :774RR:2017/04/15(土) 10:53:33.37 ID:svHc86fb.net
まず250と400で出して売れたら大きいのと小さいのを作れっつーの

991 :774RR:2017/04/15(土) 12:03:23.57 ID:n8KpvkZd.net
これクランク角何度?180°?270°?

992 :774RR:2017/04/15(土) 12:36:40.85 ID:PKRmJjj1.net
免許か金銭面か宗教上の理由で乗れない人が多いようだ

993 :774RR:2017/04/15(土) 13:01:09.62 ID:ggFwdBl4.net
>>991
180度か360度っぽい。
270度ならセールスポイントになるから前面に言ってくるだろうし。
アドベンチャーで270度じゃないのは残念だね。

994 :774RR:2017/04/15(土) 13:04:12.19 ID:as/lf/cu.net
先程シルバー契約してきました。
夢で乗り出し1207770円でした。
高い買い物だった…。
もっと安い所は沢山歩けど22日or23日が納車なのでこちらにしました。
宜しくねXADVちゃん

995 :774RR:2017/04/15(土) 13:10:40.87 ID:3C7dmdFi.net
HPにサスの調節可能って書いてるね。
今からdream予約に行ってくるよ

996 :774RR:2017/04/15(土) 13:18:15.02 ID:l8vj/Yg7.net
えっくすえーでぃーぶい

997 :774RR:2017/04/15(土) 13:22:36.37 ID:TvqI1FYz.net
このスレ、ネガティブなカキコの後にすぐポジティブなカキコあるね。
必死なんだねw

998 :774RR:2017/04/15(土) 13:23:19.59 ID:qR+FbZ8c.net
契約してきた!

999 :774RR:2017/04/15(土) 13:23:52.35 ID:qR+FbZ8c.net
楽しみです!

1000 :774RR:2017/04/15(土) 13:24:55.60 ID:yfv0tTjG.net
1000なら来年ニューカラー発売

総レス数 1000
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200